2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part102【JA07】

1 :774RR:2022/07/04(月) 23:29:11 ID:D/JyiUWt.net
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co..../2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co..../2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part98【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592520288/
【丸目】スーパーカブ110 Part99【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604137640/
【丸目】スーパーカブ110 Part100【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621692805/
【丸目】スーパーカブ110 Part101【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643004679/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に

2 :774RR:2022/07/04(月) 23:41:21 ID:TB76jeht.net
2KiB

3 :774RR:2022/07/04(月) 23:45:30 ID:TB76jeht.net
3KiB

4 :774RR:2022/07/04(月) 23:45:46 ID:TB76jeht.net
4KiB

5 :774RR:2022/07/04(月) 23:46:03 ID:TB76jeht.net
5KiB

6 :774RR:2022/07/04(月) 23:46:22 ID:TB76jeht.net
6KiB

7 :774RR:2022/07/04(月) 23:46:41 ID:TB76jeht.net
7KiB

8 :774RR:2022/07/04(月) 23:53:02 ID:TB76jeht.net
8KiB

9 :774RR:2022/07/04(月) 23:53:21 ID:TB76jeht.net
9KiB

10 :774RR:2022/07/05(火) 00:36:02 ID:A9xZCC20.net
10KiB

11 :774RR:2022/07/05(火) 00:39:02 ID:A9xZCC20.net
11KIB

12 :774RR:2022/07/05(火) 00:40:13 ID:A9xZCC20.net
12KiB

13 :774RR:2022/07/05(火) 00:40:33 ID:A9xZCC20.net
13KiB

14 :774RR:2022/07/05(火) 00:40:55 ID:A9xZCC20.net
14KiB

15 :774RR:2022/07/05(火) 00:52:52 ID:A9xZCC20.net
15KIB

16 :774RR:2022/07/05(火) 00:57:53 ID:A9xZCC20.net
16KiB

17 :774RR:2022/07/05(火) 01:15:29 ID:A9xZCC20.net
17KiB

18 :774RR:2022/07/05(火) 01:42:01 ID:iJ9StZVM.net
18KiB

19 :774RR:2022/07/05(火) 01:42:23 ID:iJ9StZVM.net
19KiB

20 :774RR:2022/07/05(火) 01:43:04 ID:iJ9StZVM.net
20M/bps

21 :774RR:2022/07/05(火) 01:43:24 ID:iJ9StZVM.net
1乙

22 :774RR:2022/07/05(火) 08:51:11 ID:pjLDRSoY.net
22hage

23 :774RR:2022/07/06(水) 12:26:55 ID:7ZHKvvej.net
新車外しの部品が一杯売っていた頃に買っておけば良かった。

24 :774RR:2022/07/07(木) 02:04:35 ID:00210Im4.net
前スレ、知らん間に落ちてたな。

25 :774RR:2022/07/07(木) 10:34:59 ID:ADDrphfd.net
前スレは埋め立てられてたよ。

26 :774RR:2022/07/07(木) 12:41:48 ID:ervgZcWv.net
コケて脚捻挫したわ
カゴちょっと曲がっただけで済んだ

27 :774RR:2022/07/07(木) 16:38:40 ID:LuMG2LiQ.net
M35からのタイヤ交換でいろいろ迷ったけどCITY EXTRAに交換した
このタイヤはM35と比べてすごくタイヤ交換しやすいね
トゥルンって簡単にハマっってチューブに傷つける危険が減って楽だわ

28 :774RR:2022/07/07(木) 16:43:49 ID:LuMG2LiQ.net
しかしフロントフォークのオイルシールからのオイル滲みを見つけてしまった
暑いのに面倒くせぇぇぇ

29 :774RR:2022/07/07(木) 21:51:20 ID:wh3ZrlQy.net
C125のホイールだけほしい

30 :774RR:2022/07/07(木) 22:09:32 ID:ADDrphfd.net
>>26
カゴは衝撃吸収の役割があるよな。
オレも何度かカゴに助けられたことが。

31 :774RR:2022/07/07(木) 22:10:38 ID:1T8H0Tbl.net
>>29
今なら部品で出るんじゃないの?

32 :774RR:2022/07/07(木) 23:32:44 ID:Ojj69Q2w.net
>>26
カブでコケるとか峠でも攻めたのかよ?両方無事で
よかったな、コレからは安全にのんびりと走るんじゃぞ!

33 :774RR:2022/07/08(金) 00:00:26 ID:csYLHfhj.net
>>28
フォークごと交換でもいいよ、片方で2万以上かかるけど(笑)
自分で出来る人はいいけどね
店に頼むならフォークオイルとシール交換で1万数千円かかるからフォークごと交換した方がいいんだよな

34 :774RR:2022/07/08(金) 01:11:05 ID:NkPqlBrA.net
ハンターカブ受注停止か
https://www.honda.co.jp/info/20220428a.html

35 :774RR:2022/07/08(金) 01:13:04 ID:/ORDplHq.net
フェースかぶせて右肩をぐいーーーんって前に出すと割と簡単にフェード打てる。

36 :774RR:2022/07/08(金) 09:27:28 ID:ckPMuL8B.net
>>34
これはプレミア化間違いないな

37 :774RR:2022/07/08(金) 17:44:01 ID:Nn08ZJim.net
>>36
モデルチェンジするみたいだ

38 :774RR:2022/07/08(金) 17:54:24 ID:1yZIR4Ct.net
レンタルレビューしてる配信者がハンターカブこき下ろしてたな
軽快感なし、悪路走破性もノーマルに劣る、カッコだけだとさ、

39 :774RR:2022/07/08(金) 18:07:06 ID:Hl60SulK.net
買えない悔しさが滲み出てなかった?

40 :774RR:2022/07/08(金) 18:16:37 ID:Nn08ZJim.net
ユーロ5準拠になるから旧型は暴落する

41 :774RR:2022/07/08(金) 18:37:13 ID:ckPMuL8B.net
カブの乗車姿勢で
レッグシールドなしとかきつく無いんか?
俺風防無しでもきついわ

42 :774RR:2022/07/08(金) 19:54:18 ID:HUPgcPHH.net
>>40
カブどころか原付二種クラスは高騰してる。

43 :774RR:2022/07/08(金) 21:17:17 ID:3MOAA+Xe.net
後輪だけミシュランのAnakeestreetに替えた
ダートでも滑らなくてめっちゃ良い感じ
https://i.imgur.com/sUwx4y5.jpg

44 :774RR:2022/07/08(金) 21:55:29 ID:pv9Nb+ta.net
いい色買ったな!

45 :774RR:2022/07/09(土) 00:58:49 ID:ivERhTEa.net
ウインカースイッチの
パーツ番教えてくれい

46 :774RR:2022/07/09(土) 11:21:47 ID:dR3QhwyF.net
パーツリスト持ってるから調べようとしたけど、俺PROだった。

47 :774RR:2022/07/09(土) 17:34:30 ID:/+8W51GQ.net
>>45
ちょっとお待ち下さい。

48 :774RR:2022/07/09(土) 17:35:55 ID:/+8W51GQ.net
>>45
ちょっとお待ち下さい。

49 :774RR:2022/07/09(土) 17:37:53 ID:/+8W51GQ.net
35200-KVB-851
スイッチユニット、ウィンカー 1180円

案外安いな、

50 :774RR:2022/07/09(土) 18:13:10 ID:ivERhTEa.net
さんきゅー

51 :774RR:2022/07/09(土) 22:04:40 ID:6j4T+JMN.net
新型プロ、マフラーの樹脂とディスクカバーでメタル感光沢感が失われている…
キャストホイールは良いけどやはり光沢ほしい

52 :774RR:2022/07/09(土) 23:36:13 ID:TTIRDXm6.net
キャストホイールのデザインはJA44以降よりJA07の方が似合いそう

53 :774RR:2022/07/11(月) 23:15:18.39 ID:UkY1Odp5.net
そんな、、、てれるぜ

54 :774RR:2022/07/16(土) 17:52:58.44 ID:uYx4we7t.net
燃料計の赤いところ下限で給油して入った量は3.23L
本当に4.3Lも容量あるのだろうか
ひょっとして燃料計壊れてる?

55 :774RR:2022/07/16(土) 18:05:51.49 ID:XKHHhE9i.net
>>54
赤い所からさらに下まで行ってやっと3.8ぐらいだよ。たぶん正常だと思う

56 :774RR:2022/07/16(土) 19:07:03.72 ID:YaL0vl85.net
限界ってどの辺なんだろうね
Eに差し掛かる位かな?

57 :774RR:2022/07/16(土) 23:46:37.48 ID:PpIIHqTc.net
エンジンが息継ぎしだして目の前にあったスタンドで給油したら4.3リットル丁度だったよ

58 :774RR:2022/07/17(日) 00:50:27.23 ID:+vCydMoV.net
オレも同じような状況でギリギリまで入れて4.46だったわ。

59 :774RR:2022/07/17(日) 12:21:19.27 ID:1r1sj3em.net
スーパーカブ90カスタムからja07に乗り換えたけど排気量が違うのもあるけど登坂能力すげえな 今まで譲りまくって走ってたけど普通に先頭走れる 気持ちええ

60 :774RR:2022/07/17(日) 13:33:01.10 ID:VLk2GyNd.net
排気流もそうだけど4速あるのが効いてるね

61 :774RR:2022/07/17(日) 15:27:46.66 ID:iw8PA+tu.net
>>59
坂による。
乃木坂ですか?
欅坂?

62 :774RR:2022/07/17(日) 16:53:42.95 ID:PZKcq2vn.net
Eに差し掛かってからガソスタ探しても平気そう…?

63 :774RR:2022/07/17(日) 19:24:40.31 ID:UdlNMAan.net
赤いところの下限まで針が下がってもなお1リットル近く入るということはE=ガス欠ではないかもしれないけど、
止めた方がいいと思うぞ

64 :774RR:2022/07/17(日) 21:12:47.44 ID:cLZKBJrf.net
エア抜きして超満タンにするとこの暑さでガソリン膨張して溢れます
すぐに遠出するならイイけどね

65 :774RR:2022/07/17(日) 21:46:35.94 ID:bDQfKig4.net
かといって、棒の所で止めるのも何か損した気分というか
皆も棒は軽くオーバーさせてるよね?

66 :774RR:2022/07/17(日) 21:57:16 ID:InDyeVDP.net
空気穴まで入れる

67 :774RR:2022/07/18(月) 00:44:14.40 ID:uhUXqO+F.net
オ〇ニーとカブ、どっちにするか迷ったけど1時間ぶらっと走ってきた。
やっぱりカブは気持ちいいな。

68 :774RR:2022/07/18(月) 02:06:29 ID:m7Do6p83.net
オレも昨日は給油がてら都心をぶらぶらしてきたよ。
道が空いてていい感じだった。
そして帰ってきたからオナニーした。

69 :774RR:2022/07/18(月) 10:29:55.28 ID:XuEMIKlz.net
すみません教えてください。
ホンダ純正ビジネスボックス:ワンタッチロックタイプはJA07に取りつけることはできますか?

70 :774RR:2022/07/18(月) 12:09:37.52 ID:hl8CWuW2.net
それってボックスの底面に穴開けて専用の金具で止めるやつやろ?
プロでもスタンダードでも付かん方がおかしいのと違う?

71 :774RR:2022/07/18(月) 15:58:01 ID:OOC13bl3.net
>>69
OK
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SuperCub110/index.html

72 :774RR:2022/07/23(土) 11:26:45.48 ID:cljBVRsm.net
最近乗ってないな
高野山にでもツーリング行くか
今の季節でも涼しいんよね

73 :774RR:2022/07/23(土) 13:04:24 ID:oKnWJTM3.net
出かけるんなら薄暗い午前四時くらいに出かけて
午前中に目的地に到着するくらいじゃないとなあ。
日中のカンカン照りの下で走りたくない。

74 :774RR:2022/07/24(日) 23:20:11.97 ID:wS1J7jhP.net
夜中にぶらぶらしたら満タン法で68km/lを記録した。
涼しい中をノンストップで一時間とかを続けるとこんなになるのか。
相変わらず空いている道路を流すのは気持ちよかった。
今夜はいっぱい出そう。

75 :774RR:2022/07/24(日) 23:28:56.77 ID:e48vqJtf.net
JA59だけど、その条件だったら90いくよ
カタログ燃費を軽く超えちゃう
まだ買ったばっかだけど、だんだん燃費落ちるのかな

76 :774RR:2022/07/24(日) 23:30:37.68 ID:wrS24nrd.net
なワケ

77 :774RR:2022/07/25(月) 00:21:13.91 ID:vBTwAbqq.net
その条件と言いながら燃費計の数字

78 :774RR:2022/07/25(月) 01:29:41.31 ID:SLxXdRtv.net
買ったばかりではしゃぎたいんだろう

79 :774RR:2022/07/25(月) 08:44:44.82 ID:r73LXrV0.net
許してやってくれ、アイツはゴリラなんだ

80 :774RR:2022/07/25(月) 09:50:33.60 ID:N0979P3x.net
ヘッドライトLEDにされてる方います…?

81 :774RR:2022/07/25(月) 09:52:12.58 ID:TZAZDNMU.net
今日やたらおっぱいでかいな

82 :774RR:2022/07/25(月) 09:52:49.19 ID:TZAZDNMU.net
誤爆

83 :774RR:2022/07/25(月) 12:11:49.92 ID:alQHT5Ta.net
最新型と旧旧型を比較すんなと

84 :774RR:2022/07/25(月) 18:36:10.38 ID:Bb1lv4an.net
今さらBRDのマフラー注文した俺が通りますよ

楽しみで待ちどうしい

85 :774RR:2022/07/25(月) 18:44:02.68 ID:TZAZDNMU.net
マフラーノーマルに戻したら燃費落ちたわ

86 :774RR:2022/07/25(月) 18:51:01.44 ID:o/lfcwlX.net
究極のマフラー注文した人いる?

87 :774RR:2022/07/25(月) 19:34:11.00 ID:esoIIq9K.net
>>85
え?そんなもんなのか?
何に変えてたの?

88 :774RR:2022/07/25(月) 19:45:04.39 ID:e3xp23ze.net
>>84
BRDマフラーって今は納期どのくらい?

89 :774RR:2022/07/25(月) 19:50:07.38 ID:Bb1lv4an.net
先週の金曜日注文して
納期は8月末以内と言ってた

90 :774RR:2022/07/25(月) 20:13:12.73 ID:TZAZDNMU.net
キタコクラシックダウンマフラーからノーマル

91 :774RR:2022/07/25(月) 21:39:58.28 ID:BhUSxujs.net
>>80
先週末ちょうどLED化したぞ
明るくて夜走るのが超快適になった

92 :774RR:2022/07/25(月) 23:51:24.02 ID:pqX8yOVX.net
>>91
どこのやつ付けたか教えてくれない?

93 :774RR:2022/07/25(月) 23:56:32.73 ID:BhUSxujs.net
>>92
定番のスフィアライト NEOLのHS5用
回路ボックスはレッグシールド外してフレームにインシュロック止め

94 :774RR:2022/07/26(火) 00:03:58.60 ID:JoFLXZYp.net
>>93
ありがと!
高いイメージがあったけど1万ちょっとで買えることに衝撃
早速ポチッた

95 :774RR:2022/07/26(火) 01:27:30 ID:Ltiz8pL8.net
いやん

96 :774RR:2022/07/26(火) 07:38:37.68 ID:8HIAbT4G.net
中華LEDフォグ使ってる人いるかな?
レビューみると一個でもかなり明るいって話だけど、、(二個はバッテリーの不安が)

97 :774RR:2022/07/26(火) 07:48:36 ID:mOVEgQEo.net
作業灯付けてるやつしか見たことない

おれはHI/LOの奴付けたが明るいよ
ただ耐久性が。。。
最初のは取付時点で片LO死んでて
半年もたずHIも死んだ

無ければ怖くて走れないので
すぐにあたらしいの頼んで付けた

98 :774RR:2022/07/26(火) 10:30:33 ID:uPk+2BN1.net
てs

99 :774RR:2022/07/26(火) 11:24:54.11 ID:qk4s+lcs.net
ツーリング先で壊れることを考えるとLED化は躊躇する。
ノーマルなら予備の玉を持って行けば良いだけだし。

100 :774RR:2022/07/26(火) 12:49:33.24 ID:3r7dpZR4.net
LEDもポン付けだろ

総レス数 796
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200