2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆166台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

460 :774RR :2022/07/26(火) 20:01:05.48 ID:dsVk2Qdh0.net
GP210のオフ性能に興味あったがあんまりレポが無かったので自分で走ってきた、参考のために投稿しておく
走ったのは御荷鉾スーパー林道、森林公園入口と八倉峠のどっちから入っても緩い登り~頂上フラット~緩い下り
基本フラットダート、前半と後半ちょいガレ、いつ行ってもジムニー多めで轍あり、雨上がりはところどころ沼あり
空気圧はとりあえずフロント1.25リア1.5、これで全く問題無かった、純正タイヤでも何度か来てるけど大差なし
よく考えれば当たり前の話で、レースするわけでもないので回転数も速度も上げない、すると低速トコトコ走行になるが
こんな速度域でタイヤの差なんて出るわけない(ブロックタイヤだと限界まで余裕ありすぎ、セミブロックでもまだ全然限界に達しない)
確かにミリ単位でスリップする量は増えてる感覚はあるが、操縦に難を来すレベルにないというか、気のせい程度
あとなぜかGP210の方が単純に走ってて楽しかった、理由は謎、純正TWだとグリップしすぎて舗装路走ってるのと変わらないと思ったが
210だと多少スライド増えてオフ走ってる感が増したからかもしれん、わからんけど、とにかく面白かった、謎
難所を乗り越えるとかそういう目的無いんであればグリップ高めても逆効果かもしれん、林道は奥が深いと思いました、〇

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200