2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ cf58-hiuN):2022/07/01(金) 11:34:14 ID:Zl7t4J+a0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653750240/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

595 :774RR (ワッチョイ 1f5f-tEjH):[ここ壊れてます] .net
なんでバイクブーム真っ只中の乗りても20代ばっかりだったころのが育毛剤w

596 :774RR (テテンテンテン MM4f-z8c3):[ここ壊れてます] .net
コテつけてくれるとNG入れやすくて助かるわ
忘れないように毎回たのむ

597 :774RR (ワッチョイ fffc-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
すみません、パーエンドミラーを取り外された先輩方に質問です
ぽっかり空いたハンドルエンドには何を付けておられますか?
何も考えずにハリケーンのバーウェイトを用意してたアホが途方にくれております

598 :774RR (ワッチョイ 7f25-rs9D):[ここ壊れてます] .net
阿呆は公道走んなよ

599 :774RR (アウアウウー Sa63-7q0V):[ここ壊れてます] .net
>>565
大型なんて趣味性強い物に積載量求める方が少数派だろ

600 :774RR (ワッチョイ ff43-CGtW):[ここ壊れてます] .net
>>598
公道走れるくらいの知能持ってから言おうな

601 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>597
デイトナなどからXSR900やMT-09対応のでっかいボルトが基部についてる
バーエンドが出てるから、それにするとよろし。

見た目のカッコよさに拘りたくなるかもしれんけど、ベビーウェイトタイプのが良いよ。

602 :774RR (スップ Sd1f-foLz):[ここ壊れてます] .net
これその辺のバーエンドミラーにしたらかなり操作感変わるかな
純正かなり重いよね

603 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
想像と経験半々で言うけど、バーエンドミラーは空力が非常に悪いので
ハンドリングへの悪影響が体感できるほどだった。他のバイクでの話なんだけど。

普通のミラーと重いバーエンドに変えたら、ハンドリングは良くなると思うで。

604 :774RR (ワッチョイ 7fda-foLz):[ここ壊れてます] .net
そうなんだろうけどね…なんかバーエンドミラーで貫きたいって気持ちがあるのよ…
デイトナのとかその辺のに変えたとき重さの差が気になって木になって

605 :774RR (スップ Sd1f-LCRb):[ここ壊れてます] .net
逆にいつそんなにハンドルを曲げる?
重さが気になるほどハンドルをこじる?

606 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
重いのは防振のためだしね。
バーエンド部分が軽くて良いことなんて公道ではないでしょ。
サーキットなら切り返しを早くするために、ジュラコンにすることもあるけど。

607 :774RR (スップ Sd1f-foLz):[ここ壊れてます] .net
>>605
防振のためです

608 :774RR (スプッッ Sd1f-LCRb):[ここ壊れてます] .net
共振周波数ってのがあってだな、重けりゃいいってもんでもないでしょ

609 :774RR (スップ Sd1f-foLz):[ここ壊れてます] .net
なるほど

610 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>606
そりゃそうだが、大抵は重くしとけば問題ない。
バーエンドミラーだと、ちょっとシビアかもしれんが。

611 :774RR (ワッチョイ fffc-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
>>601
ありがとうございます!
明日南海部品に買いに行ってきます
ついでにミラーも選んできます。こっちは選び甲斐がありそうだなあ

612 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
ミラーは純正を超えるものってあんまりない。
旧XSR900用でいいんじゃね?
トリプルの振動に合わせて調律してるだろうし。

ついデザインに目が行きがちだけど、社外ミラーって防振に無頓着なのが多すぎ。

613 :774RR (ワッチョイ ff58-OFHT):[ここ壊れてます] .net
旧XSR900のミラーは元々はBoltについてたやつだから振動には強そう

614 :774RR (ワッチョイ 9faa-eEQ2):[ここ壊れてます] .net
そーか、旧xsr900にすりゃいいのか
現行MT09のミラー検討してたら、なんか角張ってんなーと思ってたから…
純正が一番だと思うのは完全に同意。
小さくて丸いパーエンドとかめちゃくちゃ見にくいだろ…。

615 :774RR (アウアウウー Sa63-5fZw):[ここ壊れてます] .net
俺、ハンドルバーをハリケーンに変えてるのに間違ってヤマハ純正用ネジ式のヘビーウエイト買っちゃったよ…
着ける時になって気がついた

616 :774RR (オイコラミネオ MM93-XWeG):[ここ壊れてます] .net
バーエンドの取付規格くらいは共通化しろよと思うよな。
メーカー間は難しいとしても、自社内は同じにしろよ。
新旧無関係に違ってるんだもんなぁ。

617 :774RR (ワッチョイ 1fb9-73gh):[ここ壊れてます] .net
ヤマハ用バーエンドだと残念な事になるな
グリップ位置をずらせば良いんだけどね

https://m.youtube.com/watch?v=yp7Yt8XeqsE

618 :774RR (ワッチョイ fffc-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
しかし純正ミラーは高杉問題、
そして雨降りに走るとスイングアームの奥んとこに白い砂がめちゃ残る問題はなんとかしたい

619 :774RR (テテンテンテン MM4f-z8c3):[ここ壊れてます] .net
純正ミラーは良心的な価格だろ
ってか激安と言っても差し支えないレベル

620 :774RR (オイコラミネオ MM63-73gh):[ここ壊れてます] .net
純正ミラーが高いって、ホムセンで売ってる安物とか中華のパチモノと比較しているのか?

621 :774RR (アウアウウー Sa63-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
え、いや
左右で9千円ぐらいするじゃないですか
高く…ないですか?

622 :774RR (ワッチョイ ffa2-F2xz):[ここ壊れてます] .net
デイトナとかのでも左右で15000円くらいするから高くはないかな

623 :774RR (オイコラミネオ MM93-XWeG):[ここ壊れてます] .net
1つ4500円くらいで買える社外品ミラーなんて
ひどい品質のものばかりやん。

624 :774RR (ワッチョイ 9f58-WRtj):[ここ壊れてます] .net
>>621
安くね?

625 :774RR (アウアウクー MM73-73gh):[ここ壊れてます] .net
旧と比べたら片側3000ぐらい上がってるからな
こかしたら結構傷が酷そうだしタッチペンとかでちょいちょいとかも難しそう

626 :774RR (ワッチョイ 1ff3-IWHD):[ここ壊れてます] .net
1000キロまで後少しなのだか、チェーンも大分たわむのね。
点検の時直してもらお…

627 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
チェーンは、DIDのゴールドとかにサクッと交換するのもええよ。
ゴールドは汚れが固着しにくいから、ウェスでさらっと拭うだけできれいになり
掃除がすごく楽になるんだ。

本当は良くないのだろうけど、俺はチェーンクリーナーとルブをつかって
掃除することがなくなった。ホコリぽくなったら拭いて終わり。

628 :774RR (スップ Sd1f-LCRb):[ここ壊れてます] .net
嘘つけw

629 :774RR (ワッチョイ 7fee-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>621
自分、片方で2万すケド・・・

630 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>626
俺はツーリングでしかバイク乗らんから、本当にこんな掃除しかしてない。
注油なんか一切やらない。
どうせ1万キロ越えたあたりで、伸びて無くてもシャラシャラうるさくなって交換するし。

631 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>629
ぶっちゃけミラーって高くなるほどゴミやわ。
リゾマのSS用ミラーとか、ブレブレでぜんぜん見れない。

632 :774RR (オイコラミネオ MM23-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>631
それはたまたま買ったリゾマがゴミだっただけで、高いミラーがゴミというのは論理の飛躍だろ

633 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>632
純正並みに防振がしっかりし歪みも少なく、経年劣化でボールジョイントが緩まない
高いミラーがあるなら教えてほしいものだわ。

切削にすれば高くできるみたく考えてるクソメーカーが多すぎる。

634 :774RR (ワッチョイ ff41-5wuK):[ここ壊れてます] .net
タナックスのミラーは割としっかりしてると思う
高くないけど

635 :774RR (ワッチョイ 7f28-z0yQ):[ここ壊れてます] .net
タナックよりデイトナの方が緩みはないかな

636 :774RR (ワッチョイ ff28-CyFy):[ここ壊れてます] .net
バーエンドにミラーつけたらそりゃブレるだろ

637 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
現行のバーエンドミラーは普通の型とブレは差がない気がす。
腕が写り込まないだけ見やすいまである。

開発リソースの無駄使いよなぁ。

638 :774RR (ワッチョイ ffda-eASf):[ここ壊れてます] .net
昨日慣らしが終わって1000キロ点検
その後に初めて全開にして走ってみたら気持ち良い加速した
まだノーマルマフラーだけど音か気持ちいい

639 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
単純比較は良くないけど、XSR900と初代CBR900RR(1992)は似たようなスペックなんよね。

バイク全体の性能インフレでピンとこないけど、公道最強を謳ったモデルと同等なんだから
めちゃくちゃ速いはずだし、本来なら手に負えないとなっても仕方がない性能。
それが自由自在なんだから技術の進歩ってすごいよね。

640 :549 (アウアウウー Sa63-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
>>587
遅レスにも程がですがアドバイスありがとうございます。
もうええ歳なのに下手な格闘技を続けてるので両手と腰がガタガタなのです。
鍼灸通いも続けてますが回復もなかなか難しいですね。
なんでロンツー行く日は痛み止め服用しております。

641 :774RR (ワッチョイ ff51-/WAD):[ここ壊れてます] .net
カウル付きまぁ~だ?

642 :774RR (オッペケ Sr73-XPoT):[ここ壊れてます] .net
カウル無しも満足にデリバリー出来ていないのに

643 :774RR (ブーイモ MM0f-c0K3):[ここ壊れてます] .net
ヤンマシのXSR GPのCGかっけー
あれで出るなら買うわ

644 :774RR (スップ Sd1f-cM9o):[ここ壊れてます] .net
かっこいいけど、まんまアグスタのアレだな

645 :774RR (ワッチョイ 1fb6-LCRb):[ここ壊れてます] .net
>>643
いくらアップになるかなぁ
俺もあれなら迷わず予約に行きたい

646 :774RR (ワッチョイ ff51-/WAD):[ここ壊れてます] .net
久しぶりにヤンマシ買ってくほり

647 :774RR (ワッチョイ 1f80-XvCx):[ここ壊れてます] .net
青いフルカウルのが発売されたら…150万円くらい?
もっとかな?

648 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
XSR-GPは俺にはまったく趣味が合わないな。
結局のところ、新XSR900とR6(含むR1)だけが好みに合致したってことか。

649 :774RR (ワッチョイ 7fb9-eFr9):[ここ壊れてます] .net
フラットシート出ないんですか?

650 :774RR (ワッチョイ ff58-ldYV):[ここ壊れてます] .net
ゴールドのホイールにリムステッカー貼ったら変かな?

651 :774RR (ワッチョイ fffc-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>650
ゴールドホイールにリムステッカーは珍しくないので、XSRにも似合うはず。

652 :774RR (ワッチョイ 1f92-MAx6):[ここ壊れてます] .net
>>649
こんなシートをワイズギアのOPで出してくれたらと思うの

https://www.kelpicustoms.com.au/shop/p/streettriplecomfortseat-tkrra-zf7gm

https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/5edda69a8f45a62c80cddaf0/1658288383371-M5ZKPPHYUKEJH1Z2J0CE/Screen+Shot+2022-07-20+at+1.38.08+pm.png

653 :774RR (ワッチョイ 7f92-dZti):[ここ壊れてます] .net
>>652
かこいい!!

654 :774RR (ワッチョイ 9fda-foLz):[ここ壊れてます] .net
最初はシート変えようと思ってたけど
高速走行するときあのモッコリがお尻にフィットしてて気に入ってしまった

655 :774RR (ワッチョイ 1ff3-IWHD):[ここ壊れてます] .net
次mt09がターボ?
xsr900ターボもかっこいいなぁ!!

656 :774RR (ワッチョイ 9f58-WRtj):[ここ壊れてます] .net
バイクでターボはやべえだろ

657 :774RR (アークセー Sx73-NtLt):[ここ壊れてます] .net
R9かxsr gpと予想

658 :774RR (アークセー Sx73-NtLt):[ここ壊れてます] .net
予想?妄想だな

659 :774RR (ワッチョイ 9faa-gPNE):[ここ壊れてます] .net
>>652
これ見たらますます欲しくなった

660 :774RR (アウアウウー Sa63-+V/B):[ここ壊れてます] .net
>>652
カッコいいけど、こう見ると大分旧型の見た目に寄るな

661 :774RR (アウアウウー Sa63-rHSB):[ここ壊れてます] .net
>>652
旧型のほうがよかったみたいな

662 :774RR (ワッチョイ ff43-qb5s):[ここ壊れてます] .net
それは否定できない。

663 :774RR (オイコラミネオ MM93-XWeG):[ここ壊れてます] .net
旧型は今の目線で見ると、タンクシート類が浮いてる感じがする。
小さい半キャップを頭に乗っけてるだけの人みたいな。

664 :774RR (ワッチョイ ff51-lh++):[ここ壊れてます] .net
GP出たらオプションであの形のシングルシート出るーだな

665 :774RR (ワッチョイ 9faa-XvCx):[ここ壊れてます] .net
>>652
こっちの方がメーカー純正っぽい

666 :774RR (ワッチョイ 7ffc-p2jM):[ここ壊れてます] .net
巨人のルームシューズっぽい

667 :774RR (アウアウウー Sa63-F2xz):[ここ壊れてます] .net
シートに四つ足生やしてるのワラタ
お盆の茄子かw

668 :774RR (ワッチョイ 7f51-tEjH):[ここ壊れてます] .net
ターボは別にしてR9とGPってのはかなり実現性高そうだけど
そんなことより生産の立て直しを先にやってくれ

669 :774RR (ワッチョイ ff58-ldYV):[ここ壊れてます] .net
もう買えたから今のままでいいよ
なんかプレミア感あるし

670 :774RR (ワッチョイ 1f80-XvCx):[ここ壊れてます] .net
二眼耐久カウルの復活が望ましい

671 :774RR (JP 0H73-XPoT):[ここ壊れてます] .net
そうそう、XSR流用して試作とか評価してる暇あったら、一台でも多くデリバリーしてくれって感じ。

672 :774RR (JP 0H93-XWeG):[ここ壊れてます] .net
ヤマハにとっても機会喪失だもんな。
新車効果のあるうちに数をさばかないと。

オーナーだからぶっちゃけるけど、ロングセラーになるような
バイクじゃないんだよね。旧型も売れたのは最初だけだったし。

673 :774RR (JP 0H63-+V/B):[ここ壊れてます] .net
>>671
いや開発と生産は別でしょ…
開発終わって販売まで行ってるモデルを、開発がどう頑張ったら生産あがんねん

もしかして社会に出た事ないのかな?

674 :774RR (JP 0H7f-XWeG):[ここ壊れてます] .net
いや生産が遅々として進まない状況で、新規モデルを起こそうとなったら
現場と生産管理がブチ切れるぞ。
XSR900にしても、発売日が遅れたことの影響を受けたの俺らじゃん。

あと、なんで最後に胸糞な文言を挟むかなぁ。

675 :774RR (JP 0H9f-foLz):[ここ壊れてます] .net
余計な一言付けないと死ぬのか

676 :774RR (JP 0H9f-LJVG):[ここ壊れてます] .net
社会に出て不適合だった人だろ

677 :774RR (JP 0H73-XPoT):[ここ壊れてます] .net
派生機種の多くの部品は流用だよな。

それらの試作や評価は、量産している部品を一つも使わずに行えるのかな?

それらは、量産部品を何十台分も引き抜いて試作ラインで組み立てるんじゃないかな。
場合によっては量産車引き抜いて、カウル付け替えてはいテスト、とかかもな。

同型車種は同じラインで混流してるかもな。
派生機種のテストランのためにライン止まるな。

余計な事しなければ何十台とかそれ以上無印作れると思うんだよな。
普通に考えて。
発売月に予約してイヤーモデル買えないかもとか言われてるのにな。

678 :774RR (ワッチョイ fffc-XWeG):[ここ壊れてます] .net
生産数のこともあるけど、モチベーション面も大きいんだよ。
現場はここ数年、満稼働にはほど遠い状況で働いてる。
残業代にも響いてるだろ。

それを、既存モデルすらまともに作れない状況で、追加が入るなんて指
示があればフザケンナとなるだろう。

営業だって気まずいぜ。 
先々でそんな売れるかわからん新型よりトレーサー寄こせって、
耳タコなほど言われてるし、頭下げまくってるだろ。

現場で人が働いてるというのが、アップすればほぼ終わりのソフトウェアと
大きな違いだと思うんだよね。

679 :774RR (ワッチョイ 1fb6-LCRb):[ここ壊れてます] .net
ウダウダうるせえなぁ

おれは現行なら欲しくないけど、GPが本当に出るんなら即予約するわ

680 :774RR (ワイーワ2 FF7f-73gh):[ここ壊れてます] .net
09スレならともかくxsrスレで「派生車種作るな」とか言うかね
丸見えの1手詰みじゃん

681 :774RR (ワッチョイ 1f25-iePl):[ここ壊れてます] .net
そのGP知らないけど現行はなんか違うくて、カウル付き出たら俺も考えるわ

682 :774RR (スッップ Sd9f-5hHP):[ここ壊れてます] .net
悩ましいね。09のエンジンをyzfで出すかxsrで出すか

間を取ってトレーサーが先に進化したりして

683 :774RR (ワッチョイ 1f80-XvCx):[ここ壊れてます] .net
GPの画像はこれね~

https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/12/ym2201-038-01-yamaha-xsr900-imagecg.jpg?v=1640761137

684 :774RR (ワッチョイ 7fb9-eFr9):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/QaNax37.jpg

685 :774RR (アークセー Sx73-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
スーパーベローチェ味

686 :774RR (ワッチョイ ff58-ldYV):[ここ壊れてます] .net
GP出るならスイングアームは短いのにして欲しい

687 :774RR (ワッチョイ ff22-SiT/):[ここ壊れてます] .net
カウル付きモデル予想カッコいいのは分かるけどポジションきついのがやっぱなぁ

688 :774RR (ワッチョイ 9ff3-CyFy):[ここ壊れてます] .net
それよりさぁ…

スズキさんが居ないんだが

689 :774RR (ブーイモ MM4f-c0K3):[ここ壊れてます] .net
>>684
はやく俺も黄色君になりたい

690 :774RR (アウアウウー Sa63-F2xz):[ここ壊れてます] .net
言われて気づいた
影も形もねえなw

691 :774RR (ワッチョイ 1f58-l8j3):[ここ壊れてます] .net
>>687
ハンドルはこのくらい高い位置でよいよね

https://i.imgur.com/Xcnybg5.jpg

692 :774RR (アウアウウー Sa63-rHSB):[ここ壊れてます] .net
>>686
要望まとめると結局旧モデルになっちまうやないかーい!

693 :774RR (ドコグロ MM8f-lh++):[ここ壊れてます] .net
たはー

694 :774RR (ササクッテロラ Sp73-8SLj):[ここ壊れてます] .net
ヤンマシの表紙の黄色はホークのロケットカウルに下の部分付けた感じだな
コレなら前回出てた青い2灯のヤツのがいいな

GPはどういうコンセプトか分からんけどR9ならR1、R7と同じようなスタイリングだろうね

695 :774RR (ワッチョイ ffda-foLz):[ここ壊れてます] .net
2灯でもローで片目はやめてほしいな

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200