2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part50

1 :774RR :2022/07/16(土) 06:23:52.25 ID:LeF9S5h1r.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644966247/
Kawasaki Z900RS Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647183774/
Kawasaki Z900RS Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649409189/
Kawasaki Z900RS Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652781439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

386 :774RR (スププ Sdff-dYVK [49.96.7.234]):2022/08/04(木) 14:51:48 ID:VW5ypxE7d.net
>>384
カワサキからすればz900rsは既に大ヒットしてるからここで更に人気定番カラーを出して陳腐化させるより、新しいカラー試したかったんじゃね?
いずれ来るファイナルは間違いなく火の玉だろうし、マンネリ化するから乱発すればいいってもんでもない

だからニューカラーにするならカワサキのセンスの見せ所だったわけだが微妙に微妙

387 :774RR (オッペケ Sr5b-P8no [126.158.240.223]):2022/08/04(木) 18:14:31 ID:N9c5RPIHr.net
神奈川では余ってるらしい。
即納か。

388 :774RR (ワッチョイ a709-/Dcl [180.47.27.202]):2022/08/04(木) 19:03:53 ID:k0UuL+yI0.net
7店舗あるけど、どこ?

389 :774RR (ワッチョイ 07f8-NjaX [160.237.80.242]):2022/08/04(木) 19:11:54 ID:PWG1/2V80.net
カフェのライムグリーンがよかったんだがもう無いのね。

390 :774RR (オッペケ Sr5b-Y14R [126.156.205.157]):2022/08/04(木) 20:03:42 ID:cQoEi0jyr.net
オラはブルーのカフェが好きだったわ
新車買えないのがつらたん

391 :774RR (スップ Sd7f-9jQJ [1.66.97.199]):2022/08/04(木) 20:04:07 ID:TlnchoYtd.net
横浜在住じゃないと買えないよ

392 :774RR (オッペケ Sr5b-P8no [126.158.240.223]):2022/08/04(木) 20:41:40 ID:N9c5RPIHr.net
Z900RS 黒のみ残1台 即納可能です。

ご希望のお客様は、お早めのご連絡をお待ちしております。

#Kawasaki #Z900RS #カワサキプラザ横浜山下 #カワサキプラザ #バイクのある生活 #バイクのある風景 #Z

393 :774RR (ワッチョイ 7f1a-0eUa [121.2.89.7]):2022/08/04(木) 21:00:37 ID:F/wBOMbv0.net
>>391
いやそんな縛り無いだろ
プラザ無い県は一生買えないのかよ

394 :774RR (ワッチョイ bf22-0eUa [119.239.232.178]):2022/08/04(木) 21:13:12 ID:ABHJKsd00.net
横浜レベルでも残ってるもんなんだな

395 :774RR (ワッチョイ a7b9-1wwR [110.131.144.33]):2022/08/04(木) 22:00:07 ID:q7LmXSHS0.net
>>378
規定値は1100rpmのプラマイ50rpmだからちょっと低いね。
タコメータ値で1200付近くらいが正常。

396 :774RR (ワッチョイ a7b9-1wwR [110.131.144.33]):2022/08/04(木) 22:02:14 ID:q7LmXSHS0.net
>>379
そう。最近聞かないけどエンスト報告はほとんどアイドリング調整不良が原因。

397 :774RR (ワッチョイ a758-iNeV [180.12.90.0]):2022/08/04(木) 22:12:16 ID:PulqRAw40.net
アイドリング低いと静かだったけどエンスト出るようになって1,100まで上げました。
低い時のデメリットとして発電が十分に行えないって何かで見たので取り敢えずスクリュー回して調整しました。
アフターファイヤで腹下の辺で起きていた「バホって」音が改善されました。出口のパンパンは継続中😆

398 :774RR (アウアウウー Saab-9jQJ [106.155.1.169]):2022/08/04(木) 22:21:54 ID:UPX12zv+a.net
>>393
無い県は隣県なら買えると思うが
離れてる場合は断られるで、電話で聞いてみ?

399 :774RR (ワッチョイ a7b0-dT4z [180.34.71.248]):2022/08/04(木) 22:41:22 ID:4A4TaKnJ0.net
まあ遠いと陸運局に登録に行くのが手間だよな
でも横浜市住民限定は無いと思う。

400 :774RR (ワッチョイ 7f1a-0eUa [121.2.89.7]):2022/08/04(木) 23:30:36 ID:F/wBOMbv0.net
>>398
断られるのマジか、知らなかった
いや俺は先月買ったから電話しないけどさ

401 :774RR (オッペケ Sr5b-Y14R [126.157.199.39]):2022/08/05(金) 01:10:34 ID:dNsX5v3cr.net
もし次からカワサキケアモデルになったら最悪だな…

402 :774RR (ワッチョイ c709-dSCr [114.163.221.223]):2022/08/05(金) 01:29:57 ID:XariFrzj0.net
神奈川の端っこ在住だが横浜の店で買ったよ。
登録本人が納車に立ち会えば問題ないって。

403 :774RR (ワッチョイ 8729-qVia [90.149.202.235]):2022/08/05(金) 01:49:07 ID:UQg34vMI0.net
YouTubeのタカヒロGTって人はカスタム凄いけどFSWでもはしるんかな?
見てるとあまリングっぽい走りなんだけど

404 :774RR (スププ Sdff-dYVK [49.96.7.234]):2022/08/05(金) 05:08:58 ID:ofDIe5nXd.net
なんかもうほぼ新色は仏壇カラーで決まりかぁ
ガンメタとか出てほしい

405 :岩槻高校 (ロソーン FFcb-O+Xs [210.227.19.74]):2022/08/05(金) 06:22:58 ID:uyjnCDJ3F.net
埼玉日産高橋祐徳くりとりす

406 :774RR (ワッチョイ df31-1wwR [125.0.44.121]):2022/08/05(金) 07:54:37 ID:LxN5dceG0.net
>>395
いま慣らしで200kmだけど1000km位走っても変わらんかな?
納車のときは1000rpmで落ち着くと店員に言われたんだけど

407 :774RR (テテンテンテン MM8f-RWOS [133.106.176.13]):2022/08/05(金) 10:11:46 ID:WmGRAmhkM.net
自分のは振動でジワジワ緩むのかアイドリング値下がってくる仕様みたい
オイル交換の時にメカニックがこっそり上げておいてくれてるな

408 :774RR (ワッチョイ 7f58-NzPP [153.240.130.135]):2022/08/05(金) 12:10:23 ID:J7zq2BCh0.net
振動なのかワイヤーの伸びかは分からないけど、段々伸びるよ
1000rpmになってもアイドリングは安定してみえるが、いざという時にエンストする
可能性が増えるから500kmぐらいか3か月おきにアイドリングを調整した方がいいですよ

409 :774RR (ワッチョイ 7f58-NzPP [153.240.130.135]):2022/08/05(金) 12:11:41 ID:J7zq2BCh0.net
>>408
修正
× 段々伸びるよ
〇 段々回転数が低くなるよ

410 :774RR (ワッチョイ e78a-NeNX [220.99.55.124]):2022/08/05(金) 12:32:28 ID:uRm5sEnq0.net
チョットすみません
z900rs乗りの質問者です。
リヤサスの交換をしたいのですがリアスタンド、ジャッキが等々が有ればフロントスタンド
までは要らないですか?
宜しくお願いします。

411 :774RR (ワッチョイ a7f3-+27p [14.8.40.129]):2022/08/05(金) 12:38:09 ID:7p0NnO0e0.net
どうやって交換するか考えれば分かるでしょ

412 :774RR (ワッチョイ 7f58-NzPP [153.240.130.135]):2022/08/05(金) 12:55:00 ID:J7zq2BCh0.net
>>410
逆にリアスタンドよりフロントスタンドとバイクジャッキの方が必要でしょ
リアサスを伸ばさなきゃいけないんだよ
まぁ、、変則的で経済的なやり方もいろいろあるから自分でググって
どうするか決めたら?

413 :774RR (オッペケ Sr5b-P8no [126.158.240.223]):2022/08/05(金) 13:03:44 ID:wfk1ciDOr.net
クレーンとかチェーンブロックで吊ってバラしてたけどな。

414 :774RR (ワッチョイ dffd-qVia [59.86.24.4]):2022/08/05(金) 15:08:24 ID:OmcY96rc0.net
パンタジャッキありゃサイドスタンドでも出来るわ

415 :774RR (ワッチョイ e78a-NeNX [220.99.55.124]):2022/08/05(金) 16:08:57 ID:uRm5sEnq0.net
ありがとう
フロントスタンド迄は要らなそうやね
リアスタンドはあるんでボチボチやってみる。

416 :774RR (オッペケ Sr5b-P8no [126.158.240.223]):2022/08/05(金) 16:16:46 ID:wfk1ciDOr.net
リアスタンドではスイングアームを持ち上げちゃうよな

417 :774RR (ワッチョイ 6758-dBMD [118.6.69.132]):2022/08/05(金) 21:44:45 ID:c/AGD6tk0.net
スイングアームをフリーにすることを分かってない

418 :774RR (ワッチョイ 7f58-NzPP [153.240.130.135]):2022/08/05(金) 22:12:57 ID:J7zq2BCh0.net
あ~あ
無駄な助言をしてしまった。。
まぁぁ、、、作業中にケガだけはしないようにね

419 :774RR (ワッチョイ e7aa-Og+R [60.140.153.80]):2022/08/05(金) 22:27:33 ID:dYk9igoe0.net
初心者整備で結構やるのがフロントフォークのアンダーとトップの4ヵ所全部緩めるやつ。
最後のボルト緩めて一気に地獄に堕ちる。

420 :774RR (ワッチョイ a7b9-1wwR [110.131.144.33]):2022/08/05(金) 22:39:05 ID:EZqDnhr30.net
>>410
パンタジャッキが一個あればできる。ブレーキレバー引いたままにするやつがあれば安心。

421 :774RR (ワッチョイ 6bf3-NC/G [106.73.167.1]):2022/08/06(土) 05:38:03 ID:okrd8W6q0.net
なんでも知ってる地元の先輩と一緒にやるんだぞ

422 :774RR (ワッチョイ 178a-zHMK [220.99.55.124]):2022/08/06(土) 07:34:36 ID:KBrBcDGH0.net
>>420
了解
昨日OVER×NITRONコラボサスの在庫ありに惹かれて衝動買いしてしまった
間もなく届くと思うのでボチボチやってみる

423 :774RR (ワッチョイ 22fd-yxA5 [59.86.24.4]):2022/08/06(土) 07:46:58 ID:qLuKUNZt0.net
>>422
ジャッキどこかけるか分かってんの?

424 :774RR (ワッチョイ 178a-zHMK [220.99.55.124]):2022/08/06(土) 08:01:45 ID:KBrBcDGH0.net
センタースタンド用のステー部分でしょ

425 :774RR (ワッチョイ 47fc-7e8f [182.166.96.203]):2022/08/06(土) 09:36:15 ID:U1aAV07q0.net
新色、良いなあ‥

426 :774RR (ワッチョイ 22fd-yxA5 [59.86.24.4]):2022/08/06(土) 10:08:46 ID:qLuKUNZt0.net
>>424
うまくかかるといいけどな
おれがみた?なのはオイルバンと弁当箱にかけてるやつがいた。
俺なら絶対かけないとこだ

427 :774RR (ワッチョイ 4648-NwWX [153.185.4.66]):2022/08/06(土) 10:30:52 ID:vcl0HBe80.net
買取相場も上がってるのかな?

428 :774RR (ワッチョイ 178a-zHMK [220.99.55.124]):2022/08/06(土) 10:36:38 ID:KBrBcDGH0.net
やっぱ
NANKAI×J-TRIP のコラボフロントスタンドとJ-TRIP用カラー 27mmポチッといた
これでやり易くなると思う

429 :774RR (オッペケ Srff-fMq7 [126.233.163.222]):2022/08/06(土) 11:20:42 ID:+aV9yQCzr.net
カワサキプラザでしか買えないの本当にクソだわ

430 :774RR (ブーイモ MMb3-QXNf [210.138.208.3]):2022/08/06(土) 11:51:34 ID:6pr3z/xCM.net
>>428
リアサス交換頑張ってね
タンク外したら前側のボルトとナットがよく見えるよ
サービスマニュアル買ったほうがいいよ
エンジンの取り外し/取り付けのとこにジャッキ(スタンド)のかけかた写真で説明あり
タンクの外し方も説明あり

431 :774RR (ワッチョイ 178a-zHMK [220.99.55.124]):2022/08/06(土) 12:27:42 ID:KBrBcDGH0.net
>>430
ご親切にありがとうございます。
確かにタンクを外すのもアリですね
多分反対側のABS?何かしらのユニットカバーを外してそこからぶち込むと思います。
ネジが落ちそうで怖いんですが、、、
まだ物が来てないので意欲が湧かないですがボチボチと頑張ります。
また教えてください。

432 :774RR (ワッチョイ 829e-vpJr [211.3.81.68]):2022/08/06(土) 12:37:09 ID:+pFNYNq00.net
>>428
フロントスタンドに標準で付属されてるカラーセットに27mmなかったっけ?

433 :774RR (オッペケ Srff-k3cP [126.158.240.223]):2022/08/06(土) 12:38:01 ID:kugyAgXTr.net
やりとりを見ている感じだと、安全の関わる部分だしお店に頼んだ方が良いと思う。

434 :774RR (ワッチョイ 178a-zHMK [220.99.55.124]):2022/08/06(土) 12:58:29 ID:KBrBcDGH0.net
>>432
俺が買ったのは24mmまでで
けどカワサキから出してるのかな? J-TRIPスタンドは付属してるみたい。(高いけど)
なので別に 単品でカラーを買った方が安かったんで。

435 :774RR (ワッチョイ 1225-b4mn [101.141.92.19]):2022/08/06(土) 17:59:27 ID:97kM/svr0.net
test

436 :774RR (ワッチョイ 8f58-TEL0 [180.12.90.0]):2022/08/06(土) 19:00:37 ID:3E5J9Pef0.net
調べれば分かる時代なのに調べない。
調べたけど、何処が分からないというコメントでは無い。
親切で返答してもその者が揶揄される。
問題点が何なのか分からなければループするよねw

437 :774RR (スフッ Sdc2-s6Hz [49.104.31.104]):2022/08/06(土) 19:13:27 ID:zwWFgjTyd.net
>>436
どうしたん?

438 :774RR (スプッッ Sde2-9yYy [1.75.255.183]):2022/08/06(土) 20:14:07 ID:YhSZoJ3od.net
お腹痛いんだろ

439 :774RR (ワッチョイ 4741-NYli [182.165.188.211]):2022/08/06(土) 20:56:02 ID:wB1zIZjO0.net
>>423
リアタイヤとフェンダーの間ですよね

440 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/06(土) 22:29:41 ID:ZMi5fO770.net
>>439
右フレームのスイングアームピポットの付け根のところと地面の間ですよ。
要するにオプションのセンタースタンド用ボルト穴のところと地面の間にパンタジャッキ。サイドスタンドの状態で。

フレームキズを避けるためボルトを使った例の写真は過去スレにアップしてるから見てみて。

441 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/06(土) 22:31:51 ID:ZMi5fO770.net
ああ、本人じゃなくネタの方に答えてしまったww

442 :774RR (スププ Sdc2-s6Hz [49.98.50.86]):2022/08/06(土) 22:44:47 ID:JDNXcF/kd.net
意味解らんけど
どうしたん

443 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):2022/08/06(土) 23:24:37 ID:Gf8etxFu0.net
>>440
グリーンのカフェの人ですね。あんな面倒でこわいことするならオイルパンに当て板した方が楽です。

444 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/06(土) 23:49:18 ID:ZMi5fO770.net
いや冷やかしの方ではなく本人と話させてくださいw

445 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):2022/08/07(日) 00:16:34 ID:0P0tfFwD0.net
いやどう見てもありゃ危険でしょ

446 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 00:33:11 ID:1pm9/p920.net
聞いてる本人にいう前にマジレスするとオイルパンにかけるよりサイドスタンドからの幅がとれるのでしっかり安定するし
車体中心より大きく離れた外側を持ち上げるのでジャッキにかかる荷重も少なくて済む。
という、やる前からわかる当たり前の話。

447 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 00:43:25 ID:1pm9/p920.net
まあもちろんいつも自分がリヤサスとかリヤサスリンクやるときのやり方だからマネしないでいいよ。
サービスマニュアル通りスリングでベビークレーンかなんかで吊るのが正解じゃね?

448 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 01:01:37 ID:1pm9/p920.net
>>428
話が前後するけどフロントスタンドはそのままだとブレーキホースと干渉する可能性があるので
純正アクセサリーのスペーサーJT116C-Z05(700円くらい)があるといいけど
ホームセンターに行って排水ポンプ用のニトリルゴムパッキンがあつらえたようにピッタリで200円くらいですむ。
自分のアタッチメントはまだ汎用品がないころに機械加工やさんで削り出して作ってもらった。

449 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):2022/08/07(日) 01:26:06 ID:0P0tfFwD0.net
マネするなっていうなら長文で語るなよ
絶対危ないからあんなやり方

450 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 01:32:51 ID:1pm9/p920.net
じゃあマニュアル通りスリングでどうぞ。

451 :774RR (アウアウウー Sadb-yxA5 [106.146.103.197]):2022/08/07(日) 01:43:07 ID:ykgSbAiEa.net
クソみたいな自己流薦めんなよ
もう来なくていいから

452 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 01:44:29 ID:1pm9/p920.net
やったことない人ほどバイクを持ち上げないといけないって思ってるんだよね。
サイドスタンド三点支持でサスがいっぱいに伸びた位置で固定してしまうだけのことなのに。
駐車すりゃわかるけど停めてるバイクがもっとも安定している角度ですよ。

453 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):2022/08/07(日) 02:05:32 ID:0P0tfFwD0.net
あなたアマリングの人じゃないの?

454 :774RR (アウアウアー Sade-SmWo [27.85.206.235]):2022/08/07(日) 02:15:57 ID:CsGKxgQ6a.net
>>452
道の駅で嫌がる若者相手に語ってろよ爺さん
もうここ来なくていいから

455 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 02:17:29 ID:1pm9/p920.net
なんか丁寧に転載してくれた人はアマリングスレのアマリング専門家に冷たく受け流されて諭されてたね。
おかげでなぜか俺が恥かいたみたいな感じになったよw

M7はとんがりプロファイルだからこのバイクで公道で端まで行ったらそれはズザーのとき。

456 :774RR (ワッチョイ 178a-zHMK [220.99.55.124]):2022/08/07(日) 08:20:00 ID:F3Lqutpa0.net
>>448
干渉の件ありがとうございます
聞いた事があります
なので購入したカラーにワッシャーを噛まそうと思ってます
上手くいくかはわかりませんがやってみます。

457 :774RR (ワッチョイ 8758-hXrE [118.6.69.132]):2022/08/07(日) 11:27:06 ID:R3WMzUrQ0.net
こんなバカは単に交換すればいいと思ってるだろ
フォークやスイングアームは組み付け方法大きくでバランスが変わる
締める順番やトルクの掛け方等わかるはずもあるまい
まぁジャッキ(笑)でプラモ感覚でやってみればいいよ
お前の組み付けじゃ純正より大きくパフォーマンス下がると思うけどw

458 :774RR (ワッチョイ 8758-hXrE [118.6.69.132]):2022/08/07(日) 11:28:25 ID:R3WMzUrQ0.net
特にフォークはめちゃくちゃシビアだからなw
サービスマニュアルレベルの話じゃないからな?

459 :774RR (スププ Sdc2-s6Hz [49.98.50.86]):2022/08/07(日) 13:01:08 ID:+0bc5Chnd.net
>>457-458
どうしたん?

460 :774RR (ワッチョイ 968b-5+Ff [1.21.51.61]):2022/08/07(日) 13:05:46 ID:G20tAuhH0.net
ピリピリしてんなーw

461 :774RR (ワッチョイ 4658-Uod3 [153.240.130.135]):2022/08/07(日) 14:00:20 ID:WfCsjSEb0.net
リアサス交換はフロントと比べるとそんなにシビアではないし
パンタジャッキと安物のフロントブレーキロックがあればできると言えばできるが
ちょっとした事で大事故になるかなり危険なやり方
作業中に少しでもぐらついたら腕の骨を折るよ

462 :774RR (ワッチョイ 3b95-1QQh [218.251.37.53]):2022/08/07(日) 16:36:38 ID:f6Cg+8AQ0.net
>>458
えっ?フロントフォークの取り付けなんて向きとか気にする必要ないし一体何がシビアなのかな?わからんわ。

463 :774RR (ワッチョイ 2bb9-qu53 [170.249.119.83]):2022/08/07(日) 18:23:40 ID:05ejRHGz0.net
リアブレーキ下げようとしていて、ロックナットを緩めようと試みるも硬すぎてナメてしまいそうなんですけど
5-56射せばいいですかね?

464 :774RR (アウアウウー Sadb-kpy0 [106.133.223.111]):2022/08/08(月) 14:57:30 ID:dpmcyzb+a.net
北米サイト見てきたけどあちらはスペクターカラーと仏壇カフェ一色づつなんだね
日本ももしかして青玉消えるなんて事もあるのかな?

465 :774RR (スププ Sdc2-JkNz [49.98.228.48]):2022/08/08(月) 17:09:57 ID:jAimKooad.net
変な赤しか無いならキャンセルしようかな?
国内の発表されてから考えよ

466 :774RR (ワッチョイ 6245-kpy0 [221.121.247.88]):2022/08/08(月) 17:41:31 ID:OUXLZno10.net
それにしても今年は内部リークっぽい情報が皆無だね
去年はわりかし事前に正確な情報が分かってこのスレかなり重宝したのに

467 :774RR (ワッチョイ 3792-L8cl [124.37.208.247]):2022/08/08(月) 18:08:10 ID:d5zFeqB80.net
あんなのなら単色で良かったわ
どうしても好きになれそうにない
10年くらい経ったら味が出るか?

468 :774RR (ワッチョイ 8f09-1zKN [180.47.27.202]):2022/08/08(月) 19:06:31 ID:zDonr+xR0.net
黒い部分が白ならよかったのに

469 :774RR (スップ Sdc2-iRyp [49.97.99.167]):2022/08/08(月) 19:17:00 ID:eOqcevE6d.net
日本での発売は冬近くとか?

470 :774RR (ワッチョイ 9f6c-TEL0 [222.9.15.9]):2022/08/08(月) 19:26:16 ID:GqG5F8w20.net
新色微妙だからレッドバロンとかで50th買った方が幸せになれますかね?
(安くならないかなぁ)

471 :774RR (ワッチョイ 4648-NwWX [153.185.4.66]):2022/08/08(月) 19:29:51 ID:fEcg+PHK0.net
このバイクはローン購入の割合高そうだな。

472 :774RR (ワッチョイ 0641-JkNz [121.87.171.226]):2022/08/08(月) 21:02:00 ID:/7ggav2y0.net
火の玉が爆売れしたからて
赤にしたら売れると勘違いしたんやな

火の玉やなくて火の車やで
買ったら絶対後悔するわ 

473 :774RR (ワッチョイ 4e85-3EC4 [111.216.225.14]):2022/08/08(月) 21:09:31 ID:shBKfszv0.net
>>470
買える色かって外装交換したら?

474 :774RR (ワッチョイ a211-JkNz [27.134.137.162]):2022/08/08(月) 21:14:52 ID:GmDqzTeo0.net
9月発売やで

475 :774RR (ワッチョイ 9f6c-TEL0 [222.9.15.9]):2022/08/08(月) 21:24:47 ID:GqG5F8w20.net
>>473
バロンで200万ちょいで売ってたので、外装とホイール替える位ならちょっと高くても純正50thかなぁと
そもそも今は他の色も手に入らない問題w

476 :774RR (ワッチョイ 8fb0-OFCz [180.34.71.248]):2022/08/08(月) 22:42:45 ID:Lgt+ZJbk0.net
Z900LTD

477 :774RR (ワッチョイ 4658-Uod3 [153.240.130.135]):2022/08/08(月) 23:20:07 ID:BuGttitx0.net
>>476
それ懐かしいねLTD
アメリカンタイプの4気筒だっけ?
今の時代はアメリカンタイプは2気筒じゃないと売れないでしょ

478 :774RR (スッププ Sdc2-Dn7v [49.105.99.219]):2022/08/08(月) 23:53:35 ID:3++Dqwl9d.net
ZL900

479 :774RR (ワッチョイ 8f25-rkQs [180.145.202.34]):2022/08/09(火) 00:50:55 ID:kB6X7vgY0.net
test

480 :774RR (アウアウウー Sadb-cw3q [106.130.198.21]):2022/08/09(火) 09:57:50 ID:UvnETNika.net
>>478
エリミ900復活のうわさはこの仏壇カラータンクを作ってる期間工からのリークだったりして。

481 :774RR (ワッチョイ 8f48-NwWX [180.20.251.254]):[ここ壊れてます] .net
>>480
本当なのかねえ

482 :774RR (スップ Sdc2-iRyp [49.97.99.180]):[ここ壊れてます] .net
仏壇カラーってダセー

483 :774RR (ワッチョイ c3ce-Htvk [114.153.126.13]):[ここ壊れてます] .net
スペクターカラーやん

484 :774RR (ワッチョイ 6245-kpy0 [221.121.247.88]):[ここ壊れてます] .net
>>474
去年はそんな当たっても当たらなくてもどうでも良い情報ではなかった
9月発売とか曖昧すぎるし誰でも書ける

485 :774RR (ワンミングク MM52-OFCz [153.249.234.174]):[ここ壊れてます] .net
来年は51周年記念車が出るの?

486 :774RR (スップ Sdc2-iRyp [49.97.99.180]):[ここ壊れてます] .net
去年は海外向けキャンディトーンブルーの発表が6月で日本は8月発表だった?
そのとき詳しく目をつけてなかったからわからんのだが

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200