2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part73【ヤマハ】

1 :774RR (ワッチョイ 3625-nwnh):2022/07/07(木) 17:50:27 ID:A5Dhl1l+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう



http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part70【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638453848/
【YAMAHA】MT-09 part71【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645012164/
【YAMAHA】MT-09 part72【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652454486/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

405 :774RR (ササクッテロロ Sp05-M9LB):2022/08/02(火) 18:19:59 ID:9dYRFIqwp.net
まあ多分相手の言い分が通るだろうな。
追い越しにかかった後に右折指示だしてるかも知れないし。
右折する時に右のミラー見ないもんな。
あと例え譲ってくれたとしてもセンターライン越えないように追い越すのは危険すぎる。

406 :774RR (スププ Sd9a-DQBl):2022/08/02(火) 18:20:13 ID:p98RtKJad.net
弁護士特約で争え

407 :774RR (ワッチョイ d103-1wwR):2022/08/02(火) 18:27:35 ID:RtFVIxjW0.net
>>405
センターライン超えなくても追い抜けるスペースがあるなと判断したのだが、
やっぱ証明できない以上、良くて50:50かなぁ

408 :774RR (ワッチョイ cde2-c7oc):2022/08/02(火) 18:30:28 ID:a3JVZAJb0.net
相手がドラレコ装備していたら相手の主張の証明に見せてもらうとか

409 :774RR (ワッチョイ d103-1wwR):2022/08/02(火) 18:40:12 ID:RtFVIxjW0.net
>>408
そんな装備無さそうな箱トラだったんだよね。

状況はざっくりこんな感じ
https://imgur.com/a/DSpkgNT

410 :774RR (オイコラミネオ MMbd-0tCF):2022/08/02(火) 18:45:52 ID:C+vxQ39gM.net
>>404
薬局がある様な街中で、譲ってくれると思うのがそもそもおかしい
どっちが悪いじゃなくて、身を守るためには周りのクルマは全て基地外が運転してるぐらいに考えないと

411 :774RR (ワッチョイ 5643-M9LB):2022/08/02(火) 18:47:01 ID:u5/Y1YSZ0.net
いやこんなとこでそんな追い越しするなよ。
相手がウインカー出して停止したら追い越すかもしれんけど。
過失割合50:50って保険屋が言ったの?

412 :774RR (ワッチョイ 4192-qaF0):2022/08/02(火) 18:50:36 ID:qR2w2Ngj0.net
んー微妙だな
この道路でセンターラインギリギリで追い抜きたくないなw
あと完全に停車していたならライン超えてもよかったじゃん
追い抜くタイミングが早かったんじゃない

数秒待ってもも前のトラックが停車していたなら障害物回避としてイエローライン超えて追い越ししてもよかったんじゃない?

413 :774RR (ササクッテロリ Sp05-2ZMl):2022/08/02(火) 18:59:51 ID:2c2N8+Brp.net
過失割合はこれからです。
街中では追い抜きするなって事ですね。
次から気をつけます。

414 :774RR (スプッッ Sd7a-1xpX):2022/08/02(火) 19:10:16 ID:sY4F0i0+d.net
後からフニフニ言うならドラレコも付けとけ

415 :774RR (ワッチョイ cde2-c7oc):2022/08/02(火) 19:13:06 ID:a3JVZAJb0.net
>>409
聞くだけ聞いてみては?
画像と最初の説明を読み返すとちょっと不用意だったかなとは思う
スペース的にはワイも行きたくなると思うけど、ウインカー意思表示無しに減速と動いているならどう動くかわからなすぎて危険

416 :774RR (ブーイモ MM69-PEyM):2022/08/02(火) 19:17:01 ID:tDC+1QN+M.net
>イエローカットしないように
これが馬鹿だな
イエローカットしてでも2メートルくらいはあいだ開けるほうが利口だわ

こういう中途半端な地頭が悪いチー牛が乗ってるのがものすごくMt09ぽいなww

417 :774RR (ササクッテロラ Sp05-sMW4):2022/08/02(火) 19:36:40 ID:G9Rov33hp.net
>>416
えっ?でもそれお前のことじゃん

418 :774RR (ワッチョイ 7ab9-rmfe):2022/08/02(火) 19:38:48 ID:ltNpxpD/0.net
自分は爆音だけど
動きが怪しい車いたらバンバン吹かすから絶対に認識されるわ
フォグも付けてて常時点灯だし視認性抜群
爆音否定する奴らは事故ってればいいよ

419 :774RR (ワッチョイ b1b9-0tCF):2022/08/02(火) 19:48:35 ID:W1VCzUo10.net
>>409
クルマが左に寄れる程道幅ないじゃん
減速しかしてないのに寄ったと思ったんだろ
右折車に勝手にバイクが追突した感じで、10:0でもおかしくない

420 :774RR (ワッチョイ d63f-0tCF):2022/08/02(火) 20:38:44 ID:m3D2hjt70.net
俺が譲る側だとしたら、ハザードは絶対光らせる

421 :774RR (スフッ Sd9a-8crG):2022/08/02(火) 20:46:51 ID:4UDMq2med.net
ま、何にしてもバカとバカが鉢合わせると事故になる。自分が馬鹿じゃなければ事故は回避出来る。停車時の追突は除くが。
事故った後に、相手が悪いとかどっちがどうとか言ってるやつはまた事故る。

例えば同じ状況に別の100人が遭遇したとして、100人全員が事故るかといえば、実際はそうじゃない。事故るやつ事故らないやつが居る。どうやったらその事故らない方になるかよー考えるこった

422 :774RR (アウアウエー Sa22-Ar6L):2022/08/02(火) 22:23:11 ID:f4ReaIEra.net
富士山大好き不動産の防犯カメラに映ってるかもね

423 :774RR (ワッチョイ d1de-AF0v):2022/08/02(火) 22:28:03 ID:CcWN1Smn0.net
ウインカーも出さずに減速する様な車には不信感しか湧かないから
一緒に減速して何をするつもりなのか見定めるわ俺の場合
その時点で後続車か居るのに気が付いてウインカー出すドライバーとかしょっちゅうだし

424 :774RR (アウアウウー Sa09-5gaA):2022/08/02(火) 22:33:17 ID:OkE2DyHAa.net
同じ様なパターンで警戒して減速したら、ドライバーが後方確認?何それ?状態でドアを勢い良く開けた事もあったな。

425 :774RR (ササクッテロリ Sp05-2ZMl):2022/08/02(火) 22:34:32 ID:b0Ukd85Op.net
バカが追い抜きして事故ったという事ですね。
これからはもっと気をつけます。
お騒がせしました。
ありがとうございました。

426 :774RR (アウアウウー Sa09-5gaA):2022/08/02(火) 22:37:47 ID:OkE2DyHAa.net
ワイも車の横っ腹に突っ込んだ事があるから人の事は言えないや

427 :774RR (ワッチョイ d63f-0tCF):2022/08/02(火) 22:45:50 ID:m3D2hjt70.net
運転してる当人は、オレオレ詐欺に引っかかった状態と同じで、側から見るとそれ勘違いだよ!って事でも自分ごとになるとやっちゃったりするからなぁ

俺は前のトレーラーが左に寄ってハザードたいたから、道譲ってくれたのかと思って追い越ししようとしたら、トレーラーがバックしてきて車庫入れ始めた時はマジで焦った。こっちは車だったけども。見えてなかったのかな。

428 :774RR (ワッチョイ d658-OtAY):2022/08/03(水) 01:18:06 ID:R48r5S580.net
トラックも気がついて無かったんだろうな
爆音で接近すれば事故も起きなかったはず

良い機会だアクラボいれて爆音にしようぜ

429 :774RR (ササクッテロラ Sp05-sMW4):2022/08/03(水) 07:01:11 ID:29UMnP+op.net
>>425
怪我が大したことなさそうで何よりです。
ご傷心とは思いますが今回の事を
無駄にしないよう前向きに行きましょう。

430 :774RR (ワッチョイ 5daa-mlDX):2022/08/03(水) 09:29:11 ID:NC0Qfx8C0.net
こういうの聴くと、割とまじで爆音は
理に適ってると思う
認識させるって大事よな

まー、事故は残念やな
誰しもが起こりえるからね

プロライダーだって事故って死んでたよな
誰か忘れたけどw

431 :774RR (スププ Sd9a-fT9o):2022/08/03(水) 09:33:24 ID:LN4ZQem9d.net
TMAXで死んだノリックかな
ニッキーヘイデンは更に気付かれないチャリで死んだ

432 :774RR (ワッチョイ 1625-1xpX):2022/08/03(水) 09:33:32 ID:7+7gU3VG0.net
爆音なら100%認識されるから安全みたいな慢心してたら事故るよ

433 :774RR (ワッチョイ 7a51-dSCr):2022/08/03(水) 09:46:26 ID:cNner6HW0.net
ヘッドライト点灯は普通車や大型車へのDRLの普及で
今や優位性が無くなって逆に目立たなくなった
MTも吊り目を輝度の高い目立つDRLに変えてくれ

434 :774RR (ワッチョイ 5daa-mlDX):2022/08/03(水) 10:16:52 ID:NC0Qfx8C0.net
>>433
それは思う。
もっと明るいのかと思ってたw
RS660くらいにしてほしかった

435 :774RR (ササクッテロリ Sp05-2ZMl):2022/08/03(水) 12:44:54 ID:cBijP+jkp.net
皆さまありがとうございました。
左膝周りがガンガンに腫れて、膝曲がりません。
内出血も真紫な範囲が広がってますわ。
どのくらいで治るのだろうか…。
事故時は念のため救急車で運ばれたので、
MTの損傷具合もちゃんと確認出来て無いんだけど、
思い出せる範囲で、クラッチペダルとブレーキペダルは
ポッキリ。左フロントウインカーはもげかけ。
ハンドルはひん曲がってた。
クラッチレバー引いてもギアは動かなかった。
ラジエーターパイプが裂けて液ダダ漏れ。
外装は覚えて無い。
東京まで輸送されるので、
明日くらいにはお世話になってるYSPに戻って来るかなぁ。

436 :774RR (スッップ Sd9a-XY66):2022/08/03(水) 12:49:35 ID:ZDfBqn/Nd.net
音でかいと気付いてもらいやすいからいいと思う

437 :774RR (ワッチョイ d56e-G1eK):2022/08/03(水) 13:20:39 ID:WQbkcBEJ0.net
いや普通に迷惑だから

438 :774RR (ブーイモ MMbe-xsFS):2022/08/03(水) 13:48:10 ID:W/bmV2W+M.net
チャリで車にはねられたときは
肋骨と右手の指の骨が折れただけなので
その日に帰らされた

439 :774RR (ワッチョイ 3a28-fXjU):2022/08/03(水) 16:04:23 ID:tYbryWAI0.net
もっと豪快に加速してればトラック右折前に抜けれたかもな

440 :774RR (アウアウクー MMc5-jZhj):2022/08/03(水) 17:09:53 ID:N+/erBBmM.net
ユーロトップケースとタナックスのミニフィールドバッグで迷ってるんだけど、使ってる人いたら使い心地教えてほしい。
トップケースの方が物の出し入れがしやすそうだけどダサく見える。
まぁ使いやすさとスタイルは反比例するものだとはわかってるけど。

441 :774RR (ワッチョイ 3a28-rmfe):2022/08/03(水) 17:49:56 ID:DKXZALhB0.net
>>435
頑張って復帰してクレメンス

442 :774RR (ワッチョイ 9958-/1yk):2022/08/03(水) 19:59:11 ID:p5V1V7SB0.net
ユーロケース50L使ってミニフィールドバッグ使ってた
たしかにケースは楽で雨に濡れなくてかなり便利だが別にバッグでも全然不満無い
バッグのが旅感出るし今はケース売ってもうバッグしか使ってないな

443 :774RR (オイコラミネオ MM5e-NjaX):2022/08/03(水) 20:14:47 ID:4C1i9u6QM.net
>>440
俺は逆にシートバッグは貧乏くさいと思うけどな
あと09はリアシートが小さいから、バッグが後ろにはみ出たり、ライダーのお尻を圧迫したりする
防水性、利便性、防犯、あらゆる面でトップケースが有利だと思うが?

444 :774RR (ワッチョイ 1641-dSCr):2022/08/03(水) 20:20:05 ID:yKyvSadR0.net
運動性に影響するマスの集中化に少しでも近づけるためにはトップケースこそが最もな悪手とも言える

445 :774RR (ワッチョイ 7a11-z465):2022/08/03(水) 20:21:05 ID:Mrrx/4990.net
ヘッドライトとフロントフェンダーすかすか過ぎなのどうしてる?

446 :774RR (ワッチョイ 4102-jZhj):2022/08/03(水) 20:38:40 ID:P9CbQpaW0.net
>>443
バッグの場合もワイズギアのトランクマウントプレートに付けるつもりです。

447 :774RR (ワッチョイ 4ea8-1wwR):2022/08/03(水) 20:53:30 ID:7YTWYO4M0.net
>>435
これを機にバイク降りろ、センス無いわ。

448 :774RR (オイコラミネオ MM5e-NjaX):2022/08/03(水) 21:01:45 ID:4C1i9u6QM.net
>>446
とりあえずそうしておいて、後からケースも買えば良いかも?
でもワイズギアのキャリアは高いよね

449 :774RR (ワッチョイ faee-G1eK):2022/08/03(水) 22:47:15 ID:SJAll14u0.net
>>440
ミニフィールド持っているけど39Lトップケース注文した。
気分によって使い分ける予定。
着替えとか考えるとトップケースだけどちょいのりならシートバッグかな。
両方もってても損はないと思うよ

450 :774RR (ワッチョイ 15d2-PBDq):2022/08/04(木) 00:06:56 ID:HYTfobJB0.net
>>440
バッグ自体の盗難があるから39lトップケース使ってる。形状的に収納効率低いのが難点かな

451 :774RR (ワッチョイ a1df-jDQ3):2022/08/04(木) 01:22:38 ID:0ZhjdI4B0.net
爆音が必要になる状況になる時点でお前の運転に問題有りって認識になんでならないんだろ。そんで爆音は理にかなってるとかきっしょい正当化してんじゃねえよ難聴ジジイ共

452 :774RR (アウアウウー Sa09-5gaA):2022/08/04(木) 04:51:59 ID:g30Y33hAa.net
ハイブリッドカーは発進時に静かすぎて危ないから接近音がする様にしてあるが、ガソリンエンジンのバイクでそんなの必要なのか

453 :774RR (ワッチョイ 4e09-iNeV):2022/08/04(木) 06:23:30 ID:Rw2cDVW40.net
ヤマハのトップケースってどこかのOEMなの?他社製で使えるヤツとかないのかなー

454 :774RR (オイコラミネオ MM6d-NjaX):2022/08/04(木) 07:36:19 ID:4ycraTyWM.net
>>453
互換のケースはないけど、ヤマハのマウントにGIVIのプレートは付く
そんな事するより他社のキャリア買った方がいいけど

455 :774RR (ワッチョイ 4e09-iNeV):2022/08/04(木) 08:14:12 ID:Rw2cDVW40.net
>>454
なるほどー

456 :774RR (ワッチョイ 5daa-mlDX):2022/08/04(木) 10:14:24 ID:aosh2NHu0.net
お前ら元気やな
そんな俺はバックパック派
それで事足りる距離しか乗らない

というか尻爆発して乗れない

457 :774RR (ワッチョイ 7942-oeaz):2022/08/04(木) 10:33:14 ID:SGRvzXxg0.net
バックパックだから尻にくるんじゃ…

通勤ならアリだけどツーリングにバックパックはないなー。せっかくのワインディングがもったいない

458 :774RR (ワッチョイ 3a28-JuzF):2022/08/04(木) 10:44:40 ID:qo8CLrYn0.net
日帰り程度ならヒップバッグでなんとかする

459 :774RR (ワッチョイ d56e-G1eK):2022/08/04(木) 12:50:18 ID:2ekFu68N0.net
ヒップバッグだけで十分

460 :774RR (ササクッテロラ Sp05-mlDX):2022/08/04(木) 14:15:38 ID:AWu1C2mWp.net
ナイトロンのいっちゃん安いの着けてる人いる?
R3は見た目はええけど、値段高杉なんだよなぁ
R1でもかなり乗り心地良くなるみたいだから
着けてる人がおったら教えてほしい

高級サス乗ったことないし、想像できん

461 :774RR (ワッチョイ 3a28-rmfe):2022/08/04(木) 15:09:24 ID:GCw/gFzE0.net
トップケース50L39L両方持ってるし
シートバッグもキャンプの際は積載する
ヒップバッグも複数使い分ける
それでも一番便利なのなタンクバッグかな
バックパックだけは疲れるし運転に影響出るからないや

462 :774RR (ワッチョイ 3a28-fXjU):2022/08/04(木) 15:47:12 ID:/UgmlTSh0.net
日帰りでもKTCのライダースツールとバンク修理一式くらい持ってないと俺は嫌だな。あと換えのレバーとスペアのメガネとスペアのスマホ。

463 :774RR (ワッチョイ 1641-dSCr):2022/08/04(木) 17:29:10 ID:FdDHmJGV0.net
スペアタイヤもいるよなぁ

464 :774RR (オイコラミネオ MM5e-NjaX):2022/08/04(木) 19:20:38 ID:O2lvfU1pM.net
嫁のスペアが欲しい

465 :774RR (ブーイモ MMee-KtxA):2022/08/04(木) 19:29:50 ID:IhmKbFebM.net
日帰りのときってスマホと財布以外に何持ってくの?

466 :774RR (ワッチョイ 9a6e-G6R0):2022/08/04(木) 19:41:29 ID:AvvCWSW90.net
帽子マスクおやつ水筒カッパモバイルバッテリー

467 :774RR (スフッ Sd9a-5gaA):2022/08/04(木) 19:43:43 ID:Cx36eA65d.net
催涙スプレー

468 :774RR (アウアウウー Sa09-PBDq):2022/08/04(木) 19:43:47 ID:+ZZhcQTsa.net
救急用品

469 :774RR (スププ Sd9a-fT9o):2022/08/04(木) 20:11:39 ID:xu9iI6vEd.net
ハンカチ

470 :774RR (ワイーワ2 FF62-0tCF):2022/08/04(木) 20:29:39 ID:VuR7ZH27F.net
>>466
山登りやん

471 :774RR (ワッチョイ b1b9-NjaX):2022/08/04(木) 21:39:15 ID:RZseeWza0.net
飲み物、エアポンプ、折り畳みイス、コーヒーセット、サンダル

472 :774RR (ワッチョイ cde2-c7oc):2022/08/04(木) 21:40:02 ID:OK6ge16m0.net
自撮り棒

473 :774RR (ワッチョイ 4192-qaF0):2022/08/04(木) 22:05:16 ID:8jXbHp+a0.net
帽子ってw
禿げ隠しか
SAや飲食店で帽子被ってるライダーは十中八九禿げだからな
髪の毛ぺったんこになってるからって言い訳は良く聞くけど

474 :774RR (アウアウウー Sa09-5gaA):2022/08/04(木) 22:19:29 ID:GvK+asYOa.net
子供の時から外では帽子を被るのがマイルールだったな。古くさい考え方かもしれないけど

475 :774RR (ワッチョイ 4102-jZhj):2022/08/04(木) 22:42:48 ID:BmfYDSZg0.net
>>448
>>449
二つも買える予算が…

>>450
確かにマウントプレートへの固定方法によっては簡単に持って行かれそうですね。

476 :774RR (ワッチョイ d1de-AF0v):2022/08/04(木) 23:15:37 ID:XQB6t41U0.net
髪を短くするとヘルメット脱いでも髪型の乱れ気にならなくなるのでオススメ

あと頭髪が薄くなった時に隠そうとして髪を伸ばす人多いけどあれ逆効果
全体に短くしちゃった方が目立たない

477 :774RR (ワッチョイ 1aa9-m4/e):2022/08/05(金) 00:01:15 ID:4iUaDAU30.net
>>401
呑気な運転してんだな
これで学べよ

ウインカーなしで右左折なんてうじゃうじゃいる
曲がる方と逆に頭を振る奴が大半だぞ

減速して左に寄ったクルマの影から自転車や歩行者が出てくることだってある

478 :774RR (ワッチョイ 1aa9-m4/e):2022/08/05(金) 00:06:24 ID:4iUaDAU30.net
>>427
ハザードの大安売りだから、本来の意味を忘れてるんだよな
ハザードって「私は危険な状況です」だろ

トレーラーやトラックが車庫入れ前にハザード出すのはよくある
真似して駐車場の車庫入れで出してる奴は見たことあるだろ
(俺はやらんけどね)

479 :774RR (ワッチョイ f509-NjaX):2022/08/05(金) 00:21:22 ID:9qCAw0ma0.net
車庫入れハザードは一般化してる印象あるな
あぁケツから入れたいんだなってすぐ分かるからいいと思うんだけど

480 :774RR (ワッチョイ faf1-rI87):2022/08/05(金) 08:05:10 ID:09L3za0A0.net
2019のSPだけど4000kmでフロントタイヤをS22に交換したらびっくりするぐらい乗りやすく、曲がりやすくなった。
純正のS21とこんなに違うのかと思ったよ。交差点の左折でも分かるぐらいの違い。

481 :774RR (ワッチョイ b1b9-NjaX):2022/08/05(金) 08:11:50 ID:DZvAUKwW0.net
>>480
それは交換前のタイヤが減ってるのと、多少硬化してたから

482 :774RR (スプッッ Sd7a-ZcQP):2022/08/05(金) 09:28:11 ID:ni99M/grd.net
今は2022年だから
経年劣化の硬化の影響って凄いんだな

483 :774RR (ワッチョイ b1b9-NjaX):2022/08/05(金) 10:01:20 ID:DZvAUKwW0.net
3年ぐらいだと乗り比べれば判るけど、危なくはないな
前に買った中古車は7年物のタイヤで、半分以上山あったけど即交換した

484 :774RR (ワッチョイ 3a28-rmfe):2022/08/05(金) 11:03:13 ID:pHXEI0160.net
同一ブランド類似銘柄で
フロント変えてそんなに変わるってことは
劣化じゃなくて偏摩耗して尖ってたんだな
新品でタイヤ丸いと凄く良く転がって曲がるイメージ

485 :774RR (ワッチョイ 5daa-mlDX):2022/08/05(金) 17:54:21 ID:ono2rCj80.net
S22終わったらロード6あたりにする

486 :774RR (ワッチョイ 9925-1wwR):2022/08/05(金) 18:55:37 ID:ME5Qy08S0.net
今、ロード6履いてるけどタイヤのパターンがこのバイクに妙にマッチしてる
最新のツーリングタイヤだけあって随分と乗り心地が良くなった

487 :774RR (ワッチョイ cd58-0tCF):2022/08/05(金) 19:08:23 ID:C3CjsEPs0.net
でたーロード6オジサン

488 :774RR (ササクッテロラ Sp05-sMW4):2022/08/05(金) 19:24:31 ID:FvG5sr7jp.net
明日納車です!
皆さんこれから宜しくお願いします。

489 :774RR (ブーイモ MMee-QKTE):2022/08/05(金) 19:30:41 ID:U/5IjIsuM.net
おめいろ!

490 :774RR (ワッチョイ cde2-c7oc):2022/08/05(金) 19:41:23 ID:Gir0kV6Q0.net
うらやま

491 :774RR (ワッチョイ b1b9-NjaX):2022/08/05(金) 19:44:29 ID:DZvAUKwW0.net
Road6は重量のあるツアラー向きらしいから、Road5の方が向いている気がするな
自分はPower5にするつもりだが

492 :774RR (ワッチョイ 25ee-0tCF):2022/08/05(金) 21:39:45 ID:e1q249+10.net
やっぱ納車に住民票必要だってさ

493 :774RR (ワッチョイ d658-DbGb):2022/08/05(金) 22:00:18 ID:qhVkYx0s0.net
変な動きをする車は絶対にその後も変なことをするから近づかない、運転手が頭おかしいことも多いから距離とっておけ、優先なのに何故か譲るふりするやつとかも状況を理解してないという意味で危険

494 :774RR :2022/08/06(土) 00:40:11.92 ID:Y7SRsAeS0.net
>>492
マイナンバーカード+コンビニで住民票とれない市町村?
そんな田舎じゃ近所にYSPやADもなくて大変でしょうね

495 :774RR :2022/08/06(土) 02:35:30.20 ID:xxastiPcd.net
>>494
少し前に住民票必要無いって書き込んだ人がいたからでしょ
そんなしょうもない煽りをしなさんな

496 :774RR :2022/08/06(土) 06:57:19.71 ID:KutD60kE0.net
>>491
重量級のツアラー向けなのはロード6GTの方だよ。

497 :774RR :2022/08/06(土) 08:02:17.55 ID:SLVfHR37M.net
>>496
ここのインプレを信用したんだよ
スポーツタイヤに近いRoad5が特殊という事らしい

http://2rinkan.blog.jp/minamioosawa-2rinkan/2203091

498 :774RR (ワッチョイ 61e9-30MN):2022/08/06(土) 10:40:48 ID:uUFmvsEN0.net
>>480
S2*シリーズが良いのは最初だけなんだよね。
気持ちよく乗れる距離はRS1*と変わらない。
雨で乗らないならRS1*だな

499 :774RR (ササクッテロラ Sp5d-nJgo):2022/08/06(土) 13:29:43 ID:TqWxRniep.net
>>487
おれはS22おじやぞ

500 :774RR (ワイーワ2 FFa3-SeKl):2022/08/06(土) 16:39:29 ID:CuKg+ZZNF.net
>>497
なんかロード5オジサン達の正体が分かった気がする
宗教上の理由でツーリングタイヤだけ履いてた人が騙されてスポーツタイヤ履いたらあまりの楽しさにドハマりしたって感じか

501 :774RR (スフッ Sd33-LItA):2022/08/06(土) 16:41:32 ID:/E4PmE9pd.net
ロード5もツーリングタイヤじゃないの?

502 :774RR (ワイーワ2 FFa3-SeKl):2022/08/06(土) 18:08:46 ID:zwF2jI9QF.net
>>501
ミシュランがツーリングタイヤって言ってるから中身が何であれツーリングタイヤだよ
んでロード5オジサン達にはそれが一番重要

503 :774RR (ワッチョイ eb58-C65w):2022/08/06(土) 18:46:04 ID:jZLsxDv00.net
メッツラーM9RR履いた人いたら感想教えて。純正S22が終わったら試したい。

504 :774RR (ワッチョイ 61e2-ZsMF):2022/08/06(土) 19:15:29 ID:Y8JUev3J0.net
他車種だけどS22/M9RR両方履かせたけど、使い方は余らせてツーリングのみだから有用なインプレができねぇ…

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200