2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part72【トリシティ125/155】

1 :774RR :2022/07/03(日) 17:01:45.99 ID:uucy79OU0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>970スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651904009/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライクのワードはNG推奨。賛成派も反対派も荒らさないように。荒らしは放置
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part71【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652877845/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 17:40:24 ID:OXTSYQqHM.net
保守は20まで。以下テンプレ >>970
■フェリー情報▲
前提: >問い合わせたりすると、ヤブヘビになりがちだからやめてね。

▲トラ イク扱い
・SNF (今は明文化。藪をつついたバカがいた!?) [スレ56の164]
・出た当初の舞鶴便(記憶) [スレ56の163]
・知る限り、三井、太平洋 [スレ56の164]

▲原付2種区分で乗れている (トリシティ125)
・津軽海峡フェリー [スレ56の193 2019年]
・シルバーフェリー [スレ56の164&193]
・オレンジフェリー [スレ56の193 2019年]
・さんふらわぁ(志布志航路)[スレ56の193 2019年]
・オーシャン東九フェリー [スレ56の193 2019年]
・伊勢湾フェリー [スレ56の193 2019年]
・江田島フェリー [スレ56の193 2019年]
・島鉄フェリー [スレ56の193 2019年]
・三和フェリー [スレ56の193 2019年]
・桜島フェリー [スレ56の193 2019年]
・東京湾フェリー (blogの情報より)
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)

▲二輪料金 (トリシティ155)
・太平洋フェリー (名古屋から仙台まで) [スレ56の165]
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)

3 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 18:01:08 ID:OXTSYQqHM.net
■フック引っ掛ける場所■
▲スレ55
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575419110/

0316 774RR 2020/02/06 12:22:11
https://i.imgur.com/ffKhFSR.jpg


上の方でシートバッグの話題でてたけど自分はフック引っ掛ける場所をネット情報を参考にここに増設した
ナンバープレートもタナックスの付けてるから4箇所ある

0323 774RR 2020/02/06 20:33:16
>>322
俺も参考にしただけだからネットで検索すれば出てくるけど使用した物
・デイトナM8の荷掛けフック
・M5x20mmタッピングネジ
・M8ステンワッシャー
・M5座金
所要時間左右で5分程

▲スレ56
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585391785/

0301 774RR 2020/04/17 14:11:40
http://imgur.com/Ijb2bkr.jpg

M5×25 と5×15 のスペーサーです。

4 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 18:01:29 ID:OXTSYQqHM.net
■ヤマハパーツカタログ
https://apps.apple.com/jp/app/yamaha-parts-catalogue/id940339869
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yamahaMotor.partsCatalogue

5 :774RR (オッペケ Sr23-BXQt):2022/07/03(日) 18:22:51 ID:TU6Nuztpr.net
ttps://news.bikebros.co.jp/model/news20220630-05/
ピアッジオマイムーバいいよこれ 

6 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 18:34:39 ID:6cUR+nBbM.net
x6

7 :774RR (JP 0H42-6k8h):2022/07/03(日) 18:45:51 ID:TFW3anKGH.net
保守必要だっけ?

8 :774RR (ワッチョイ 8a5e-8TOK):2022/07/03(日) 18:49:14 ID:AalBT8cM0.net


9 :774RR (スププ Sdaa-U8eI):2022/07/03(日) 18:52:31 ID:C38HDe4nd.net
保守してます。

10 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 18:57:16 ID:ZRSuagUlM.net
保守は20まで。以下テンプレ >>970
■フェリー情報■
前提: >問い合わせたりすると、ヤブヘビになりがちだからやめてね。

▲トラ イク扱い
・SNF (今は明文化。藪をつついたバカがいた!?) [56の164]
・出た当初の舞鶴便(記憶) [スレ56の163]
・知る限り、三井、(太平洋:削) [スレ56の164]
・島鉄フェリー トリ155は3m以下車両扱[68の23]

▲原付2種区分で乗れている (トリシティ125)
・津軽海峡フェリー [スレ56の193 2019年]
・シルバーフェリー [スレ56の164&193]
・オレンジフェリー [スレ56の193 2019年]
・さんふらわぁ(志布志航路)[56の193 2019年]
・オーシャン東九フェリー [スレ56の193 2019年]
・伊勢湾フェリー [スレ56の193 2019年]
・江田島フェリー [スレ56の193 2019年]
・島鉄フェリー [スレ56の193 2019年]
・三和フェリー [スレ56の193 2019年]
・桜島フェリー [スレ56の193 2019年]
・東京湾フェリー (blogの情報より)
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)
・太平洋フェリー (サイトFAQ)[66の403]

▲二輪料金 (トリシティ155)
・太平洋フェリー (サイトFAQ)[56の165][66の403]
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)

11 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 18:58:00 ID:ZRSuagUlM.net
>>7
20まで必要ですが、
1レスあたり60分以内で維持できる。

12 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 19:01:22 ID:ZRSuagUlM.net
x12

13 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 19:06:23 ID:ZRSuagUlM.net
x13

14 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 19:06:43 ID:ZRSuagUlM.net
x14

15 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 19:12:20 ID:ZRSuagUlM.net
x15

16 :774RR (テテンテンテン MMc6-pgxS):2022/07/03(日) 19:12:39 ID:ZRSuagUlM.net
x16

17 :774RR (ワンミングク MMfa-8m4q):2022/07/03(日) 19:16:27 ID:nArjSDEwM.net
17₩

18 :774RR (ワンミングク MMfa-8m4q):2022/07/03(日) 19:19:41 ID:nArjSDEwM.net
18₩

19 :774RR (ワンミングク MMfa-8m4q):2022/07/03(日) 19:19:59 ID:nArjSDEwM.net
19₩

20 :774RR (ワンミングク MMfa-8m4q):2022/07/03(日) 19:20:17 ID:nArjSDEwM.net
20₩

21 :774RR (アウアウウー Sacf-RrXc):2022/07/05(火) 20:43:00 ID:rwS9Nx6va.net
やっぱ125買うならSEC1J型てすかね?

22 :774RR (ワッチョイ 6baa-WKon):2022/07/07(木) 23:47:15 ID:UHMRiAPZ0.net
リンちゃんは145くらいしか身長ないんか、ヤマハ車やったらドラッグスターとかのるか?

23 :774RR (ワッチョイ 4643-96ld):2022/07/08(金) 00:58:44 ID:jx9+6F8Z0.net
てっきり高2辺りから伸びたのかと思ったら、そのままなのか

24 :774RR (ワッチョイ 1e25-Zs1O):2022/07/08(金) 01:13:59 ID:ZS3Mrdka0.net
160のチビキモハゲ中年ですが取り回し中に倒して
立てるのに5分もかかっちゃった...
真横に倒れると辛いねごめんね

25 :774RR (ワッチョイ 2728-auNL):2022/07/08(金) 07:41:30 ID:0oJMTmtR0.net
俺もアイスバーンで3輪とも滑って転倒した事あるけど
カウル安くて助かるね

26 :774RR (スププ Sdaa-EKKN):2022/07/08(金) 23:18:38 ID:vZHp2mTAd.net
>>24
前輪2つだと倒したら大型より大変かも

27 :774RR (テテンテンテン MMcb-q07W):2022/07/09(土) 13:30:20 ID:jyXrhihUM.net
パリの街角
三輪車がふたつあるけど、これってどっちもトリシティじゃないよね?

https://youtu.be/AokGsLZslHs?t=873

28 :774RR (ワッチョイ d5aa-TkQT):2022/07/09(土) 14:34:24 ID:uNvYU7ZI0.net
聞かなくてもわかるやろ

29 :774RR (ワッチョイ d5aa-k/yd):2022/07/09(土) 15:32:08 ID:it1lcYbq0.net
>>27
長い。
見てないけどMP3かな。
今年のツール・ド・フランスも黄色いナイケンだ。

この人みたいな自分が可愛いと思ってるブサイク非常にむかつく。
美人がひけらかすならわかるけど、どう言う積もりなのか。

30 :774RR (テテンテンテン MMcb-q07W):2022/07/09(土) 15:49:55 ID:MPMk9VVGM.net
>>29
だから時間指定したのに

31 :774RR (ササクッテロラ Spa1-ui8L):2022/07/09(土) 15:56:33 ID:o2pYNq9Rp.net
>>27
はい

32 :774RR (ワッチョイ d5aa-TkQT):2022/07/10(日) 09:04:05 ID:4M+elKNz0.net
これは3輪のカテゴリーに入るかどうか
https://i.imgur.com/TfdQfrz.gif

33 :774RR (オッペケ Sra1-Q4AJ):2022/07/10(日) 09:04:59 ID:nMJK1Mujr.net
>>32
ただの面白い自転車ってだけだな

34 :774RR (ワッチョイ cdf3-xXOg):2022/07/10(日) 18:12:43 ID:i66qSGjR0.net
>>10
屋根付きトリシティ155、普通のバイク登録。
 三井商船フェリー(大洗~苫小牧)
 太平洋フェリー(仙台~苫小牧)
いずれもバイク料金で乗れたよ。2022年6月

35 :774RR (ワッチョイ 35f3-mp4O):2022/07/10(日) 21:42:26 ID:nlHeeI2E0.net
今日、信号機のない横断歩道で歩行者いたので停車したらおかま掘られました。さすが前2輪!前にはじかれながらそのまま転けずに耐えれた。フェンダーがタイヤの上に入り込んでテールランプ割れてるし、マフラーまで突いてた・・・。直るかしら?

36 :774RR (ブーイモ MMeb-Uuzg):2022/07/11(月) 00:18:26 ID:KKWPfdnqM.net
原型有るバイクなら時間と金かければ 直る
時価や新車より高くなる可能性も有るけど
部品の在庫が無いと部品待ちとショップのピット作業順番待ち
色々考えると買い替えたくなる

追突だと0対10で保険屋が動かないとか保険屋とか加害者がカスだったりする場合も有るのでバイク屋で聞いたりネット調べた方が良いよ

37 :774RR (ワッチョイ 35f3-mp4O):2022/07/11(月) 05:16:12 ID:0TyrvVF70.net
>>36
ありがとうございます。
ロードサービス(自保険)時に入り込んだフェンダー引っ張り出して貰って何とか自走出来たけどフレームダメージは不明なのでバイク屋に持ち込んで見ないと何とも言えない状態です。相手の任意保険から既に連絡も来てて0対10(停止してる所に突っ込んで来た警察の事故処理内容そのまま)の感じなので相手保険会社の対応に任せるしかない感じです。
修理代が時価価格を超えないように祈るのみです。

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200