2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part41【Neo Retro】

1 :774RR (ワッチョイ cf58-hiuN):2022/07/01(金) 11:34:14 ID:Zl7t4J+a0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう

レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ
国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

※前スレ
【YAMAHA】XSR900 part40【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653750240/
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

749 :774RR (ワッチョイ a984-/y7l):[ここ壊れてます] .net
>>748
20万円うわあああああああああ

750 :774RR (ワッチョイ 9db6-wtRu):[ここ壊れてます] .net
>>748
排気量10ギガccとかすげえな

751 :774RR (ワッチョイ 6125-p8/s):[ここ壊れてます] .net
ミラー変えたいけど車検通らないの嫌だからノーマルのハンドルバーにバーエンド付けたいなぁ

ウィンカー移設キットとか出すくらいならバーエンドもY'sギアから出してくれりゃいいのに

752 :774RR (ワッチョイ aefc-JjaS):[ここ壊れてます] .net
ミラーは指定部品というくくりで、全幅全長に含まれない。

753 :774RR (ワイーワ2 FF4a-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>751
叩く前に自分である程度調べた方がいいぞ
5chの真偽不明情報を元に叩くとか冷静に考えたらゴミやん?
先に言っておくと君が思ってる車幅は車幅じゃ無いぞ

754 :774RR (ワッチョイ 6125-p8/s):[ここ壊れてます] .net
>>753
ん?言っておくけどケンカする意図はない
何か不快に思ったのならすまない

別に叩いたつもりはないぞ
Y'sギアあたりから純正ハンドルバーにそのままつけれるバーエンド出してくれりゃいいのにな、と思っただけだ

車幅の件についてはミラーを含まないハンドル部分ってことじゃないの?違ってる?ハンドルバー変えるとしたら長さも変わりそうだし、バーそのものは純正品に不満があるわけではないから…

755 :774RR (ワッチョイ 2192-LhbG):[ここ壊れてます] .net
>>748
RTXシリーズてそんな高かったっけ?

756 :774RR (ワッチョイ 4d25-nHmd):[ここ壊れてます] .net
ミラー交換なんて数分で出来るでしょ

757 :774RR (オイコラミネオ MMa9-OkYy):[ここ壊れてます] .net
バーエンドを交換すると根本に凹ができちゃうので、
その上手い処理方法が話題なんだよ。

758 :774RR (アウアウエー Sa0a-lwG8):[ここ壊れてます] .net
婆沿道( ˘ω˘ )

759 :774RR (ワッチョイ aefc-Jew3):[ここ壊れてます] .net
自分は婆遠藤をはずして出来た
あのくぼみをコンビニフックだと割り切る事にしたよ…(´ω`)

760 :774RR (ワッチョイ fdb9-f1AL):[ここ壊れてます] .net
ハンドル取られてジ・エンドにならんように

761 :774RR (スーップ Sd22-HF3I):[ここ壊れてます] .net
このバイク欲しくなってきたけど完全に乗り遅れた
悲しい

762 :774RR (ワッチョイ 4d58-UPs9):[ここ壊れてます] .net
次年度の色チェンで好みが来ると期待しよう
赤白?
USインターカラー?
RZ風味?

763 :774RR (ワッチョイ fdb9-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>761
2023の1番取れるじゃん
GPが選べるかもしれないし

764 :774RR (ワッチョイ ad11-JL9z):[ここ壊れてます] .net
2020赤白乗りだけど23で赤白出たら悔しくてちょっと泣きそう

2020欧州モデルの黒金もありそう

765 :774RR (ワッチョイ 79aa-p8/s):[ここ壊れてます] .net
俺は2023モデルで流行りのソリッドグレーが来ると予想するぜ!

766 :774RR (ワッチョイ 0dfc-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>761
少し上で話したけど、まだ2台とかしか入荷してない店を探して
予約リストにエントリーしてみれば、22モデルを買えるかもよ。

それなりの有力店が、たった2.3台で今年分は終わりなんて考えにくい。
常識的に考えれば、これから遅れ分がどんどんと入荷するんだと思う。
一桁台に順番が来るような店を探せば、たぶん間に合うと思う。

767 :774RR (オイコラミネオ MM55-f1AL):[ここ壊れてます] .net
全部妄想じゃん

768 :774RR (ワッチョイ 4651-q9A2):[ここ壊れてます] .net
うちの地域yspレンタル開始嬉しい

769 :774RR (ブーイモ MM66-XquV):[ここ壊れてます] .net
いいなあ、俺もレンタルで乗ってみたい

770 :774RR (オイコラミネオ MMa9-OkYy):[ここ壊れてます] .net
>>767
常識で考えろ。
他店は10台、うちには2.3台しか入らない。
こんな露骨な待遇差を経営者が受け入れるはずないやろ。

強いてくるなら他業種の経営に軸足を移して、儲からないYSP部門は縮小。
それくらいの無茶な話やぞ。AD構想なんか霧散するわ。

771 :774RR (アウアウクッ MM22-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>770
店の売上実績に応じて配分されるのが常識だろ?
小規模な店なら、少ない台数の販売でも黒字でやっていける

772 :774RR (オイコラミネオ MMa9-OkYy):[ここ壊れてます] .net
>>771
俺の例はかなりの有力店の話。
少し上に書いてるけど、先週土曜に話を聞いたらまだ2台しか
入荷してなくて驚いたことが発端。

そもそもAD登録されてる店は、少なくとも大阪では結構いい店。
小規模で数台の販売で成り立つような所は無い。

入荷数に格差が生じてることは、当然に経営者の耳にも入ってるだろ。
今後に帳尻合わせがないならば、間違いなく大揉めするわ。

コロナも3年目でバイク屋経営を見限ろうという判断もでかねない。

773 :774RR (アウアウウー Sa85-O9S7):[ここ壊れてます] .net
まず、中華ウイルスでバイク屋は潤ってるから店を畳むなんてありえない

そして他店の状況を見るに有力店で2台なんて普通はありえないので、そのショップが何かしらのポカをやったと考えるのが自然

百歩譲ってヤマハからの不当な扱いだったとして、それに憤ってyspをやめるのはその店だけだからお好きにどうぞって感じ

774 :774RR (ワッチョイ 4d92-EJol):[ここ壊れてます] .net
有力有力有力ってうるせーなw

過去はどうであれ店構えがどうであれ”今”は少なくともXSR900に関しては有力じゃないんだから大人しく受け入れろ

関東じゃ川中とかインフィニティ系などの有力が2台しか入荷しないとか相当なことやらかさない限りあり得無いと思う

775 :774RR (オイコラミネオ MMa9-OkYy):[ここ壊れてます] .net
話が噛み合わんな。まぁ当たり前か。

バイクなんか大型新車でも店の利益は30万ほど、値引きすりゃそっから減る。
中古も同じくらい乗せるようだけど、値引きないからマシ。

数を売ってナンボの商売なんだよね。
これだけ在庫の確保が難しい状況で儲かってるなんて無いよ。
メーカーの販売数は盛り返してると報道があっても、店側は先がない業界なのは
実感してるだろうし。

あと、得意先がオーダーミスで少数しか要求してこなければ
まともな営業マンは確認とるやろ。2台なんてノルマ未満だろうし。

776 :774RR (アウアウウー Sa85-O9S7):[ここ壊れてます] .net
だから、さ…
儲かってない!xsrが入ってこない!不当な扱いだ!
ってんなら、店畳んでどうぞどうぞ

地元のyspは正直ウハウハのようだし(車両の確保が大変なのはそうだが)一生行くこともない大阪の店が消えようが何の不都合もない

お前が主張したいのは「ヤマハが不当なことをしている!」ってことみたいだけど、何の物証もなしにそんな子供じみたこと喚かれてもね

777 :774RR (ササクッテロラ Sp51-p8/s):[ここ壊れてます] .net
それぞれ主張されてるけど

そもそもまだ2台しか配車されていないというのが本当なのかどうなのか…という気もするが

店側が予約とるために嘘を言ってる可能性も0ではないのかもよ

778 :774RR (アウアウクッ MM22-f1AL):[ここ壊れてます] .net
何一つ根拠のない話をドヤ顔で言われると、カルト宗教とか悪徳商法かと思うよな

779 :774RR (ササクッテロラ Sp51-p8/s):[ここ壊れてます] .net
まぁまぁ、いろんな可能性があるから…

配車台数とは違うけどウェイティングリストの書き換えくらいは平気でやってんじゃないの?と思ってるよ。オープンにしてるとこは別だけど。
常連に便宜を図る、みたいなね。
こちらとしてもそのくらいの腹づもりでいたほうが楽だし。

どちらにしろ欲しいのなら予約するしかないよ。近隣に複数店舗あるのならそれぞれ話を聞いてキャンセルできるかとか確認したり。待ちが何人いるのか聞いてみたり。ここで嘆いても一緒だから自分で動かないと。

高い中古買うなら話は別だけど。

780 :774RR (オイコラミネオ MMa9-OkYy):[ここ壊れてます] .net
そうだね。客は浮気できるから。
 
こういう状況なら複数点で予約入れて、買えたら他はキャンセルとか
違うモデルで即納があるなら、それを買うとかもアリ。

781 :774RR (ワッチョイ a251-yNcK):[ここ壊れてます] .net
浮気出来るほど店舗のあるところはいいなあ

今年兄弟車の注文入れた店は
結局去年はそのモデル1台も入荷しなかったって話で
それでもそこしかないから注文を入れざるを得なかった私ですが
今では入荷連絡受けて幸せです

782 :774RR (ワッチョイ 6e15-yNcK):[ここ壊れてます] .net
R9に期待の話もちらちら出るけど、R9てのはMTの派生なのかなそれともXSRの派生?
スイングアームが長そうだからXSRになるのかな

783 :774RR (ワッチョイ a251-yNcK):[ここ壊れてます] .net
逆にスイングアーム以外は同じだからどちらでも、という気もするが
出るとして、R9はMTベースでGPがXSR派生じゃないの?

784 :774RR (アウアウウー Sa85-e5NW):[ここ壊れてます] .net
ネオクラからどうやったらSSに派生すんねん
どっちがベースか、って聞きたいんだろうが

785 :774RR (ワッチョイ c9f3-lShi):[ここ壊れてます] .net
(知り合い常連に回す分以外の一見さんの)予約分が全然入ってこない

786 :774RR (ワッチョイ 92da-Gw4x):[ここ壊れてます] .net
今時んなことしたら看板外されるだろ

787 :774RR (ワッチョイ c7aa-8T7C):[ここ壊れてます] .net
予約15人まちだった
今年度中は希望ないか

788 :774RR (ワッチョイ c7aa-8xEl):[ここ壊れてます] .net
15は多いな

今から15人だとさすがに2023モデルかな

789 :774RR (スッップ Sd7f-k4UC):[ここ壊れてます] .net
買える、買えないってやってる時が一番ワクワクするよね…
実際納車されてしばらくするといつものバイクになる。

790 :774RR (ワントンキン MM3f-rNOT):[ここ壊れてます] .net
現行モデルの車検対応品で、チタンのフルエキまだ出でないよね?
忠男のフルエキ、チタンも設定してほしい。

791 :774RR (ワッチョイ 5f51-Iguz):[ここ壊れてます] .net
MT用のは付かないの?

792 :774RR (ワッチョイ 7fbd-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>790
開発日記見るとMT-09用がベストだったと書いてるから型式認定追加してそのまま
出るんじゃないのかな、忠男マフラーは割と静かなのが多いけど今回は普通のが
近接100dBグラベルガード付が近接95dBとなってるから音量が気になるけど

793 :774RR (アウアウクー MMbb-Jlpp):[ここ壊れてます] .net
忠男マフラーのバブリングが好き
発売されたら買いたいが、ガッツり値上げされるんだろうな

794 :774RR (ワッチョイ 7f28-TPsd):[ここ壊れてます] .net
旧型でSP忠雄入れてるけど乗りやすい特性だよね
低回転の音はボボボボって鳴るけど回せば結構ジェントルな感じ
ただ新型MT09の筒はちょっとイマイチかな
新型XSRではもっとスタイリッシュになってくれると良いんだけど

795 :774RR (アウアウクー MMbb-Jlpp):[ここ壊れてます] .net
>>794
mt-09用のどこら辺がイマイチなんですかね?
忠男マフラーがリプレースマフラーの第一候補なんで気になります 

796 :774RR (ワッチョイ 5fda-AhR/):[ここ壊れてます] .net
ノーズフェアリング付けたら多少は変わるのかな防風

797 :774RR (ワッチョイ 7f58-Osz7):[ここ壊れてます] .net
最近ツイッターで#納車直後と今を貼れ というハッシュタグを見かけるけど、XSR900は納車時のノーマル状態が一番カッコいいな
なんかバランス崩して変な感じになってるカスタムばっかり目に付く

798 :774RR (ワッチョイ 8758-K8Zj):[ここ壊れてます] .net
ハンドルが高いから低くするだけの変更が一番格好良くなりそう

799 :774RR (ワッチョイ 5fda-AhR/):[ここ壊れてます] .net
セパハンキット出ないかなぁ

800 :774RR (ワッチョイ 7f28-TPsd):[ここ壊れてます] .net
>>795
わかりにくい書き方だったけど円筒形の筒みたいな部分が個人的にイマイチだと思ったんだよね

801 :774RR (ワッチョイ c7b9-Iguz):[ここ壊れてます] .net
新型用である程度の防風効果のありそうなの社外スクリーンはかっこ悪いのばっかだな。今のところ。
ライトステーの先っぽにスクリーンのステーをチョンととってつけたようになるのもイマイチ。
Ermaxのスクリーン付きビキニカウルは自体は大きさもぴったりでかっこいいけど、純正ハンドルと
ミラーだと正面から見た感じが幅広でバランスが悪いかな。ハンドル下げと絞りは必須かも。

802 :774RR (ワンミングク MM3f-rNOT):[ここ壊れてます] .net
>>792
そうなってくれれば嬉しいな

803 :774RR (ワンミングク MM3f-rNOT):[ここ壊れてます] .net
純正オプションのバイザー個人輸入してつけたけど、予想通り効果無いなw

804 :774RR (ワッチョイ e7da-AhR/):[ここ壊れてます] .net
アレ気になってたけどやっぱり見た目だけかぁ
国内はいつ扱うんだろう、見た目だけだろうがカッコいいから欲しい

805 :774RR (ワンミングク MM3f-rNOT):[ここ壊れてます] .net
>>804
カッコが目的でつけたので満足だけど、カッコよくて防風効果が多少なりとも期待できそうなのが出たらまた替えるw

806 :774RR (ワッチョイ 0771-9TNW):[ここ壊れてます] .net
アルマックスのノーズフェアリングを注文したけどあれも効果はないんだろうなあ
そもそもいつ届くのかもわからんのだけど

807 :774RR (アウアウウー Sa8b-v1Mn):[ここ壊れてます] .net
旧型だが伏せれば何とかなる
愛知~長野の高速はずっと伏せてたら案外楽だった
Z7が優秀だからかもしれないが

808 :774RR (ワッチョイ c7cd-HMWF):[ここ壊れてます] .net
入荷予定台数しか予約受付しない店はいいな。最近運良く年内入荷の予約できたわ。

809 :774RR (ワッチョイ 2743-xYeq):[ここ壊れてます] .net
発表当日に予約して
未だ音沙汰なし

810 :774RR (オイコラミネオ MM1b-KbMU):[ここ壊れてます] .net
販売計画が1500台なので、おおよそ1都道府県あたり30台強の割り当てなんだよね。
もちろん取扱店が1軒しかない県もあれば、東京大阪みたくたくさんのエリアもあるけど。

811 :774RR (ワッチョイ e792-ivjN):[ここ壊れてます] .net
1500台もほんまに作れてるのかな

812 :774RR (ワッチョイ 5f58-aPzy):[ここ壊れてます] .net
1,500も本当に売れるのか?

813 :774RR (ワッチョイ c725-8xEl):[ここ壊れてます] .net
>>810
都道府県あたりの数は意味がない
YSPもADもない都道府県がある上に店まで数百キロという地域も多数

配車についてはどう考えても首都圏や関西に集中するのは目に見えてる

814 :774RR (ワッチョイ 2780-XKc1):[ここ壊れてます] .net
HYKはこれまでの販売協力店を蔑ろにし過ぎ
すっごく感じ悪いよ

815 :774RR (アウアウウー Sa8b-v1Mn):[ここ壊れてます] .net
>>814
スズキ車じゃやっていけないので、ホンダやカワサキを扱い始めたスズキ専門店ならある
ヤマハはエグゼクテブモデル以外はどこでも扱えるのでHKよりはフレンドリーやね
俺の先代XSRもバロンだし

816 :774RR (ワッチョイ 7f58-02yO):[ここ壊れてます] .net
もうスズ菌かヤマハしか買えんな
特にカワサキは社長交代するまでダメそう
毎日TシャツやなんやらグッズのDMばかり送ってくる

817 :774RR (アウアウウー Sa8b-v1Mn):[ここ壊れてます] .net
まあ、専売化したところで実害はなかったかな
ドリームやプラザの母体はいわゆる町のバイク屋だったりするし

818 :774RR (ササクッテロラ Spbb-8xEl):[ここ壊れてます] .net
買える地域の人はいいけど

販売店検索すると、秋田、山形はなし。山陰の鳥取、島根もなし。
四国だと高知もない。

こういう地域はAD以外にも取り扱いさせてあげて…とは思うけど

819 :774RR (ワッチョイ 5f58-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>816
あんなダセェの誰が着るんだっていうやつな

820 :774RR (ササクッテロリ Spbb-6txO):[ここ壊れてます] .net
年内入荷予約店なんかあるのか 来年モデル並んでるけどどう?と言われたがカラーも不明だし予約する気にならん

821 :774RR (オイコラミネオ MM1b-KbMU):[ここ壊れてます] .net
XSR900は発売が遅れたこともあって、年式の切替え時期がよくわからん。
カワサキなんかは10月末くらいから翌年度モデルが流通し始めるしね。

XSRは今年分完売とよく店のサイトにあるけど、来年のいつまで2022式を
売り続けるか誰にもわからんのも、客の足を鈍らせてる。

822 :774RR (ワッチョイ 5f28-R2bx):[ここ壊れてます] .net
>>820
今年の冬には欧州発表があるだろうから、カラー確認して予約すればいいんじゃない
来年モデルならそれからでも遅くはない

823 :774RR (ワッチョイ 7f58-Osz7):[ここ壊れてます] .net
>>822
そんな悠長なこと言ってたらいつになっても買えないな
予約しといて色が気に入らないならキャンセルすればいいだろ

824 :774RR (ワッチョイ 5f06-6txO):[ここ壊れてます] .net
>>822
>>823 ヨーロッパの新モデル冬なんですね 予約だけしておいて色確認 日本ではz900rsも新カラーになるはずなんでどちらの新色も確認してから決めます

825 :774RR (ササクッテロラ Spbb-8xEl):[ここ壊れてます] .net
z900RSはもう国内2023モデル発表されてるよ
カラー変更なしで排ガス適応のみ
44000円値上げ

カフェは黒金が発表

826 :774RR (スッップ Sd7f-k4UC):[ここ壊れてます] .net
カフェかっこいいよなぁ…

827 :774RR (オッペケ Srbb-S2ob):[ここ壊れてます] .net
カワサキケア付いたから実質値下げ
人によっては余計なものかもだけど。

828 :774RR (ワッチョイ 479d-bBdM):[ここ壊れてます] .net
2022年式にUSB電源つけた人どこから電源とった?

ヘッドライト裏にあるみたいだけど一度ライト外さないといけないのかな。

829 :774RR (ワッチョイ 5fb9-+4bl):[ここ壊れてます] .net
gpは130の乗り出し140位かな

830 :774RR (ワッチョイ 5fda-AhR/):[ここ壊れてます] .net
忠男マフラーどうしよっかなぁ

831 :774RR (ワッチョイ e7fc-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
グラベルガード付きが出るまで待ち。
エンドが二重管とかでパイプの太さをごまかしてるの嫌いやんね。

832 :774RR (ワッチョイ bf43-Kt1/):[ここ壊れてます] .net
>>830
ナップス福岡店では9/23にSP忠男製品の取付工賃無料キャンペーンをやるぞ。

833 :774RR (ワッチョイ e7fc-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
近年の水冷マルチで集合管を換えるのってメチャクチャ面倒だし
目立つところにガリ傷つくってずっと凹むとかもある。

忠男に限らず、取り付け無料キャンペーンはへたな割引より
リターンが大きいように感じるので利用したほうがいいべ。
ノーマルマフラーの返送料がなんか腹立つけどw

834 :774RR (ワッチョイ 7f58-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
予約5番目で、6月に4台納車されてるADなバロンで次の入荷は連絡ないのでわかりませんと言われた。
大凡な納期見込みとかあればモチベーション保てるけど、ここまでなんもないと辛いかも
年内いっぱいは待つけどw

コロナ罹患して回復したけど、病床でボケーとしてる時に来ないんじゃないの?って悪夢見ましたわwww

835 :774RR (ワッチョイ e7fc-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
>>834
俺はもし22ブルーが買えなかったら、ZH2に変更するで。SEのやつ。

まったく価格帯もキャラも違うけど、これくらいぶっ飛んでないと買い逃した鬱憤は晴らせない。
あなたもなんかとんでもないモデルを代替に買えば?

836 :774RR (ワッチョイ 7f15-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>835
よくわかる
いい選択ですな

837 :774RR (ワッチョイ e758-ZQb+):[ここ壊れてます] .net
Z900RSじゃマイルド過ぎて替わりにならんか

838 :774RR (ワッチョイ e7fc-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
>>837
北海道でレンタルバイクとしてZ900RSを借りたんだけど、エンジンフィーリングが
あまりにも退屈で長時間流してると居眠りしそうになった。

デザインの嗜好については弁を控える、でもあんな無表情なエンジンは辛い。

839 :774RR (ワッチョイ 5f58-hBz6):[ここ壊れてます] .net
>>838
ニンジャ1000も基本同じなんだが、カウルがある分マジで寝る

840 :774RR (ワッチョイ e758-ZQb+):[ここ壊れてます] .net
>>838
分かるわー、無味無臭感
クルコンとかオートシフターとか今どきの装備何も付いてないしね
てか持ってるけどw
値落ちしないから維持費だけで済むかなーってサードバイクで増車した
メインはトレーサーです

個人的にはRZ350風味のカラーも出たら良いな、と
700にはもったいない

841 :774RR (アウアウウー Sa8b-Jlpp):[ここ壊れてます] .net
ここの連中ってZ900RSの事すげー敵視ってかライバル視するよね
話題が出るたびここぞとディスってる気がする

842 :774RR (ワッチョイ 07f3-KYTy):[ここ壊れてます] .net
正直どっちも変わらん。好きなの買え。
w800は正直欲しい

843 :774RR (ブーイモ MMcf-GVxJ):[ここ壊れてます] .net
まあ良く思って購入してたらここには居ないよね

844 :774RR (ササクッテロリ Spbb-6txO):[ここ壊れてます] .net
最近デザインとかコンセプトで頑張ってるのYAMAHAとカワサキだけだし車格がちかければ比較対象になるでしょ
ホンダとスズキのこれじゃない感はなんとかして欲しい

845 :774RR (ワッチョイ 67de-lvm2):[ここ壊れてます] .net
>>841
お手軽コスプレバイク同士なんだから仲良くしろよ

846 :774RR (ササクッテロラ Spbb-Qo0e):[ここ壊れてます] .net
スズキはインパルスやバンディットみたいな路線のデザインで出せば「日本人には」ウケるとは思うけど
海外を視野に入れるとそうもいかんのかな
SVは嫌いじゃないよ

847 :774RR (オイコラミネオ MM1b-KbMU):[ここ壊れてます] .net
Z900RSをライバル視とかでなく、ただ乗って面白くないバイクが嫌いなだけ。

大学生のときにZRX400に乗っていたんだけど、知人のSR400+FCRに
試乗する経験に巡り合えなかったら、たぶんバイクに興味を失ってた。

848 :774RR (アウアウクッ MM7f-e09w):[ここ壊れてます] .net
Z900RSは旧車レプリカとして再現性がイマイチで格好悪い
レトロ系ならW800やボンネビルぐらいじゃないと
XSRは旧車に寄せてないから潔いな

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200