2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part50

1 :774RR :2022/07/16(土) 06:23:52.25 ID:LeF9S5h1r.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644966247/
Kawasaki Z900RS Part47
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647183774/
Kawasaki Z900RS Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649409189/
Kawasaki Z900RS Part49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652781439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

432 :774RR (ワッチョイ 829e-vpJr [211.3.81.68]):2022/08/06(土) 12:37:09 ID:+pFNYNq00.net
>>428
フロントスタンドに標準で付属されてるカラーセットに27mmなかったっけ?

433 :774RR (オッペケ Srff-k3cP [126.158.240.223]):2022/08/06(土) 12:38:01 ID:kugyAgXTr.net
やりとりを見ている感じだと、安全の関わる部分だしお店に頼んだ方が良いと思う。

434 :774RR (ワッチョイ 178a-zHMK [220.99.55.124]):2022/08/06(土) 12:58:29 ID:KBrBcDGH0.net
>>432
俺が買ったのは24mmまでで
けどカワサキから出してるのかな? J-TRIPスタンドは付属してるみたい。(高いけど)
なので別に 単品でカラーを買った方が安かったんで。

435 :774RR (ワッチョイ 1225-b4mn [101.141.92.19]):2022/08/06(土) 17:59:27 ID:97kM/svr0.net
test

436 :774RR (ワッチョイ 8f58-TEL0 [180.12.90.0]):2022/08/06(土) 19:00:37 ID:3E5J9Pef0.net
調べれば分かる時代なのに調べない。
調べたけど、何処が分からないというコメントでは無い。
親切で返答してもその者が揶揄される。
問題点が何なのか分からなければループするよねw

437 :774RR (スフッ Sdc2-s6Hz [49.104.31.104]):2022/08/06(土) 19:13:27 ID:zwWFgjTyd.net
>>436
どうしたん?

438 :774RR (スプッッ Sde2-9yYy [1.75.255.183]):2022/08/06(土) 20:14:07 ID:YhSZoJ3od.net
お腹痛いんだろ

439 :774RR (ワッチョイ 4741-NYli [182.165.188.211]):2022/08/06(土) 20:56:02 ID:wB1zIZjO0.net
>>423
リアタイヤとフェンダーの間ですよね

440 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/06(土) 22:29:41 ID:ZMi5fO770.net
>>439
右フレームのスイングアームピポットの付け根のところと地面の間ですよ。
要するにオプションのセンタースタンド用ボルト穴のところと地面の間にパンタジャッキ。サイドスタンドの状態で。

フレームキズを避けるためボルトを使った例の写真は過去スレにアップしてるから見てみて。

441 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/06(土) 22:31:51 ID:ZMi5fO770.net
ああ、本人じゃなくネタの方に答えてしまったww

442 :774RR (スププ Sdc2-s6Hz [49.98.50.86]):2022/08/06(土) 22:44:47 ID:JDNXcF/kd.net
意味解らんけど
どうしたん

443 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):2022/08/06(土) 23:24:37 ID:Gf8etxFu0.net
>>440
グリーンのカフェの人ですね。あんな面倒でこわいことするならオイルパンに当て板した方が楽です。

444 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/06(土) 23:49:18 ID:ZMi5fO770.net
いや冷やかしの方ではなく本人と話させてくださいw

445 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):2022/08/07(日) 00:16:34 ID:0P0tfFwD0.net
いやどう見てもありゃ危険でしょ

446 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 00:33:11 ID:1pm9/p920.net
聞いてる本人にいう前にマジレスするとオイルパンにかけるよりサイドスタンドからの幅がとれるのでしっかり安定するし
車体中心より大きく離れた外側を持ち上げるのでジャッキにかかる荷重も少なくて済む。
という、やる前からわかる当たり前の話。

447 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 00:43:25 ID:1pm9/p920.net
まあもちろんいつも自分がリヤサスとかリヤサスリンクやるときのやり方だからマネしないでいいよ。
サービスマニュアル通りスリングでベビークレーンかなんかで吊るのが正解じゃね?

448 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 01:01:37 ID:1pm9/p920.net
>>428
話が前後するけどフロントスタンドはそのままだとブレーキホースと干渉する可能性があるので
純正アクセサリーのスペーサーJT116C-Z05(700円くらい)があるといいけど
ホームセンターに行って排水ポンプ用のニトリルゴムパッキンがあつらえたようにピッタリで200円くらいですむ。
自分のアタッチメントはまだ汎用品がないころに機械加工やさんで削り出して作ってもらった。

449 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):2022/08/07(日) 01:26:06 ID:0P0tfFwD0.net
マネするなっていうなら長文で語るなよ
絶対危ないからあんなやり方

450 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 01:32:51 ID:1pm9/p920.net
じゃあマニュアル通りスリングでどうぞ。

451 :774RR (アウアウウー Sadb-yxA5 [106.146.103.197]):2022/08/07(日) 01:43:07 ID:ykgSbAiEa.net
クソみたいな自己流薦めんなよ
もう来なくていいから

452 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 01:44:29 ID:1pm9/p920.net
やったことない人ほどバイクを持ち上げないといけないって思ってるんだよね。
サイドスタンド三点支持でサスがいっぱいに伸びた位置で固定してしまうだけのことなのに。
駐車すりゃわかるけど停めてるバイクがもっとも安定している角度ですよ。

453 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):2022/08/07(日) 02:05:32 ID:0P0tfFwD0.net
あなたアマリングの人じゃないの?

454 :774RR (アウアウアー Sade-SmWo [27.85.206.235]):2022/08/07(日) 02:15:57 ID:CsGKxgQ6a.net
>>452
道の駅で嫌がる若者相手に語ってろよ爺さん
もうここ来なくていいから

455 :774RR (ワッチョイ 0fb9-N11w [110.131.144.33]):2022/08/07(日) 02:17:29 ID:1pm9/p920.net
なんか丁寧に転載してくれた人はアマリングスレのアマリング専門家に冷たく受け流されて諭されてたね。
おかげでなぜか俺が恥かいたみたいな感じになったよw

M7はとんがりプロファイルだからこのバイクで公道で端まで行ったらそれはズザーのとき。

456 :774RR (ワッチョイ 178a-zHMK [220.99.55.124]):2022/08/07(日) 08:20:00 ID:F3Lqutpa0.net
>>448
干渉の件ありがとうございます
聞いた事があります
なので購入したカラーにワッシャーを噛まそうと思ってます
上手くいくかはわかりませんがやってみます。

457 :774RR (ワッチョイ 8758-hXrE [118.6.69.132]):2022/08/07(日) 11:27:06 ID:R3WMzUrQ0.net
こんなバカは単に交換すればいいと思ってるだろ
フォークやスイングアームは組み付け方法大きくでバランスが変わる
締める順番やトルクの掛け方等わかるはずもあるまい
まぁジャッキ(笑)でプラモ感覚でやってみればいいよ
お前の組み付けじゃ純正より大きくパフォーマンス下がると思うけどw

458 :774RR (ワッチョイ 8758-hXrE [118.6.69.132]):2022/08/07(日) 11:28:25 ID:R3WMzUrQ0.net
特にフォークはめちゃくちゃシビアだからなw
サービスマニュアルレベルの話じゃないからな?

459 :774RR (スププ Sdc2-s6Hz [49.98.50.86]):2022/08/07(日) 13:01:08 ID:+0bc5Chnd.net
>>457-458
どうしたん?

460 :774RR (ワッチョイ 968b-5+Ff [1.21.51.61]):2022/08/07(日) 13:05:46 ID:G20tAuhH0.net
ピリピリしてんなーw

461 :774RR (ワッチョイ 4658-Uod3 [153.240.130.135]):2022/08/07(日) 14:00:20 ID:WfCsjSEb0.net
リアサス交換はフロントと比べるとそんなにシビアではないし
パンタジャッキと安物のフロントブレーキロックがあればできると言えばできるが
ちょっとした事で大事故になるかなり危険なやり方
作業中に少しでもぐらついたら腕の骨を折るよ

462 :774RR (ワッチョイ 3b95-1QQh [218.251.37.53]):2022/08/07(日) 16:36:38 ID:f6Cg+8AQ0.net
>>458
えっ?フロントフォークの取り付けなんて向きとか気にする必要ないし一体何がシビアなのかな?わからんわ。

463 :774RR (ワッチョイ 2bb9-qu53 [170.249.119.83]):2022/08/07(日) 18:23:40 ID:05ejRHGz0.net
リアブレーキ下げようとしていて、ロックナットを緩めようと試みるも硬すぎてナメてしまいそうなんですけど
5-56射せばいいですかね?

464 :774RR (アウアウウー Sadb-kpy0 [106.133.223.111]):2022/08/08(月) 14:57:30 ID:dpmcyzb+a.net
北米サイト見てきたけどあちらはスペクターカラーと仏壇カフェ一色づつなんだね
日本ももしかして青玉消えるなんて事もあるのかな?

465 :774RR (スププ Sdc2-JkNz [49.98.228.48]):2022/08/08(月) 17:09:57 ID:jAimKooad.net
変な赤しか無いならキャンセルしようかな?
国内の発表されてから考えよ

466 :774RR (ワッチョイ 6245-kpy0 [221.121.247.88]):2022/08/08(月) 17:41:31 ID:OUXLZno10.net
それにしても今年は内部リークっぽい情報が皆無だね
去年はわりかし事前に正確な情報が分かってこのスレかなり重宝したのに

467 :774RR (ワッチョイ 3792-L8cl [124.37.208.247]):2022/08/08(月) 18:08:10 ID:d5zFeqB80.net
あんなのなら単色で良かったわ
どうしても好きになれそうにない
10年くらい経ったら味が出るか?

468 :774RR (ワッチョイ 8f09-1zKN [180.47.27.202]):2022/08/08(月) 19:06:31 ID:zDonr+xR0.net
黒い部分が白ならよかったのに

469 :774RR (スップ Sdc2-iRyp [49.97.99.167]):2022/08/08(月) 19:17:00 ID:eOqcevE6d.net
日本での発売は冬近くとか?

470 :774RR (ワッチョイ 9f6c-TEL0 [222.9.15.9]):2022/08/08(月) 19:26:16 ID:GqG5F8w20.net
新色微妙だからレッドバロンとかで50th買った方が幸せになれますかね?
(安くならないかなぁ)

471 :774RR (ワッチョイ 4648-NwWX [153.185.4.66]):2022/08/08(月) 19:29:51 ID:fEcg+PHK0.net
このバイクはローン購入の割合高そうだな。

472 :774RR (ワッチョイ 0641-JkNz [121.87.171.226]):2022/08/08(月) 21:02:00 ID:/7ggav2y0.net
火の玉が爆売れしたからて
赤にしたら売れると勘違いしたんやな

火の玉やなくて火の車やで
買ったら絶対後悔するわ 

473 :774RR (ワッチョイ 4e85-3EC4 [111.216.225.14]):2022/08/08(月) 21:09:31 ID:shBKfszv0.net
>>470
買える色かって外装交換したら?

474 :774RR (ワッチョイ a211-JkNz [27.134.137.162]):2022/08/08(月) 21:14:52 ID:GmDqzTeo0.net
9月発売やで

475 :774RR (ワッチョイ 9f6c-TEL0 [222.9.15.9]):2022/08/08(月) 21:24:47 ID:GqG5F8w20.net
>>473
バロンで200万ちょいで売ってたので、外装とホイール替える位ならちょっと高くても純正50thかなぁと
そもそも今は他の色も手に入らない問題w

476 :774RR (ワッチョイ 8fb0-OFCz [180.34.71.248]):2022/08/08(月) 22:42:45 ID:Lgt+ZJbk0.net
Z900LTD

477 :774RR (ワッチョイ 4658-Uod3 [153.240.130.135]):2022/08/08(月) 23:20:07 ID:BuGttitx0.net
>>476
それ懐かしいねLTD
アメリカンタイプの4気筒だっけ?
今の時代はアメリカンタイプは2気筒じゃないと売れないでしょ

478 :774RR (スッププ Sdc2-Dn7v [49.105.99.219]):2022/08/08(月) 23:53:35 ID:3++Dqwl9d.net
ZL900

479 :774RR (ワッチョイ 8f25-rkQs [180.145.202.34]):2022/08/09(火) 00:50:55 ID:kB6X7vgY0.net
test

480 :774RR (アウアウウー Sadb-cw3q [106.130.198.21]):2022/08/09(火) 09:57:50 ID:UvnETNika.net
>>478
エリミ900復活のうわさはこの仏壇カラータンクを作ってる期間工からのリークだったりして。

481 :774RR (ワッチョイ 8f48-NwWX [180.20.251.254]):[ここ壊れてます] .net
>>480
本当なのかねえ

482 :774RR (スップ Sdc2-iRyp [49.97.99.180]):[ここ壊れてます] .net
仏壇カラーってダセー

483 :774RR (ワッチョイ c3ce-Htvk [114.153.126.13]):[ここ壊れてます] .net
スペクターカラーやん

484 :774RR (ワッチョイ 6245-kpy0 [221.121.247.88]):[ここ壊れてます] .net
>>474
去年はそんな当たっても当たらなくてもどうでも良い情報ではなかった
9月発売とか曖昧すぎるし誰でも書ける

485 :774RR (ワンミングク MM52-OFCz [153.249.234.174]):[ここ壊れてます] .net
来年は51周年記念車が出るの?

486 :774RR (スップ Sdc2-iRyp [49.97.99.180]):[ここ壊れてます] .net
去年は海外向けキャンディトーンブルーの発表が6月で日本は8月発表だった?
そのとき詳しく目をつけてなかったからわからんのだが

487 :774RR (ワッチョイ 8ea6-vMyU [183.76.38.24]):[ここ壊れてます] .net
4h見ると一旦下いきそうだな

488 :774RR (ワッチョイ bb29-yxA5 [90.149.202.235]):[ここ壊れてます] .net
やっぱ23年モデル馬力下がってんじゃん。
カラーもあのままで行ってくれると22モデル納車待ちの俺はうれしいぞ

489 :774RR (オッペケ Srff-nqOD [126.208.144.148]):[ここ壊れてます] .net
どこ見て言ってる?

490 :774RR (スププ Sdc2-L8cl [49.98.78.28]):[ここ壊れてます] .net
>>488
海外モデルのスペックでしょ?
それは元々だから参考にならん
国内モデルが発表されるまで馬力分からないぞ

が、多分変更なさそうって予想されてる

491 :774RR (アウアウアー Sade-SmWo [27.85.205.127]):[ここ壊れてます] .net
>>488
お前、しょうもない性格してんなぁ

492 :774RR (オッペケ Srff-nqOD [126.208.144.148]):[ここ壊れてます] .net
USカワサキではは22モデルと23モデルは変化ない。
日本は8BL化がどう影響するか発表あるまで分からないよね。
ライナップから落ちない保証も無いし。

493 :774RR (ワッチョイ 47ef-Yjqo [182.168.3.30]):[ここ壊れてます] .net
26年モデルは電気だぞ❤

494 :774RR (スププ Sdc2-L8cl [49.98.78.28]):[ここ壊れてます] .net
>>488
マウント病

495 :774RR (アウアウウー Sadb-yxA5 [106.146.67.185]):[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパ仕様は青玉出るらしい

496 :774RR (ワッチョイ 22fd-yxA5 [59.86.24.4]):[ここ壊れてます] .net
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2023%e5%b9%b4%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%aez900rs-z900rs-se%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97.html

497 :774RR (スップ Sdc2-Fc9Q [49.97.109.100]):[ここ壊れてます] .net
青玉は当然もう一年だろ
黒は日本もこれになるのかな

498 :774RR (ワンミングク MM52-OFCz [153.250.122.131]):[ここ壊れてます] .net
SEはイエローボールのままなのか?

499 :774RR (アウアウウー Sadb-yxA5 [106.146.67.223]):[ここ壊れてます] .net
EU 昔の黒のライン色違いなのも出るな

500 :774RR (ワッチョイ 3792-L8cl [124.37.208.247]):[ここ壊れてます] .net
https://young-machine.com/2021/08/05/221037/

これか

501 :774RR (ワッチョイ 4658-Uod3 [153.240.130.135]):[ここ壊れてます] .net
今のフルフェイスヘルメットは頬までモコモコで暑くて苦しい
安全面はアレだけど昔ながらのジェットヘルを買ってしまった
やっぱり涼しい!
日焼けが気になるがサングラスとマスクで顔を守れる

502 :774RR (ワッチョイ 0fb9-cw3q [110.131.144.33]):[ここ壊れてます] .net
しかし、頑なに専用ラジエータの初期型写真の色替えだね。
もう戻してしまえばいいのに。水温計の表示設定だけ変えて。

503 :774RR (ワッチョイ ce8f-v6/D [223.132.152.15]):[ここ壊れてます] .net
イエローボールse継続っぽいね

504 :774RR (ワッチョイ ffaa-1Ybr [126.225.67.219]):[ここ壊れてます] .net
プレミアで買った人どうするの
滅茶苦茶煽ってた人何処に行ったんだろう
https://young-machine.com/2022/08/10/356377/?type=AMP

505 :774RR (ワッチョイ 0fb9-cw3q [110.131.144.33]):[ここ壊れてます] .net
まあ初めから一貫してカワサキはSEの事をただのグレードであって
限定車では無いって否定してたわけで。

506 :774RR (テテンテンテン MMce-1Ybr [133.106.56.2]):[ここ壊れてます] .net
>>504
> 滅茶苦茶煽ってた人何処に行ったんだろう
アメリカではまだ普通にSE買えるから
2022 Z900RS SE 定価で絶賛販売中
https://motohunt.com/l/4637031/2022-Kawasaki-Z900RS-SE

しかし酷い煽りだったな

284 名前:774RR (ワッチョイ d1b0-tEo3 [124.102.66.44]) [sage] :2022/04/18(月) 15:38:53.33 ID:/oBXVTC20
ヤフオクのSEの人は日本じゃなくて海外に出した方が値段高く付くよと教えておくよ
日本ではSEはたかがで、400万で頭悪いとか思われてしまうからな
400万で落としても海外にそのまま持っていけば利益出るよ
オクってそういうことだよな、それを理解していないバカがここには多いと言うことが分かった

507 :774RR (ワントンキン MM52-OFCz [153.147.215.255]):[ここ壊れてます] .net
2023モデルSEはゼファーみたいに「X(かい)」を付けて
Z900RS SE-Xにしたらいい

508 :774RR (スププ Sdc2-JkNz [49.97.51.230]):[ここ壊れてます] .net
どうせ SE は台数少なくて変えないさ

509 :774RR (ワッチョイ 968b-5+Ff [1.21.51.61]):[ここ壊れてます] .net
それよりも電スロ化はよ

510 :774RR (ワッチョイ 06bd-woMg [121.95.54.205]):[ここ壊れてます] .net
>>509
入れ食いなのに金かけたアップデートやる訳ないしZ1000SXみたいに
輸出比率が大きい訳でもないから諦めよう

511 :774RR (ワッチョイ 968b-5+Ff [1.21.51.61]):[ここ壊れてます] .net
>>510
電スロほしいやろ?

512 :774RR (ワッチョイ 0fb9-cw3q [110.131.144.33]):[ここ壊れてます] .net
どうして電スロが好きなのか知らんけど、
今の時点で右手とケーブルで繋がっているのは小径の「メイン」スロットル。
その手前には大径の「サブ」スロットルがあってこちらは大好きな電スロだよ。
そうじゃなきゃ自然なウイリー制御とかできないじゃん。

513 :774RR (ワントンキン MM52-NYli [153.237.56.139]):[ここ壊れてます] .net
>>504
プレミアで買った人どうするの
  愉しく乗ってるんじゃないかな

滅茶苦茶煽ってた人何処に行ったんだろう
  同じ端末から、違うターゲットを煽ってるんじゃないでしょうか

514 :774RR (ワッチョイ 06bd-woMg [121.95.54.205]):[ここ壊れてます] .net
>>511
面倒くさがりで上下クイック欲しいからそりゃ勿論
カワサキの当初の目論見は5年~6年くらいで角Zにデザインチェンジと電制入れる
予定だったかもしれないがこんだけ売れて限定商法も大当たりだと製造設備含めて
既存資産使って引っ張り倒すのも商売のうちだから仕方ない
俺は角Z派なんでそっち側への変更と電スロ上下クイックは歓迎だけどね

515 :774RR (ワッチョイ 968b-5+Ff [1.21.51.61]):[ここ壊れてます] .net
>>514
一緒に待とうぜ^^

516 :774RR (ワッチョイ 3792-L8cl [124.37.208.247]):[ここ壊れてます] .net
角Z900rs欲しい欲しすぎる

が、待ってる間に内燃終わりそう
Z900rsっていつまで生産できるんだろ
もうこれ以上排ガス規制むりやろ

517 :774RR (ワッチョイ 4658-Uod3 [153.240.130.135]):[ここ壊れてます] .net
クイックはシフトアップした時に気持ちよくスコッと入った時の快感がないからな、
たまにスコッといかない時も含めて楽しみが減る

それに大型はシフトチェンジ忙しくないからいらないな

518 :774RR (ワッチョイ 4648-NwWX [153.185.4.66]):[ここ壊れてます] .net
そろそろ中古も安くなる頃かなあ

519 :774RR (ワッチョイ 62b5-b5m0 [221.118.191.84]):[ここ壊れてます] .net
売らないからどうでもいけどまともな相場に戻るといいな

520 :774RR (ワッチョイ 0fb9-cw3q [110.131.144.33]):[ここ壊れてます] .net
定価の新車が届き始めるのでボッタクリブローカーは早めに放出しないと
単なる新車より高い中古車というバカが売ってバカが買うみたいな
アホ世界だけの商売になって登場人物全員ホームの藻屑。

521 :774RR (ワッチョイ 22cb-QjFI [59.85.205.94]):[ここ壊れてます] .net
現行車であれだけ低走行車が中古市場に溢れてて高値
新年度モデル出て需要無くなれば下落する
フィギュアとかプラモの再販掛かるみたいな感じで値崩れするでしょ

522 :774RR (ワッチョイ 6ff3-LrAq [14.12.129.193]):[ここ壊れてます] .net
角Zかぁ
角ならZ900FXだろ
はやく出せばいいのに
乗り換え多数で中古の900RSが溢れてバイク業界も賑わいそうだな

523 :774RR (ワッチョイ 4658-s6Hz [153.184.143.140]):[ここ壊れてます] .net
23SEの事を聞こうとプラザに電話したら16日曜日まで休みかよ!
モヤモヤするわ〜

524 :774RR (ワッチョイ a211-JkNz [27.134.137.162]):[ここ壊れてます] .net
うちの最寄りプラザは抽選言われた

525 :774RR (ワッチョイ a211-JkNz [27.134.137.162]):[ここ壊れてます] .net
ちなSTDは9月みたい

526 :774RR (ワッチョイ 968b-5+Ff [1.21.51.61]):[ここ壊れてます] .net
角Zも来るといいね

527 :774RR (ワッチョイ 0fb9-cw3q [110.131.144.33]):[ここ壊れてます] .net
ZRXやダエグの役割りを担っているから20年位生産するよ。
いまさらシーム付きタンクとかお金使ってるし。
ベベル切る工作機械買っちゃってやめられないWと同じ。

528 :774RR (テテンテンテン MMce-JnO1 [133.106.138.115]):[ここ壊れてます] .net
自分用メモ
https://i.imgur.com/VQT7paA.jpg

529 :774RR (ワッチョイ 0fb9-cw3q [110.131.144.33]):[ここ壊れてます] .net
俺の今のペースだと50年以上かかるな。ちょっと頑張ろう。
秋からでも。

530 :774RR (ワッチョイ ce5a-3EC4 [159.28.129.244]):[ここ壊れてます] .net
おじいちゃん、その頃には100歳超えちゃうでしょ

531 :774RR (スッップ Sdc2-b5m0 [49.98.38.218]):[ここ壊れてます] .net
>>528
乗ってるねー
なんか不具合とか出てきた?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200