2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022年から】タイ製造ハーレー【さよなら米国製】

1 :774RR:2022/07/03(日) 04:06:26.29 ID:n1kON24S.net
ついに恐れていたことが起きた!

日本に正規輸入されるハーレーダヴィットソンが!
あのアメリカンアイコンが!

なんと!
タイ製造に切り替わってしまった!
※ちなみに米国は米国製ハーレーが普通に流通しています。

ただしCVOという最も高級ラインナップだけ米国製。
その他は全てタイ製造。

300万だしても400万出してもタイ製のハーレーしか購入できない!
米国製がほしければ2021以前モデルしかない!

果たしてディーラーは予約受付時にはちゃんと製造国が変わったことを伝えてくれてるのだろうか?
知らずに買ってしまったオーナーはいるのだろうか?

ちなみにタイ製造担ったからと言って1円も安くなっておらず、それどこから2021より値上げしてます・・・・。

リセールバリューは維持されるのか?
タイ製のハーレーとバカにされたりしないのか?
反対運動を繰り広げてHDにお灸を据えれば、また米国製を送ってくれるようになるのか?

明らかにアメリカ製の2021以前モデルとは一線を画すタイ製のハーレー2022以降を語ろう!

123 :774RR:2022/07/05(火) 22:41:01 ID:g+P+JPec.net
返答に窮すると「フレームナンバーがぁーw」とか草生やしてアホみたいに逃げるのはブドウ君の常套手段じゃないか?

124 :774RR:2022/07/05(火) 23:29:53 ID:HqBFnNC5.net
マスツーのランチでも
俺らは適当にうまいもん食いに行くけど
'22モデル乗りは別れて
パクチー屋行って来いよ
ガパオライスとパッタイな

乗るときの服装は
半パンサンダルで良いぞ
なんてったってタイやもんな

125 :774RR:2022/07/05(火) 23:34:47 ID:YP61EK5y.net
>>124
タイ製ハーレーはノーサンキューだが、お前みたいなヘイト野郎はクソ

126 :774RR:2022/07/06(水) 00:16:27 ID:qjML+DQ4.net
>>125
偽装すんなよカス

タイ製ブレイクアウト乗りのくせに

127 :774RR:2022/07/06(水) 06:04:57 ID:niMDP0+t.net
お前ら一人で自作自演してるボロハーレー乗りスレ主相手してる時点でかなりヤバいぞww

128 :774RR:2022/07/06(水) 07:11:09 ID:YEiOqHWT.net
今後アメリカ生産が好きな人はヴィンテージハーレー好きと同じようになっていくのかねぇ

129 :774RR:2022/07/06(水) 08:10:32 ID:JRnTldxC.net
最新125に千切られる大型ってのもなあ
で、小型に負けると、直ぐに「乗り味がぁ」とか、「鼓動や三拍子がぁ」とかって逃げるもんな

130 :774RR:2022/07/06(水) 09:12:58 ID:qjML+DQ4.net
>>129
以前別スレで250にちぎられるハーレーとかあって
証拠見せろと言われたそいつ出さずに逃げて
別人が250のトルクの細さ(POMaxでも2kgぐらいしかなく
しかもかなりの高回転域まで行かないとでないことから
計算すると遥かに250のが遅いの計算出だしてたのみた。

さぁ125より遅い証拠だしてみて知恵遅れ君。

いつもの印象そうだよね。

少なくともスポなんて余裕で600クラスと変わらんぞ。
てか速度でしか測れないから国産のブランド力なのにくっそわらえるな笑

SSなんて買って道の駅までしか走らないバカがバイク語るの笑えるの一緒w
買ってから売るまで慣らし運転しかしてない自称バイク「ツウ」だからなawww

131 :774RR:2022/07/06(水) 09:21:00 ID:8EpEvtDD.net
サワディーカッ。
タイランドのスピリットと風を感じて下さいね!

132 :774RR:2022/07/06(水) 11:30:12 ID:Jf4JolxY.net
>>130
顔真っ赤にしてないで少し落ち着けよ
動揺が文体に現れてる

133 :774RR:2022/07/06(水) 12:02:01 ID:qjML+DQ4.net
>>132
返しがいつもあおりのみ

全くデータも証拠も出せないワンパターンだよなお前w

134 :774RR:2022/07/06(水) 12:03:11 ID:fUa3lHSM.net
>>130
電車とか好きそう

135 :774RR:2022/07/06(水) 12:05:58 ID:qjML+DQ4.net
>>132
元は現行ハーレースレにいてブレイクアウト2022を自慢してた雑魚w

タイ製突っつかれたらそこから自慢ができなくなり
突然アメリカ製ハーレー他ヴィンテージハーレー、そして結局ハーレーブランドそのものを毀損するしかアイデンティティが保てなくなったバカw

書き方があおりと感想ばかりのやつなのですぐに分かるw

本来ハーレー乗りなのに今更ハーレー新車なんてかってる流行遅れだから
少し前まで国産乗ってたんだろうね。

だから自分が馬鹿にされると平気でハーレーそのものを馬鹿に出来るw

所詮タイ製なんて買っちゃうバカはこんなもん。
早くサンダルみたいな使い捨てバイクが得意な国産に戻れよ流行遅れ雑魚www

136 :774RR:2022/07/06(水) 12:09:05 ID:90YO3VH+.net
>>132
125がハーレーより速い証拠教えて。
動画?レース?データ?

俺も煽りたいので証拠見せて。

137 :774RR:2022/07/06(水) 12:20:08 ID:8FmUsOx2.net
「知ったかも大概にせーよwww
どこが日本製になって品質がよくなったのか、周知の事実を具体的に教えてくれよ」

先ずは害ジジィがこれ釈明しろよw
論破されて薬飲みすぎんなよw

138 :774RR:2022/07/06(水) 12:43:24 ID:90YO3VH+.net
>>137
早く125のが速いって言う具体的な主張なんだからなんらかの客観的データあるんだよね?
順番とかどうでもいいから先に出せれば王手じゃん?

なんで出さないの?
俺も煽りたいから教えてくれよ。
君の味方だから。

139 :774RR:2022/07/06(水) 12:44:54 ID:JRnTldxC.net
無免許のブドウ君が117のハーレー乗ったって、ステップ擦るのが怖くてバンクできないし、すり抜けもできないだろ?
そんなんじゃあ峠でも町中でも小僧が乗る二種原に勝てないよ
千切られて拗ねるのがオチだな

140 :774RR:2022/07/06(水) 12:47:41 ID:qjML+DQ4.net
>>139
いつも反論がくだらない決めつけでほんと頭悪そう

てか中学生レベルだよね笑

決めつけて妄想で自分のうさを晴らしてるのみの反論で笑えるw

141 :774RR:2022/07/06(水) 12:51:10 ID:qjML+DQ4.net
タイ製ブレイクアウトご自慢君の書き込み流れまとめ


「125ccに負けるハーレー」 等 具体的に一見見える主張をする

反論「証拠出してみせて」 と当たり前に証拠見せてと言われると・・・

「おまえは無免許でバイク持って無くくぁwせdrftgyふじこlp」 と中学生レベルの自分の溜飲を下げるのが目的のみの反論しかせず逃げる笑

142 :774RR:2022/07/06(水) 12:58:27 ID:90YO3VH+.net
>>139
マヂでバカそう

143 :774RR:2022/07/06(水) 13:01:08 ID:q99TVUWP.net
>>138
オオキチ害がもう薬飲んで泡吹いてるなw 何の話かも分からんらしいwww

144 :774RR:2022/07/06(水) 13:14:34 ID:qjML+DQ4.net
>>143
無免許 キチ害 薬 泡 

等いつも同じ文言・・・・・

あおりしか書けないし、
嘘ハッタリでいつも証拠無し書き込みするし
まじで低学歴なのがまるわかりで笑えるよね君

早く国産にもどれよw
コストダウンの集合体のバイクで
カタログスペックのみ優れたバイクがお似合いだよ

15年もすると部品も手にいらず
樹脂パーツは色あせ、割れ
メッキはくすんで
シャシーがヨレるようなバイクが君には似合ってるよ

だって馬力が凄いんでしょ?(ってどこでその馬力だすの?道の駅wっw?)

145 :774RR:2022/07/06(水) 13:16:49 ID:90YO3VH+.net
>>143
マヂでバカそう

146 :774RR:2022/07/06(水) 13:44:44 ID:zHWccS/9.net
低能ガイジジィなんで複数アンチ湧いてるのに勝手に1人しかいないと思い込んでるねw 重度精神病だからもっとキツイお薬が必死ですw

147 :774RR:2022/07/06(水) 15:09:01 ID:mxB4bSwg.net
>>146
マヂでバカそう

148 :774RR:2022/07/06(水) 15:09:28 ID:qjML+DQ4.net
>>146
自己紹介おつ

149 :774RR:2022/07/06(水) 15:15:33 ID:Nxgau0UG.net
>>147
>>148
論破された痴呆ジジィw
ざまぁwww
てか、惨めwww

150 :774RR:2022/07/06(水) 15:16:33 ID:qjML+DQ4.net
>>149
論破された痴呆ジジィw
ざまぁwww
てか、惨めwww

151 :774RR:2022/07/06(水) 15:33:17 ID:cqFxS6vg.net
あらら、痴呆なんで真似しか出来ないのねw

152 :774RR:2022/07/06(水) 16:27:51 ID:bBgS4B+G.net
何かよく分からないから
ドラゴンボールとかドラゴンクエスト辺りで説明してくれよ

153 :774RR:2022/07/06(水) 16:32:06 ID:K0K6KhId.net
この不毛な争いも全部ブランド価値の毀損が明らかなのにタイ製造に切り替えたメーカーが悪い

154 :774RR:2022/07/06(水) 16:59:19 ID:BedhpGax.net
>>150
マヂでバカそう

155 :774RR:2022/07/06(水) 17:15:23 ID:BxIBsmkp.net
ディーラーに行ったら、欲しいハーレーを指してこう言おう!!
アオ アンニー ノイ カッ!!

ちゃんと言わないと米国工場組み立てのハーレーを買わされるぞww

156 :774RR:2022/07/06(水) 19:57:25 ID:cI8fAu9H.net
2022モデルでもCVOを買えばちゃんとアメリカ製だからね
2022の非CVO乗りはタイ製ハーレーを自ら選択して買ったんだから不幸な人はいない
ただ他のハーレー乗りが集まる場で嘲笑の的になるだけだよ(笑)

157 :774RR:2022/07/06(水) 20:12:17 ID:4HdHlZIc.net
>>156
9割見栄で乗るバイクなのにタイ製に切り替わったと知ってて買うやつがいるわけないだろ
事前にまともなアナウンスも無く掴まされた情弱がここで擁護に必死なの見て察しろ

158 :774RR:2022/07/06(水) 20:13:41 ID:NYfy8VCD.net
そういうことだよ

https://bestcarweb.jp/news/362765

159 :774RR:2022/07/06(水) 20:19:51 ID:EDm+4fqM.net
ブドウ君の愛車はデーリムだっけ?
燃えないように気を付けなよ

160 :774RR:2022/07/06(水) 20:32:31 ID:r08ub9lI.net
>>157
さすが痴呆w
ミエで乗るなら他人から見てどこ製なんて分からんやんw

161 :774RR:2022/07/06(水) 20:55:18 ID:4HdHlZIc.net
>>160
他人に見られ時にはナンシー相手にすることがあるからハッタリじゃなくアメリカ製という事実が必要なんだろ
やっぱりタイ製擁護してるやつっておまえみたいに頭悪いやつばかりだから簡単に掴まされちゃうんだな

162 :774RR:2022/07/06(水) 21:40:41 ID:s26AwwxE.net
>>161
ごめんな 痴呆じゃなくて低学歴なんだねw 頑張れよw

163 :774RR:2022/07/06(水) 21:55:06 ID:RHv/cmCw.net
>>158
EVハーレーは韓国かい
キムコもヒュンダイも世界的には売れてるからモノはそこまで悪くないんだろうけど、日本人的にはNGってのが実情で壊滅状態
んじゃタイ製のハーレーはいいのかってことよな

164 :774RR:2022/07/06(水) 22:28:41 ID:BxIBsmkp.net
トムヤンクンハーレー派必死の擁護に笑えてきたwww

165 :774RR:2022/07/06(水) 22:29:37 ID:8EpEvtDD.net
タイ産アメリカンでも
星条旗デザインのウェアとか着るの?

166 :774RR:2022/07/06(水) 22:30:56 ID:BxIBsmkp.net
マンペイライww

167 :774RR:2022/07/06(水) 23:03:41 ID:4HdHlZIc.net
>>162
なんだよもう少し遊んでくれよ雑魚過ぎんだろ
頭の中にタイ米でも詰まってんのか?

168 :774RR:2022/07/07(木) 05:36:45 ID:yg0JoUJs.net
このタイ製オーナー野郎
タイ製を指摘されてから
イタズラに今までのアメリカ製を馬鹿にし、
ハーレーそのものまで馬鹿にしてんだよね

そもそもハーレー社にアメリカ製を渡せという目的の邪魔をするクソみたいなやつ
自分がタイ製買っちゃったもんだからほかを巻き添えにするなって

だれもタイ製なんて望んで買ってないんだよ、お前と同じで。

169 :774RR:2022/07/07(木) 08:17:36 ID:3TG6PaLy.net
敵は一人じゃないだろ、ブドウ君
自分以外は全員敵のアウェイスレッドなんだし

170 :774RR:2022/07/07(木) 09:59:22 ID:/L1EGE1j.net
>>169
自分への言い聞かせワロタwwwwww

171 :774RR:2022/07/07(木) 10:43:28 ID:3TG6PaLy.net
オウム返しキ~タァ~!!!

172 :774RR:2022/07/07(木) 11:10:56 ID:pTR7jV+7.net
勝手に話しかけていつかはハーレーだねとか言い出したり、
ハレ珍で迷惑かけたり、ジャメリカンとか悪口言ってるから
こうやって因果応報を体現しちゃうんだよ。

173 :774RR:2022/07/07(木) 11:16:07 ID:/L1EGE1j.net
>>172
日本語でおk

174 :774RR:2022/07/07(木) 11:54:52 ID:yMwJG+h1.net
>>167
頭の弱い人イジメは趣味じゃない

175 :774RR:2022/07/07(木) 12:09:47 ID:W1gEYZ60.net
>>174
タイ製のバイクに乗るのが趣味だもんな

176 :774RR:2022/07/07(木) 12:24:58 ID:/L1EGE1j.net
タイ製ハーレーって(笑)

中国製ポルシェみたい(笑)
誰が欲しがるのよ?
買う奴買い物下手すぎ(笑)

177 :774RR:2022/07/07(木) 12:41:49 ID:gGWA6Xln.net
相変わらずの低学歴だな 何の話してんだよ まぁ、そのうちエンジンハーレーはアメリカでは作られなくなるだろな 低学歴老害はもう死んでるから関係ないけどw

178 :774RR:2022/07/07(木) 13:28:37 ID:iveY9HsT.net
>>177
でもおまえのハーレーはすでにタイで作られてるよ?

179 :774RR:2022/07/07(木) 13:41:18 ID:3TG6PaLy.net
ブドウ君はタイがどうしただの、わめけばわめくほど惨めになっていくなあ
タイの美人に声をかけたら男だったとか、よほどショックなことがあって恨みがあるんだろうね

180 :774RR:2022/07/07(木) 13:56:24 ID:iveY9HsT.net
>>179
タイ製ハーレー乗りのほうが惨めだから大丈夫だよ

181 :774RR:2022/07/07(木) 14:00:44 ID:pTR7jV+7.net
タイランドからやって来たアメリカン!
はーれーだびっどそん!

182 :774RR:2022/07/07(木) 14:20:40 ID:5tC2MuYE.net
今どきタイをディするてホント情けない老害だよな ハーレーは低学歴老害なんか相手にしないからw タイで生産して日本売るわ アメリカではモーターハーレーだけ作るんだろな 低学歴ジジィなんて相手にしないwww

183 :774RR:2022/07/07(木) 14:25:25 ID:iveY9HsT.net
>>182
日本語でおけ

184 :774RR:2022/07/07(木) 14:29:00 ID:3TG6PaLy.net
タイ製ハーレーの売り上げ絶好調だね
ブドウ君は買えなくて半泣きだけど

185 :774RR:2022/07/07(木) 14:46:22 ID:F2Q5A19d.net
>>184
買えないと買わないの違いもわからないってかなりアレな知性だと思うんだけど
君もしかして小学校の時に正常な知能の生徒と違う教室で過ごしてなかった?

186 :774RR:2022/07/07(木) 15:18:18 ID:3TG6PaLy.net
ブドウ君は、大型買っても免許がないから乗れないという切実な事情もあるしなあ
それに奥さんも許してくれないし

まあ、同情はしてるよ

187 :774RR:2022/07/07(木) 15:45:56 ID:8SFnx8uH.net
タイ製煽りをスルーできてない時点でどれだけ効いてるかお察しだわな
アメリカ製バイクだと思ってそれなりの金を払ったのに実はタイ製バイクでしたーざんねん!
ってなったら普通の精神じゃいられなくなるのもわかる

188 :774RR:2022/07/07(木) 16:16:36 ID:3TG6PaLy.net
たかが300万円の廉価版ハーレーだからなあ
どうでもいいんじゃない?

189 :774RR:2022/07/07(木) 16:19:50 ID:5yE+U8up.net
>>188
そのたかが300万のブレイクアウトの最新と現行スレで自慢してたところタイ製ハーレーと指摘されてキレたのが今のタイ製擁護君笑

190 :774RR:2022/07/07(木) 16:24:25 ID:pTR7jV+7.net
なんちゃってアメリカンスピリッツのハーリィーデイビッドソンッが
タイ産だからってエンジンオイルの代わりにナンプラー入れちゃだめだぞ。
まじで。

191 :774RR:2022/07/07(木) 17:05:36 ID:lxFUYTZm.net
>>188
どうでも良くないから君みたいな擁護が湧くんでしょ?(笑)

192 :774RR:2022/07/07(木) 17:17:31 ID:z0Cx+dCd.net
タイバイのスポスタSやナイトスターは、クーラントの代わりにチャトラムーを入れると
冷却効率が50%アップするらしいな。

193 :774RR:2022/07/07(木) 17:30:18 ID:3TG6PaLy.net
水冷車のことはよく分からないなあ
でもそれじゃあタイ製の方がアメリカ製より性能が高いってことだな

194 :774RR:2022/07/07(木) 18:40:27 ID:z0Cx+dCd.net
タイハーレーの初回点検の時には、こう言わなくちゃダメ。

プリアン ナムマン クルアン ハイ ノーイ クラップ

195 :774RR:2022/07/07(木) 18:47:52 ID:t3tBXtY4.net
お前らちゃんとタイ製も買ってハーレーに貢献しろよ~?
潰れちゃうぞ~?

196 :774RR:2022/07/07(木) 19:13:17 ID:6ir+I+cd.net
やっぱ、低学歴痴呆ジジィにスレ立てさせちゃダメだな 論破されて薬飲んで自分で荒して泡吹いてるわwww

197 :774RR:2022/07/07(木) 19:52:42 ID:yg0JoUJs.net
>>196
語彙力無し
ワンパターン

198 :774RR:2022/07/07(木) 21:40:33 ID:uaDLP4mp.net
タイ製でも別にいいかなって思うんだけど
どっちがいいかと言われたらアメリカ製
選べないなら諦めるしかないかなあ

199 :774RR:2022/07/07(木) 22:30:15 ID:+LrTK5+9.net
>>198
まあそう思うのが8割、絶対イヤってのが2割ってとこじゃない
事実を伝えず売ってる販売店が、今後その2割から突き上げくんじゃないと心配になるわけでw

200 :774RR:2022/07/08(金) 00:32:26 ID:VhnjGoWk.net
まあ、実際そのタイ製ハーレーがバカ売れしてるんだが

201 :774RR:2022/07/08(金) 00:44:35 ID:9g95p+NQ.net
>>200
データ出せんの?
アメリカ製時代より馬鹿売れしてるっていうデータ出せるんだよね?

202 :774RR:2022/07/08(金) 01:15:46 ID:iZ6UR1FC.net
https://s.response.jp/article/2022/04/08/356036.html
6年ぶりにプラスいうてますやん

203 :774RR:2022/07/08(金) 01:29:02 ID:iZ6UR1FC.net
https://www.motomegane.com/news-release/news/harleydavidson-january-sale_20220217
新規登録台数過去最高なんだが?
どうすんのこれ

204 :774RR:2022/07/08(金) 04:08:45 ID:9g95p+NQ.net
>>203
その時期はアメリカ製だが?

タイ製は最近だぞ?

車種:RH975 ナイトスター

①5HD1ZH157NS(2022/1出荷)
アメリカ製

②5HD1ZH154NS(2022/4出荷)
タイ製

※シリアル番号の意味
5HD=米国以外での販売用として米国内またはタイで製造されたモデル
N=年式 2022
S=組み立て工場 タイ、ラヨーン県、タジット、プルアクデーン


それに爆発ってなに?
爆発の意味わかる?
大幅に伸びるってことだぞ?

1月なんて上の例からしてもアメリカ製だしな。

もしかして墓穴ほってんの?

205 :774RR:2022/07/08(金) 06:34:27 ID:Pe4e0rOH.net
BORN TO BE THAI

206 :774RR:2022/07/08(金) 07:39:17 ID:2nOrGRkh.net
今度からハーレー乗ってるやつ見たらサワディーカーって声かけとくわ

207 :774RR:2022/07/08(金) 08:11:34 ID:DrSH2D2o.net
なんかもうブドウ君なしでは生きられない体になってきたわ
このバカっプリを見てると「俺より下がいる」と勇気づけられる

208 :774RR:2022/07/08(金) 10:17:45 ID:eR+/Zl48.net
酸っぱい葡萄の意味わかってなさそう
頭の中身もタイ製なのかな

209 :774RR:2022/07/08(金) 12:44:50 ID:DrSH2D2o.net
ブドウ君って、乗りたくても金も免許もなくて買えないから、「どうせタイ製だし、要らないやっ」って泣きべそかいて22年モデルをバカにしてる人のことだろ?
死ぬほどハーレーが好きで、新車を買いたいって情熱はひしひしと伝わってくるよ
夢は諦めちゃいけないよ
まずはコンビニのバイトの面接からだ
頑張れブドウ君
ローンででも実車を買えばオーナーだ
一緒にツーリングに行ける日を心から楽しみにしてるよ

210 :774RR:2022/07/08(金) 13:07:47 ID:Fco7+Lrd.net
痴呆低学歴はハーレーなんか持って無いし、乗れないほどのガイジらしいなw

211 :774RR:2022/07/08(金) 13:09:04 ID:t7VepXr+.net
やっぱり理解してなかった
バイクも頭の中身もタイ製だったみたい

212 :774RR:2022/07/08(金) 13:16:40 ID:xsNGtPzc.net
>>204 間違ってるぞ
正式は
RH975 ナイトスター
5HD1ZH157NS3*****(2022/1出荷)
5HD1ZH154NS3*****(2022/4出荷)
5HD=米国以外での販売用として米国内またはタイで製造されたモデル
N=年式 2022
S=組み立て工場 タイ、ラヨーン県、タジット、プルアクデーン

213 :774RR:2022/07/08(金) 13:50:37 ID:HWzh8iGm.net
だから~大嘘つき低学歴痴呆イジるなよ 薬飲み過ぎで死んぢゃうょ

214 :774RR:2022/07/08(金) 14:39:40 ID:QXSs9PbU.net
このハーレーはアメリカ製ですって背中に書いて走れ。
じゃ無きゃもう面倒だから、
ハーレーはタイ産ですサワディーカ(微笑み)でいいじゃん。

215 :774RR:2022/07/08(金) 16:39:33 ID:xsNGtPzc.net
タイの国旗をはためかせてはしりゃイイじゃん。
タイで生まれて、そのまま日本に来たんだからww

216 :774RR:2022/07/08(金) 17:04:05 ID:DrSH2D2o.net
精子と卵子はアメリカ本土と日本だよ
出産はタイランドだけどね

217 :774RR:2022/07/08(金) 17:33:26 ID:Fco7+Lrd.net
今どき、友好国タイをディするとか大キチガイ老害だよなw 

218 :774RR:2022/07/08(金) 17:34:24 ID:T8b3dpcN.net
おまえをディスってんだよw
気付けよ!

219 :774RR:2022/07/08(金) 17:47:44 ID:ksgWniOR.net
真正のど低能だなw ハーレーとは無関係なのに

220 :774RR:2022/07/09(土) 03:19:49 ID:EKMmCv7/.net
あららデータ出されたら黙っちゃったよ

221 :774RR:2022/07/09(土) 05:05:49 ID:6fvCzbgh.net
ハーレーが1番売れていた時代は今じゃねえよ
普通にバイクに携わっていたら分かる話。
Twincam88の頃な
2000~2010ぐらいのバカ売れ具合は論文にもなっててPDFでググれるから見つけてみろ。
現社長の野田さんが今の売れ具合をハーレーが下火になってからのここ5年ぐらいと比較してるのを真に受けるのはアホすぎるぞ。

222 :774RR:2022/07/09(土) 05:12:28 ID:w3VcPzQ2.net
そもそもまだタイ製に切り替わってから数ヶ月しか経っておらず年間のデータもないのに社長の言葉だけ間に受けてデータって言ってるアホがタイ製ハーレー乗り(笑)

223 :774RR:2022/07/09(土) 05:19:58 ID:umCu5bbr.net
そもそも生産地別の売上大小ではなくアメリカメーカーのバイク(タイ製)という事実で蔑視されてることすら理解できてないのがね
タイ製ハーレー愛好者()ってこんなふうに頭の悪いやつばかりだから掴まされちゃうんだろうな

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200