2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ cf58-hiuN):2022/07/01(金) 11:34:14 ID:Zl7t4J+a0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653750240/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

369 :774RR (テテンテンテン MMee-nJLt):2022/08/05(金) 11:25:17 ID:Lv/ZxGOeM.net
全部読んでないけど良いなぁ

370 :774RR (ササクッテロ Sp05-0+IA):2022/08/05(金) 11:35:50 ID:OCBizjK+p.net
フェンダーレスはキャリアの真ん中のボルト取付穴使っちゃってるからそこまでステーも来てる
コイツが干渉するんだと思う

371 :774RR (スッップ Sd9a-10r4):2022/08/05(金) 11:56:12 ID:j5VfMksRd.net
09の初期型乗ってた時、夏バテで倒しちゃって
それが原因でクラッチワイヤーブチブチ切れたのトラウマ。

なにかの動画で見たけど、最近のヤマハ車はワイヤー等配線類がカツカツに組まれてるらしい。

現行もそうなのかな?

372 :774RR (アウアウウー Sa09-Hh63):2022/08/05(金) 12:24:43 ID:VjGNNqdxa.net
ワイヤーはわからんが、配線の類が相当詰め込まれてるのは感じたな

373 :774RR (ササクッテロ Sp05-L0v6):2022/08/05(金) 18:27:08 ID:jG8Ha6E6p.net
新型はハンドルのポジションって少しかえれるんだっけ?
ステップも若干変えれたよね?

374 :774RR (スッップ Sd9a-bhVm):2022/08/05(金) 18:44:58 ID:ICUjdrT7d.net
そだね

375 :774RR (オッペケ Sr05-/1yk):2022/08/05(金) 18:54:19 ID:Io0AwfFLr.net
ハンドルの高さ変えれるかはわからんがクランプが謎にオシャレに斜め掛けになってるから汎用品で簡単に高さ変えるのがメンドイね

376 :774RR (ワッチョイ faa9-0+IA):2022/08/05(金) 20:15:34 ID:7WM4d9qp0.net
ハンドルはデフォルト手前、ステップは下
大柄な人は奥へ、より倒し込みたい人は上へって感じかな
標準体型の人は触る事はないと思われる

377 :774RR (ワッチョイ 16fc-surq):2022/08/05(金) 21:31:21 ID:lOZEblZi0.net
ハンドルバーもクランプのところが太いファットバー形状だから
もし先代と太い部分の径が違うとすれば交換が面倒かも。

共通サイズだと助かるんだけどなぁ。

378 :774RR :2022/08/06(土) 06:18:41.36 ID:RZBCvb3X0.net
>>368
おめ色、レビュおつです。
9割同意。アクラは気になりますが
ノーマルでも充分いい音なので各社マフラーが出揃うまでのんびり慣らします。

379 :774RR (アウアウエー Sa23-H+3c):2022/08/06(土) 09:23:23 ID:Gax9Fq4sa.net
2stチャンバーを思わせるノーマルマフラーも好きなので
社外品への交換は悩むなぁ。贅沢な悩みだね。

私はsp忠男のチタンフルexが候補。
ここのマフラーはオンラインショップからだと、忠男バッジ無し
指定できるので、買うなら定価だけどそうする。

380 :774RR (アウアウウー Sa55-hXly):2022/08/06(土) 09:48:12 ID:+qeba6lUa.net
忠雄はあのテカテカステンレスじゃなくてもう少しシブい感じにしてほしいなあ
他社と被るからやらないのかもしれんけど
そういや最近森脇全然見なくなったけどどうなったんだろ

381 :774RR (ワッチョイ eb48-NwWX):2022/08/06(土) 10:38:52 ID:vcl0HBe80.net
xjr1200走行距離12000キロの個体より、このバイクはプレミアつくのですか?

382 :774RR (アウアウアー Saab-wFmb):2022/08/06(土) 11:15:38 ID:qn1S0wrya.net
忠男さんトコのマフラー開発奮闘記を読むと
22xsr900はこのままで良いんじゃないか?なんて書いてある
開発しないのかね?


>>379
つい最近、知り合いの若いバイク乗りに
「チャンバーって何すか?」とか言われた
歳食ったんだなぁと思う

383 :774RR (ワッチョイ 6109-1zKN):2022/08/06(土) 13:06:51 ID:8UcnYk970.net
XJR1200の中古相場って60万くらいでしょ
スズキ以下とかマジで不人気車だな

384 :774RR (ワッチョイ 51d2-vsk9):2022/08/06(土) 17:33:07 ID:pYHykO5w0.net
>>381
XJR1300じゃないと価値無いだろ。

385 :774RR (ワッチョイ 13a9-dqIP):2022/08/06(土) 18:23:04 ID:FKPF6Dhl0.net
納車からの200キロ走ってきた
アラフィフJJI幅広遠ハンドルに身体がキツい
こいつはアプハン出たらワイヤー届く範囲で何とでもなるが、ステップもちょい高いな

386 :774RR (ワッチョイ 89f3-aUwJ):2022/08/06(土) 19:02:49 ID:DtwGIbhs0.net
弁当箱サイレンサーが見た目嫌だったけど、意外と音が良くバイクもすっきりして最近はまーいいかなぁになった。

387 :774RR (ワッチョイ e1f6-sFmp):2022/08/06(土) 21:00:10 ID:Y7SRsAeS0.net
>>386
意外とって、音をよくするために頑張ったからこんな見た目になったんでしょ
MT-09の開発者インタビュー読んでないの?
おそらく社外マフラー付けても、純正より軽いか見た目が良い以外のメリットは
でないんじゃないかな

388 :774RR (ワッチョイ d1aa-eDUT):2022/08/06(土) 21:12:41 ID:ea42/pqm0.net
XJRは1200も1300もプレミアなんかついてないじゃないか
ゼファーとえらい差がついたなぁ

でもまぁゼファーで200万とか出すくらいならバーゲンプライスだな

389 :774RR (ワッチョイ a992-OBJ9):2022/08/06(土) 21:23:04 ID:x6jsNHhM0.net
そもそもヤマハのオンロード車でプレミアついてる車種ってRZとSR以外あったっけ?

390 :774RR (ワッチョイ d1aa-eDUT):2022/08/06(土) 21:43:52 ID:ea42/pqm0.net
極端に高いのはXJくらい?

2ストだからR1ZやTZRも高いみたいだけど

あと、XJRは400のが高値だな

391 :774RR (ワッチョイ 6109-1zKN):2022/08/06(土) 22:54:00 ID:8UcnYk970.net
>>389
OW-01とRZV500Rくらいしか思いつかん

392 :774RR (ワッチョイ 89f3-JkNz):2022/08/07(日) 01:29:43 ID:KwhVxPgc0.net
新型乗ってる人で身長180cm以上の人いる?長時間乗ってて膝とか足首とか窮屈じゃないか教えてほしい

393 :774RR (ワッチョイ 13a9-dqIP):2022/08/07(日) 06:10:42 ID:c0Ux6J1F0.net
どの車種(ジャンル と比べるかにもよるが、170でもロングツーリングしようと思うと充分窮屈

394 :774RR (スッップ Sd33-7e8f):2022/08/07(日) 09:27:56 ID:o6VDbaYad.net
>>392
身長183だけど特に問題ない
ただケツはかなり痛くなる

395 :774RR (ワッチョイ 3139-C8c9):2022/08/07(日) 13:23:06 ID:VNztqIpo0.net
さっき幕張で現行XSR900とすれ違ったよ!
全体的にカスタム感あってイカしてる
つや消しが人気の昨今、綺麗な青い塗装のタンクはとても美しく見えた

396 :774RR (ワッチョイ 59b9-woMg):2022/08/07(日) 19:51:20 ID:rgghIwMF0.net
最近注文した人いる?
納期どれくらいって言われてます?

397 :774RR (ワッチョイ 6158-FDhP):2022/08/07(日) 21:07:56 ID:SrRb4iSr0.net
もう来年だよ

398 :774RR (ワッチョイ a1f3-JIap):2022/08/07(日) 21:17:13 ID:vBjKuvuz0.net
先月初回しか入らなくて今は予約なんか受け付けてねーよボケって追い払われた

399 :774RR (ドコグロ MMab-SeKl):2022/08/08(月) 00:35:55 ID:pYZn00CoM.net
そんな追い払われ方されたらこっちもヤダヤダヤダ〜って床で駄々こねる

400 :774RR (ワッチョイ 6158-FDhP):2022/08/08(月) 00:42:09 ID:qXfyrBZI0.net
駄々こねても無い物は無いの!ほら!帰るよ!

401 :774RR (オッペケ Sr5d-TEL0):2022/08/08(月) 12:33:58 ID:tNLPb7Z3r.net
俺なんて、6月1日に予約して今年は無理って言われちまったぜ!

402 :774RR (ワッチョイ eb58-pbNy):2022/08/08(月) 12:35:14 ID:Y39h6cy90.net
俺は今週日曜に納車してもらうぜ
今から待ちきれん

403 :774RR (ササクッテロ Sp5d-eDUT):2022/08/08(月) 17:05:37 ID:UJwMWRs1p.net
>>402
おめ!
オレも先月店で聞いたら来月配車分で納車できそうって言われたからもうすぐかと思ってんだけどまだ連絡ない…

しかしお盆中でも開いてる店舗あるのね

404 :774RR (ワッチョイ 5134-woMg):2022/08/08(月) 22:43:54 ID:DAqjeUBY0.net
そろそろ買えるようなった?

405 :774RR (ササクッテロル Sp5d-UUh0):2022/08/08(月) 23:18:02 ID:1Yh6gF/mp.net
まだ慣らし中で、やんわりアクセル開けてるのもあるんだろうけど、低回転で発進しようとすると、一瞬もたつきを感じるね。
左折しながら発進とか、ちょっと冷やりとしたわ。
ローンチコントロールのせいもあるのかな。
一回電子制御全オフにしてみるか。

406 :774RR (ワッチョイ 0bda-dqIP):2022/08/08(月) 23:31:01 ID:Wuf5K1qf0.net
新型慣らし中の感想
身長172で両足の踵が着くから問題なし
シート固め
パワー感は問題無し
ノーマルでも気分の良い音
凄く乗り易いし扱い安い
慣らし中6速6000で150
ハンドル切れ角が少ないから取回しが不便
マフラー下向きなので停車時の足も暑い
一番気になる点
モード1、トラクションコントロール1状態で走行
タイトコーナーで倒し込んだ時にハンドルが切れて来ない
今は前後最弱から一つ上の状態
ヤマハのコーナーのスパッとした感覚がない
フォークの突き出しを増やしてみようかなぁ

407 :774RR (スプッッ Sd73-aUwJ):2022/08/09(火) 06:25:22 ID:A6ErhdTjd.net
1日走らせるならモード3がちょうどいいなぁ…
1、2は反応早すぎて疲れるわぁ

408 :774RR (オイコラミネオ MMed-H+3c):2022/08/09(火) 07:05:56 ID:vFvDsvHHM.net
2stチャンバーを思わせるノーマルマフラーも好きなので
社外品への交換は悩むなぁ。贅沢な悩みだね。

私はsp忠男のチタンフルexが候補。
ここのマフラーはオンラインショップからだと、忠男バッジ無し
指定できるので、買うなら定価だけどそうする。

409 :774RR (アウアウクー MMdd-wFmb):2022/08/09(火) 07:26:48 ID:GgOCuG6cM.net
セパハンじゃないのに
ハンドル切れ角を狭めてる原因てなに?

410 :774RR (ワッチョイ 89f3-C8c9):2022/08/09(火) 07:30:31 ID:++kkOY4p0.net
>>409
倒立フォーク

411 :774RR (ワッチョイ 59b9-woMg):2022/08/09(火) 07:31:53 ID:C/ko2s8m0.net
車体が同じなロケットカウル仕様かフルカウルのR9が控えてるんだよ
セパハン前提だ
11月のEICMAを楽しみに待て

412 :774RR (ワッチョイ eb2d-JIap):2022/08/09(火) 09:33:32 ID:WtAvmBkz0.net
>>409
エンジンの形

413 :774RR (ワッチョイ 1355-dqIP):2022/08/09(火) 09:56:34 ID:3OUOazy30.net
慣らし6300以下て言われたけどあってる?
街中ツーリングワインディング流す程度なら何ら不満なく走れるね
それ以上回す必要無いまである

414 :774RR (オッペケ Sr5d-kX7n):2022/08/09(火) 10:12:49 ID:CTeNwIAGr.net
新型慣らし終わってよし回すぞ!となってもいうて6000回転以上回すシチュエーションがなかなか無いな笑
しかし1速でも滑らかに回るようになったな
初代09は1速なんてギクシャクしまくりですぐ2速に上げてたが

415 :774RR (スップ Sd33-6daD):2022/08/09(火) 11:50:57 ID:61EnfryZd.net
そういやGPの続報何もないな

416 :774RR (ワッチョイ 1351-woMg):2022/08/09(火) 11:58:19 ID:XBGKHkQH0.net
素のモデルの生産すらままならないのに
派生モデル発表してもねえ

417 :774RR (オイコラミネオ MMab-6BpZ):2022/08/09(火) 12:20:34 ID:CviCtej3M.net
カウル付き出たらクソダサブルー買ってしまった奴発狂だな

418 :774RR (テテンテンテン MM8b-2mn4):2022/08/09(火) 12:40:19 ID:gVhoUl3gM.net
カウル付きかフルモデルチェンジ700かで迷う

419 :774RR (ワッチョイ 9328-7gTV):[ここ壊れてます] .net
それならホーク11と悩むは

420 :774RR (ワッチョイ 9b22-rkQs):[ここ壊れてます] .net
フルカウルモデル出てもあんまりポジションきついのはちょっとなぁ

421 :774RR (アウアウクー MMdd-wFmb):[ここ壊れてます] .net
>>417
一応、GP(その頃はカウル付きと言ってたが)
発売可能性も考えた上でクソダサブルーを予約したんで
余程、GPがすげースペックじゃなきゃじゃなきゃ発狂しないわw

422 :774RR (ササクッテロ Sp5d-eDUT):[ここ壊れてます] .net
ネイキッドがよくてクソダサブルー予約したからカウル付き出ても何とも思わないわ

423 :774RR (ワンミングク MM53-XGu9):[ここ壊れてます] .net
>>417
カウル付きが良さそうなら、予約して買い替えるだけだよ

424 :774RR (ワッチョイ 13b9-Ln33):[ここ壊れてます] .net
来年は何色が出ると思う?

425 :774RR (スッップ Sd33-amrx):[ここ壊れてます] .net
制作pvに黄色あったよな

426 :774RR (ササクッテロ Sp5d-eDUT):[ここ壊れてます] .net
分からんけど黒は継続販売しそう

427 :774RR (ワッチョイ 9958-kX7n):[ここ壊れてます] .net
タナックスのカービングシェルケース付けてみたがコイツならサイドステー無くても問題無く使える
ミニフィールドバッグも載せやすくなったしこれで盆休みツーリング楽しめそうだ。…天候が良ければ

428 :774RR (ワッチョイ 6158-SeKl):[ここ壊れてます] .net
>>427
めっちゃ晴れるように祈っといてあげるよ

429 :774RR (スプッッ Sd73-NYli):[ここ壊れてます] .net
いや結構

430 :774RR (テテンテンテン MM8b-C4T1):[ここ壊れてます] .net
明日からの休み、新型に出会えるかな?
出会えたら今度こそコッソリと後をついて行ってじっくり眺める。

431 :774RR (ワッチョイ 1351-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>427
熱帯低気圧が発達し「台風8号」発生の可能性
お盆休みの東日本に接近か
https://weathernews.jp/s/topics/202208/100105/

432 :774RR (アウアウウー Sa55-H+3c):[ここ壊れてます] .net
先日にレッドバロンの取扱店で今年の納車は無理と言われてるのに、
無理を通してウェイティングリストに載せてもらった。

結果的に23年モデルの先行予約となるとしても、カラーは変更無しに
追加だけにしてほしいなぁ。ブルーに惚れたから廃盤になると凹む。

一応、店員さんは来年度カラーが気に入らなければ、予約金全額返還の
キャンセルOKと温情対応をしてくれたんだけどね。

433 :774RR (ワッチョイ 138a-vnQN):[ここ壊れてます] .net
素人の考えだけど、来年度モデルも変更無いと思うけどなあ。
まだまだ入荷待ちの人も多い中「はい次のカラーです」とは考え難い
もしかしたら黒の方受注少ないなら廃盤の可能性もあるかもだけども

434 :774RR (ワイーワ2 FFa3-SeKl):[ここ壊れてます] .net
>>433
それは素人考えと言うよりご都合主義
いくらバイクブームでも日本だけの販売台数はたかが知れてるのよ

435 :774RR (ワッチョイ 9b43-vnQN):[ここ壊れてます] .net
>>434
ごめん何が言いたいのか分かんない
たかが知れてるから何?

436 :774RR (ワッチョイ a992-XGW1):[ここ壊れてます] .net
>>435

読解力のない馬鹿だな
MT09はカラーリングが変更になってるが、tracer9gtはカラーリング続行してるからxsrもカラーリング続行の
可能性はなくはないがだが・・・

下記部分がご都合主義ってことだろうね
>まだまだ入荷待ちの人も多い中「はい次のカラーです」とは考え難い

日本限定モデルや限定カラーがあり、日本で販売台数が突出しているならまだしも
グローバルモデルでカラーリングも共通なのに販売台数が比較的少ない日本だけ都合のためにカラーリング決めないつーの

437 :774RR (ワッチョイ 0b92-XGu9):[ここ壊れてます] .net
外装なら部品で取って交換も出来るしね。

438 :774RR (ワッチョイ 9b43-vnQN):[ここ壊れてます] .net
>>436
最後の一文だけで通じるのに…

周りに「もっと簡潔に話して」ってよく言われるでしょ

439 :774RR (ワッチョイ 6bfc-H+3c):[ここ壊れてます] .net
海外サイトでの反応を読んでる感じでは、22モデル難民は
日本に限った話ではないようだね。

それにしても、やたら攻撃的な人で微笑ましいな。
きっと現実社会では普通のオッサンなんだろうと想像すると笑える。

440 :774RR (ワイーワ2 FFa3-SeKl):[ここ壊れてます] .net
出遅れ組がヘラってて酒が美味い
ダントツで動くの遅かったんだ諦めろ

441 :774RR (ワッチョイ 6bfc-qy/x):[ここ壊れてます] .net
まぁ予約を受けて貰えはしたんだし、待ってれば買えるしそれでいいわ。
そんな程度で優越感に浸れる人生は楽だよなw

442 :774RR (ワッチョイ 6bfc-qy/x):[ここ壊れてます] .net
RrショックはWPにするつもりなので、青の金フォークはちょっと困るなぁというのもある。

オーリンズにしたら似合うのかもしれないけど、ここしばらくスポーツ車用オーリンズは
決まってスプリングレートがおかしくて、追加で3万ほど払って交換しなきゃならんの。
一発で決まらなければさらに3万。
そういう出費が耐え難くて、スプリングも完璧なWP派になった。

443 :774RR (アウアウウー Sa55-X7DN):[ここ壊れてます] .net
ワイーワ2 FFa3-SeKl

黄色君だね

444 :774RR (アウアウウー Sa55-X7DN):[ここ壊れてます] .net
ワイーワって何だ?と思ったらスタバか
7時から9時半過ぎまでコーヒー屋の隅っこに居座って、店のwifiで買えもしないバイクのスレに必死の書き込みをする黄色君w

445 :774RR (アウウィフ FF55-SeKl):[ここ壊れてます] .net
8月にー8月真っ只中にー
「来年6月になっても僕の番来ないかもしれないぴえん🥺来年変な色だったらどうしようぴえんぴえん🥺」
こんなメンヘラなんか鬼も笑えねーわ
挙句の果てに「今待ってる人が多いから10ヶ月後に色変えしないはず!」
頭悪いってレベル超えてるだろ

446 :774RR (ワッチョイ 6bfc-qy/x):[ここ壊れてます] .net
445の頭の良い発言をお読みくださいw

447 :774RR (アウアウウー Sa55-X7DN):[ここ壊れてます] .net
>>445
スタバからそそくさと出て自分のスマホ回線に切り替えても無駄
ワッチョでバレてるからね

448 :774RR (ワッチョイ 1358-ALgO):[ここ壊れてます] .net
妄想同士で会話すんのやめろw

449 :774RR (ワッチョイ 89f3-IwMZ):[ここ壊れてます] .net
おめいろ!

450 :774RR (アークセー Sx5d-s6Hz):[ここ壊れてます] .net
ここホント感じ悪い奴いるよな。

451 :774RR (アウアウウー Sa55-X7DN):[ここ壊れてます] .net
SeKlをNGにしとくと良いよ
せっかくのワッチョ有りだしね

452 :774RR (ワッチョイ d125-eDUT):[ここ壊れてます] .net
カラーは変わるんじゃないかな…
特に青は。
海外ではレジェンドブルーという名目で限定っぽい感じになってるからあんまり引っ張らない気がする

オレが勝手に思ってるだけなので…皆さん叩かないでね

453 :774RR (アウアウウー Sa55-X7DN):[ここ壊れてます] .net
確かに16年式の青も真っ先に消えたんよな
かっこよかったのに…

454 :774RR (ワッチョイ 5192-ygS8):[ここ壊れてます] .net
シルバーは合うかな

455 :774RR (ワッチョイ 9b22-rkQs):[ここ壊れてます] .net
流石に黄色は出そうな気がする

456 :774RR (ワッチョイ d125-eDUT):[ここ壊れてます] .net
誰かが妄想CGでインスタにあげてたけどシルバーはカッコよかったな

700の白×青みたいなカラーリングもカッコイイと思うけどなぁ

457 :774RR (オイコラミネオ MMed-H+3c):[ここ壊れてます] .net
個人的にシルバーと黒は逃げだと思ってる。
だって絶対にカッコいいじゃんw
デザイナーもそう思ってか、旧型はただの塗装でなく
ヘアラインのマットにして個性を出してたね。


カワサキも一時期、ライムグリーンは逃げということで
あんま設定しないことがあったね。
なんかの雑誌でデザイナーが言ってて笑ってしまったわ。

458 :774RR (ワッチョイ 6b41-woMg):[ここ壊れてます] .net
レプリカカラーとかメーカーのイメージカラーを乗り継いできたが
もう今では黒か白が一番いい

459 :774RR (アウアウウー Sa55-X7DN):[ここ壊れてます] .net
バイクの黒一色はクソ地味無難の典型(xsrのはグレーと赤が入ってるのでそこまで地味ではない)だけど白は結構攻めたやつじゃない?
旧型のRZカラーもそうだし

460 :774RR (オッペケ Sr5d-nqOD):[ここ壊れてます] .net
なんか全然デリバリー進んでないみたいで、順番も全然進んでないらしい。
来年もいつになるか分からないとか言われてる中、今ならZ900RS即納って言われてぐらついてる。

461 :774RR (オイコラミネオ MMed-H+3c):[ここ壊れてます] .net
Z900RSはレンタルバイクで北海道ツーに使ったけど
刺激が薄すぎて居眠りしそうになった。

直列4気筒は過激な設定のエンジンでないと、眠くなる。

462 :774RR (ワッチョイ 595f-woMg):[ここ壊れてます] .net
>>459
白だと無塗装のレーサーのイメージ

463 :774RR (ワッチョイ d1aa-wFmb):[ここ壊れてます] .net
純正のサイドバッグ付けようと思ったんだけど、積載3キロ? じゃなあと
他に何か付けた人います?

464 :774RR (ワッチョイ 0b92-zHMK):[ここ壊れてます] .net
Z900RS即納なら自分なら買う。
XSRが連絡来たらZを売って乗り換え。
又はZが気に入ってたらXSRキャンセルすれば良い。

465 :774RR (ワッチョイ 1358-ALgO):[ここ壊れてます] .net
>>461
ワカル

466 :774RR (アウアウウー Sa55-TEL0):[ここ壊れてます] .net
パーエンドはずして
スイッチボックス横にミラーを付けた方はおられますか?
バレンミラーを考えてますが色々干渉しそうで踏み出せずにおります

467 :774RR (オッペケ Sr5d-kX7n):[ここ壊れてます] .net
>>463 メーカーが積載3キロ言うなら実際は安全率考えると2倍は積んでもだいたい大丈夫
>>466
バレンミラー付けたけどなんも干渉とか問題ないよ

468 :774RR (ワッチョイ 13da-amrx):[ここ壊れてます] .net
見てみたいなぁ
印象けっこうかわるでしょ

469 :774RR (アウアウウー Sa55-TEL0):[ここ壊れてます] .net
>>467
ありがとうございます
次の休みに南海部品で買ってきます

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200