2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part53

530 :774RR:2023/09/30(土) 16:47:37.00 ID:SxeI5w5/.net
もう絶版だしサービスマニュアル安売りしてないかな?未だに5万とかでボッタクリやってんのかなホンダ

531 :774RR:2023/10/01(日) 23:26:34.02 ID:zrLAHJkG.net
ワイ165cm47kgのヒョロガリホビットなんだけど押し引きイケますかね?
チビの民がおわしたら使用感教えてほしい

532 :774RR:2023/10/02(月) 09:08:31.61 ID:gkzLb7IC.net
>>530

ヤフオクメルカリ「VFR800 RC79 サービスマニュアル」で検索してみ。

昨年11月にVFR買ったときは、もっと沢山安く出てた。

俺が買ったのは他の出品から中古の部品商だと思う。
VFR800サービスマニュアルだけで何点も出してた。

さすがに珍車、競り合いなく落札、物も新品同様だった。

533 :774RR:2023/10/02(月) 09:10:37.04 ID:gkzLb7IC.net
まだ5,000キロだけど、買って良かった。
エンジンがエモいよ、これ。

534 :774RR:2023/10/02(月) 09:14:25.43 ID:gkzLb7IC.net
>>531

シート低い!
175センチでハイシートでベタ足なんで、あなたの場合もローシートで足の半分は着くと思われ。

取り回しは分かりません。
ハンドル低いんでネイキッドより難儀だろうね。

535 :774RR:2023/10/02(月) 09:55:18.90 ID:TH3ddetA.net
>>534
サンクスです
実物にまたがるのが一番いいんだろうけどシート高低くできるの強いですね
20kg重い隼は片足で車体を持ち上げられなかったです…

536 :774RR:2023/10/02(月) 15:16:55.69 ID:gkzLb7IC.net
>>535
>>20kg重い隼は片足で車体を持ち上げられなかった

これは多分コツがつかめてなかっただけですよ。
「習うより慣れろ」
VFR重心は低いです。

537 :774RR:2023/10/02(月) 15:17:25.86 ID:gkzLb7IC.net
>>535
>>20kg重い隼は片足で車体を持ち上げられなかった

これは多分コツがつかめてなかっただけですよ。
「習うより慣れろ」
VFR重心は低いです。

538 :774RR:2023/10/02(月) 15:43:05.32 ID:DlnTNBj6.net
>>522
>>537
え、VFR、重心高くてその曲サイドスタンドも高いから、
ほんのちょっとしたことですぐ倒れそうなほどだという印象なんだけど…

539 :774RR:2023/10/02(月) 15:43:20.04 ID:DlnTNBj6.net
>>522
>>537
え、VFR、重心高くてその曲サイドスタンドも高いから、
ほんのちょっとしたことですぐ倒れそうなほどだという印象なんだけど…

540 :774RR:2023/10/02(月) 15:43:38.66 ID:DlnTNBj6.net
>>522
>>537
え、VFR、重心高くてその曲サイドスタンドも高いから、
ほんのちょっとしたことですぐ倒れそうなほどだという印象なんだけど…

541 :774RR:2023/10/02(月) 15:43:56.26 ID:DlnTNBj6.net
>>537
え、VFR、重心高くてその曲サイドスタンドも高いから、
ほんのちょっとしたことですぐ倒れそうなほどだという印象なんだけど…

542 :774RR:2023/10/02(月) 21:34:29.31 ID:JpKCKa2H.net
大事なことなので

543 :774RR:2023/10/02(月) 21:34:47.34 ID:JpKCKa2H.net
大事なことなので

544 :774RR:2023/10/02(月) 21:35:05.06 ID:JpKCKa2H.net
大事なことなので

545 :774RR:2023/10/02(月) 21:35:20.34 ID:uH9PO1th.net
大事なことなので

546 :774RR:2023/10/02(月) 22:22:13.30 ID:DlnTNBj6.net
538です、書き込みの際にエラーが出てて何度か試し、
諦めてたらまさかこんなに連投になったとは…

失礼しました。

547 :774RR:2023/10/03(火) 09:38:41.41 ID:4tyJsmlw.net
>>538
>>え、VFR、重心高くてその曲サイドスタンドも高いから

62歳の爺で何台も大型乗りましたが一番重心低く感じますね。
(CB1300、ダエグ、前ハヤブサ)
今CB1100と2台乗りですが、CB1100よりも重心低い。

サイドスタンド高いって???
とにかくシート低く前方幅狭い、足つきに邪魔になるものが無い。

気楽に毎週乗ってますよ!

548 :774RR:2023/10/03(火) 14:45:11.25 ID:6NKJ8MHO.net
まあアフツイなんかより取り回し気使うのはガチ

549 :774RR:2023/10/05(木) 11:41:09.23 ID:p0IwKnR/.net
重心という言葉が
その人にとって何を指すかにもよりますよね?

走っててパタパタ倒れるかって意味で使う人もいれば、
取り回しでハンドル右に切って車体が右側に傾いたときに堪えきれず持ってかれちゃうみたいな感じの意味で使う人もいますし

色んなバイクと比べてまだまし、いやコッチのほうがこうだって自分を言い聞かせるやり方もあるだろうし
筋力やハンドルの峻さや位置を変えて物理的に状況改善する方法論もありですかね〜

550 :774RR:2023/10/05(木) 12:22:31.52 ID:/in+ulBi.net
>>531
160cm52kgでRC79に1万キロ乗った
両足の靴の先端2cmが地面に着くぐらいだけど、立ちごけと押し引きでこかしたことはまだ無い
自分もビビりながら買ったけど満足してる

551 :774RR:2023/10/05(木) 18:58:40.26 ID:IKytXxO1.net
>>531
160cm50kgでRC46乗ってる。RC46なんで違うかもだが。
乗り始めの1万kmくらいで、ガソリンスタンド入る際の低速で倒したことは2回ある
慎重に乗ればいい

552 :774RR:2023/10/06(金) 10:29:13.74 ID:x0jK2w3g.net
てすと

553 :774RR:2023/10/06(金) 19:08:21.10 ID:CwzCf+Zl.net
>>531
167cm65kgのRC79乗りだけど、シートハイポジ、プリロード調節はやってる。
流石に乗ったまま足だけで前後移動は無理だけど,両足つま先は着くよ。
押し引きは、教習所で習った通りに体で支えて動かせば問題ないし、
どうしても怖ければサイドスタンド出しっぱで押し引きすれば大丈夫。

554 :774RR:2023/10/06(金) 20:36:31.68 ID:qhc3RwDg.net
皆さん返信ありがとうございます
自信湧いたのでレンタルで試してみます

555 :774RR:2023/10/19(木) 08:52:22.84 ID:YdG5weFM.net
エエエェエエェ――(≧д≦○)――ゥソデショ――??

556 :774RR:2023/10/21(土) 21:16:11.46 ID:niVmF+Fo.net
V4エンジンはどうしても重心たかくなっちゃいますからね〜

Xの方に乗ってるんですけどたぶんサイドスタンドがFと共用ですよね…?
足長モデルになってるのにサイドスタンドがそのままだから立てた時の車体の傾きがエライことになります。
地面の傾きによっては跨ってから車体を起こすのが(乗る時にハンドルを右に切って乗り込んだ時の体重移動とハンドルを左に切るのを同時にやっても)困難になりますので、
その時は平地まで押引きするか、白バイ隊員みたいに車体を起こしてスタンド切ってから乗り込みますね。

Xオーナーでサイドスタンド長いのに変更した方っていますかね? オススメあれば知啓を授けてくだされ…

557 :774RR:2023/10/24(火) 17:01:42.39 ID:RwBprkQA.net
>>0556

パーツリスト確認したけどサイドスタンドバーは

F=50530-MCW-D00
X=50530-MJM-D60

で、品番形状も全然違うけど。

558 :774RR:2023/10/25(水) 08:48:33.60 ID:jBUW7jr4.net
>>557
マジすか…
じゃあなんでこんなに車体倒れる仕様なの…
筋トレ推奨されている…!?

Fの方は結構立ってる印象だったけど強度計算とかしていける範囲でコレなんだろうか。

559 :774RR:2023/10/25(水) 09:57:44.30 ID:X1lqIpSP.net
0557だけど。

こちらはFなんでXは分からないけど、もう一台のSC65は260キロにしてリア140>150なんで、いくらか傾いてる。

が、コツがあるんじゃないの?

「左足の内ももつけ根で車体を起こす」

で、起きると思うけど。

560 :774RR:2023/10/27(金) 05:42:50.19 ID:3zOY8iNH.net
>>559
アドバイスの内容はやってた。

従来の乗り込むの勢いと同時にハンドルを左に切る。
これプラスで右足のかかとをステップの端に車体から90度の角度で踏み抜く(センタースタンドを立てる要領)をやったらかな~り楽に起こせるようになったよ。

何はともあれ相談にのってくれてありがとな!

561 :774RR:2023/10/28(土) 22:15:37.91 ID:BQaE5ijm.net
vfr1200のパニア取り付けできると聞いたんですけどホントですかね?

562 :774RR:2023/11/01(水) 15:20:58.32 ID:lRHu9c77.net
>>561

800(RC80)=08L70-MJM-D10ZC(パール)
1200(SC63)=08L00-MGE-J10ZC(ブラック)

カラーは最後の桁だから、これだけ品番違うとどうかね?

ちなみにFとXは同じ品番

563 :774RR:2023/11/03(金) 00:57:19.94 ID:o7PO0gem.net
カスタムして遊べないバイクやな

564 :774RR:2023/11/03(金) 10:46:06.78 ID:XVZAh+wi.net
>>563
カスタムベースに最も向いていない車両説いける不人気車種やぞこわいか?

565 :774RR:2023/11/03(金) 12:18:14.15 ID:cfvEQAHw.net
日本でまともにカスタムパーツ出してくれてたのハリケーンくらいだしな…

566 :774RR:2023/11/03(金) 23:50:50.37 ID:o7PO0gem.net
うちらの地域で俺以外に乗ってる奴見た事無いわ。
グーバイク見ても俺の県じゃ在庫数0だ。
インターセプターカラーだから知り合いに見つかると特定率100%や。

567 :774RR:2023/11/04(土) 08:50:44.49 ID:0Xax9jJh.net
>>566
あんまりにもいないから遠出した時に知らない人に

「~さんお疲れ様です!あれ!?違った! ごめんなさい!このバイクだからそうだと思ったわ~、ジャケット買ったんかな~と…」

って流れになったことあるわ

568 :774RR:2023/11/04(土) 12:01:07.31 ID:blHKrHjv.net
不人気車乗り継いでる身としてはもう慣れっこじゃ

569 :774RR:2023/11/05(日) 00:15:27.97 ID:maxBoBGd.net
レッドバロンとか行くと車検で入ってる客のVFRはよく見かけるぞ。白色が多いな。

570 :774RR:2023/11/05(日) 16:37:23.83 ID:7zzegT9K.net
中古のXを買おうと見に行ったのだが…
アンダーブラケットとか、フロントカウル内側の錆びが多かった。
2017年式で6年落ちだとそんなもん?

571 :774RR:2023/11/05(日) 18:20:48.63 ID:hNV7f21J.net
RC46あたりはまぁいる、RC79はそこそこいる、RC80は珍獣のイメージ

572 :774RR:2023/11/05(日) 20:09:40.81 ID:JX93dFug.net
FとX両方持ってるけどFばっかり乗りがち
Xはすれ違ったことないや

573 :774RR:2023/11/05(日) 20:22:32.23 ID:hNV7f21J.net
>>572
おー!すごい変態だぁ…(誉め言葉)

574 :774RR:2023/11/06(月) 09:01:36.65 ID:mMgpPPlX.net
昨日の10時半ごろ、お台場湾岸アンダーの南T字路突き当りで信号待ちの赤RC79さん、レインボーブリッジ方面行のインターRC79は俺でした。

手を振ってくれてありがとう!

買ってから1年でRC79遭遇2回目、1回目は中央防波堤。

つくづく良いエンジンだね。

575 :774RR:2023/11/08(水) 23:58:28.72 ID:6CxNaQw9.net
純正サイドパニアケース欲しいんだがどこの中古オークションもみんな腹立つ程のボッタクリ価格だな。

576 :774RR:2023/11/09(木) 00:37:44.69 ID:XUaBKrW+.net
しゃーない
数がないんや

577 :774RR:2023/11/09(木) 11:34:11.03 ID:RoXkNP4K.net
俺もパニア売ろうかな
全然使ってないし

578 :774RR:2023/11/10(金) 12:32:18.29 ID:XqDepd3p.net
>>577
白なら売ってくれ。目立つ傷無しなら新品価格でも構わない。

579 :774RR:2023/11/10(金) 20:12:09.94 ID:j1Iz9QVr.net
>>578
すまんがシルバーだしガッツリ立ち転け傷有りだw

580 :774RR:2023/11/10(金) 20:52:23.01 ID:ldpc7iHT.net
新車購入した時にはもうパニアもクイックシフターもハガーすらなくて何もオプションつけなかったな

581 :774RR:2023/11/10(金) 21:24:47.00 ID:YEDBfqMx.net
パニアケースにワンキーロックついてるんだけど、
他の人にあげる時って鍵の変更できるんだろうか。

582 :774RR:2023/11/10(金) 21:42:01.42 ID:XqDepd3p.net
>>581
普通はシリンダー外してからボックス手離す。
貰った方はシリンダー買って取付けるのがデフォ。

583 :774RR:2023/11/10(金) 21:54:07.69 ID:XqDepd3p.net
クイックシフターなんて故障したり壊したりする可能性も高いのに、部品が無いなんてどーゆー事よ。

584 :774RR:2023/11/10(金) 22:06:35.66 ID:OcZR/WD/.net
パーツか単位ではあるんじゃない?ペダルだけで出るようになったし

585 :774RR:2023/11/11(土) 06:19:32.72 ID:jArN1aEG.net
サイドケース純正に拘る必要ある?
コカしたら補修部品無いよ。
BMWのパニアケース生産してるヘプコ&ベッカー製のケースの方がバリエーション多いし純正ケースより安価だよ。
専用ステーもケースもワンタッチで取付けも取外しも出来るし、割れても部品単位で取り寄せ出来る。
デメリットは納期が最長半年掛かるってくらい。
コケてヒビ入ってる中古純正ケースに10万円近く入札投資してるヤツは俺から見ればただのキチガイ。

586 :774RR:2023/11/11(土) 22:46:05.61 ID:EhAIeahX.net
ワンキーもあるし統一性とかスタイル考えたら純正がいい
複数台で使い回すから純正いらないけどdiyで直して使うのも楽しみ方の一つよ

587 :774RR:2023/11/12(日) 20:12:15.04 ID:OUT0LGpR.net
サイドケースはバンパーの役割りも果たすから一度でもヒビ入ったら付けるのイヤだなー
どれだけ綺麗に補修してもヒビ入れた時点で価値は半分だよ。

588 :774RR:2023/11/13(月) 21:22:29.61 ID:pRUl8/7j.net
>>578
RC79白のパニアケース売りましょうか?
擦り傷等のない美品です。

589 :774RR:2023/11/14(火) 14:45:26.93 ID:AKkmZMDh.net
>>588
もう社外品買っちゃった。純正サイドボックスって見た目40リッターくらい入りそうだけど実は30リッターと容量少ないよね。
30リッターのケースって見た目より入んないだよ。

590 :774RR:2023/11/14(火) 23:46:38.81 ID:C+3TAAn7.net
>>589
それは残念
純正が使い勝手悪いのは同意ですね
ステー不要なのでスタイルを取るか使い勝手を取るかの選択ですね

591 :774RR:2023/11/16(木) 03:40:45.40 ID:43rP5AbY.net
ヘプコ製ならサイドケースステーもほぼワンタッチで取り外せるので全く気にならんよ。
リッドは缶スプレーで自分の好きな色に塗装すれば良い。
純正色もデイトナから発売されてる。

592 :774RR:2023/11/16(木) 18:25:05.54 ID:7Ayz4Y05.net
純正も付けてない時とスタイリングが変わらないのはメリットなんだけど、
ケース自体が驚くべきクソダサさなのが何ともなぁ
特にラストのトリコロールに合わせようとすると如何とも

593 :774RR:2023/11/17(金) 02:17:23.25 ID:G9RbowJY.net
冬場保管出来る場所が無いので赤男爵の冬季預かりサービスを利用する予定。
普段はテント車庫に保管してるけど、ウチの地域は積雪地なので冬場は春まで室内車庫に預けて保管するしかない。
一冬預けて三万円ほどするが、法定点検付きなので春になったらベストコンディションで走り出せるメリットはある。
しかし、冬が来る度に室内車庫のある家が羨ましいと思う。

594 :774RR:2023/11/17(金) 21:59:26.32 ID:4tvB8/ap.net
ちなみにこのスレの住人の中にTanaxのAIO-5装着予定の人柱erは居るかい?

595 :774RR:2023/11/18(土) 00:07:01.08 ID:pdVycXcV.net
正直欲しい
でもバイク2台あってそれぞれにドラレコ付けてるし2つ買うのもあれだしドラレコとか配線だけ買えたら都度付け替えるんだけど

何か面倒になってきた

596 :774RR:2023/11/18(土) 14:01:24.25 ID:e7rHqCXY.net
5インチじゃ今やってるスマホテザリングの方が使い勝手良いわ。
ドラレコも既に装着してあるし、せめて7インチ画面くらいになれば付け替え検討って感じかな。

597 :774RR:2023/11/23(木) 23:28:09.07 ID:WX06aZsp.net
近眼+老眼なので5インチじゃ何が表示されてるのかさっぱりワカランわ。

598 :774RR:2023/11/26(日) 23:18:26.60 ID:N2FNQT10.net
今日で今年のバイクシーズン終了。
ガソリン満タンにして来年3月まで冬眠だ。
バッテリーは定期的に充電するので外さない。

599 :774RR:2023/11/27(月) 14:09:32.08 ID:nqV6n9Hy.net
定期的に充電するくらいなら端子だけ外した方が良くない?

600 :774RR:2023/11/27(月) 21:06:37.27 ID:q/pjMrAy.net
>>599
車系バッテリーは定期的に充電して電解液を活性化させた方が性能が落ちないんだよ。
端子外すだけじゃバッテリー上がりを防止するだけで性能はどんどん落ちていく。
車のバッテリーは普通の電池とは違い、充電を繰り返しながら性能を維持していく特性の物なんや。
ろくに使ってないバッテリーが早くダメになるのは放電率だけの問題じゃなくて充電率が低いのが原因。
バッテリーは使わない時でも常にアイドリングの様に動かしておかなきゃいけない物なんですわ。

601 :774RR:2023/11/28(火) 00:21:24.86 ID:qPD51o0L.net
雪国は大変だな

602 :774RR:2023/11/28(火) 22:42:14.51 ID:n8uBME91.net
>>600
鉛蓄の自然放電が大きかった昔は長期保管時の補充電が必須だったってのはわかる。
一方、活性化とかの言葉を用いて性能劣化だのなんだのを云々してる人もいるんだけど、
具体的な現象論としては何が起きているんだろう?
電解液のH2SO4が電流で活性化するなんて話はとんと聞いたことがないし、
放電速度が遅すぎることが原因で,電極表面での難容性PbSO4が析出する、所謂サルフェーションの発生と同様の現象を言ってる?

603 :774RR:2023/11/29(水) 12:26:55.14 ID:32FKkeEn.net
今年で販売終了したのでモデルチェンジで旧型になる心配が無くなった。

604 :774RR:2023/11/29(水) 12:46:03.38 ID:Non57YUM.net
排ガス対応した新型が出るかもしれんぞ

605 :774RR:2023/11/29(水) 14:25:04.50 ID:W/+klt9l.net
忘れられがちだけど2016年で一回カタログ落ちしてるしな

606 :774RR:2023/11/29(水) 22:53:27.45 ID:32FKkeEn.net
>>605
その時もカタログ落ちした原因は排ガス規制?

607 :774RR:2023/12/03(日) 22:40:06.43 ID:NwzwFcSb.net
自分、VFRで夏の経験無いんだけど相当足熱いですか?
ヒートガード付きパンツは必需品?
何か熱対策ありますか?

608 :774RR:2023/12/05(火) 14:08:14.24 ID:84FtIppg.net
渋滞以外は平気だよ

609 :774RR:2023/12/05(火) 15:47:06.86 ID:MtJmGc67.net
クラッチが重い以外気になった事ない

610 :774RR:2023/12/05(火) 18:02:20.87 ID:V4OZecx3.net
一番気になるのウインカーだわ
勝手に消えおってからに

611 :774RR:2023/12/05(火) 19:14:19.15 ID:iEwcZ7/W.net
オートウインカー言われてるほど勝手に消えてる事ないわ
むしろ曲がってもだいたい消えてくれないんで、もう無いもんだと思ってる

612 :774RR:2023/12/05(火) 22:29:08.24 ID:adPfsJta.net
消し忘れの多い人には有効じゃネ?
なかなか消えないのはRの大きな交差点だけでしょ。狭い道の右左折の時はすぐ消えるぞ。

613 :774RR:2023/12/05(火) 22:50:34.32 ID:23+hxdQo.net
過去スレに書いたけど勝手に消えたせい警官に止められて口頭注意受けたことがある。
あの時は「キャンセラーのせいだ」といっても理解されなかったよ…
(つけ忘れでなく勝手に消えたのは帰宅後にドラレコで確認)
最近になってようやくこのタイミングなら切れるというのがわかりかけてきたが、結局一つの交差点で2~3回ウインカー操作が必要…

614 :774RR:2023/12/06(水) 00:39:55.62 ID:ixljF4zE.net
オートウインカーは銭湯の水栓みたいに途中でもう一回押しとけば消えない

615 :774RR:2023/12/06(水) 10:54:14.84 ID:6plnFgkb.net
>0607

VFRは暑く無いですよ。
・フレームとカウルの間が黒樹脂カバーで塞がれていて熱気が上がらない
・ファンが下ラジエーターで熱気がアンダーカウルから後ろに抜ける
・内またが当たるところはフレームが樹脂カバーされている

停車中、もう一台持ってるCB1100の方がよっぽど暑いです。

616 :774RR:2023/12/06(水) 13:25:05.35 ID:nM3HaVs1.net
暑くないは言い過ぎ
極端な言い方は誤解を招くよ

617 :774RR:2023/12/06(水) 14:32:45.95 ID:kZzW0w3O.net
まあ半パンとかじゃなきゃ大丈夫だと思うよ
特別熱いってことはない

618 :774RR:2023/12/06(水) 15:15:35.98 ID:CmhRCHKQ.net
普通に熱気は来るぞ

619 :774RR:2023/12/06(水) 23:01:40.56 ID:u9anZTTV.net
>>618
普通の熱気ならどんなバイクでも来るし、普通なら問題にもならない。
耐え難く熱いかどうかの話でしょ?

620 :774RR:2023/12/07(木) 09:05:24.00 ID:JecGKOZt.net
耐え難い熱さのバイクは乗ったことないしそんなの聞いたこともないわ

621 :774RR:2023/12/07(木) 09:39:51.43 ID:+xZABJR8.net
>0615ですが。

私(四十年バイク)的には今まで乗ったバイクの中では「涼しい」分類です。
少し前のカウル付は「フレームチンチン内股熱い+夏の信号待ち>ファン回る>カウルの両側から熱気」でしたが、VFRはそれが無いから快適だよ。

これ以上って言うならスクーターになっちゃうよ。

622 :774RR:2023/12/07(木) 19:21:19.33 ID:eUZ1ybZ6.net
夏の渋滞で熱気は感じるしファンは回るけど、
低速で走ってて脚の特定の箇所に強く熱気を感じることはない、
高速で走ってたら特に熱気は感じない

ので「ヒートガードが必要」ではないと思う

623 :774RR:2023/12/07(木) 21:04:05.47 ID:1u1lAIee.net
暑さも車重もクラッチの重さも大袈裟に言われすぎなだけじゃないかな
そんなにネガな部分じゃないというかそれ以上に魅力があるというか

624 :774RR:2023/12/08(金) 06:24:15.87 ID:gynIsdtz.net
>>620
経験した中ではGPZ400Rが酷かったな。
肌の弱いヤツは内膝に水膨れが出来るほど熱かった。

625 :774RR:2023/12/08(金) 07:30:56.73 ID:wDjr6Pns.net
>>623
全くだ
ガタガタ言う奴は結局何乗っても不満を言う。これでクラッチ重いだ車重が重いだ言ってる様ではそもそも大型バイクは身体能力的に無理だから自身の能力に合ったバイク、例えばスクーターとかもしくはスクーターとかそれでなければスクーターとかにすれば良い

626 :774RR:2023/12/08(金) 08:09:15.90 ID:gynIsdtz.net
ネットレビュー見てもハンドル遠いとか足つき悪いとか言ってるヤツは身長170に満たないチビばっか。
しかもネガなこと言ってるVFRの比較対象がネイキッドとか。

627 :774RR:2023/12/08(金) 08:21:36.09 ID:5s6lnnXe.net
むしろ短足向けのバイクよなこれ

628 :774RR:2023/12/09(土) 08:02:04.82 ID:h+lFq71W.net
>>623
一週間連日500kmとか走るとマジでクラッチの重さが身に沁みる
例外だと言われればそうだけど、最終型もうちょっと改良してくれていれば買い替えてもいいと思える程には気になるわ

629 :774RR:2023/12/09(土) 08:03:42.35 ID:h+lFq71W.net
>>627
まじでそれ
180以上あるとハイシートにしててもがんがんカウルに曲げた膝当たるんだわ

630 :774RR:2023/12/09(土) 09:33:08.01 ID:GYiQVyEN.net
>>629
膝が下がらないから体勢キツイよね

631 :774RR:2023/12/09(土) 18:29:07.98 ID:UshyCv7S.net
>>628
毎回全切りしてないか?

シフトは寸断でいいし停止時もニュートラル入れるようにしたら重さなんて気にならんよ

632 :774RR:2023/12/10(日) 00:37:54.52 ID:Ch/W1YtJ.net
一日500kmって限界レベルじゃね
今年日帰り東京から能登半島まで行って復路泣きながら帰った全身の感覚がなくなる感じ
5年前も800kmオーバーしてもうしませんて思ってたけどw

633 :774RR:2023/12/10(日) 09:07:40.08 ID:oOFDxw9i.net
>>632
長距離走行は普段からの慣れが必要。
年間2万キロ走る俺には一日10時間、一千キロ走行までは無問題。
但し、気温30℃以内の時期ね。

634 :774RR:2023/12/10(日) 13:03:39.91 ID:/pCMxSr7.net
下道500だとちょうどいい疲労感

635 :774RR:2023/12/10(日) 15:16:17.48 ID:Ars41amV.net
>>632
同意。
北海道ツーリングで、札幌発北見まで、普通は高速乗って旭川経由か帯広経由、大体300キロ前後なのに、
何をトチ狂ったか襟裳岬経由というルートで…
500キロの道のりだったけど、半分行く前から残り距離をカウントダウンするようになってた。

そうなったら長い、ってことだろうな、と
理解した。

636 :774RR:2023/12/13(水) 06:46:50.74 ID:vzviLQeb.net
79買って1年間乗ったけど、ネットやユーチューバーが言ってる欠点部分は自分的にはさほど感じなかった。
まあ、どの記事情報も表現が極端過ぎてあまり参考にならなかった。
特に熱さについては「後ろシリンダーが内腿の傍にあるので夏場は火の様に熱くなる」とか書かれてる物があり、
知らない時は「あ〜そうかもね」と思ったが、実際はパラ4の他のバイクと熱さは変わんない。どんなバイクも
ラジエターのファンが回り出せば熱いよ。むしろ、後ろシリンダーが内腿に近いワリには断熱が優秀なレベル。
多分、記事書いたヤツは空冷アメリカン?ツインのイメージでロクに乗りもせずに書いてるんだと思う。

637 :774RR:2023/12/13(水) 09:26:31.25 ID:tZunNECN.net
>0636

全く同感!俺も1年。

ネット(5chも)重クラ、エンストの臨死バイク扱いだったけど、俺的には並クラ並トルク低重心低シートの「お気楽バイク」だ。

これで騒いでたらSSなんか乗れないよ。

638 :774RR:2023/12/13(水) 11:20:12.16 ID:DCd3CbKL.net
本当に熱いのなら冬場に暖かさを感じていいはず

639 :774RR:2023/12/13(水) 14:24:50.39 ID:aYv5JXNT.net
このバイクに乗り換えて1番気になったのはネットでよく言われてるその辺よりも街乗り時のエンブレのキツさだった
T-REV入れたら改善されたから良いけど

640 :774RR:2023/12/13(水) 19:45:01.05 ID:BCH86ofT.net
エンブレ、特別キツイと思った事無いなぁ。
走り方によるんじゃないかな?
前車がパラ四だったとかじゃない?

641 :774RR:2023/12/14(木) 10:20:28.75 ID:S7t6fNz5.net
エンブレ同感!

もう一台CB1100もあるけどVFRのエンブレ

「お!良く効く!!」

リアのABSが介入早いのもあるし、積極的に減速できてとても気に入った!

「エンブレを駆使する楽しみ」がより多いバイク。

エンブレが強くて回転落ちが早いのはクランクの短いV4のメリットだよ。

T-REV外して慣れるのも良いかもよ、お節介でした。

642 :774RR:2023/12/14(木) 17:31:22.84 ID:VUPR0c9d.net
同爆V4がエンブレ強いのは当たり前。

643 :774RR:2023/12/14(木) 18:18:00.07 ID:7mxjeidC.net
ほんまマウント取ることしか頭にないんやな

644 :774RR:2023/12/14(木) 19:27:20.50 ID:7X4WgYZE.net
そんなに悔しがる事?

645 :774RR:2023/12/15(金) 08:11:21.18 ID:ghpK9+IY.net
5chだから、乗ってる乗ってた人、乗ってない人、いろいろいるだろうけど。
昨年買って1年乗ったけど、本当に良いやつだ。

とにかく直4と比べて「感情的」なエンジンが良い。
V4が買った理由だからこれは満足してる。
クラッチも車重も「並」だから今ネガはないね。

ところで>518でタンク保護フィルム褒められたけど、余りを両カウルの膝が当たるところに貼って塗装保護してます。

646 :774RR:2023/12/16(土) 08:49:21.29 ID:8u44TEke.net
VFR水温上がり過ぎとか云われてる件だけど、結論的には105℃が世界標準。
これまでの日本のアナログメーター表示が低く感じる見せ方だったので105℃が高温に感じてるのだろう。
今も昔もずっとデフォは105℃。お湯の沸点が100℃だから105℃は異常水温だとみんな勘違いしてる。

647 :774RR:2023/12/16(土) 21:01:18.15 ID:wUKefHlb.net
外国車なんかは110℃から120℃あたりが基準水温。
実は国産車もそうなんだけど、高温多湿で渋滞が多い日本では90℃あたりでファンが回る設定になってるらしいね。

648 :774RR:2023/12/17(日) 07:44:37.66 ID:rltPSREb.net
自分のRC-60は100℃でファンが回る

649 :774RR:2023/12/17(日) 15:23:33.15 ID:BEZADsy9.net
結論的にはVFRだけ突出して足元が熱くなるわけでは無いんだね。

650 :774RR:2023/12/17(日) 20:15:30.08 ID:FACMKXwb.net
前車RC42型CB750、前前車GL700と比べても特段暑いとは感じませんね

651 :774RR:2023/12/17(日) 23:30:11.50 ID:aLPWqhec.net
まあ必須とはいわんがヒートガードあったほうが夏は快適だとは思う
ソースは俺

652 :774RR:2023/12/18(月) 00:13:36.71 ID:IxJPccrr.net
まあ、夏場はVFRに限らずどのバイクでもヒートガードはあった方がいいよな。
逆に言えば夏場に足が熱くならない大型バイクってあるのだろうか?

653 :774RR:2023/12/19(火) 09:13:01.95 ID:DrxlNLw0.net
VFRのヒートガードって何ですか?

654 :774RR:2023/12/21(木) 06:48:01.09 ID:SQt+0LSn.net
ズボン側の話だろ?

655 :774RR:2023/12/21(木) 10:59:56.81 ID:A2iM4YAU.net
>654
納得しました。
乗るときはもれなくライパン熱く感じた事なかったんで。

656 :774RR:2023/12/21(木) 12:20:38.55 ID:MX0Vb+Pa.net
フアン回ると熱いけど、そりゃV型、並列関係無くどのバイクも同じ。
特定箇所だけ特別に熱いとかは無いな。VFRが熱いとか言ってる人は、
フルカウル、腿に近いシリンダーの見た目印象で、そんな気がするレベルの話だね。

657 :774RR:2023/12/21(木) 12:55:56.80 ID:4uySSU4p.net
サイドラジエーターの46型が熱いんですよ。

658 :774RR:2023/12/21(木) 14:12:17.04 ID:A2iM4YAU.net
サイドラジエーターは何でも熱い
VTR1000も熱い

RC79はファン回っても変わらない

659 :774RR:2023/12/21(木) 14:41:21.94 ID:QbpbYpXq.net
今時ならホントに腿が火傷する程熱いのはイタリアンSSだけじゃない?

660 :774RR:2023/12/21(木) 21:13:04.87 ID:WYjoqcvJ.net
R1も熱いよ

661 :774RR:2023/12/22(金) 00:23:06.19 ID:duOUHkh3.net
RC46この気温でも熱く感じる
少し渋滞すると104℃に上がってファン回りまくり

662 :774RR:2023/12/22(金) 07:41:30.19 ID:w79GLOw5.net
熱いの寒いの重いの文句言いながらあんな危険な液体入れた金属に乗るのが面白いんだからしゃーないわな

663 :774RR:2023/12/22(金) 19:02:55.88 ID:74Rl/JMe.net
・ツアラーなのに前傾姿勢で長距離は疲れる
・不等間爆発のせいか、低回転域でアクセル開閉に対して車体がギクシャクする

この2点以外はあまり欠点らしい欠点はないんだけどね・・
当面乗り続けるつもりだけど。

664 :774RR:2023/12/22(金) 19:17:29.16 ID:XZGVfsic.net
いや長距離ツアラーだから軽い前傾がいいんだが

665 :774RR:2023/12/22(金) 19:49:26.77 ID:6qh4ozBv.net
腹筋、太もも筋が弱ってると確かにしんどい。
毎春冬眠明けで実感するわ。

666 :774RR:2023/12/23(土) 02:28:54.18 ID:kIFwyWe0.net
クリスマス寒波で車庫の前は1mの積雪。
雪降らない地域はいいよなぁ。。。

667 :774RR:2023/12/24(日) 00:30:18.07 ID:PgOhS9P8.net
東京だと年中無休で乗車できるけど10月に乗ったのが最後で3月まで乗らんと思う

668 :774RR:2023/12/24(日) 05:45:45.77 ID:kmKDUbIJ.net
都内で乗ってもまったく楽しくないしね

669 :774RR:2023/12/24(日) 07:17:25.07 ID:JDFrKnXF.net
都内だと冬の方が対策できる分走りやすいけどなあ
去年マックスフリッツの防寒パンツ買ったら本当に良くて、タイチとかコミネの冬用パンツ全部棄てたわ

670 :774RR:2023/12/24(日) 15:42:48.50 ID:GQgm0ENw.net
午前中、ゲートブリッジレインボーブリッジ行ったけど寒かった。
もう一台のCB1100は夏クソ暑冬脚あったか、VFRは夏涼しい冬クソ寒だ。

671 :hage:2023/12/24(日) 17:09:14.27 ID:YWMeTH+m.net
激安の「補修用」ステーター使ってみた。
12ヶ月・2000kmで発電しなくなった、んでバラしたら
コイルから立ち上がりの配線が焼損ボロボロになってた
耐熱ニス塗っといたけどダメ、触れると粉になっちまったよ。
検討されている方には,あくまでも補修・臨時使用と考えてくださいな。

672 :774RR:2024/01/06(土) 16:10:14.36 ID:r2OcWv+/.net
辰年おめ

673 :774RR:2024/01/06(土) 22:29:44.21 ID:o+CZ0pFx.net
もしかしてホンダラストヴイフォァー?

674 :774RR:2024/01/07(日) 21:44:43.72 ID:Vk56NJLC.net
能登の誰も住んでない実家に冬期保管しといたら倒れてカウルバキバキ、マフラーペチャンコ、買ったバイク屋は全壊、実家はもう住める状態じゃなくなった。

675 :774RR:2024/01/09(火) 21:07:02.51 ID:sUHAoj35.net
生きてりゃまた乗れるさ

676 :774RR:2024/01/15(月) 20:45:15.90 ID:OO/3wOly.net
今更だけどRC46買いましたよろしくね

677 :774RR:2024/01/19(金) 11:31:33.95 ID:kP679Y0J.net
さすがにVFR乗りは少数派だしどこの関連スレもブログも風前の灯だな。

678 :774RR:2024/01/20(土) 04:49:10.59 ID:13Qh7z3o.net
79だけど未だに動画上げてるわ

679 :774RR:2024/01/20(土) 20:09:01.57 ID:b26i43dx.net
80だけど始動直後にラジエーターファン回るのは仕様?
直ぐに止まるけど、なんか気になった。

680 :774RR:2024/02/03(土) 23:33:15.84 ID:ZansIta3.net
もうすぐ春ですね

681 :774RR:2024/02/04(日) 11:48:41.06 ID:lRyVcyVh.net
恋をしてみませんか

682 :774RR:2024/02/05(月) 06:29:18.64 ID:ZidAesxY.net
石川県民やけど暖かくなったら石川県に支援ツーリング来てくれ。
旅割で最大2万円割引。能登一周は道路が無理やろうけど、主要観光地迄の道路はGW前迄には復旧見込み。
沢山来て沢山食って沢山買って沢山金落として行って欲しい。

683 :774RR:2024/02/06(火) 00:18:54.24 ID:UdPp073P.net
>>682
石川は東大寺の感覚で高岡の大仏を見に行ってがっかりしたのと
奥能登のキリコとか御陣乗太鼓が良かったのが記憶に残ってるわ。
ぶっちゃけ七尾〜奥能登で、今回無事だった宿って輪島のルートイン以外どこかありそう?
和倉から輪島が意外に遠かったのと、右の岬が輪をかけて遠かったのは結構驚いたけど、景色も良かったしまた行きたいな。
GW〜で日本海側だと、その時期美味しいのは魚類ならノドグロ、サワラ、あご、貝類なら鮑、岩牡蠣、とり貝とか?

684 :774RR:2024/02/06(火) 19:45:18.15 ID:TrN9bibL.net
>>683
七尾から奥能登はGWは復旧が間に合わないと
思う。
海産物も漁港や漁船が壊滅してるので能登産海産物の水揚げは金沢港からになる。
石川海産物は金沢の回転寿司屋でも十分に堪能出来るので宿泊とグルメは金沢市内をお勧めする。
国道を使った能登半島周遊は輪島方面の絶景ルートが道路崩落して海に落ちてしまってるので走行不可。

685 :774RR:2024/02/07(水) 17:55:24.68 ID:8CjiHwtA.net
GLは水平対向エンジンだけど、夏場でも脚は熱くない。

686 :774RR:2024/02/08(木) 20:53:51.68 ID:3GXdAvZm.net
RC46だと今の時期でも右折2回待ちとかすると膝の辺り暖かくなる
止まってるとすぐ104℃だわ

687 :774RR:2024/02/09(金) 04:16:31.34 ID:CHnpbxCo.net
RC60もそんなかんじ

688 :774RR:2024/02/10(土) 11:41:33.03 ID:Xd/Kv49Y.net
たまたま金沢に水曜日に行って、ひどい目にあった

689 :774RR:2024/02/11(日) 20:25:16.62 ID:4pS1kRzM.net
別に金沢じゃひどい目にあう要素無いだろ?

690 :774RR:2024/02/13(火) 10:07:29.20 ID:OXTxBZLA.net
暖っけー。でもセル回らん。

691 :774RR:2024/02/15(木) 19:37:17.73 ID:MXxwjFN+.net
my79もバッテリ5年以上でエンジン掛からんかも
といことはもうすぐ79が発売10周年かい

前から珠洲、輪島回ってみたいと思ってて能登情報が多いので便乗
地震前の状態として一泊都内からだと能登までどんな道順で行く?

ツーリングプランが安曇野まであれば白馬糸魚川経由と安房トンネル経由が妥当かな
現実的に相当ダメージあって当分無理だろうが

692 :774RR:2024/02/16(金) 18:05:16.50 ID:8YCSGm5M.net
高速かなあ時間的に。
去年SSTRで辰巳PAから狼煙経由で行ったけど、4:30発で寄り道込み狼煙に15時くらいになったよ。ルートは中央道松本から平湯通って高山あたりから高速ね。
下道メインなら中央道から高山経由でR41通ってカミオカンデの横から富山に抜けるのが好き。氷見から能登島ツインブリッジ経由で海沿いかな。海と道が近くて、関東の人間からすると面白いかも。
ただし珠洲に着く頃は20時回りそう

693 :774RR:2024/02/16(金) 19:36:43.75 ID:cOFBmb+J.net
レスサンキュー
モーターサイクルショーまでは妄想ツーリングだ
能登は温存してお初の那智勝浦串本龍神スカイラインあたりかな

694 :774RR:2024/02/16(金) 20:42:27.72 ID:ygbJypPu.net
奥美濃やら飛騨はどこを走ってもよいものだ
春よ来い

695 :774RR:2024/02/16(金) 22:15:19.42 ID:ok5BarHc.net
能登路は時計回りで走るのが基本

696 :774RR:2024/02/18(日) 20:41:36.98 ID:VjdKZaO0.net
交差点で信号待ちしてる時に
比較的近くにいる他のバイクがアクセルを2回「ブォン ブォン」て吹かす事があるんだけど
あれ何なのかね? ネットで検索してもそれらしきものが出てこない。
これから競争しようぜとでも言ってんのかな。

俺はVFRをコーナーでべったり寝かせたりする運転は好きなんだけど
凄まじい速度で走りたい訳じゃないんだよ。減点されたくないし。

697 :774RR:2024/02/18(日) 21:22:53.46 ID:pSPhdmBc.net
>>696
特に意味は無いと思うよ。
ギアが入らない時にクラッチ握って空吹かししてるバイクはよくいる。

698 :774RR:2024/02/19(月) 11:46:24.64 ID:KOaShkaB.net
後ろに止まったらミラーでこっちチラ見してから空吹かしされることある
そんなんされてもエレガントスポーツだぞこっちはエレガントに走りますわ

699 :774RR:2024/02/19(月) 17:44:33.91 ID:BWHalkt1.net
>>696
違反の点数は減算じゃないよ

700 :774RR:2024/02/20(火) 17:20:18.71 ID:Wysvy1Mx.net
自意識過剰

701 :774RR:2024/02/21(水) 12:27:53.00 ID:mEfNTb9z.net
バッテリー充電したらまた寒くなって乗れない。

702 :774RR:2024/02/21(水) 18:44:44.66 ID:GYCRh/Iu.net
点検してもらってきた

703 :774RR:2024/02/21(水) 23:45:11.83 ID:mEfNTb9z.net
バイク屋でフロントブレーキレバーの角度調整してもらってからブレーキ握るたびにスターターヒューズが飛びだした。なんで?

704 :774RR:2024/02/23(金) 09:04:39.63 ID:aVIgLWRN.net
何か電気系がおかしいんだろうけど・・・
ブレーキランプが付いた時にどっか漏電してるのか?

705 :774RR:2024/02/23(金) 15:55:27.93 ID:44941QsC.net
2009年式 2型 約22,000km
https://i.imgur.com/oshiHnZ.jpg

706 :774RR:2024/02/23(金) 16:46:50.60 ID:mUUtclop.net
残当...

707 :774RR:2024/02/23(金) 20:09:36.45 ID:dwGJBp+j.net
>705
2万kmで??

708 :774RR:2024/03/02(土) 08:27:38.90 ID:JNuYQOkk.net
プリロード調整ってしてる?

709 :774RR:2024/03/02(土) 23:22:47.27 ID:46VrlTA3.net
標準体型だからなにもしてない

710 :774RR:2024/03/03(日) 12:39:14.00 ID:fcNk9BCH.net
標準体型なら硬すぎないか?

711 :774RR:2024/03/03(日) 13:00:53.22 ID:UEyAWnWY.net
初期設定は外人男女2人乗りを想定した設定のはずだからそれでちょうどいいのはかなりのデブだぞ

712 :774RR:2024/03/03(日) 13:43:48.31 ID:QeFhZ3FU.net
日本の運送車両法上の大人2人分の俺はイジらなくてOK

713 :774RR:2024/03/03(日) 13:51:46.59 ID:fcNk9BCH.net
いろいろ試したけど体重75キロ以下なら標準値は硬すぎる。俺は70キロだけどツーリングオンリーなら最弱に設定してもまだ硬いくらい。
タンデムで1〜2段階くらい硬くして丁度良いくらい。
VFRは標準体型の日本人が日本国内で走行する設定で標準値を決めてあるとは思えないな。

714 :774RR:2024/03/03(日) 22:12:27.93 ID:ilYZJOGE.net
あの硬さが標準じゃなかったのか・・・
じゃあ提げるわ

715 :774RR:2024/03/04(月) 01:56:00.70 ID:gPkUKSDE.net
経験上、ソロツーの時は前後とも最弱。減衰力は標準。
タンデム時はリアのみ最弱から2ノッチ上。
ジムカーナ練習会時は最弱から前一目もり上、後2ノッチ上。
80キロくらいまでの体重ならこれくらいが丁度いい。
スポーツタイヤでのサーキット走行レベルでも標準位置は硬い気がするので一般道の峠攻めなら尚更硬い。

716 :774RR:2024/03/04(月) 12:40:23.88 ID:HT9WP+Fz.net
>>0708

>>232ですが

プリロード調整してますよ、言われる通りで硬いにもほどがある。
空気圧は前2.0後ろ2.2だし。

717 :774RR:2024/03/04(月) 12:59:49.19 ID:Ypa6eKIr.net
>>716
空気圧低過ぎないか?

718 :774RR:2024/03/04(月) 14:01:23.62 ID:HT9WP+Fz.net
試してみて

俺的には2キロ切らなければok

2.5キロ以上は考えられない

リア2.9キロって何なの?

719 :774RR:2024/03/04(月) 17:55:33.73 ID:lj+fUWDq.net
空気圧低いとトレッドパターンに沿って変な減り方しない?
タイヤの温度が相当上がっていれば別だけど

720 :774RR:2024/03/04(月) 21:03:22.50 ID:6Anc8erL.net
シーズン前試走して帰ってきたら金属片刺さってやがる
ミニスティック仕入れて修理したが毎度最後のフットポンプが疲れる
携帯空気入れは騒音問題があるがフットポンプも結構ガチャガチャうるさいw

721 :774RR:2024/03/04(月) 22:35:01.21 ID:H/nAJ9tD.net
>>718
低すぎると思う。

ずいぶん車高も曲がる挙動ももっさり感が… と明らかに普段と違ってて、
ガススタで空気圧計ったら案の定2割ずつとか減ってた。

空気圧で言えば、前回適正に入れた、2週間位経って計ったら何故か2割弱くらい増えてることもある。
もちろん、タイヤがかなり熱くなって、とかでもなく…
不思議。

722 :774RR:2024/03/05(火) 02:02:31.72 ID:Im5vRfjh.net
>>721
タイヤの空気圧は季節や天候で変動多いよ。
タナックスのライドモニターに空気圧センサー付けてるけど指定空気圧にして置いても平気でプラスマイナス20%は変動するよ。
指定空気圧はあくまでそのタイヤの標準空気圧であって、プラスマイナス分を見越した空気圧が指定空気圧。
ただサーキット走行やジムカーナ走行みたいな時などタイヤ潰して強いトラクションが欲しい時に空気圧を下げて面圧稼ぐ場合があるね。
ただ一般走行の乗り心地と空気圧の関係に関してはやっぱり、乗る前のタイヤが冷えた状態で指定空気圧にして走行中は空気圧不足にならなくするのが安全に直結するのではないかな?
特に扁平タイヤは空気圧不足で乗り続けるとショルダー部へ過大な負荷が掛かり続ける事になるしね。

723 :774RR:2024/03/05(火) 06:57:17.03 ID:q11k+wlr.net
>>721
一番疑わしいのはスタンドの空気圧計
あんなの適当だから0.2のズレならそんなもん
テプラで+0.15してくださいとかならまし
直接書かれたマジックがほとんどかすれてるとか見たことあるし
ひどいとゼロ点補正値がタンクに書かずに壁に書いてあったり

724 :723:2024/03/05(火) 06:58:17.41 ID:q11k+wlr.net
うわスタンドとか書いてなかった。勘違いでごめんなさい

725 :774RR:2024/03/05(火) 07:05:09.77 ID:Im5vRfjh.net
空気圧不足で路面の縦割れに乗っかったら物凄く恐ろしいだろ。
世の中の空気圧メンテしないライダーは皆、空気圧不足で走ってる。

726 :774RR:2024/03/05(火) 12:34:26.65 ID:0zTsBzqU.net
>>724
いや、ガススタでオーケーでしたよ~

わからんのは、最後に入れたのがホンダドリームで入れてもらって、
その1ヶ月後にまた見てもらって「減ってました?」と聞いたら
「いや、パンパン、入れすぎだったよ」と言われたことにはモヤモヤしたな。

727 :774RR:2024/03/06(水) 08:28:15.05 ID:pskciUyy.net
タイヤ空気圧ゲージは持ってるの全部違う値になるわw
そんな精密ではないんだろう

728 :774RR:2024/03/06(水) 10:07:57.44 ID:N6lINOXy.net
>>727
俺のもだわww

729 :774RR:2024/03/06(水) 10:34:38.50 ID:rsP3lhMg.net
>>0718 ですが

ロードバイクも乗るんで、ジョーブロー(8キロ入れるんで3キロは余裕)とパナデジタルエアゲージ使ってますよ。

機械的ゲージ、ましてガススタ頼りで高い低い言っても概算参考値だよ。

730 :774RR:2024/03/06(水) 12:27:01.39 ID:bMERgIjK.net
タナックス・ライドモニターに空気圧センサー付けてる俺は勝ち組。タイヤ内温度まで表示されるし、任意設定空気圧より上下すればアラームも鳴るしな。

731 :774RR:2024/03/07(木) 20:47:52.31 ID:p8HFv3Rl.net
>>730
あのロックナット付けてる?
あれ付けるとすぐ外せないから面倒なんだが

732 :774RR:2024/03/08(金) 04:34:12.21 ID:t4ENJKQ/.net
>>731
でも付けないと弛んだら空気漏れるし。

733 :774RR:2024/03/08(金) 04:39:44.19 ID:t4ENJKQ/.net
確かに外す時不便なのでもっと厚みのある手で締めれる交換する。

734 :774RR:2024/03/08(金) 14:29:28.84 ID:kfgEVcF2.net
あのライドモニター、初期設定と更新に手間取ったわ
アンドロイドは結局認識しなかったし
というかライドモニター本体もスマホ側も接続してるって表示はしてるけど
androidautoにならん
androidの契約がデータ制限無いからそっちにしたかったのに

735 :774RR:2024/03/08(金) 15:06:49.59 ID:t4ENJKQ/.net
>>734
電源入れてからスマホ認識に1分掛かるけど、そうじゃなくて?

736 :774RR:2024/03/08(金) 16:16:16.22 ID:F4egwb9g.net
pixelとかたしか対応してない端末あるよね
だからandroid民は手放しでDA買えない

737 :774RR:2024/03/09(土) 02:14:49.82 ID:4oh2Na17.net
>>735
それとも違うのよね
結局iPhoneでは苦労なく繋がったしね

738 :774RR:2024/03/09(土) 22:02:38.81 ID:uo77a79n.net
これと対応出来ないスマホがあるのか?知らんかった。
もしかしてインカムに対応出来ないスマホとかもあるの?
スマホによってはバイク乗りにはとことん相性悪いのがあるって事だよな。

739 :774RR:2024/03/09(土) 23:04:09.86 ID:2j6PUXAI.net
インカムの電源入ってると繋がらんとか、スマホのBTの順番を後にしないとダメとか聞いた気がする。知り合いもそれで苦労したって。機種はTORQUE G06

740 :774RR:2024/03/10(日) 09:39:33.95 ID:2pwL5dR3.net
>>739
安いからダメなのか、いろんな新規メーカーが新機種を乱売するから対応が追い付かないのかってとこだろうね。

741 :774RR:2024/03/10(日) 22:39:49.19 ID:rlnPzFbH.net
スマホのペア端末をすべて削除して再起動させる

Android Auto端末の電源を入れスマホとペアリングする

最後にインカムの電源を入れAndroid Auto端末とペアリングする

通常はこれで繋がる

742 :774RR:2024/03/11(月) 10:14:57.61 ID:IY8RKcmy.net
実際ボッチツーリングだとインカムまでの必要性は感じないんだけど、インカム無しでマスツーリングしてる中には後方集団の信号無視が酷いな。

743 :774RR:2024/03/11(月) 22:23:13.35 ID:VOtkw/aU.net
年寄りは不必要な会話をインカムでグチャグチャ喋ってない方がいいよ。
注意力散漫になってトンネル内の壁にぶつかって転倒するVF750Fの動画をYouTubeで見た。

総レス数 743
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200