2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022年から】タイ製造ハーレー【さよなら米国製】

1 :774RR:2022/07/03(日) 04:06:26.29 ID:n1kON24S.net
ついに恐れていたことが起きた!

日本に正規輸入されるハーレーダヴィットソンが!
あのアメリカンアイコンが!

なんと!
タイ製造に切り替わってしまった!
※ちなみに米国は米国製ハーレーが普通に流通しています。

ただしCVOという最も高級ラインナップだけ米国製。
その他は全てタイ製造。

300万だしても400万出してもタイ製のハーレーしか購入できない!
米国製がほしければ2021以前モデルしかない!

果たしてディーラーは予約受付時にはちゃんと製造国が変わったことを伝えてくれてるのだろうか?
知らずに買ってしまったオーナーはいるのだろうか?

ちなみにタイ製造担ったからと言って1円も安くなっておらず、それどこから2021より値上げしてます・・・・。

リセールバリューは維持されるのか?
タイ製のハーレーとバカにされたりしないのか?
反対運動を繰り広げてHDにお灸を据えれば、また米国製を送ってくれるようになるのか?

明らかにアメリカ製の2021以前モデルとは一線を画すタイ製のハーレー2022以降を語ろう!

378 :774RR:2022/07/10(日) 12:26:12 ID:4jqQ5sPd.net
>>372
レイシストの常套句だなw
区別主義者くんと呼べばいいかな?

379 :774RR:2022/07/10(日) 12:27:28 ID:sX4MK1so.net
>>374
HDJの社長の野田さんは前職はトライアンフ社長だったけど
そっちでもタイ製だったのかよw

もしかしたらHDJでタイ製進めたのは野田さんだったりして。
流石に生産までの権限なんてHDJにあるわけないよなw

でもトライアンフにしてもハーレーにしてそのブランドで買うバイクなんだから
発祥国産以外はマイナスでしかない。

トランプが大統領だった時、中国と貿易戦争でお互いに関税掛けまくった際
中国がアメリカの象徴としてハーレーを標的にしたことが有り、
その時ハーレー首脳陣が焦って中国側におもねるような事を言ったりしたんだよね。

その一つがアメリカ国外生産の推進だった。
この条件で中国側の報復関税を軽減することができたから。

ところがこれに怒ったのがトランプ陣営。
もともとハーレーの工場がある州は保守共和党が強い州で
トランプはアメリカの象徴でもあるハーレーを結構かわいがっていた。
なのに中国側の報復攻撃に真っ先に日和った企業の一つにハーレーがあったから
今度はトランプが弱腰ハーレーを目の敵にし始めた。

今のタイ工場は最初の方に載せたけどハザマが2018年頃竣工させているが
時期からすると、すでに国外工場の計画は合ったろうがその拡大や推進は急いだ結果の産物かもしれない。
当初は中国向けのハーレーを主に作っていたのかな。
そのうち生産力の拡大や輸送等に有利ということも有り、日本へも出荷しだした。
米国産と混ぜると誰もタイ製なんて選ばないから、ドラスティックに日本へはタイ製のみに切り替えたんだろう。

当初の抵抗は織り込み済み。
タイ製しか流通しなくなればいずれ皆気にしなくなると。

380 :774RR:2022/07/10(日) 12:33:37 ID:WSzyHuS4.net
なげーんで読み飛ばしたがイギリスに興味があるわけでもなく当時珍しかった三気筒に乗りたかっただけなんよ

381 :774RR:2022/07/10(日) 12:39:35 ID:sX4MK1so.net
今はまさにこの「抵抗期」

ここで90年後半の免許制度変更があったころから2015ぐらいまでの約20年にも渡るハーレー大ブームの生き残りである我々先輩オーナーが
ハーレーの良さ、アメリカのブランド期待し所有する良さを伝えていかないと、結局ハーレーそのものがジリ貧になることを伝えていかないと、
まじでタイ製のハーレーしか手に入らなくなる。

今はまだハーレー特有の巨大な中古車市場がありこれがほぼ99%アメリカ製だし、カスタムベースとして
ショベルなどはアメリカからいまだ直輸入されている。

しかし昨今の円安基調もありこのヴィンテージ直輸入もきつくなってきた。

あと20年もすれば中古車市場も高価値のヴィンテージ以外普通のハーレー中古車はタイ製ばかりになってしまう。
まぁその頃はもう中古で内燃機関車を買うやつはがた減りするだろうけどね。

あと問題はディーラーがどこまで購入の際にタイ製であることを公開してるからだね。

これはまだ情報がない。

最近買った人はちゃんとタイ製であることを説明されたのだろうか教えて欲しい。
ちゃんとHDJがマニュアル的に公開を全ディーラーに推しているのか。

それとも個別にやってねということでディーラー間に差があり
中には隠すように販売してるところもあるのか否か。

情報ください。

ちなみに日本はアメリカ製造に過剰な関税は全く掛けてない
それどころか車なんてほぼゼロだ。
バイクは知らんが、アメリカ製造輸入でもタイ製と比較してなにも不利は無いだろう。
しかし距離等から輸送コストは減るだろう。

でもその減った分は一切安くなっていない。要するに利益を購入者に還元しておらず全てHD自らガメているクソみたい構図だ。ここが腹が立つ!

382 :774RR:2022/07/10(日) 12:48:44 ID:sX4MK1so.net
ちなみにタイ製造にすることによってHDが有利になる点は

①人件費
世界でも有数に高いアメリカ国内の人件費がまだ比較的安タイのそれになる。大幅に減らすことに成功しているだろう。

②輸送コスト
あくまで日本市場向けのことだが、アメリカ産をアメリカから送るよりは有利になる可能性は高い

③部材の購入
中国産鋼材をタイ生産で関税を低く購入できる。タイは中国との経済圏に取り込まれているのでほぼ関税は無いと思われる。
バイデンに代わったがトランプがせっかく掛けた関税を外すとアメリカ国内から反発が強まるので上手く利用して結構残している。
よって、部材の購入費には結構、タイ製造とアメリカ国内製造は差があると思われる。というかアメリカ国内製造は国内産鋼材や高価な日本製等利用して別物の付加価値ハーレーになっちゃってるかもしれない。


タイ製造でこれらの大きな有利ポイントがHDにはる。

にも関わらず、日本市場での購入者には

ビタ1円も還元してない!

勝手にタイ製を押し付けて全て負の要素は購入者への押し付けである!

以上

長文スマソ!

383 :774RR:2022/07/10(日) 12:50:55 ID:2abwV/uj.net
んーNG登録かー

384 :774RR:2022/07/10(日) 12:55:18 ID:sX4MK1so.net
>>383
いわんで勝手にしてろよw
いちいち言うやつがやった試しがないしされたところでどうでもいいw

俺が建てたスレだ。
好きにやっていく。

嫌なら来るなw
偽装大好きレブル君!www

385 :774RR:2022/07/10(日) 13:00:52 ID:sX4MK1so.net
参考

トランプ氏、ハーレーダビッドソン不買運動を支持 関税上昇めぐり (BBCニュース)
https://www.bbc.com/japanese/45165991

コラム:老舗ハーレー、トランプ氏の通商政策に反旗 (REUTERS)
https://jp.reuters.com/article/harley-trump-trade-idJPKBN1JM059

トランプ氏、ハーレーダビッドソンの国外生産を猛批判 痛烈な連続ツイート (AFP通信)
https://www.afpbb.com/articles/-/3180131


検索すればたった数年前のニュースで大きく話題になったから沢山でてくるよ。
興味ある人はさがしてみて。


数年前、あートランプとハーレーが喧嘩してるよと見ていた記事が今まさに日本のハーレー環境に影響を及ぼすとは思わなんだ・・・。

タイ生産ってもしかしたらヨーロッパ向けもやってるのかも!
ますますアメリカ国外で売れなくなるのに馬鹿みたいw

386 :774RR:2022/07/10(日) 13:05:50 ID:sX4MK1so.net
トランプのがハーレーのことを理解してるの笑う

「さらに、ハーレーダビッドソンのバイクは「海外で生産されることなど決してあってはならない」
「従業員や顧客はすでに同社に対して怒っている。移転すれば、いまに分かるだろうが、それは終わりの始まりだろう。彼らは降参した、彼らは立ち去る!オーラは消え、かつてないほどの税が課せられることになるだろう」

とあざけるツイートをした。

だってw

これで国内工場は残してるんだな。
要するに国内とかカナダ等、輸送に不利のない貿易協定内国外にのみ米国産を。

その他ワールドワイドはタイ製かもしれないな。

こりゃぁますます日本は2022以降アメリカ製ハーレーは入手困難になるかもしれないな・・・・

387 :774RR:2022/07/10(日) 13:12:26 ID:sX4MK1so.net
REUTERSの記事の中に

「ハーレーは今年が創業115年。同社のオートバイは映画などにたびたび登場し、
同社ほど米国の文化と深く結びついた企業はない。
それだけに成長が続く欧州市場向けの生産を海外に移すとの決断は、
それ自体は現実的な判断だとしても、トランプ大統領の通商政策に異を唱えた形だ。」

記事を書いた人の一文だが、この通り、ハーレーはオートバイ以前にアメリカの象徴。
だから日本人は今まで莫大に買ってきた。

だれもスペック追い求めて買ってない。

スペックだけなら国産バイクが腐るほど周りにある日本だぞここは!

その日本でハーレーが売れる理由は唯一つ!

米国産というブランドを買ってるんだよ!

それを自ら捨てに行ったHDはバカ丸出し!

388 :774RR:2022/07/10(日) 13:13:43 ID:sX4MK1so.net
ほなの!

389 :774RR:2022/07/10(日) 13:24:14 ID:sX4MK1so.net
あー遊びに行く前にレブル君に言っておくは

お前はリーマンショックすら知らないアホだからちゃんと言っておいたほうが良いと思ってね。

おれは「タイ製がボロい」とか「タイ製造で故障が頻発しそうだ!」とか一言も言っていない。

なのに、レブル君のレブルがタイ製造だからと間接的に馬鹿にされたと思ってお前は絡んできた。
ただでさえハーレーにコンプがあり、ずっと現行ハーレースレに常駐していたレブル君にとって
降って湧いたタイ製造ハーレー批判は、ハーレーのくせにタイ製造までばかにするのか!と二重の意味で腹がったのだろう。

でも、もう一度いう。

俺が批判しているのは、タイではなくて、HDな。

上で何度も書いているように腹が立つのはタイ政府でもタイの労働者でもない。

タイ製造が大きく劣るとも思っていない。

問題は上にあるように日本人がハーレーを買う理由はアメリカそのものを買うのに等しいからであり、
多分欧州ハーレーエンスーもそうだが、この皆が1番望んでいる部分をHD本社が1番理解しておらず歯がゆいとHD批判をしている。

おまえがハーレーコンプでハーレーを攻撃してるのと、理由は違えど、方向は同じなんだわ。

馬鹿だからコンプレックスが先に出てハーレー見ればなんでも噛みついているが、この点をいい加減、足りない脳みそでも理解しろ!w

ほなの!

390 :774RR:2022/07/10(日) 13:28:09 ID:hN7979Et.net
スパモンみたいなやつやな

391 :774RR:2022/07/10(日) 13:30:31 ID:+5jJdXUV.net
老害さんはアメリカコンプなのにハーレー持ってないっていうwww

392 :774RR:2022/07/10(日) 13:37:05 ID:hN7979Et.net
誰もハーレーには噛み付いてなくない?
うpできないエアオーナーのお前が嫌われてるだけじゃん

393 :774RR:2022/07/10(日) 14:38:50 ID:wualxQix.net
2018年の頃、製造国気にせんで買ったけどタイ製ってなんかイメージ合わんな
今なら買わんかも
上がりは国産空冷四発でと思ってたけど無くなってしもた…

394 :774RR:2022/07/10(日) 15:11:48 ID:jzydaiYO.net
サンズオブナンプラーwwwwww

395 :774RR:2022/07/10(日) 15:31:20 ID:hN7979Et.net
エアぶどう逃げずにバイク見せてよw

396 :774RR:2022/07/10(日) 15:46:52 ID:2Wf/Abny.net
馬鹿の一つ覚え、リーマンショックwww

397 :774RR:2022/07/10(日) 16:12:13 ID:oQWNIdjz.net
バカの一つおぼえ
「バイク見せてよwww」

398 :774RR:2022/07/10(日) 17:06:26 ID:hN7979Et.net
持ってないから見せれないの!!
持ってたら即うpしてマウント取るよね

399 :774RR:2022/07/10(日) 17:08:34 ID:CDTtz6TJ.net
弱者男性だから大型2輪買えません😭

400 :774RR:2022/07/10(日) 17:14:37 ID:Qr8ILlgr.net
そもそも低学歴痴呆だとどんなバイクも買えないし、免許も取れないんじゃない? なのにわーわー言ってましたw

401 :774RR:2022/07/10(日) 17:46:01 ID:UKlHmP6Z.net
サワディーカ失礼します。
某イタリアメーカーもイタ車アピールで売ってきてたのに
実際はチャイナ製がばれて全然売れてないし、
某アメリカメーカーもアメ車アピールで売ってきてたのに
実際はタイランド製がばれたらダメだろうな。
ちゃんと金かけて車体自体の性能やどこで作ろうが現物の信頼性で勝負してきてたら
こんなことにはならなかっただろう。
サワディーカ失礼しました。

402 :774RR:2022/07/10(日) 18:01:56 ID:wXj9eeWu.net
俺のGショックはタイ製だけど、何の問題もないな~ 何より持ってもないハーレーはアメリカ製に限ると言ってる老害は超絶アホwww

403 :774RR:2022/07/10(日) 18:10:46 ID:OqeD4M2Q.net
>>402
そんだけブランドではなく実用性で売れてるだけの国産メーカー品を例に出すこと自体が理解してないアホ

404 :774RR:2022/07/10(日) 18:15:09 ID:OqeD4M2Q.net
国産なんてあれだけ隆盛を誇った家電すらブランド力醸成出来ずに沈没

日本にブランド力で生き残れそうなの工芸品除いて何があるのw?
車も電気になったらトヨタ以外滅亡しかねないぐらいの実用性で売れてるだけ。
その証拠にブランド力上位がひしめく欧州では日本車はほとんど売れず。
そんな工業製品ならタイ製産でもオッケーだよね。

ブランド力無いメーカーはタイ製産にしても売れ行き変わらないからいいねw

405 :774RR:2022/07/10(日) 18:49:52 ID:UKlHmP6Z.net
ブランド力が有るか無いかじゃないのよ。
国内4大メーカーだってブランド力はあるのよ。
そのブランド力のもとは車両性能や信頼性なの。
ハーレーのブランド力のもとはアメリカへの憧れとかなの。
トラなんかはデイトナやトリプルなんかで性能や信頼性も育ててる。
だからタイでもそこまで気にされないんだよ。
ハーレーはそういうの無いでしょ。ビューエルも育てず切り捨てたし。

406 :774RR:2022/07/10(日) 18:58:04 ID:lCri+4dD.net
>>403
めちゃめちゃ国際ブランドだよ 昭和脳には分からんかwww

407 :774RR:2022/07/10(日) 19:06:31 ID:ror22gKk.net
>>405
知ってるってw

国産ブランドの源泉はその性能や信頼性って。
でもこんなのいずれ新興メーカーに追いつかれるんだよ。
バイクなんてハイテクでもなんでもない。

ましてやカメラレンズみたく超アナログでもない。

中途半端な工業製品なんて
ましてや電気動力変換が控えてるあと数年で日本車の信頼性とか性能なんて無に等しくなる。

日本産に幻想抱いてるのは日本人だけ。
現に過去にもてはやされた国産家電なんて今や見る影もない。

こんなんじゃほんとのブランド力とは言えないんだよ。

ロレックスやエルメスが最高品質じゃないだろ?
でも歴史と逸話込みでもう性能や信頼性なんて超越したブランド力持ってるんだ。

これが本当のブランド力。

そもそも性能で云々言ってる自体、論外。

誰も俺もハーレーにそんなもん求めてない。
でもハーレーが売れ続けたのはアメリカと言う幻想を近くで味わえるからだ。

タイだとこれが減衰してしまう悲しいかな。

408 :774RR:2022/07/10(日) 19:24:19 ID:8ze5clse.net
熱く語ってるけどバイク未所持

409 :774RR:2022/07/10(日) 19:33:04 ID:/NMpdJeW.net
なんで必死なん、タイ製の買っちゃった人
自慢すればいいじゃない

410 :774RR:2022/07/10(日) 19:35:09 ID:D4sG2YZ9.net
必死なのはこんだけ長文書いて自演でお人形遊びしてる
エアオーナーだよ

411 :774RR:2022/07/10(日) 19:38:35 ID:5h4pQodg.net
>>409
タイ製持ってるけどレブルでスミマセン(T_T)
なんにも自慢できる要素が無いのは自覚していますので(T_T)

412 :774RR:2022/07/10(日) 19:39:40 ID:/NMpdJeW.net
まぁ250くらいまでならいいかな
ニンジャでブレーキ不良があったのはインドネシア製だっけ?

413 :774RR:2022/07/10(日) 19:41:04 ID:/NMpdJeW.net
気になってTwitter見たらアメリカ製も混じって日本にきてるみたいね

414 :774RR:2022/07/10(日) 19:43:13 ID:hBwlfm6K.net
ハレ珍公道で嫌われてるのもっと自覚してほしい

415 :774RR:2022/07/10(日) 19:43:50 ID:UhzqsEaY.net
>>413
並行輸入じゃなくて!?

それが本当ならタイ製渡されたやつの暴動が起きる!
勿論CVOは元からアメリカ製だからね。

416 :774RR:2022/07/10(日) 19:45:26 ID:UhzqsEaY.net
>>414
国産旧車會には圧倒的に負けますわ。

最近社会問題化してるしね。
もう毎日ニュースになるレベル

https://news.yahoo.co.jp/articles/30c8b67bcfd79a2a1fa90125d366384801d1098d

417 :774RR:2022/07/10(日) 19:48:49 ID:/NMpdJeW.net
>>415
要確認だけどどっちに当たるか分からないって書いてたよ
バックオーダー次第では調整あんのかもね

418 :774RR:2022/07/10(日) 19:52:42 ID:hBwlfm6K.net
>>416
https://youtu.be/pVd_SqAlKs8
これも中々 
ほんま氷河期世代は社会のゴミ
ハーレーはいいバイクだけと乗ってるのゴミばかり
若い女はバイク倒すか田んぼに突っ込ませて再生数稼ぎ
それを囲う勃起した高齢独身ハレ珍ポw

419 :774RR:2022/07/10(日) 19:56:48 ID:tMvGwt3F.net
>>417
タイ製を同価格で買わされたの悲惨すぎるだろw

420 :774RR:2022/07/10(日) 19:57:37 ID:D4sG2YZ9.net
「俺たちは若い子らには到底買うことができない旧車を、熟練の技術でもって乗りこなしている。たまに俺たちのツーリングに参加したいと、暴走族の若い子が頭を下げに来るよ。吹かしのテクを教えた日には、興奮してスロットルを握る手が震えていたね」

サーキットに行く金もないド底辺が自己顕示欲ムクムクwwwwwwwww

421 :774RR:2022/07/10(日) 20:01:04 ID:tMvGwt3F.net
>>417
これか!


https://twitter.com/kiyoshimustaine/status/1543953710291660800?s=21&t=XNBJ4_AzQiF73P9i3Fy6IA
(deleted an unsolicited ad)

422 :774RR:2022/07/10(日) 20:06:47 ID:4jqQ5sPd.net
旧車會もハレ珍もスレとは何ら関係ないただのゴミ虫だ

423 :774RR:2022/07/10(日) 20:18:48 ID:2BdxCh8e.net
おまえらトムヤムクンでも食って落ち着けwww
うまいぞwwwwww

424 :774RR:2022/07/10(日) 20:20:30 ID:2Wf/Abny.net
>>421
バカ発見ww
Bの左側の文字をよく見ろ、穴が開くほど見ろ。
Mだろ。
Mは2021モデル、Nになると2022モデル。
2021モデルだから、組み立て工場はBで当たり前なんだよ。
残念だったなwwwwバ〜カwwww。

425 :774RR:2022/07/10(日) 20:26:01 ID:2Wf/Abny.net
>>421
バカよ、参考にしな
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001471099.pdf

426 :774RR:2022/07/10(日) 20:28:45 ID:YFEF07kO.net
>>425
つい主をそんなにバカにするなよ可哀想だろ

427 :774RR:2022/07/10(日) 20:31:20 ID:D4sG2YZ9.net
安価手打ちはさすがに草
>>まさかPCでキーボードカタカタしてんの?www


氷河期おじさんもう令和っすよ

428 :774RR:2022/07/10(日) 20:40:06 ID:lAyatFPp.net
>>427
氷おじをそんなにバカにするなよスマホも専ブラも使えないんだよ可哀想だろ

429 :774RR:2022/07/10(日) 20:47:30 ID:D4sG2YZ9.net
時々ブチかましてくる誤字はかな入力なんだね…w

PDF直貼りしてくるレベルだし写真のアップロードなんて到底無理やろねこれは

430 :774RR:2022/07/10(日) 20:48:40 ID:eC9d+MgP.net
国産バイクの新車購入平均年齢って52歳なんだってね。
氷河期より上のバブル世代なのわろてしまうw

431 :774RR:2022/07/10(日) 20:50:42 ID:eC9d+MgP.net
>>429
このスレは色んな奴がいるんだよ。
上見返してご覧。
煽るだけでリーマンショックすら知らない底辺すら常駐してるし。

432 :774RR:2022/07/10(日) 20:52:50 ID:eC9d+MgP.net
https://young-machine.com/2020/06/10/105609/?type=AMP

ごめん間違えてた

国産バイクの新規購入平均年齢 54.7歳でもっとジジイだったwww

433 :774RR:2022/07/10(日) 20:54:08 ID:eC9d+MgP.net
ハーレー氷河期とかいってごめんなさい

国産バイクはバブル世代でしたwww
もっとジジイでした涙

434 :774RR:2022/07/10(日) 20:55:47 ID:2Wf/Abny.net
バカツイートに一縷の望みを託したのに、残念だったな。

435 :774RR:2022/07/10(日) 20:56:56 ID:SfcHjhTl.net
PDF直貼りおじ、参上!w

436 :774RR:2022/07/10(日) 20:58:32 ID:5h4pQodg.net
国産ヤバいホンダドリーム行っても
カワサキプラザ行ってもジジイばかりだもん。

ディーラーもハーレーのウッディシャレオツな感じと違って公民館みたいな無機質な面構えで以前の油臭いのよりマシだけど今だ垢抜けてない。

ジジイかヒョロガリチー牛ヲタのどちらかしかいないですね

437 :774RR:2022/07/10(日) 21:00:12 ID:D4sG2YZ9.net
自転車のマナーが悪いので、自動二輪車のほうが自転車よりもマナーがよい(50代男性)

ここに居そうなタイプで草
どっちもゴミなんだよなぁ

438 :774RR:2022/07/10(日) 21:14:57 ID:rd2KOLRK.net
>>407
長々と妄言書いてないでハーレーの写真貼れよw

ごめん、所有してるてのも妄言でしたねwww

439 :774RR:2022/07/10(日) 21:35:07 ID:7GcVlt2u.net
エアプなんだから無茶言うなって無いものは無い
話題そらしてPDF!

440 :774RR:2022/07/10(日) 21:55:55 ID:5jDirSwQ.net
当選しそうなガーシーに2022モデルから日本で正規販売されるハーレーがタイ製になってしまったことを暴露して貰うためにDMしよう!

441 :774RR:2022/07/10(日) 22:09:47 ID:D4sG2YZ9.net
ガーシー当選は吹き散らす

442 :774RR:2022/07/10(日) 23:30:25 ID:DcFzjvQP.net
もう逃げたな
さよならハーレー持ってない痴呆くんwww

443 :774RR:2022/07/10(日) 23:46:47 ID:sX4MK1so.net
国産のジジイっぷりすごいな

想像以上でびっくりしたwww
ニーハンとか400だと貧乏な若い奴結構いるのにそれでも54.7って国産大型なんて60前後じゃないの!?

社会悪になりつつある国産99%旧車會なんて中年と言われてるけど逆に若手じゃんwww

444 :774RR:2022/07/10(日) 23:59:11 ID:sX4MK1so.net
タイ製レブル乗りのレブル君も俺より年上の可能性が高いのかw
俺より10歳も上の数字が出てるってことは相当その可能性が高い。

レブル君、

俺より年上だろうにクン付け済まない><b

今からはレブル爺と呼ばせてもらいますw

よろしくね!レブル爺www

445 :774RR:2022/07/11(月) 00:03:59 ID:/uaFl1Oq.net
40過ぎてみっともないぞPDF

446 :774RR:2022/07/11(月) 00:29:05 ID:9w6rZCWZ.net
>>444
レブル乗りは今日来て無いね。
もうビビってこれないみたい(笑)

447 :774RR:2022/07/11(月) 00:34:06 ID:jlKoi18h.net
>>446
なさけなw
ビビリっぽかったが事実その通りだったとはw

ま、居ても居なくてもどっちでもいいことしか言えなかったやつだからもう忘れようっと。

448 :774RR:2022/07/11(月) 01:05:03 ID:7XNFdLMx.net
レブルが気になって仕方ないエアプw

449 :774RR:2022/07/11(月) 01:17:54 ID:7XNFdLMx.net
>>228
>23のときからもう20年近く乗ってるからお前の様なポットでの知識と一緒にするな。

エアオーナー歴20年の40代ww
ほんま氷河期世代はどの掲示板でも害悪だな

キーボード手打ちでスレ荒らすのだけが生きがい

450 :774RR:2022/07/11(月) 02:41:24 ID:jlKoi18h.net
>>421
>>424
却って良かったと思うよ。
米国産とタイ産が混じってたらまじでクレーム引くだけ。
同じ価格でタイ製掴まされるやつのハズレ感がすごくて反感買うだけ。

だものHDJも一番いいのは2021までと同じ全て米国製だけど
その次は全量タイ製になってしまう。

混在はディーラーも対応しきれないからならいっその事全量タイで!の気分だろうな。

451 :774RR:2022/07/11(月) 06:22:51 ID:u7+lZ4OG.net
今度まともそうなハーレー乗りいたらタイ製をどう思うか聞いてみよ

452 :774RR:2022/07/11(月) 06:44:14 ID:dApn/M/u.net
低学歴痴呆ジジィはハーレー所有したこともないのに自作自演しながら語るね~www

453 :774RR:2022/07/11(月) 16:07:02 ID:/1gxuEZE.net
20年乗ってて写真1枚見せれないゴミ
エア言われても仕方ないわ

454 :774RR:2022/07/11(月) 16:17:07.33 ID:SY4VE1eq.net
あぼーんの連続なんで相変わらずワンパターンしか書けない奴が自演してんのワロ

455 :774RR:2022/07/11(月) 17:00:35.46 ID:E4+7Fm9+.net
以前からバイクスレにはどう考えてもバイク乗ったことない老害が出て来るんだよなw で、すぐバレて逃げるw

456 :774RR:2022/07/11(月) 17:02:13.68 ID:zQ1+7hEC.net
>>455
自己紹介おつ

457 :774RR:2022/07/11(月) 17:21:11.06 ID:hCZ404i7.net
>>456
出たな 低学歴痴呆ジジィwww
皆お前と同じじゃねーよwww

458 :774RR:2022/07/11(月) 17:56:38 ID:3pW1OIWE.net
>>457
自己紹介乙

459 :774RR:2022/07/11(月) 18:00:24 ID:O0W39mkq.net
>>458
低学歴痴呆は写真出せないからその程度ねwww

460 :774RR:2022/07/11(月) 18:05:32 ID:Flc0PlKa.net
自己紹介おつ

461 :774RR:2022/07/11(月) 19:00:11.36 ID:EkXosmXL.net
タイ製アメリカン。ハーレーダビッドソン。

462 :774RR:2022/07/11(月) 19:23:13.51 ID:p3/sro7K.net
>>451
アメリカ製乗り「どっちでもいいんじゃねw」
タイ製乗り「品質はアメリカ製より良い!レブルはゴミ!」

463 :774RR:2022/07/11(月) 19:30:59.52 ID:rRyz6TQ2.net
>>1
ターレーw

464 :774RR:2022/07/11(月) 20:38:13 ID:/1gxuEZE.net
写真みせて?←これだけ書いてたらファビョり散らかしてくるから楽だよなー

465 :774RR:2022/07/11(月) 21:02:14.25 ID:YTtYmCbq.net
NSってホンダのレーサーみたいでカッコええやん

466 :774RR:2022/07/11(月) 21:19:44.85 ID:pVYxUA33.net
>>462
ターレーラビットソンwww

467 :774RR:2022/07/11(月) 21:19:45.98 ID:UUV7FJf8.net
アメリカ製ハーレーは、って語ってるジジィが一度もバイクさえ所有したことない件www

468 :774RR:2022/07/11(月) 23:34:52.31 ID:mAz7/f/s.net
>>467
うるせーよタイ米みてーな顔してるくせに

469 :774RR:2022/07/12(火) 01:26:33.28 ID:QV66MEv7.net
その期間およそ20年 

20年エアオーナーやってると
自分がライダーだと思い込む精神異常者になってしまうんだ

470 :774RR:2022/07/12(火) 02:25:47.20 ID:TXxDdUPY.net
あんま氷河期おじさん追い詰めるとジョーカーになるよ
攻撃性は日々高まってる

471 :774RR:2022/07/12(火) 06:11:07.32 ID:WgpGW3mZ.net
反論せず エアーオーナーて自白してるからそのへんにしとこw

472 :774RR:2022/07/12(火) 06:48:36.84 ID:UV4n/Cwo.net
ソムチャイ・ダビットソンw

473 :774RR:2022/07/12(火) 07:19:04.34 ID:Dwh+fwSd.net
タイ製になっちまったのか笑
タイ製とかくっそださい
国産でもタイ製とか東南アジア製あるけどクソみたいな車種と安物ばかりなのに笑
ホンダの安物バイクみたいだな笑

474 :774RR:2022/07/12(火) 12:28:48.92 ID:66+2imBJ.net
ハーレーはおろかその安物すら買えない氷河期おじ
哀れな高齢独身のリアル

そんなリアルから逃げるためにはスレで自演して自分の味方をするしかなかったのだった

475 :774RR:2022/07/12(火) 12:34:49.55 ID:1Vz8OzIJ.net
レブル(笑)

476 :774RR:2022/07/12(火) 12:38:41.32 ID:Izz+yN5y.net
レブルは好きじゃないけど、良いバイクだよ バカにする辺り全くのバイク素人さんだな

477 :774RR:2022/07/12(火) 12:40:49.72 ID:FAf1FwMt.net
>>462
やめターレーwww

478 :774RR:2022/07/12(火) 12:41:07.12 ID:1Vz8OzIJ.net
>>476
そんなリアルから逃げるためにはスレで自演して自分の味方をするしかなかったのだった

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200