2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆166台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

1 :774RR :2022/07/01(金) 22:23:03.55 ID:sBkJJKSv0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆165台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650813717/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

340 :774RR :2022/07/17(日) 21:37:35.02 ID:d7Eu/0xU0.net
>>339
ディーラーなら純正オイルだからとりあえず大丈夫だね
何リッター入るか分からないけど2000円は安いね

341 :774RR (アウアウエー Sa02-kzpB):2022/07/17(日) 21:51:24 ID:Di7dJ8Baa.net
泥汚れで整備お願いするの恥ずかしい

342 :774RR :2022/07/17(日) 22:33:04.21 ID:d7Eu/0xU0.net
>>341
整備のスキルがないのは仕方ないとしてオフ走ったら洗車くらいしろよな

343 :774RR :2022/07/18(月) 00:19:46.99 ID:dD8ptJgB0.net
>>334
ここはセローのスレだぞ?

344 :774RR :2022/07/18(月) 00:49:46.19 ID:D4rRm7460.net
>>343
>>330の四輪だと〜に対するレス
まぁスレチといえばスレチだが

345 :774RR :2022/07/18(月) 02:02:43.21 ID:1lvd2tLo0.net
クラッチレバーを内側にちょっとずらして レバーの先端が指にかかるようにすると軽く感じるよ

346 :774RR :2022/07/18(月) 05:18:54.09 ID:3MO7HWJP0.net
>>329
俺もセロー買って最初クラッチ重っ!って思ったけど
クラッチワイヤーの取り回しをストレートにしたらアホみたいに軽くなった
まさに人差し指と中指だけでスコスコ入る
取説どおりだとワイヤー曲げながら取りまわしてるっぽい
油圧クラッチにしようかとかリテーナー入れようかとか悩んでたけどそれ以前の問題だった

347 :289 :2022/07/18(月) 10:13:06.84 ID:cmw5S4xSa.net
>>338
ハイロー切り替え表示は全く問題なしで、視認性も充分です。以前乗ってたBwsのが良かったのでリピートしました。
二年または3万キロ保証付き。
値段が高いのと別売りリングスペーサーが必要なのがネガですが。

348 :774RR (ワッチョイ 61ee-arK3):2022/07/18(月) 16:08:26 ID:M2D5DBF40.net
>>347
ありがとうございます。
今更ながらそちらの商品を購入すればよかったと後悔しております。

349 :774RR :2022/07/18(月) 18:10:34.85 ID:Z3brWgBE0.net
セロー250だがステッカーチューンでもしようかと思っているけど
使用しているパーツや消耗品以外のステッカー貼るのはジャドウでしょうか?

350 :774RR :2022/07/18(月) 18:44:33.66 ID:ek6c61eB0.net
別に好きにしたらいいと思うけど、
俺は何か嫌だから、ちゃんと使ってるメーカーのステッカー貼るね

351 :774RR :2022/07/18(月) 18:49:29.85 ID:OqnwD8B00.net
>>349
邪道だから実際に使ってる奴だけを
そして一部位には一メーカーだけを
DUNLOPとBRIDGESTONEを一緒に貼らないとかね

352 :774RR :2022/07/18(月) 18:54:29.49 ID:dD8ptJgB0.net
ステッカーチューン(笑)

353 :774RR :2022/07/18(月) 18:54:37.60 ID:D4rRm7460.net
好きにしたらいいけどバイクに使ってるパーツやブーツなんかの装備品のメーカーのステッカーが一般的だよね
逆に使ってないメーカーのステッカーをわざわざ貼る意味が分からない

354 :774RR :2022/07/18(月) 18:57:57.13 ID:+lP+/r4rp.net
昭和時代は「松田聖子」とか「夜露死苦」とかのステッカー貼ってる奴がいたなw

355 :774RR :2022/07/18(月) 20:29:41.10 ID:gAqJMZfUd.net
わざわざステッカーチューンにもアドバイスを求める指示待ち人間

356 :774RR :2022/07/18(月) 20:29:42.12 ID:Z3brWgBE0.net
みんなレスどうも。
自分も使ってないメーカーのステッカーは抵抗があるんだけど、
いろんなステッカーまとめセットみたいなの
安く入手したんでほとんど使わずもったいないな
と思ったので質問しました。

357 :774RR :2022/07/18(月) 20:37:08.79 ID:TkWmuKSP0.net
見えないところのパーツは脳内で交換したことにして好きなステッカー貼っときゃいい
センスよく貼っておけばいいのよ

358 :774RR :2022/07/18(月) 20:40:26.68 ID:ek6c61eB0.net
どう貼ればセンス良いんや?

359 :774RR :2022/07/18(月) 22:32:25.30 ID:JOd4qp+ta.net
「なめんなよ」って書いてある猫のステッカー貼ってる

360 :774RR :2022/07/18(月) 22:55:16.02 ID:z6YzJ7gv0.net
客相にリコールは認証店で書換機のある店でないと出来ないと言われた。買ったとこはどちらでもなかったみたい

361 :774RR :2022/07/19(火) 00:33:10.93 ID:ugcXCaN7d.net
俺はスイングアームにマッスルバイクのステッカー貼ってる

362 :774RR :2022/07/19(火) 00:36:20.06 ID:TJk5kVZj0.net
>>354
クラスに一人はカッティング職人みたいな奴いたな

363 :774RR :2022/07/19(火) 06:52:43.16 ID:pKOO6fHGp.net
>>329
もうちょっと詳しい情報欲しいね。
男性か女性か、新車か中古車か、
メンテしてあるか、手の大きさは?
レバーは変えてあるのか、とか

364 :774RR :2022/07/19(火) 06:54:05.57 ID:pKOO6fHGp.net
失礼、なんか再送されたみたい。
スルーで

365 :774RR (ワンミングク MMbe-jJDj):2022/07/19(火) 10:05:12 ID:19tkVHqKM.net
昨日初川上牧丘行ってきたが、頂上付近石がデカくて全然フラットじゃないんだな

366 :774RR :2022/07/19(火) 10:37:30.09 ID:xl49PoHIM.net
無事に納車されてセローオーナーになりました。皆さんよろしくです

367 :774RR (ワッチョイ 55b9-GsVe):2022/07/19(火) 11:06:50 ID:XJlEKLWI0.net
おめ色

368 :774RR :2022/07/19(火) 12:38:56.15 ID:psD9SWota.net
FEスポークの黒ずみ(錆び)が気になる
中古車見るとそうでもないのに…
ブレーキ掛けすぎ?

369 :774RR :2022/07/19(火) 13:04:43.91 ID:lXOSGhphd.net
川上牧丘まだ怖くていけてない

370 :774RR :2022/07/19(火) 13:33:39.97 ID:zyMWDZN70.net
リコール処置後もっさりという意見もあるしパワーアップしたという意見もあるしホントはどうなの?

371 :774RR (アウアウクー MM35-jzc3):2022/07/19(火) 16:49:45 ID:PPJ5xsXyM.net
忠男エキパイつけてる、つけてないで
かなり違いあると思うぞ

372 :774RR (スッップ Sdfa-1bRu):2022/07/19(火) 17:16:29 ID:Kyhjupxzd.net
分からん

373 :774RR :2022/07/19(火) 18:14:24.70 ID:NnPs3eX0M.net
>>369
タイヤをツーリストにしてたら、ただの道になるよ。
ノーマルタイヤでもリア0.2ぐらいの空気圧なら安心して抜けられると思う。

374 :774RR :2022/07/19(火) 19:44:46.73 ID:L2YdflIA0.net
>>369
セローなら全然余裕だよ。
純正タイヤかオン&オフ両用タイヤでも。
暴れる車体を抑える体力さえ有れば問題無い。

中津川林道通れんから、しばらく行けてないなぁ。
久しぶりに荒れたダートを走りたい。

375 :774RR :2022/07/19(火) 20:07:35.55 ID:SfiaSuFF0.net
確かに画像を見る限り走りやすそうな林道だね

376 :774RR :2022/07/21(木) 21:58:03.22 ID:QTlPydkxd.net
セローにMXジャージで乗るのって変?

377 :774RR :2022/07/21(木) 22:09:27.15 ID:GqAxLCh50.net
いいじゃないか!

378 :774RR :2022/07/21(木) 22:11:03.11 ID:1AeWyWuBa.net
アニオタ高校生が、指ぬき革手袋してるのを変だと思わない感性ならアリ

379 :774RR :2022/07/21(木) 22:26:50.10 ID:WoUfLgCja.net
>>376
街乗りでそんな格好してたら痛いコスプレだけどオフ走るなら普通だよ

380 :774RR :2022/07/21(木) 22:30:15.31 ID:PdD4RA410.net
セローで革ツナギ着て走っても問題ない。
セローで膝擦りしても問題ない。

自分が思ってるほど他人なんか気にしちゃいない。

381 :774RR (ワッチョイ bd05-f2gq):2022/07/21(木) 23:48:37 ID:wJh7mSgj0.net
そうそう
バイク乗ってる時点でもう一般人扱いされずに何着ていようがバイク乗っている人にしかならない
半ヘル、フルヘルすら認識されてない可能性大
嫁談

382 :774RR (スッップ Sdfa-/cuy):2022/07/21(木) 23:55:11 ID:XmWA/Lard.net
>>376
真夏は常にオフジャージで運用してるで
中にプロテクター装着して
洗濯楽だよ

383 :774RR (ワッチョイ ae43-TOSn):2022/07/22(金) 00:00:27 ID:NBLFC74G0.net
オフジャージ着ててもあーこれから山に行くんだなーとしか。
逆に半袖短パンで乗ってる方が違和感あるというか、「バイク乗ってる時くらいバシッと決めようぜ…」って思う

384 :774RR (ワッチョイ 210b-Vd/H):2022/07/22(金) 00:12:09 ID:tynx+bev0.net
街乗りジャージ着る人もいるんだね
そうすると下はモトパンとブーツ?それとも下は普段着で上だけジャージ?

385 :774RR (ササクッテロラ Sp75-3+h2):2022/07/22(金) 05:32:08 ID:0W0qN4MZp.net
どうでもいいとしか言いようがない

386 :774RR (スプッッ Sda5-FROu):2022/07/22(金) 05:38:35 ID:FLxD84l/d.net
横断歩道で小学生が母親に連れられて渡るのを待ってたら「バイクのひと~ありがとー」って小学生に手を振られた
母親が慌てて手を引いて小走りに渡っていったんだが俺そんなにやばい人に見えたのかなぁ

やばそうな人には積極的に挨拶しようって教えてるみたいだし…

387 :774RR :2022/07/22(金) 06:39:52.50 ID:CMImOWNv0.net
素直に受けとれよ

388 :774RR :2022/07/22(金) 09:30:34.80 ID:I4zXB5nS0.net
歩行者の横断を待ってると、それに気がついて早足になる人は多いよ
この風潮は(取り締まり強化の方針と併せて)最近の話だから、定着すれば普通に急がす横断するようになるでしょ

389 :774RR :2022/07/22(金) 10:55:22.83 ID:0Ob8sRtud.net
>>384
ワークマンのカーゴパンツ
オフパンツは高すぎる

390 :774RR :2022/07/22(金) 11:26:37.63 ID:TMmpALnL0.net
>>389
ブーツは?

391 :774RR :2022/07/22(金) 12:19:01.55 ID:oOgoO5ETM.net
セロー納車されて400kmほど走ってみたけど、標準装備じゃ長距離ツーリング無理ですな
カスタマイズでまた出費ががが

392 :774RR :2022/07/22(金) 12:21:29.43 ID:wi5H6tZNd.net
まず慣れてから言ってもろて

393 :774RR :2022/07/22(金) 12:22:18.12 ID:k79Ms8I40.net
長距離無理じゃないような気がするけど人によるから快適になるようカスタマイズがんばって!

394 :774RR :2022/07/22(金) 12:34:11.04 ID:0Ob8sRtud.net
>>390
タイチのrss010がメイン 気分でサイファーJとミッドランド使い分け

395 :774RR :2022/07/22(金) 13:51:37.67 ID:uaEXd2sza.net
>>394
オフブーツも持ってるならモトパンも1着くらい持っててもいいと思うよ

396 :774RR :2022/07/22(金) 16:11:44.12 ID:fOSpJT35M.net
>>393
ポジションが辛いのでとりあえずワイズギアのハイシート注文しました
社外品でもっと高いの出てないでしょうかねぇ

397 :774RR :2022/07/22(金) 16:18:47.12 ID:TMmpALnL0.net
>>396
そもそも車種選択の時点で間違えてない?w

398 :774RR :2022/07/22(金) 16:55:35.30 ID:niHEJR2T0.net
>>396
シートコンセプトが幅広で良さそう。ダートフリークが輸入してるけど標準高のみ。1インチアップ入れてくれるといいんだけど。

399 :774RR :2022/07/22(金) 17:02:00.07 ID:niHEJR2T0.net
エアタッカーって4000円くらいで買えるのか。手動タッカーだとシート張替え結構辛いけど、コンプレッサーあったら絶対こっちだな。

400 :774RR :2022/07/22(金) 19:33:25.96 ID:E3BSIJHsa.net
クロスバイクなら、漕ぎやすいようにシートは、両足の爪先がちょい着きくらいまで上げて乗っている。シート高で90cmくらいかな。
セローも、バランス失って片足着いても、車体が傾きすぎてコケない高さまでシートを高くした方が乗りやすいはず。
シチュエーション毎にシート高を調整できるシートリフターくらいあっても良さそうな気がするが。
車には、電動式にがあるよな。

401 :774RR :2022/07/22(金) 20:02:26.62 ID:rnn+7drYa.net
え…
シートリフターってそういう使い方なの?

402 :774RR :2022/07/22(金) 20:29:46.08 ID:cMnVfVn00.net
https://www.autoby.jp/_ct/17556590

403 :774RR :2022/07/22(金) 20:31:21.09 ID:Bbb9DRP00.net
野口シートはどうでしょうか。
色々オーダー聞いてくれそうだよ

404 :774RR :2022/07/22(金) 20:40:39.90 ID:DwrXQrHQa.net
ハイシート買ったは良いものの
色が合いそうにないなと未開封
売っても二束三文と思ってたけど…売れるのかな

405 :774RR :2022/07/22(金) 21:01:07.39 ID:FzqGARXQ0.net
ベタ足二足二輪がセローのよさじゃんシート高いのがいいならWRやTTRにすれば

406 :774RR :2022/07/22(金) 21:01:53.78 ID:HRTgSHsRM.net
こんなバイクへたくそ女の練習用かへたくそジジイのオモチャだよな!
くやしかったら林道で俺のアフリカツインをカモってみそw

407 :774RR :2022/07/22(金) 21:14:43.71 ID:AlOppv1cd.net
ハイシートお尻楽になるぞ

408 :774RR :2022/07/22(金) 21:39:08.45 ID:tynx+bev0.net
>>406
林道なら余裕で勝てる自信がある
まさか大口叩いてフラットダートじゃねーだろうな?w

409 :774RR :2022/07/22(金) 21:51:42.90 ID:rqUs/PHq0.net
「みそ」って…
昭和の人?

410 :774RR :2022/07/22(金) 22:01:03.03 ID:mQUrQ9C+0.net
まぁどう考えたって林道じゃ250オフの方が有利だよな

411 :774RR :2022/07/22(金) 22:12:16.36 ID:Bbb9DRP00.net
>>404
未開封なら面倒でなければヤフオクなら2万越えるかも
俺なら1万くらいなら買う

412 :774RR :2022/07/22(金) 22:26:55.59 ID:NBLFC74G0.net
>>406
お前この前何でもないフラットダートで転けて引き起こし出来なくて泣いてたじゃん

413 :774RR :2022/07/22(金) 23:06:50.81 ID:AlOppv1cd.net
>>404
染Qやろうかなって思ってる

414 :774RR :2022/07/22(金) 23:17:34.17 ID:1rhoc5V50.net
>>412
https://youtu.be/Pq5JEyUB1K4

DCT大変らしいね

415 :774RR :2022/07/22(金) 23:37:46.90 ID:qYDjPHq60.net
こんな動画をYouTubeで公開する勇気に感心するわ……

416 :774RR :2022/07/23(土) 00:55:49.56 ID:PzUa6rMf0.net
そろそろ中古も安くなるのかな。

417 :774RR :2022/07/23(土) 00:56:04.15 ID:mZI5/AjQ0.net
凄いな、ビッグオフはこんなフラットで転けるのか・・・

418 :774RR :2022/07/23(土) 01:29:51.79 ID:NRrs3hdI0.net
ごく稀にこういう人もいるけどねw
https://youtu.be/yPLJn3IygAg

419 :774RR :2022/07/23(土) 02:22:41.37 ID:ZyWazJ/Bd.net
メット被って顔が見えないから413のオッサンが実は417だって事も考えられるな

420 :774RR :2022/07/23(土) 07:20:28.84 ID:S5ULtJSMa.net
トニー・ボウて関西弁だったのかw

421 :774RR :2022/07/23(土) 07:28:43.50 ID:doT4LBJfd.net
え!トニー谷がなんだって?

422 :774RR :2022/07/23(土) 07:50:12.31 ID:b6QVDRFY0.net
>>418
ブーン、バインバインバインって聞こえるとこってレブリミットに当たってる音?
なんか電子制御の音?

423 :774RR (ワッチョイ 7b11-eMjq):2022/07/23(土) 15:43:07 ID:gbjuQB5a0.net
>>406
アフリカツインで小豆島の林道(トライアルの競技にも使われていたコース)オフ会ツーリングに参加した猛者が居たな。
沢上りは流石に無理で、何人かで担いで上がろうともしたけど、主催者(ボードリーダ)判断でショートカットになった昭和の思い出。

424 :774RR :2022/07/23(土) 21:23:40.71 ID:GOdMwqOZ0.net
昔語りはお得い技

425 :774RR :2022/07/23(土) 22:14:03.82 ID:V5NBo411a.net
>>414
この重さでは、谷側に倒したら、2人でも引き起こせない。
こんなバイクで林道は無謀すぎる。
セローやCRF250でも、初心者はソロで林道には行かない方が良さそうだ。

426 :774RR :2022/07/23(土) 22:36:04.53 ID:NRrs3hdI0.net
>>425
初心者がソロで林道なんて絶対にだめ

427 :774RR (ワッチョイ 13ee-Erzq):2022/07/24(日) 08:00:02 ID:KQ18woIS0.net
ソロ林道

だめ絶対

428 :774RR :2022/07/24(日) 09:00:14.83 ID:KxP+k0k+d.net
二輪の初心者?林道の初心者?

429 :774RR :2022/07/24(日) 09:53:39.96 ID:GEknbPFX0.net
ようやく梅雨が明けたみたいな青空で風が気持ちいい。
ネットでごちゃごちゃ言ってないで走りに行こうず!

430 :774RR :2022/07/24(日) 09:56:15.00 ID:G8pgaHxR0.net
林道仲間がいないので、オンツーのみのぼっちおじさん

431 :774RR :2022/07/24(日) 10:08:08.56 ID:nI0WsNnw0.net
>>428
もちろん林道の初心者

432 :774RR (スップ Sd33-iVTR):2022/07/24(日) 11:26:59 ID:ieM7qUo6d.net
だが初回にマウントおじさんに同行してしまい
林道嫌いになってしまうという罠
 

433 :774RR :2022/07/24(日) 12:08:12.15 ID:RNb5Dh6Q0.net
ゲロツーリング強制連行とかな

434 :774RR :2022/07/24(日) 12:36:25.36 ID:8jc+SjP/M.net
>>396
シート交換して400kmほど走ってみたけどよい感じです。着座時の足が楽になりました
これなら1週間。毎日3~400km走っても大丈夫そうです
>>398
>>403
いずれお世話になるかも知れないのでチェックしておきます

435 :774RR :2022/07/24(日) 12:37:49.29 ID:pdk0WNpAd.net
ソロ林道でガレ入って後悔したから

436 :774RR :2022/07/24(日) 13:16:10.18 ID:dwTXyF2Ta.net
>>433
あーまさにそれに会った事ある
セローじゃないけど昔バイク買った店から「林道行かない?」って言われて行ったら山奥の獣道連れてかれた

437 :774RR :2022/07/24(日) 13:32:13.67 ID:zWaFxvFQ0.net
>>406のアフツィでセローより早く走れるのって、万沢ストレートくらいじゃないの?
俺はテネレで走ったみたけど、ストレート以外はやっぱり250クラスは軽くてコーナー速いわ。

セローはお盆休みに北海道へ行くから、ハイシートにしてタイヤ交換して準備中。
ECUの再セッティングもしてもらったけど、どこが変わったのか分らんね。
https://i.imgur.com/jacQy7P.jpg

438 :774RR :2022/07/24(日) 17:11:45.72 ID:F1uuo4GI0.net
>>437
やはりそれだけノーマルの完成度が高いって事なんだろうな
とにかく北海道、気を付けて楽しんでくれ
羨ましいぜ

439 :774RR :2022/07/24(日) 18:01:05.78 ID:YVrs/Pbxd.net
アフツイならテネレほしい

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200