2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part73【ヤマハ】

1 :774RR (ワッチョイ 3625-nwnh):2022/07/07(木) 17:50:27 ID:A5Dhl1l+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう



http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part70【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638453848/
【YAMAHA】MT-09 part71【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645012164/
【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652454486/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

332 :774RR :2022/07/27(水) 12:47:30.62 ID:HcMnKC110.net
デイトナパッド摩擦材薄くないですか?
07(確かパッド09と同じはず)をノーマル減ってないけど赤パッドに交換して薄さに驚いた

333 :774RR :2022/07/27(水) 13:19:08.66 ID:2pcSIZAi0.net
金パットはカイになってから良くなったんやろか?

334 :774RR :2022/07/27(水) 13:28:13.03 ID:X21S/q2y0.net
ありがとうございます!
ハイパーシンタードパッド買ってみました〜

335 :774RR :2022/07/27(水) 16:17:37.51 ID:p1dpeZNVx.net
エイプハンガーのハーレー(車種は知らない)が流してたので普通に抜いた。次の信号で普通に発進したら後ろからすっ飛ばして抜いてったから追いかけてみた。レブ当たる位引っ張ったけど○6○キロ位までは離されもしないが距離も変わらない位で加速してってたな。ハーレー結構速いのなw

336 :774RR (スップ Sd33-i2ok):2022/07/27(水) 18:31:41 ID:wDAVkvlEd.net
STD全然連絡こないよ

337 :774RR (ワンミングク MMd3-Fj9e):2022/07/27(水) 19:27:42 ID:0Qu8xw7gM.net
張り合っちゃうのが如何にも頭悪そう

338 :774RR (ワッチョイ 49aa-Erzq):2022/07/27(水) 21:08:51 ID:0FV8y7/n0.net
そうだよなぁ〜
STD連絡こないよな〜
明日 発売日だから連絡期待してる!
がんばって待とう!

339 :774RR (ササクッテロル Sp85-Kde1):2022/07/27(水) 21:34:30 ID:+apOx3k2p.net
>>335
新型のスポーツスターSだったかな
あれはMT09よりも加速エグいよ
しかもウイリーせずに加速する

https://youtu.be/X2iyf2HelBA

340 :774RR (ワッチョイ 49aa-Erzq):2022/07/27(水) 21:48:40 ID:0FV8y7/n0.net
どんなバイクでも
ある程度 乗りこなせるスキルがある人
カッコイイよなぁ〜〜〜
ハーレーは全然かっこよくないけど

341 :774RR (ワッチョイ d1fc-R4TS):2022/07/27(水) 22:28:54 ID:wVbmzXOh0.net
まともなハーレーのトルクは09の1.2〜1.5倍 車重は1.6倍↑程度だからまぁ上位モデルの加速はそこそこ早いと思うよ
コーナーは可哀想になる位だけどな

342 :774RR (アウアウウー Sa5d-fCrp):2022/07/27(水) 22:30:15 ID:i5PWWDaia.net
買う気は全く無いが、ハーレーの電動のヤツに1回乗ってみたい

343 :774RR (ササクッテロル Sp85-Kde1):2022/07/28(木) 01:08:07 ID:KmNZaMSEp.net
MT09は乗りは、割と加速狂が多いと思うけど
電動バイクに対して違和感ない人多そう
車もバイクもモーターの加速は楽しいと思う

344 :774RR (ワッチョイ 49aa-Erzq):2022/07/28(木) 06:55:24 ID:AbiyCpof0.net
発売日だ〜〜〜

345 :774RR (オッペケ Sr85-Erzq):2022/07/28(木) 07:39:23 ID:8WXHUJlfr.net
発売日に入荷するところ
いっぱいあるよね?
そのための発売日だもん!
連絡何時に来るかな?

346 :774RR (オッペケ Sr85-Erzq):2022/07/28(木) 08:15:45 ID:8WXHUJlfr.net
みんなも連絡来るといいね!

347 :774RR (ワッチョイ 9328-Dt8s):2022/07/28(木) 10:16:00 ID:2THbj9dl0.net
>>251
YSPの中の人乙

348 :774RR (オッペケ Sr85-Erzq):2022/07/28(木) 12:45:34 ID:8WXHUJlfr.net
連絡こないぞ〜
どうなってるんだ〜

349 :774RR (アウアウウー Sa5d-nl4N):2022/07/28(木) 12:50:05 ID:p0FkC6vsa.net
サーキットを走る訳でもなく、荷物も積めない、非常によく出来た200万の純正スカチューンバイク。

350 :774RR (ワッチョイ 0bda-WovH):2022/07/28(木) 12:54:38 ID:Rbam4imX0.net
純正のラジエターカバーを間違って2つ注文してしまった。
返品も出来ないし誰か買ってくれ泣

351 :774RR (オッペケ Sr85-O5+S):2022/07/28(木) 13:19:57 ID:Mm8ho7Sar.net
2枚付ければいいんだよ

352 :774RR (ワッチョイ 29e2-Bzfl):2022/07/28(木) 13:25:57 ID:88ShmNJm0.net
もう1台増車してもええんやで

353 :774RR (アウアウウー Sa5d-Ij9b):2022/07/28(木) 13:53:26 ID:wKihVaOia.net
>>350
XSR900の現行が共通だったはず。
結論 新型xsr900を増車

354 :774RR (ワッチョイ 8b39-HYMG):2022/07/28(木) 14:30:52 ID:aARoDnpA0.net
これ買うならGSxs1000買うなぁ

355 :774RR (ワッチョイ 8b58-drRo):2022/07/28(木) 14:43:42 ID:Rs0Y04RX0.net
じゃあそっち逝けや
こっち来んな鈴菌

356 :774RR (スーップ Sd33-WovH):2022/07/28(木) 14:48:01 ID:wKFCYNddd.net
>>353
いらん笑

357 :774RR (ワッチョイ 9328-g9hB):2022/07/28(木) 15:05:43 ID:/8ZaQKcp0.net
>>354
後発で食らいついてきてる鈴菌には感心するけど
こっちはわざわざ新開発した3気筒エンジンでソレも含めて面白いんだよ
トライアンフや限られた車種でしか体験できない3気筒サウンドと軽快さ
SSのエンジンデチューンして乗せるシーンはフェザーで卒業してる
比較するならMT-10だろ?

358 :774RR (ワッチョイ 8125-SXL5):2022/07/28(木) 16:18:50 ID:D4C7sWoo0.net
>>354
まあ、対抗馬として少しだけ検討はしたけどスズキお得意のディスカウント価格じゃなかったんだよね

359 :774RR (スププ Sd33-6PPk):2022/07/28(木) 16:21:00 ID:a/FJJkQzd.net
スクリーンと箱がついた俺の実用的仕様が一番かっこいい
山奥のしかとか猿までが羨望の眼差しで見つめてくる

360 :774RR (ワッチョイ 31b9-enBS):2022/07/28(木) 17:15:00 ID:KDZPRJo70.net
>>359
俺も同じだ
格好はともかくトレーサーより軽快で良いんだよね

361 :774RR (ササクッテロラ Sp85-Erzq):2022/07/28(木) 18:11:30 ID:5I/dciEAp.net
連絡きた。MT-09SP、8月の連休前に
納車可能との事。ADで二番目です

362 :774RR (ワッチョイ 49aa-Erzq):2022/07/28(木) 18:13:32 ID:AbiyCpof0.net
俺も今 連絡きた!
8月中にSTD納車できます👍

363 :774RR (ワッチョイ 49aa-Erzq):2022/07/28(木) 18:19:51 ID:AbiyCpof0.net
やばいぞ!
納車の準備しないと!!

364 :774RR (ワッチョイ 49aa-Erzq):2022/07/28(木) 19:52:27 ID:AbiyCpof0.net
保険の手続きしないと!
車検証が必要だ!

365 :774RR (ワッチョイ 8b58-KdG0):2022/07/28(木) 20:02:32 ID:9FpOfIte0.net
なんだこいつw

366 :774RR (ワッチョイ 8b58-2+fM):2022/07/28(木) 21:36:07 ID:GOWyOB6G0.net
>>339
モードは見えんけど2かな?分からん。タコは7000〜8000位だから全く09のフル加速では無いな。gopro付けてるやつが全然回さないだけの動画だがハーレーも09と同じくらいか09より速い加速力あるのも全然ありえるな。興味ある車種だったし面白い動画だね。ありがとう。

367 :774RR (ワッチョイ b958-p5mP):2022/07/28(木) 22:28:47 ID:VOf8Leuj0.net
>>359
分かる。
キャンプ仕様にしてる俺の初期型に勝る初期型を見たことがない。
恐らく野生動物も心の中でバイクに乗りたいと思っているに違いない。

368 :774RR (ササクッテロル Sp85-Kde1):2022/07/29(金) 02:46:41 ID:8jpjTwGLp.net
>>366
KTM890のが加速は速いで。
意外と言われるほどMT09は強烈じゃない。
ただトラコン切ってフル加速しろって言われたら

めんごって言うけど。

369 :774RR (アウアウウー Sa5d-IdIN):2022/07/29(金) 12:14:15 ID:1MPBoCqZa.net
だから敬遠されるんだよ乗り手もメーカーも

370 :774RR (ワッチョイ edf3-NzPP):2022/07/30(土) 11:27:09 ID:4cUqbR0h0.net
加速「感」はあるけど、
実際の加速はまあ排気量並みかなあ

371 :774RR (アウウィフ FF09-uyZC):2022/07/30(土) 13:25:56 ID:ao5W9VgnF.net
排気量以上でしょ。軽いから
それを感じないのは乗ってる奴が重いせい

372 :774RR (アウウィフ FF09-uyZC):2022/07/30(土) 13:26:07 ID:ao5W9VgnF.net
排気量以上でしょ。軽いから
それを感じないのは乗ってる奴が重いせい

373 :774RR (ササクッテロラ Sp05-mlDX):2022/07/30(土) 13:33:43 ID:wPtTZPhdp.net
そんなボディの事言わなくてもええやん
例え太っててもええやん
それだけカロリー量多くて経済回してるってことやし

ええやん?

374 :774RR (ワッチョイ f1f3-8WuL):2022/07/30(土) 14:31:31 ID:EPYGj42E0.net
体重100kgの09乗りがここにいますよ。
座るだけでサスがズシっと沈むぜ☆

375 :774RR (ワッチョイ faee-sMW4):2022/07/31(日) 09:05:21 ID:GkQrh1IF0.net
ぼちぼち納車組が増えてきました??

376 :774RR (オイコラミネオ MMbd-fT9o):2022/07/31(日) 19:28:36 ID:3B4qYPGoM.net
STDの黒か青が欲しい。SV650から乗り換えようかな

377 :774RR (ワッチョイ faee-sMW4):2022/07/31(日) 19:54:35 ID:GkQrh1IF0.net
SV650も気になるバイクです!
しかし写真見た感じお尻がやられそう
な気がして候補から外れました

378 :774RR (ササクッテロラ Sp05-mlDX):2022/07/31(日) 20:33:06 ID:LAArP+jAp.net
>>376
ええバイクらしいやん。
MT09なんてクソバイクよりもスズキのがええで

379 :774RR (オイコラミネオ MMbd-fT9o):2022/07/31(日) 21:00:37 ID:DRcCY+6YM.net
>>377
おケツはとても痛くなります。

>>378
3気筒と電装モリモリに乗ってみたくて…

380 :774RR (ワッチョイ 9925-1wwR):2022/07/31(日) 21:31:06 ID:AzkOV7yA0.net
SV650からSTDの黒に乗り換えて約一年が経過したよ
前後のバネをハイパープロに換えてロード6に履き替えたらおケツの痛みの心配は皆無になり、年間の走行距離が倍近くになった
電制てんこ盛りで軽量ハイパワーだからワインディングの爽快感は半端ないんだけど、何故か今でもたまーにSVに乗りたくなったりする
贅沢を言うなら両方所有したいなあ・・・

381 :774RR (スププ Sd9a-DQBl):2022/08/01(月) 08:37:08 ID:EOh9ugYmd.net
mtー07増車すればいいじゃない

382 :774RR (ワッチョイ b1b9-0tCF):2022/08/01(月) 08:58:03 ID:7/ZDF5bc0.net
俺はセカンドにSR持ってる
交互に乗ると両方の良さが判るよ

383 :774RR (ワッチョイ 4192-8S65):2022/08/01(月) 13:03:40 ID:wHmkEpft0.net
2017年モデルのSTD昨日納車しましたー。
やっぱりめちゃくちゃ面白いです。最高です。
この時期の排熱ヤバいですね。
みなさんどんなパンツ、シューズで乗ってますか?

384 :774RR (スップ Sd9a-10r4):2022/08/01(月) 13:18:22 ID:k34ejPWfd.net
お店やっているとこの時期暑いのに休日も納車とか大変ですね。

385 :774RR (スププ Sd9a-DQBl):2022/08/01(月) 13:33:08 ID:EOh9ugYmd.net
暑すぎて乗ってないw

386 :774RR (ワッチョイ 3a28-JuzF):2022/08/01(月) 14:06:19 ID:mkw3OPPl0.net
夜の間に出て昼前には帰って来る
午後は涼しい家でマッタリ過ごして早く寝て起きると翌日の仕事も快調

387 :774RR (ワッチョイ d56e-G1eK):2022/08/01(月) 19:01:31 ID:ap/PCotf0.net
旧型と新型でフロントフェンダーの互換性あるかねぇ
ちっと傷いってしまったので直すにも社外のモノが無い…

388 :774RR (ワッチョイ d658-txtQ):2022/08/01(月) 23:36:52 ID:3Sb/mgY+0.net
>>380
SVのがヒラヒラしてるん?

389 :774RR (ワッチョイ 9925-1wwR):2022/08/02(火) 00:46:33 ID:2iX6D4bX0.net
>>388
ヒラヒラ感は似たような感じでコーナリングは両車とも楽しい
体感的にはMTの方がコンパクトに安定して曲がれる

390 :774RR (ワッチョイ 3a28-rmfe):2022/08/02(火) 11:09:41 ID:0kf0o3190.net
自分はSVの方がヒラヒラ感が優れてると感じたけどね
軽いし二発で車体が薄いから寝かすのも起こすのも楽しい
峠ならトルク感高くて軽いSVが早く走れる
サーキットや高速なら断然MTでSVじゃついていけない

391 :774RR (ブーイモ MM9a-xsFS):2022/08/02(火) 11:16:16 ID:q9znOFEWM.net
パフォーマンスダンパーは付けたほうが良いの?

392 :774RR (スプッッ Sd35-1xpX):2022/08/02(火) 11:24:15 ID:r2uW+Bq6d.net
峠でSV試乗した時はタイヤしょぼいからか怖かったや

393 :774RR (ワッチョイ b1b9-0tCF):2022/08/02(火) 12:16:25 ID:W1VCzUo10.net
>>391
乗り心地良くしたいならあった方がいい
路面情報が重要と思うならない方がいい

394 :774RR (ササクッテロラ Sp05-mlDX):2022/08/02(火) 13:09:43 ID:hjZoEYGMp.net
>>391
正直申し上げると
体感できるのは最初だけ
慣れたらわからん
3万の価値は正直わからん

ということで絶対に買うべき

395 :774RR (ワッチョイ 3a28-rmfe):2022/08/02(火) 13:21:15 ID:0kf0o3190.net
>>394
正直者だな!
正直者だから割れたダミーダクト右側をプレゼントするよ

396 :774RR (ブーイモ MM9a-xsFS):2022/08/02(火) 13:44:19 ID:q9znOFEWM.net
ヤマハのHPで見ると、オプションパーツで1番売れてるので
つけてる人多いのかなと思ったので

397 :774RR (ワッチョイ 0125-vSbR):2022/08/02(火) 13:59:10 ID:DeFjaBwb0.net
直進安定性が増した分、曲がりにくくなって外したというレポもあるな

398 :774RR (ワッチョイ d558-0tCF):2022/08/02(火) 14:31:57 ID:sQiJFhty0.net
s字が重くなるよ。直線はレール乗ってるみたいになる

399 :774RR (アウアウウー Sa09-m4/e):2022/08/02(火) 14:36:54 ID:meGWoqYea.net
ステアリングダンパーとパフォーマンスダンパーとは違うものですよね

400 :774RR (ワッチョイ b1b9-0tCF):2022/08/02(火) 14:37:33 ID:W1VCzUo10.net
付けたり外したりして遊べるだろ

401 :774RR (ワッチョイ d103-1wwR):2022/08/02(火) 17:50:06 ID:RtFVIxjW0.net
7/31(日)山梨県中央市にて
片側1車線・センターラインは黄色、先行する2t箱トラの後ろを走行中、
トラックが減速して左に寄った(ハザード・ウインカー点灯無し)ので、
譲ってくれたと判断しイエローカットしないように再加速したら、
トラックが急に右折したため接触・転倒。
フルフェイスと上半身はプロテクター装着だったので軽い打撲で済んだが、
下半身はジーンズのみだった為左膝が強烈な打撲(骨折しなかったのが不思議レベル)
保険屋さんから聞いた相手の主張は左に寄っていないし、
右折するためウインカーを点灯させていたと主張。
その状況で右から追い抜くバイカーなんていないだろだろうし、
相手の主張どおりの状況なら左から追い抜きだと思うのだが・・・。
いかがなものか?ドラレコ付けときゃ良かったなぁ
修理はどくらいかかるのだろうか・・・。

402 :774RR (オイコラミネオ MMbd-0tCF):2022/08/02(火) 18:02:46 ID:C+vxQ39gM.net
>>401
MT仲間だから強く言わないけど、自分の判断ミスじゃん
俺なら完全に譲ってくれてるのを確認してから抜くよ
というか右折できる所では抜かない

403 :774RR (ワッチョイ 5daa-0tCF):2022/08/02(火) 18:13:02 ID:7P9EX5AM0.net
譲ってくれたのに酷いね!ちゃんと抜かなきゃ!

404 :774RR (ワッチョイ d103-1wwR):2022/08/02(火) 18:15:02 ID:RtFVIxjW0.net
>>402
右折と言っても道路ではなく、
薬局の駐車場へ入りたかったようです。
左に寄って、ウインカー無しでも待つのか・・・。

405 :774RR (ササクッテロロ Sp05-M9LB):2022/08/02(火) 18:19:59 ID:9dYRFIqwp.net
まあ多分相手の言い分が通るだろうな。
追い越しにかかった後に右折指示だしてるかも知れないし。
右折する時に右のミラー見ないもんな。
あと例え譲ってくれたとしてもセンターライン越えないように追い越すのは危険すぎる。

406 :774RR (スププ Sd9a-DQBl):2022/08/02(火) 18:20:13 ID:p98RtKJad.net
弁護士特約で争え

407 :774RR (ワッチョイ d103-1wwR):2022/08/02(火) 18:27:35 ID:RtFVIxjW0.net
>>405
センターライン超えなくても追い抜けるスペースがあるなと判断したのだが、
やっぱ証明できない以上、良くて50:50かなぁ

408 :774RR (ワッチョイ cde2-c7oc):2022/08/02(火) 18:30:28 ID:a3JVZAJb0.net
相手がドラレコ装備していたら相手の主張の証明に見せてもらうとか

409 :774RR (ワッチョイ d103-1wwR):2022/08/02(火) 18:40:12 ID:RtFVIxjW0.net
>>408
そんな装備無さそうな箱トラだったんだよね。

状況はざっくりこんな感じ
https://imgur.com/a/DSpkgNT

410 :774RR (オイコラミネオ MMbd-0tCF):2022/08/02(火) 18:45:52 ID:C+vxQ39gM.net
>>404
薬局がある様な街中で、譲ってくれると思うのがそもそもおかしい
どっちが悪いじゃなくて、身を守るためには周りのクルマは全て基地外が運転してるぐらいに考えないと

411 :774RR (ワッチョイ 5643-M9LB):2022/08/02(火) 18:47:01 ID:u5/Y1YSZ0.net
いやこんなとこでそんな追い越しするなよ。
相手がウインカー出して停止したら追い越すかもしれんけど。
過失割合50:50って保険屋が言ったの?

412 :774RR (ワッチョイ 4192-qaF0):2022/08/02(火) 18:50:36 ID:qR2w2Ngj0.net
んー微妙だな
この道路でセンターラインギリギリで追い抜きたくないなw
あと完全に停車していたならライン超えてもよかったじゃん
追い抜くタイミングが早かったんじゃない

数秒待ってもも前のトラックが停車していたなら障害物回避としてイエローライン超えて追い越ししてもよかったんじゃない?

413 :774RR (ササクッテロリ Sp05-2ZMl):2022/08/02(火) 18:59:51 ID:2c2N8+Brp.net
過失割合はこれからです。
街中では追い抜きするなって事ですね。
次から気をつけます。

414 :774RR (スプッッ Sd7a-1xpX):2022/08/02(火) 19:10:16 ID:sY4F0i0+d.net
後からフニフニ言うならドラレコも付けとけ

415 :774RR (ワッチョイ cde2-c7oc):2022/08/02(火) 19:13:06 ID:a3JVZAJb0.net
>>409
聞くだけ聞いてみては?
画像と最初の説明を読み返すとちょっと不用意だったかなとは思う
スペース的にはワイも行きたくなると思うけど、ウインカー意思表示無しに減速と動いているならどう動くかわからなすぎて危険

416 :774RR (ブーイモ MM69-PEyM):2022/08/02(火) 19:17:01 ID:tDC+1QN+M.net
>イエローカットしないように
これが馬鹿だな
イエローカットしてでも2メートルくらいはあいだ開けるほうが利口だわ

こういう中途半端な地頭が悪いチー牛が乗ってるのがものすごくMt09ぽいなww

417 :774RR (ササクッテロラ Sp05-sMW4):2022/08/02(火) 19:36:40 ID:G9Rov33hp.net
>>416
えっ?でもそれお前のことじゃん

418 :774RR (ワッチョイ 7ab9-rmfe):2022/08/02(火) 19:38:48 ID:ltNpxpD/0.net
自分は爆音だけど
動きが怪しい車いたらバンバン吹かすから絶対に認識されるわ
フォグも付けてて常時点灯だし視認性抜群
爆音否定する奴らは事故ってればいいよ

419 :774RR (ワッチョイ b1b9-0tCF):2022/08/02(火) 19:48:35 ID:W1VCzUo10.net
>>409
クルマが左に寄れる程道幅ないじゃん
減速しかしてないのに寄ったと思ったんだろ
右折車に勝手にバイクが追突した感じで、10:0でもおかしくない

420 :774RR (ワッチョイ d63f-0tCF):2022/08/02(火) 20:38:44 ID:m3D2hjt70.net
俺が譲る側だとしたら、ハザードは絶対光らせる

421 :774RR (スフッ Sd9a-8crG):2022/08/02(火) 20:46:51 ID:4UDMq2med.net
ま、何にしてもバカとバカが鉢合わせると事故になる。自分が馬鹿じゃなければ事故は回避出来る。停車時の追突は除くが。
事故った後に、相手が悪いとかどっちがどうとか言ってるやつはまた事故る。

例えば同じ状況に別の100人が遭遇したとして、100人全員が事故るかといえば、実際はそうじゃない。事故るやつ事故らないやつが居る。どうやったらその事故らない方になるかよー考えるこった

422 :774RR (アウアウエー Sa22-Ar6L):2022/08/02(火) 22:23:11 ID:f4ReaIEra.net
富士山大好き不動産の防犯カメラに映ってるかもね

423 :774RR (ワッチョイ d1de-AF0v):2022/08/02(火) 22:28:03 ID:CcWN1Smn0.net
ウインカーも出さずに減速する様な車には不信感しか湧かないから
一緒に減速して何をするつもりなのか見定めるわ俺の場合
その時点で後続車か居るのに気が付いてウインカー出すドライバーとかしょっちゅうだし

424 :774RR (アウアウウー Sa09-5gaA):2022/08/02(火) 22:33:17 ID:OkE2DyHAa.net
同じ様なパターンで警戒して減速したら、ドライバーが後方確認?何それ?状態でドアを勢い良く開けた事もあったな。

425 :774RR (ササクッテロリ Sp05-2ZMl):2022/08/02(火) 22:34:32 ID:b0Ukd85Op.net
バカが追い抜きして事故ったという事ですね。
これからはもっと気をつけます。
お騒がせしました。
ありがとうございました。

426 :774RR (アウアウウー Sa09-5gaA):2022/08/02(火) 22:37:47 ID:OkE2DyHAa.net
ワイも車の横っ腹に突っ込んだ事があるから人の事は言えないや

427 :774RR (ワッチョイ d63f-0tCF):2022/08/02(火) 22:45:50 ID:m3D2hjt70.net
運転してる当人は、オレオレ詐欺に引っかかった状態と同じで、側から見るとそれ勘違いだよ!って事でも自分ごとになるとやっちゃったりするからなぁ

俺は前のトレーラーが左に寄ってハザードたいたから、道譲ってくれたのかと思って追い越ししようとしたら、トレーラーがバックしてきて車庫入れ始めた時はマジで焦った。こっちは車だったけども。見えてなかったのかな。

428 :774RR (ワッチョイ d658-OtAY):2022/08/03(水) 01:18:06 ID:R48r5S580.net
トラックも気がついて無かったんだろうな
爆音で接近すれば事故も起きなかったはず

良い機会だアクラボいれて爆音にしようぜ

429 :774RR (ササクッテロラ Sp05-sMW4):2022/08/03(水) 07:01:11 ID:29UMnP+op.net
>>425
怪我が大したことなさそうで何よりです。
ご傷心とは思いますが今回の事を
無駄にしないよう前向きに行きましょう。

430 :774RR (ワッチョイ 5daa-mlDX):2022/08/03(水) 09:29:11 ID:NC0Qfx8C0.net
こういうの聴くと、割とまじで爆音は
理に適ってると思う
認識させるって大事よな

まー、事故は残念やな
誰しもが起こりえるからね

プロライダーだって事故って死んでたよな
誰か忘れたけどw

431 :774RR (スププ Sd9a-fT9o):2022/08/03(水) 09:33:24 ID:LN4ZQem9d.net
TMAXで死んだノリックかな
ニッキーヘイデンは更に気付かれないチャリで死んだ

432 :774RR (ワッチョイ 1625-1xpX):2022/08/03(水) 09:33:32 ID:7+7gU3VG0.net
爆音なら100%認識されるから安全みたいな慢心してたら事故るよ

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200