2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part102【JA07】

1 :774RR:2022/07/04(月) 23:29:11 ID:D/JyiUWt.net
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co..../2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co..../2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part98【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592520288/
【丸目】スーパーカブ110 Part99【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604137640/
【丸目】スーパーカブ110 Part100【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621692805/
【丸目】スーパーカブ110 Part101【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643004679/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に

221 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ポケットカードのロードサービスなら年にたったの770円でバイクも使えるぞ
条件は最低限だけど通勤時のトラブル程度なら十分
俺はこのためだけにカード作った

222 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>221
なにそれ、何キロ?

223 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ねえ、これ今注文したらいつ頃くるの?

224 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>223
どれ?

弁当キャリアか?
新品あるよ

225 :774RR:[ここ壊れてます] .net
JA07は絶版だしな、現行JA59なら年末に納車されればいい方じゃね?

226 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>183
結構5、60代がメインでしょ。
文章だと分かりにくいが、爺さんが討論してる場なんじゃないかな?俺も58だし(笑)

227 :774RR:[ここ壊れてます] .net
セルが回らんようなった・・

228 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前もかよ

229 :774RR:[ここ壊れてます] .net
謎メーカーの互換モノで3500円くらい
ベトナムホンダの純正品で5000円くらいだから
セルモーター交換したら?

まぁなくても困らんから放置でも良いけどさw

230 :774RR:[ここ壊れてます] .net
一例として
https://www.out-standing.com/STM-1/

231 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>セルが回らんようなった

バッテリーが弱ってるっていうオチじゃないよね?

232 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>231
キックでかけたんだよな。

233 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バッテリーの劣化だったわ
車に繋げたら回った

234 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそもなんで来るのにこんなに時間がかかるん?近くの大手バイク屋に頼んだら注文すらうけれない。いつくるかわからない状態だと。

ホンダで頼んだ方がマシなのかな?なんで原付1台頼むのにこんなに時間かかるの?nmaxは生産国がコロナの関係とか言っていたが、カブなんて普通につくって普通に1ヶ月以内に納車すりゃいいんじゃね?新聞配達とかで壊れた人はどうすんの?

235 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>234

新型?

壊れない=カブ JA07 (角目は、除く)

236 :774RR:[ここ壊れてます] .net
株ごときで納車4ヶ月?

前の型が中古で30マンくらいする。新車より高い。

妖怪ウォッチのメダルじゃないんだから、チャッチャッとつくって売れば良いのに。売れすぎて生産追いつかないならともかく。

今の株が壊れた人はどうすんの?実用車として使ってきたのに。

237 :774RR:[ここ壊れてます] .net
世界の狭い人はある意味幸せなんだろうな

238 :774RR:[ここ壊れてます] .net


239 :774RR:[ここ壊れてます] .net
物造りを知らない人は怖いね

売れて品薄になったら
直ぐに増産出来ると思ってるんだろうな
周りに物があふれてる時代に産まれた層か?

こういう人達って、カブの納期が遅いのは
出し惜しみをして人気を煽ってると思ってるの?

240 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺のja07は全然壊れないし調子良い
来月ja07で北海道行ってくるよ

241 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型ならJA61にすればすぐ来るっぽい
JA07に買い増しで買ったんだが、距離の延びはJA07のが早い。

242 :774RR:[ここ壊れてます] .net
頑丈とはいえ使い方によってはそろそろ寿命も来るだろう…
俺は流行病の前に乗り換えだけど、
その頃ですら価格はやや値上がり傾向だったけどね

243 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>239
本当に知らないのか分かってて煽って燃料投下か
そもそもここja07だからスレチよね
愚痴なら対象のスレ行けばいいだけなのに

244 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キックスタートだとアクセル捻るのが癖になってるけど
捻ったらダメなんやな

245 :774RR:[ここ壊れてます] .net
弁当キャリア また、1万円で売れる予感。

246 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Proまで値段が上がってるね

247 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんか新車より高くなってないか?

248 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>235
角目も丸目も一緒
寄せ集めの部品を日本で組立か中国で組立したかの違い
07もハズレを引いた人は大変だったし、10もアタリを引いた人は10万キロ走ってる
44にだって中国部品はかなり使われている

249 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フロントブレーキのケーブルですが
部品番号わかる方いましたら教えて下さい
お願いします

250 :774RR:[ここ壊れてます] .net
45450-KWV-003

251 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>250
ありがとうございます
注文しました

252 :◆/xxVLdE0Uc :[ここ壊れてます] .net
いやぁ、気狂いの方は住人ですか?

ここ見てますか?

弁当キャリア1万円で買うなら買ってくれよ。

今なら新品なのに、残念。

253 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>252
ありがとうございます
注文しました

254 :774RR:[ここ壊れてます] .net
90の長いブレーキアームに交換しようと思って、作業してみたけど結局つけられなかった。ポンチマーク通りにするとリターンスプリングが効きすぎてシューが広がってだめ。緩めにずらすとブレーキワイヤーが届かない。タケガワのアームにスプリングが付属してるのはそういうことなのか。

255 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おう!

256 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パンタロンはくとすずしい

257 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤いパンタロン

258 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>235
郵政で07になった途端にどれだけトラブルが急増したか知らないだろう?
07のオーナーは鉄カブと07を仲間にして10を別ルートに考えている人が多いけど、あくまでも07 10 44が仲間
寄せ集めの部品で組立してるのに国産も何もない

259 :774RR:[ここ壊れてます] .net
うおぉー 変な質問が来たと思ったら、
俺のヤフオクの写真が利用されてるからか?
ヤフオク1万円の奴を

なぜ、3000円で売ってるの?
カブ ja07 JA07 弁当キャリア
https://ebuy.pagenice.life/pid-pidlink-49556.html

これが噂の詐欺サイトか?

260 :774RR:[ここ壊れてます] .net
しかも送料無料みたいな、

カード情報をパクるサイトか?

注意喚起しといたからな、

弁当キャリア欲しい人は、俺から1万円で
ぼったくられとけ。
今なら新品が送られてくる。

261 :774RR:[ここ壊れてます] .net
架空の住所
問い合わせメールのみ
特定商取引法に基づく表記無し
紛らわしいURL
写真も商品説明もそのままパクリ

これ以上無い位の詐欺サイト

262 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>259
転売アウスタに通報したらどうなるやろ

263 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>262
それは、やめてお願い。??

264 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>262
それは、やめてお願い。??

265 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>258
鉄カブは仲間じゃないよ
発売当初どんだけ90乗りにバカにされたか…

266 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あああゲスの極みのいこかか

267 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイヤ交換してるハブダンパー買い忘れてたの思い出した
2個一組なんだけどほとんどちぎれてたわ 仕方ないから使いまわしたけど

268 :774RR:[ここ壊れてます] .net
DELTのLED付けた
いい!
https://www.delta-in.co.jp/bike/motoled_head_mini.html

269 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これってヒートシンク付ける前に
グリス塗ったりするのか?

270 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カッみたいな音するけど回らんのは
セル逝ったっぽい?

271 :774RR:[ここ壊れてます] .net
原因がバッテリーでなければセルモーター疑うかな

272 :774RR:2022/09/03(土) 13:00:27.56 ID:GFzVVFNJ.net
カッって言って
電気使って
電圧足りなくなって回らない気がする

273 :774RR:[ここ壊れてます] .net
面倒けど開けてみたらマグネット粉々だったわ

274 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サイドバッグ着けました

https://i.imgur.com/VLpOnHg.jpg

275 :774RR:[ここ壊れてます] .net
跨るとき足どっちや

276 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>275
普通に右足を上げて

277 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>274
有間ダム良いね!

278 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>277
ピンポン
有馬ダム当たり、今日の2時位に一服で立ち寄りました
たちの悪いグル珍と旧車会の集団が其々空ぶかしして走り回ってたので落ち着けないので早々に立ち去りました

279 :854:[ここ壊れてます] .net
リアタイヤ久しぶり
に買おうとおもったら
随分値上がってますね

280 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>269
塗らない
ヒートシンクにネジが切られてる

281 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>269
塗らない
ヒートシンクにネジ切られてる

282 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺も一回セル廻した時、バキッ!ででかい音がしてそれからセルの音が変わったけど
とりあえず動作してるんでそのまま使ってる

283 :774RR:[ここ壊れてます] .net
先日50km位走行後、サイドスタンドを下ろしたらステムが落下。
転倒は免れたが、際どい感じだった。
いつの間にかボルトとナットが抜けていた。バネだけは残っていた。
新しいボルトナットに交換しようか迷ったが、痛んでいたので
オクで中古の出物を探すことにしました。出来るならパワースタンドがあれば、、、無い、、
Ja10用はJa07に取り付けられるのですかね?写真見ると形状に違いが・・?
原付カブ用に似たようなのも見つかりました。

284 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>283
何のステム?

285 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジュテイム

286 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Proのチェーン96こまで、ドライブスプロケット15丁が入ると以前のスレで書かれていたので、新品DID強化チェーンで15丁入れようとしたらギリギリ無理だった。
多少伸びれば入るのか?

新品チェーンにしたら、ダイレクトにパワーが伝わる気がしたが気のせいだろうか。

287 :774RR:2022/09/13(火) 13:36:57.13 ID:tVXcu9um.net
>>286
チェーン交換でパワーアップ感は出るよね
自分は98コマで乗ってるけど15丁にしたいなら多分98の方がおすすめ

288 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2年で前輪のミゾにヒビがある。
どうしょう。

289 :854:[ここ壊れてます] .net
交換

290 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>288
ミゾの中の細かいヒビくらいは大丈夫

サイドのヒビが目立つようになってきたら交換
チューブも一緒に

291 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>287
ありがとう。
高い物じゃないし98コマを買ってみるわ。
14丁の方がしっくりくるなら96コマも使えるし予備に持っておくのもありだよね。

292 :774RR:[ここ壊れてます] .net
APITECHのECU入れている方居ます?
セッティングの際にワイドバンドO2センサー対応って書いてんだけど、
そもそもECUにどうやってワイドバンドO2センサーをかますのか判らん。
一応、BluetoothアダプターとPCリンクケーブルも入手して繋がるのは確認済み。

293 :774RR:[ここ壊れてます] .net
APITECHのECU入れている方居ますか?
WIDEBAND O2センサーはどうされているのか知りたいです。

294 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Downloads - APITech Philippines Official Site - https://apitechph.com/downloads/

295 :774RR:[ここ壊れてます] .net
チェーン変えたけど相当燃費良くなりそうな気がする

296 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>295
えっ? 

297 :774RR:[ここ壊れてます] .net
振動減ったし伸びるで

298 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>295
新しいチェーンだと駆動ロスが減るから
燃費は良くなるだろうね

299 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>297
いや、合いの手だよ。


ダイエットしたし、相当燃費よくなりそうな気が

体重減ってし伸びるで

300 :774RR:[ここ壊れてます] .net
小排気量で体重の差は大きいよな。

301 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古で購入したんですが、シフトダウンって踵でやります?
つま先で踏む癖がついちゃいそうなのですが、踵だと踏み難くないですか?

302 :774RR:[ここ壊れてます] .net
全部つま先

303 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つま先下に突っ込んでで前のペダルを上げてる

304 :774RR:[ここ壊れてます] .net
踵で踏みたいならチェンジペダルを少し上げるとやりやすい

305 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>301
と、みんな思ってます。

私もめんどうなんでつま先 

カッコつける時?だけカカト

もしくわ 1週させる。



私も1つ 
最近セルでかからないのですが、
バイク屋さんに持っていったら1000円ぐらいで
充電しくれますかな。
純正が付いてるんで、バッテリーが死んだ
判断はどうしてますか?

306 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シフトダウンを踵でやるのは慣れだろうね
俺は踵でやる
つま先を後ろに下げるのが面倒くさい

307 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シフトダウンはつま先でやる
買った当初は頑張って踵使ってたけど慣れずにつま先になった。

>>305
セルモーター壊れてる可能性は?バイク屋持っていけば調べてくれる
バッテリーの充電なら¥1000くらいでやってくれるんじゃない?
セルモーターなら純正部品だと31210-KWW-742 ¥16800
アウスタなら¥5000くらい

308 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>305
中華の三千円位のバッテリーを2年毎に変えて居るけど困った事ない、セルモーターも中華の4千円位のだけどちゃんと掛かる

309 :774RR:[ここ壊れてます] .net
セルモーターJA10に付いてた中古ヤフオクで送料入れて1700円で落札した
快調快調

310 :774RR:[ここ壊れてます] .net
i
https://i.imgur.com/4J3FhXF.jpg
https://i.imgur.com/YBWsGAl.jpg

とりあえず、様子見

311 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>310
即交換でしょう

312 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>310
40キロ位ならまあ大丈夫か??

313 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ビビって安全運転になるだろうからオケ

314 :774RR:[ここ壊れてます] .net
屋根のある駐輪場に置いてるけどカウルが白けてきた 綺麗に維持してるカブとか、たまに見かけるけど車のワックスとか塗ってるんですか?

315 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>311
2年たってない。

外れか? 銘柄?

316 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>314
直射日光が絶対に当たらない屋根下保管でシリコーンワックスをたまに塗ってるツヤツヤしてる

>>315
交換してから2年以内でも生産されてからは2~3年経ってるでしょうから、そんなもんだと思うし保管場所や保管方法もあまり良くないのでは?雨や土が付いたままだと劣化も早まる。

317 :774RR:2022/09/16(金) 17:19:09.40
憲法ガン無視で─方的な現状変更によって私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
と゛うして曰本が世界最悪の腐敗國家になったのか
それはお前らが民主主義国のような税金不払い運動すらしない北朝鮮人民の遺伝孑を濃縮したような氣持ち惡い奴隸体質だからだそ゛
岸田は地球に國土にと破壊して國民を殺害して私腹を肥やすテ囗リストであってお殿様じゃねえんだそ゛ポンコツNpСども

創価学会員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

318 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>315
すごいな
どんな環境で使ったり保管してるの?参考にしたい

319 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>318
えっ? コンクリの駐輪場でセンタースタンド
あまり乗らない。
前輪が南向き 屋根が一応ある。
多分が日陰がおおおい。

なぜ? ひょっとしたら1年ぐらい?

320 :774RR:[ここ壊れてます] .net
センタースタンドで思い出したけど、台風の時は無力だから気を付けてくれよな
屋根付きの駐輪場とかなら大丈夫かも知れんが

321 :774RR:[ここ壊れてます] .net
で、前輪はどれがおすすめよ。

リアは、g556にした。

総レス数 796
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200