2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 60台目

1 :774RR :2022/07/20(水) 07:00:02.37 ID:6Ulr7FM40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

171 :774RR (ワッチョイ 13b9-tQ4y):2022/07/28(木) 00:23:16 ID:Nf/mzuAQ0.net
砂利の駐車場とかで、1速発進と2速発進比べてみてみ

172 :774RR (ワッチョイ 1325-U4pj):2022/07/28(木) 00:46:21 ID:1gg3Ba8P0.net
え、やだよ?

173 :774RR (ワッチョイ 9963-yTpW):2022/07/28(木) 09:06:09 ID:bhvdssle0.net
コメントしてる奴全員のカーブの角度は違うからそもそも話にならない事をまず理解しないと、、
車体の倒す角度や侵入速度やラインまですべて違うから

174 :774RR (オッペケ Sr85-RA7b):2022/07/28(木) 09:29:13 ID:vSjLt6PIr.net
角度云々よりもタイヤがグリップ走行してれば摩擦は強い。
曲がってる最中に加減速したり、遠心力でタイヤが滑り始めたらコケると思ってるんだけどあってる?
低速ギアにすると地面の速度に関わらず強い力でタイヤを止める(加速たら地面より速く回る)になるから危ない と思うんだけど違う?

175 :774RR (ワッチョイ 9963-yTpW):2022/07/28(木) 09:58:17 ID:bhvdssle0.net
御免何言ってるかわからないw

176 :774RR (スッププ Sd8b-dOhe):2022/07/28(木) 10:44:45 ID:cFAscQGyd.net
> 曲がってる最中に加減速したらコケると思ってる
違うだろ、むしろ前か後ろにトラクションかかってる状態、つまり加速かブレーキング中の方が空走より安定するのでは

177 :774RR (ワッチョイ 8b58-Ax0P):2022/07/28(木) 11:33:45 ID:O/86It6Q0.net
こんな事から討論してるのか…
自転車からやり直した方が良くないか?

178 :774RR (スプッッ Sd73-4CnY):2022/07/28(木) 11:48:37 ID:YsBLtdtAd.net
スローインファーストアウト知らないんだからしょうがないw

179 :774RR (ワッチョイ 7b05-inhl):2022/07/28(木) 12:10:16 ID:ievgHTEq0.net
そもそも道志みち知らないんじゃね?
4速で曲がれるもんなら曲がってみればいい

180 :774RR (アウアウウー Sa5d-enBS):2022/07/28(木) 12:13:40 ID:1mMD45h/a.net
そんな関東ローカルの道の話されてもわからん

181 :774RR (スプッッ Sd73-IQ93):2022/07/28(木) 12:23:46 ID:h7fxgxlEd.net
たかがカブでコーナリング語られてもねぇ?

182 :774RR (ワッチョイ 7b8f-NnXs):2022/07/28(木) 13:08:22 ID:GnRqR93O0.net
サブコン入れててASウオタニ入れてる人おらん?
速度狂ってABS点滅するんやが。しかも出る日出ない日ある。

183 :774RR (スッップ Sd33-5CRR):2022/07/28(木) 13:34:38 ID:vww/HI9qd.net
サブコンが売ってないから付けられない

184 :1004996 (アウアウウー Sa5d-Ij9b):2022/07/28(木) 14:07:18 ID:CyTHa64da.net
バイクをパチンコ台にした報いだな

185 :774RR (ブーイモ MMcb-hrfW):2022/07/28(木) 18:59:24 ID:+x+X1sDxM.net
>>166
いま帰るとこだけど北海道ハンカブクッソ多いよ

186 :774RR (ブーイモ MMeb-xLPO):2022/07/28(木) 19:28:06 ID:q59gakqSM.net
>>170
ありがとう。
俺は舞鶴から船で小樽にいって、
そこからツーリング開始っすわ。

>>185
お疲れ様。ハンターカブ多いのか。。。

187 :774RR (ワッチョイ 8109-R4TS):2022/07/28(木) 19:33:15 ID:uXfnn7qV0.net
>179
前が詰まって無きゃ50km/h以下のコーナーなんてないじゃんw
くっそ遅い奴が40以下まで落とすからシフトダウンしなきゃならない。

188 :1004996 (アウアウウー Sa5d-Ij9b):2022/07/28(木) 19:37:13 ID:uTasYF+fa.net
シーズンだしな、楽しんできなよ

189 :774RR (スプッッ Sd73-IQ93):2022/07/28(木) 20:01:29 ID:h7fxgxlEd.net
ハンターカブで遅いやつとかいきがられても
病院行ってこいとしか言えない

190 :774RR (ワッチョイ 51ee-/dmg):2022/07/28(木) 21:03:58 ID:+2/qmZWA0.net
なんかワロタ
別に速く走り抜けたいならそれなりのバイクチョイスすればいいじゃん
わざわざ機種限定でマウントとりたいん?
ジクサーとかちょっと弄ったら下りめっちゃ速そうだけど

191 :774RR (スッップ Sd33-GZVH):2022/07/28(木) 21:59:24 ID:cBocblsYd.net
下りならハンターも割と速いと思うが・・・
まあのんびり走れば良いけど

192 :774RR (ワッチョイ d925-R4TS):2022/07/29(金) 08:59:52 ID:IKJMEb6g0.net
流石に交差点右左折はギアー落とす事多いが通常のカーブで落とすか?
カブだぞw
膝擦って乗ってるのか?w

193 :774RR (ワッチョイ 8b58-Ax0P):2022/07/29(金) 13:03:52 ID:Qp3smLJl0.net
>>192
コーナーで膝を擦るのは、ギアを維持したまま抜ける場合でしょ

コーナー進入前にしっかり減速した場合は、立ち上がり加速の為にギア落とすことはある

194 :774RR (ワッチョイ 7b05-OU8s):2022/07/29(金) 13:04:07 ID:Flaj41Cw0.net
4速じゃ曲がれないよ
カーブの話してる
しかもハンターだぞ

195 :774RR (ワンミングク MMd3-OU8s):2022/07/29(金) 13:10:36 ID:qH7EIG/AM.net
カーブとコーナーがごっちゃになってるやつがいるな

196 :774RR (スププ Sd33-Ax0P):2022/07/29(金) 13:14:47 ID:i4IbvSw/d.net
>>194
60km/hで曲がれるような緩いカーブなら4速のまま曲がるでしょ普通
Rの大小によって臨機応変に対応するでいいじゃん

197 :774RR (スププ Sd33-Ax0P):2022/07/29(金) 13:20:36 ID:i4IbvSw/d.net
>>195
カーブとコーナーは厳密には意味違うが、一般的には同意語で使われる

198 :774RR (テテンテンテン MMeb-v82Y):2022/07/29(金) 13:53:54 ID:3BlyCaHnM.net
新型まだー?

199 :774RR (アウアウアー Sa8b-fEv9):2022/07/29(金) 15:50:18 ID:tllBBx3Qa.net
うるせー自分の走りやすいギアで走れw

200 :774RR (ワッチョイ 13b9-tQ4y):2022/07/29(金) 16:14:40 ID:W5qsgPDy0.net
おう、気持ちいいギアは人それぞれだ!

201 :774RR (ワッチョイ 13b9-dOhe):2022/07/29(金) 17:47:04 ID:6wBv6qKJ0.net
30〜40キロくらいでノロノロ走ってるのが一番気楽

202 :774RR (アウアウウー Sa5d-SlPW):2022/07/29(金) 17:48:05 ID:TQ+Z2c7Ga.net
それな
ノロノロ走れるのがカブの魅力

203 :774RR (アウアウウー Sa5d-SlPW):2022/07/29(金) 18:15:05 ID:2SvHrIEua.net
あまりにもブレーキ効かないのでパッドみてみたら、ピストン側はまあまあ当たってたけど、つめ?側が外側半分以下いか当たっていなくて原因はわかったんだけど、これってキャリパーが開いていて外れ個体ということかな?
パッド変えても治らない?詳しい人教えて

204 :1004996 (ワッチョイ 5311-Ij9b):2022/07/29(金) 18:17:23 ID:oZE5Kqs80.net
まずバイク屋に持っていけ

205 :774RR (ワッチョイ 49aa-0NZL):2022/07/29(金) 18:42:09 ID:6y/C2hH90.net
バイク屋もってけよ

206 :774RR (ワッチョイ fbee-H1Ww):2022/07/29(金) 18:57:33 ID:xhNMrZI30.net
買ったバイク屋にまず相談だろ

207 :774RR (ワッチョイ 8b8a-R4TS):2022/07/29(金) 19:20:51 ID:X/SUoPXG0.net
自分ならバイク屋に聞くな

208 :774RR (ワッチョイ 51ee-/dmg):2022/07/29(金) 19:24:23 ID:fzpnxLOK0.net
下手に弄るとメーカー保証も受けられなくなるからそのままバイク屋に預けろ

209 :774RR (ワッチョイ 69f3-bldA):2022/07/29(金) 19:37:47 ID:yKC1GOoo0.net
>>202
ソレ、ゆっくり走る楽しさを教えてくれたバイク。

>>203
止まるための装置だからプロに任せたほうがいい。

210 :774RR (アウアウウー Sa5d-SlPW):2022/07/29(金) 20:02:20 ID:2SvHrIEua.net
新車在庫有りで探して買ったから店が遠いのよ、輸入車だし店の感じも新車説明すらなかったから行く気がしないのよ。
後悔はしてないからいいんだけどね。

211 :774RR (ワッチョイ fbee-H1Ww):2022/07/29(金) 20:09:12 ID:7Hsw5oPj0.net
輸入のハンターカブとかリコールとかどうするんだろね。実費にしたってリコール部品出してもらえるのかな。

212 :774RR (オッペケ Sr85-fbkQ):2022/07/29(金) 20:21:38 ID:vh1O7TM0r.net
>>210
誰も購入店もってけとは言ってないだろうに

213 :774RR (ワッチョイ fab7-OiS7):2022/07/30(土) 13:46:00 ID:ni4AAWvF0.net
今予約したらいつ買えるのかな?

214 :774RR (テテンテンテン MMee-znK/):2022/07/30(土) 13:52:26 ID:KJik3ggVM.net
予約すらできないです

215 :774RR (ワッチョイ d61b-dirl):2022/07/30(土) 14:09:37 ID:Z6ac+Tim0.net
タイチベスト買ったからタイチエルボーもポチッたわ
後は下どうするかな

216 :774RR (ワッチョイ ba92-3VuK):2022/07/30(土) 15:03:37 ID:q8c66ehR0.net
いやー暑くて乗ってられないわ

217 :774RR (アウアウウー Sa09-v4Oo):2022/07/30(土) 19:10:51 ID:XlkUTrLFa.net
標高高いと涼しいぞ

218 :774RR (ワッチョイ 9989-4ctU):2022/07/30(土) 19:35:45 ID:VhZkDbQA0.net
今の時期は朝駆けに限る

219 :774RR (ワッチョイ 41ee-RRwJ):2022/07/30(土) 19:48:04 ID:ubzUaUuv0.net
朝は酒が抜けきってない定期

220 :774RR (アウアウウー Sa09-0tCF):2022/07/30(土) 21:16:17 ID:7SbhrnnHa.net
昼飲みして夜駆けするだよ

221 :774RR (ワッチョイ 4ada-Kc6/):2022/07/30(土) 21:51:35 ID:hKTDlAUp0.net
8月にタケガワからパワーフィルター出るんだな
タイのやつ買おうかと思ってたけどこっちを待つか

222 :774RR (ワッチョイ 59df-sjYS):2022/07/30(土) 21:52:07 ID:pUBOupKp0.net
バロンで納車連絡きたから、ドリームの予約キャンセルするわ。
ドリームはあと10人位待ちだったから、なんかもったいないな。

223 :774RR (ワッチョイ 4e0d-0/V6):2022/07/30(土) 22:56:56 ID:fuJHsBER0.net
>>221
SP武川、twitter界隈で話題だなw

224 :774RR (ワッチョイ 4ada-Kc6/):2022/07/30(土) 23:29:16 ID:hKTDlAUp0.net
>>223
なんのこと?と思って調べたら燃えていらした

225 :774RR (ワッチョイ 4d4d-irSu):2022/07/31(日) 00:28:21 ID:fGWfcDMC0.net
>>222
何月に予約して納車連絡きた?

226 :774RR (ワッチョイ edf3-9+Yj):2022/07/31(日) 00:29:30 ID:ATmIjVbB0.net
>>223
武川スクランブラー注文して到着楽しみにしてた時にこれは萎えた

227 :1004996 (ワッチョイ 1a11-f//7):2022/07/31(日) 00:47:28 ID:QV1g0ItR0.net
嘘と暴力騒音装置で世の中に迷惑かけてるダーク企業なんてこんなもん

228 :774RR (アウアウウー Sa09-0JLK):2022/07/31(日) 01:00:43 ID:Ls50/M67a.net
この会社、バイクのメーターの中に水が入ってクレームだしたら水入ったらクレーム対応できませんとか携帯電話水没させたみたいな対応してたりとか売りっぱなしでやばい話し多いよね。
そもそもバイク用のメーターに水が入ることにクレームだと思うんだが防水機能ありませんと書いとけよと

229 :774RR (スッププ Sd9a-UVm5):2022/07/31(日) 01:53:41 ID:B2io9mrfd.net
労基で争うのかな?
今日びブラックには厳しいぞ

230 :774RR (ワッチョイ 5daa-8WuL):2022/07/31(日) 02:31:37 ID:mOzGl2Ms0.net
武川のフォグが左右で明るさ違ったから問い合わせたら
証拠として画像送れって言われたわ

んで、メール受け付け中止になってるって言ったら
全部のメールに対応してられないから中止にしてると言われた

終わってるよこの会社

231 :774RR (ワッチョイ d61b-dirl):2022/07/31(日) 08:09:18 ID:3r2jelZ80.net
バイクのパーツ屋なんてそんなもんだろ
武川のボアアップキットとかすぐ焼き付いたりするのも昔からだしなw
車のディーラーみたいな対応求めてる層みたいのが居るみたいたがアキラメロン

232 :774RR (ワッチョイ 91c9-sjYS):2022/07/31(日) 08:11:05 ID:lor1bc5l0.net
逆に信頼できるパーツメーカーってどこなんや

233 :774RR (ワッチョイ 1dee-Sx6F):2022/07/31(日) 08:19:44 ID:8vZ3HAP/0.net
DIY

234 :774RR (ワッチョイ d61b-dirl):2022/07/31(日) 08:24:25 ID:3r2jelZ80.net
>>232
https://i.imgur.com/ciLmHMI.jpg

235 :774RR (ワッチョイ 9989-4ctU):2022/07/31(日) 08:55:07 ID:PnnjYOeB0.net
>>232
純正

236 :774RR (ワッチョイ faee-RRwJ):2022/07/31(日) 09:19:41 ID:lneFmbZg0.net
>>230
フォグ買ってすぐ片側切れたからカットライン入りの中華に交換したわ

237 :774RR (ワッチョイ edf3-EBEO):2022/07/31(日) 09:24:10 ID:0QXDj9Om0.net
タケガワってそんな程度の会社なんだ
なんかちょっと残念

238 :774RR (ワッチョイ ba28-in/Z):2022/07/31(日) 10:21:22 ID:jiUKLhFD0.net
足つき改善と乗り心地向上のためサスペンションの購入で相談なんですけど。
ナイトロンとかキタコx Gears とか Gcraft x YSS のサスに交換したとして、純正よりローダウン気味に設定は出来るんでしょうか?
長さは純正と同じっぽいけどプリロードとかの設定で車高下げることは可能なんでしょうか?
積載満載で乗ることはないので硬すぎたり車高が高くなくてもいいので。

239 :774RR (ワッチョイ 41ee-RRwJ):2022/07/31(日) 10:29:40 ID:IGHQ0R8W0.net
>>238
ナイトロンはストロークに関係なく長さを変えられるよ

240 :774RR (ワッチョイ edf3-9+Yj):2022/07/31(日) 10:37:13 ID:ATmIjVbB0.net
純正リアサスと1万台のYSSサスってそんなに違いを体感出来るものなの?

241 :774RR (ワッチョイ 8eda-HaXF):2022/07/31(日) 10:52:34 ID:r5O6IYEQ0.net
>>240
鈍感な自分には明らかな違いを感じることは出来なかった

242 :774RR (テテンテンテン MMee-znK/):2022/07/31(日) 11:31:29 ID:kQJ1VIJVM.net
早く生産しなさい!

243 :774RR (ササクッテロリ Sp05-O4HF):2022/07/31(日) 11:43:00 ID:CSGzgyKCp.net
ちょっと

244 :774RR (ササクッテロリ Sp05-O4HF):2022/07/31(日) 11:47:24 ID:CSGzgyKCp.net
↑ごめん。

車庫として簡易的なテント検討してるんだけど、使ってる人いる?
素直にシートにしておいた方がよいのかな?

https://i.imgur.com/1Yiiime.jpg
https://i.imgur.com/jedWzSZ.jpg

245 :774RR (ワッチョイ 7a95-0tCF):2022/07/31(日) 11:50:38 ID:nssb5bsy0.net
>>240
コンビニのロールケーキと堂島ロールくらいの違いはあるよ

246 :774RR (ワッチョイ 4ab5-0/V6):2022/07/31(日) 12:01:35 ID:24ujJqKQ0.net
>>244
近所の自転車置き場としてドッペルギャンガーの方を使ってる人がいますが
問題は風対策と設置場所だと思う

247 :774RR (テテンテンテン MMee-znK/):2022/07/31(日) 12:05:36 ID:JdB7jtmkM.net
男は黙って雨ざらし

248 :774RR (スッップ Sd9a-RGCf):2022/07/31(日) 12:11:46 ID:zNsyAhHgd.net
これの中に入れたとしても、バイクカバーは掛けるでしょ。

249 :774RR (ワッチョイ 41ee-RRwJ):2022/07/31(日) 12:12:05 ID:IGHQ0R8W0.net
>>247
めっちゃ錆びるし塗装痛むしシートレザー破れてくるし盗難に遭いやすくなるぞ

250 :774RR (ワッチョイ ce02-zn25):2022/07/31(日) 12:16:33 ID:fBMSBGDv0.net
台風の時大丈夫かなあ…?

251 :774RR (ワッチョイ f576-LQ/f):2022/07/31(日) 12:22:03 ID:9udTpSIs0.net
俺もこれ迷ったけど台風年に数回くるんで物置きに突っ込むことにした

252 :774RR (ササクッテロリ Sp05-O4HF):2022/07/31(日) 13:41:09 ID:LJh9vRFhp.net
>>246
やはり、風で飛んでしまうんでしょうかね。
各足部分にウエイトいれても形状的に怖そうですね…

テントと一緒にバイク共倒れとかなっても悲しいですよね。

253 :774RR (ササクッテロリ Sp05-O4HF):2022/07/31(日) 13:42:35 ID:LJh9vRFhp.net
>>248
すみません、この中に入れてカバーかけるつもりありませんでした。
でも、そりゃプラスでカバーかけた方がよさほうですね。

254 :774RR (ワッチョイ edf3-0tCF):2022/07/31(日) 13:46:51 ID:/MLm7rkA0.net
ほんとにヤバそうな台風が直撃る時はバロンに預けてる

255 :774RR (ワッチョイ edf3-dSCr):2022/07/31(日) 14:25:11 ID:xdNcEh9i0.net
爆発バロン!

256 :774RR (ワッチョイ 41ee-RRwJ):2022/07/31(日) 14:29:54 ID:IGHQ0R8W0.net
今は○○年に一度のとかいうのがデフォだしな
テント形式のは飛ばされて二次被害の賠償とかも発生するリスクが有る

257 :774RR (ワッチョイ fad2-0tCF):2022/07/31(日) 15:03:51 ID:ypXBu8Nj0.net
>>222
自分もいつ予約か気になる!

因みに、自分が予約したバロンでは、
2月予約→6月納車
3月頭予約→7月納車
3月中旬予約の自分→9月予定だが確実では無い、、、
8月は配車なし、状況は悪くなる一方で先が見えないとな、、、泣

258 :774RR (ワッチョイ fa58-mkbR):2022/07/31(日) 18:07:46 ID:d73IzUfA0.net
>>240
YSSでゴツゴツ感はなくなったな

259 :774RR (ワッチョイ 9958-AfnW):2022/07/31(日) 18:56:52 ID:951ucEfu0.net
カーポートもしくはガレージ
イナバOEMのデイトナのが良い感じ

俺はイナバの土間タイプ1826を建てる予定

260 :774RR (スップ Sd7a-LQ/f):2022/07/31(日) 20:01:43 ID:2iZeF88od.net
>>253
風で飛んでバイクに傷つく位なら良いけど人に当たって怪我したとか言われたら目も当てられないから田舎の一軒家位じゃないと怖くて使えない

261 :774RR (ワッチョイ fab9-mkbR):2022/07/31(日) 20:29:50 ID:0UR3OZ/F0.net
田舎の一軒家ならガレージ代わりのコンテナ用意できちゃいそう

4泊くらいの旅行に行こうと思うけど、着替えが嵩張るよな
特にこの時期は暑さでインナー多く用意しないと辛そう
コインランドリーしかないか

262 :774RR (ワッチョイ c5be-RN+b):2022/07/31(日) 22:53:31 ID:IQvSavv10.net
圧縮袋で圧縮すれば夏向け服なんてそこまで嵩張らなくて済むんじゃない?

263 :774RR (ワッチョイ 7a95-0tCF):2022/07/31(日) 23:06:29 ID:nssb5bsy0.net
この暑さだ
適当に洗って箱にでも縛っておけばすぐ乾くだろ

264 :774RR (ワッチョイ fa58-mkbR):2022/07/31(日) 23:23:51 ID:d73IzUfA0.net
ユニクロのドライEXいいぞ
速乾

265 :774RR (ワッチョイ 7a0b-qVia):2022/08/01(月) 00:10:56 ID:46oHePHk0.net
今日信号待ちでSR400と一緒になった
同じ単気筒だし遅いって聞いてたから俺のハンターカブと大して変わらないと思ったらぶっちぎられた
400ccは伊達じゃないっすね

266 :774RR (ワッチョイ d658-5gEO):2022/08/01(月) 01:24:20 ID:iv4WCdjJ0.net
>>265
ハンターカブしか乗ったことないの?

267 :774RR (ワッチョイ 7a0b-qVia):2022/08/01(月) 01:27:26 ID:46oHePHk0.net
>>266
うん

268 :774RR (ワッチョイ 7a0b-qVia):2022/08/01(月) 01:30:07 ID:46oHePHk0.net
あと教習車のCB400
あれは市販車と違うらしく遅かったですね

269 :774RR (ワッチョイ 9958-AfnW):2022/08/01(月) 01:33:17 ID:VCpilzWa0.net
>>265
0~40㌔ぐらいまでのスタートダッシュなら、昔の2stDioのほうがハンターカブより速い
そっから先がすぐ頭打ちになるけどな

270 :774RR (スップ Sd9a-sjYS):2022/08/01(月) 07:59:55 ID:3njlNEJ4d.net
>>268
そらそうよ
初心者があのフルパワー乗ったら衝突して死ぬ

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200