2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 60台目

638 :774RR (スッププ Sd62-Lg15):[ここ壊れてます] .net
>>622
マスクはつけないけど、内装の汚れ防止にもなるからメット着用時はバラクラバ被ってる。
バラクラバ被ってる人いる?

639 :774RR (ワッチョイ e5ce-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
冬ならまだしも夏に使ってる人は少ないかと・・・

640 :774RR (スッププ Sd62-Lg15):[ここ壊れてます] .net
そうなん?
coolmaxだとベタつかないし、快適だけどなぁ

641 :774RR (ワッチョイ 491e-mhOm):[ここ壊れてます] .net
俺はおたふく手袋のカバー付きヘッドキャップを愛用してるわw
首が焼けなくていいんだよ。

642 :774RR (ワッチョイ 6e07-Kgp5):[ここ壊れてます] .net
仮契約しました。
7人待ちだそうです

643 :774RR (ワッチョイ 7141-YJf4):[ここ壊れてます] .net
>>638
冬場だけ被ってるわ

644 :774RR (ワッチョイ 4995-YblW):[ここ壊れてます] .net
>>623
店がマスク未着用者に対して退店求めて拒否したら普通に捕まるんじゃね

645 :774RR (ワッチョイ 420b-adHA):[ここ壊れてます] .net
>>644
それはマスク関係ないだろ
さすがに拡大解釈が過ぎるわ

646 :774RR (ワッチョイ c62b-VFNe):[ここ壊れてます] .net
退店を求められて拒否して居座ったら、不退去罪で警察案件ではある

しかし、公道でマスクしてないから逮捕なんてありえんよ

君らどこの国から書き込んでるの?

647 :774RR (ワッチョイ e9f3-Lg15):[ここ壊れてます] .net
>>558
今日カバー外して配線たどってみたら、ギボシが抜けかかってるところがあってそれが原因だった。
アドバイスありがとね!

648 :774RR (ワッチョイ 2e58-2BJz):[ここ壊れてます] .net
>>633
純正チェーンはすぐ錆びる?
先日2年点検したばかりだが、チェーンは全然問題ないと言われた
定期的にメンテすれば錆びないよ

649 :774RR (スプッッ Sdc2-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
いや、そのチェーンメンテが面倒って話では・・・

650 :774RR (オイコラミネオ MM49-VFNe):[ここ壊れてます] .net
チェーンクリーナーで汚れ落として、チェーンルブ塗りつけるだけやん

軽く終わらせたら10分掛からん
適当でいいから定期的にやるのよ、メンテは

651 :1004996 (ワッチョイ 6211-GDS4):[ここ壊れてます] .net
チェーンなら江沼チェーンの
EK(イーケー) QX リングシールチェーン 428SR-X2ゴールド 108L
がオススメ。
カシメ繋ぐのに専用ツール必要なのでバイク屋に頼む必要があるが、とにかく伸びないのでコスパも良い

652 :774RR (ワッチョイ 2e58-2BJz):[ここ壊れてます] .net
>>649
チェーンメンテすら面倒て、バイクに愛着ないの?
雨が降った翌日とか、例え走ってなくてもルプ吹きたくなるけどな

653 :774RR (スプッッ Sdc2-Tu0K):[ここ壊れてます] .net
チェーンルブは気が向いたときにしかやってないな…
最初のバイクはこまめにやってたけど

654 :774RR (ワッチョイ 81ee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
MOTULのチェーンルブ使ってる。高いけど飛び散らないし長持ちするからオヌヌメ

655 :774RR (ワッチョイ 4295-SOMV):[ここ壊れてます] .net
チェーンルブは汚くなるから使わないな
昔からエンジンオイルで注油してる

656 :774RR (ワッチョイ 81ee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
>>655
それも正解。
チャンクリ時はクリップ外して灯油かフラッシングオイルにドブ漬け洗浄

657 :774RR (ワッチョイ c62b-VFNe):[ここ壊れてます] .net
エンジンオイルに浸したウェスでチェーンに注油してるけど、油が跳ねてホイールがドロドロになる

ペースト状のオイルが良い

658 :774RR (ワッチョイ c225-rRsB):[ここ壊れてます] .net
それはグリスなのでは

659 :774RR (スップ Sd62-R+pg):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブ、だいたい乗ってるのはカーキ色の小汚いおっさん(´・ω・`)

660 :774RR (ワッチョイ c2b9-kquw):[ここ壊れてます] .net
一年乗ってるけどカーキ色の小汚いおっさんなんて鏡でしか見たことない

661 :774RR (スプッッ Sdc2-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
>>652
人それぞれだよね?俺は面倒だしベルト云々の人もそうなんでしょう
それがバイクに愛着とか関係ない話だけど意味がわからんのとそもそもバイクは道具だぞ
まさか名前とか付けてないよね?w

662 :774RR (ワッチョイ 420b-adHA):[ここ壊れてます] .net
>>659
それはイヤだな
まずおまえが降りてくれないか

663 :774RR (スププ Sd62-2BJz):[ここ壊れてます] .net
>>661
道具に愛着持ったらいかんのか?
愛着あったら名前つけるのか?

変な奴

664 :774RR (ワッチョイ 81aa-DTUU):[ここ壊れてます] .net
でも真面目な話バイクでも自転車でも、街中走っていてショーウインドウに映った自分に愕然とすることは、あるよな…

あぁ としとったなぁ

665 :774RR (ワッチョイ 420b-adHA):[ここ壊れてます] .net
ないわ
相変わらずスタイルいいなーと思う

666 :774RR (ワッチョイ e589-p6jk):[ここ壊れてます] .net
てかバイク乗りは大抵ナル

667 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
これホンダ的には売るものなくて大打撃なの?それとも売れまくりでウハウハなの?

668 :774RR (ワッチョイ c258-kquw):[ここ壊れてます] .net
ないならいいや、ってやつがいるから販売台数は落ちるんでは

669 :774RR (スプッッ Sd62-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
>>663
そんな事は一言も言ってないが大丈夫か?
愛着があろうが面倒と感じるのは個人の自由だろ
その感じ方に自分の正義を押し付けないでくれる?

670 :774RR (ワッチョイ 4233-Pxgs):[ここ壊れてます] .net
新兵の頃「銃は女を抱くように大事に扱えよ」って女性の班長に教育された

671 :774RR (ワッチョイ 2e58-2BJz):[ここ壊れてます] .net
>>670
免許返納された方がよろしいお歳かと…

672 :774RR (ワッチョイ 22d3-J6JG):[ここ壊れてます] .net
明日で77年
90は軽く超えてるのか恐ろしい

673 :774RR (ワッチョイ 4233-Pxgs):[ここ壊れてます] .net
>>671
もちろん陸自な
陸軍に女性はいないから

674 :774RR (ワッチョイ 6205-c69Y):[ここ壊れてます] .net
>>667
所詮日本なんて市場的には誤差みたいなモンじゃない?

675 :774RR (ワッチョイ 4295-SOMV):[ここ壊れてます] .net
>>670
なるほど
そこで童貞捨てたんですね

676 :774RR (ワッチョイ 0605-Ac6a):[ここ壊れてます] .net
今日ベージュのハンター乗ってるやつマスクしてなかったわ
評判下げるから乗らないで欲しい

677 :774RR (ワッチョイ ddf3-VZNF):[ここ壊れてます] .net
寝言は寝て言え

678 :774RR (ワッチョイ c2b9-kquw):[ここ壊れてます] .net
このマスクネタ、やってて面白いのだろうか…
こんなしょうもないことをやり続ける奴がどんな暮らしをしているのか見てみたい

679 :774RR (ワッチョイ 71f7-9bk+):[ここ壊れてます] .net
カブおじさんって頭おかしいのが多いんですね

680 :774RR (ワッチョイ 0625-HVCu):[ここ壊れてます] .net
バイク乗ってる時にマスクしないといけないの?

この時期日焼けしてマスクしてる顔半分白いままで変だろ

681 :774RR (ワンミングク MM92-YblW):[ここ壊れてます] .net
チェーンルブが飛び散るって人は大体吹いた後拭き取ってないか拭き取りが足りてない

682 :774RR (ワンミングク MM92-YblW):[ここ壊れてます] .net
>>680
日焼け止め塗った方が良いぞ

683 :774RR (ワッチョイ e525-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
昔の小学生「マスクをした怪しい人を見た」
今の小学生「マスクをしてない怪しい人を見た」

684 :774RR (ワッチョイ 796e-Gxju):[ここ壊れてます] .net
>>609
車の持ち主の特定はよ

685 :774RR (アウアウウー Saa5-UPBY):[ここ壊れてます] .net
>>680
しなくても良いけど排ガスや砂塵に虫アタック等あるからマスク的なもんはしてた方が良い気もするよ
日焼けも疲労の原因だし首周りも含めて対策してても良いかもね

686 :774RR (ワッチョイ ae43-Tu0K):[ここ壊れてます] .net
フルフェイスだからマスクなんてできない…

687 :774RR (ワッチョイ c60d-1rNW):[ここ壊れてます] .net
>>683
「私、綺麗?」

688 :774RR (アウアウウー Saa5-SOMV):[ここ壊れてます] .net
>>687
お姉さんその大きな口すごくいいですね!
この辺に住んでるの?
これから暇?
いい店知ってるから一緒に飲み行かない?

689 :774RR (ワッチョイ 4233-Pxgs):[ここ壊れてます] .net
フルフェイスでも不織布マスクしてる人いたぞ

690 :774RR (ワッチョイ 81aa-DTUU):[ここ壊れてます] .net
今の女子中学生「マスクだけしている普通のおじさんがいた」

691 :774RR (オッペケ Srf1-v8Zh):[ここ壊れてます] .net
>>687
ベントラ ベントラ!

692 :774RR (アウアウウー Saa5-6fju):[ここ壊れてます] .net
マスクなんて公共交通機関や映画館とか以外は意味が無いと思ってるから、バイクで着けるなんて、絶対しない。

693 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
以下マスク禁止

694 :774RR (ワッチョイ edee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
>>691
UFO召喚してどうすんだよw

695 :774RR (ワッチョイ ad25-HjfW):[ここ壊れてます] .net
メンテが楽になるかと思って、シールチェーンにしました。燃費は悪くなるね。

696 :774RR (ワッチョイ ad4a-Lg15):[ここ壊れてます] .net
厚生労働省のホームページに「屋外・屋内/子どものマスクの着用について」というコンテンツがあって、それによると

<屋外>
○マスク着用を推奨
 他者と身体的距離(2m以上を目安)が確保できない中で会話を行う場合のみです。
○それ以外の場面については、マスクの着用の必要はありません(例:公園での散歩やランニング、サイクリング/徒歩や自転車での通勤、屋外で人とすれ違う場面)。

とあるから、例えばコンビニに入るようなときにマスクが必要なのであって、バイクに乗っているときはフルフェイスだろうがジェットであろうがキホン着用する必要がないのでは?

697 :774RR (ワッチョイ 4233-Pxgs):[ここ壊れてます] .net
マスクはマナーだから、効果の有無はどうでもいい
お盆で普段働いている人が外出しているから、今日はマスク率が高いわ

698 :774RR (スップ Sdc2-VZNF):[ここ壊れてます] .net
そんなマナーはございません。

699 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
わりと入荷増えてるな、これはなにかの兆しか?

700 :774RR (スッップ Sd62-rK76):[ここ壊れてます] .net
ノンシールチェーンは高価なヤツもノーマルもそんなに違いはないのかな

701 :774RR (ワッチョイ 4233-Pxgs):[ここ壊れてます] .net
>>698
皮肉です

>>699
多分、船便が着いたんだと思う

702 :774RR (スフッ Sd62-BDhT):[ここ壊れてます] .net
>>697
マスクがマナーってどこの国のことや

703 :774RR (ワッチョイ 0605-j40j):[ここ壊れてます] .net
ニッポン

704 :774RR (ワッチョイ 4228-NYBJ):[ここ壊れてます] .net
仙台の夢にブラウンの在庫あるね

705 :774RR (ワッチョイ e558-S9yV):[ここ壊れてます] .net
概ね500km毎にチェーンの清掃・注油と張りの確認してるよ
チェーンガードとスプロケカバーも外して内側も清掃
まだ2700kmぐらいの走行だけどアタリが付いてきたのか色々と快調
メンテするの楽しいな

706 :774RR (ワッチョイ 420b-adHA):[ここ壊れてます] .net
高齢者多いスレは油断するとすぐにマスクスレになるな

707 :774RR (ワッチョイ 81ee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
>>705
以前はスポークホイール面倒くさいと思ってたが清掃もメンテもハマると結構楽しい
あれは外して単品でやるのがいいな

708 :774RR (ワッチョイ ad4a-Lg15):[ここ壊れてます] .net
>>697
マナーかどうか知らんけど、少なくとも警察に通報する意味がないし、持ち主を特定して晒したら

あとは解るよな?

709 :774RR (テテンテンテン MM26-uOa6):[ここ壊れてます] .net
>>700
did、RKはピンに二重メッキがしてある
安物はフリクションが増えるので絶対ダメ

710 :774RR (テテンテンテン MM26-uOa6):[ここ壊れてます] .net
>>709
間違えた。
ノンシールチェーンだった。

711 :774RR (スフッ Sd62-ceS7):[ここ壊れてます] .net
ピボットシャフトとめてる黒いカバーさ
左はフリーだし軽量化のため外そうかと思ってるんだが問題あるかな?
強度的にシャフト曲がったりせんか心配な気は少し

712 :774RR (オッペケ Srf1-v8Zh):[ここ壊れてます] .net
>>694
間違えた
ポマード ポマード
やった

713 :774RR (ワッチョイ 61be-homU):[ここ壊れてます] .net
>>711
c125にはあのプレート付いてないから舗装路だけ走ってるなら大丈夫でしょ!

714 :774RR (ワッチョイ e9f3-Lg15):[ここ壊れてます] .net
センタースタンドの接地部分に付けれるゴムパッドみたいなのってある?
あったら欲しいんだけど。

715 :774RR (ワッチョイ e558-S9yV):[ここ壊れてます] .net
>>707
わかる。
タイヤ1つ外しただけで、あれもこれもと手を入れたくなる。

716 :774RR (スプッッ Sdc2-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
>>700
違いはあるぞ、一般的にはゴールドとか高いやつが良いよ
初めの頃はメンテナンスフリーという名目で売られていた
想定する寿命で良いならメンテはしなくても特に問題は出ない
スプロケ等に関する耐久性とか気になるならメンテした方が良いかもだけど
今まで色んなバイクに付けて伸び位しか対処しなくても問題は起きてない
オイルも飛ばないからホイールあたりもキレイ

717 :774RR (ワッチョイ c243-KlV6):[ここ壊れてます] .net
江沼チヱンは?

718 :774RR (アウアウウー Saa5-6fju):[ここ壊れてます] .net
グリーンが出る前は、派手なレッドが嫌な人はブラウン一択になるから売れてたんだろうけど、今はレッドかグリーンが人気なのでは。
ブラウンは地味で中途半端な感じがする。

719 :774RR (ワッチョイ 420b-adHA):[ここ壊れてます] .net
それまとめブログの記事にすんの?

720 :774RR (ワッチョイ ddf3-yXGW):[ここ壊れてます] .net
今も一番売れてるのはブラウンぞ

721 :774RR (ワッチョイ edee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
俺は「CTだしどうせみんな赤買うんだろ」と逆張りのつもりでブラウンにしたのに
どうしてこうなった

722 :774RR (ワッチョイ 4233-Pxgs):[ここ壊れてます] .net
ブラウンが1番落ち着いてるし
ツヤがなくてマットなのもいい

723 :774RR (ワッチョイ 4233-Pxgs):[ここ壊れてます] .net
時に、武川のメッシュシート着けたんだけど
風通しが良くなって快適になったんだけど、お尻が痛くなるようになってしまった

724 :774RR (ワッチョイ e525-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
あーケツに網目の跡がつくもんなー

725 :774RR (ワッチョイ edee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
そういうプレイか

726 :774RR (ワッチョイ 7985-O3lh):[ここ壊れてます] .net
>>714
室内にでも駐輪するのかな?

727 :774RR (スップ Sd62-Lg15):[ここ壊れてます] .net
>>726
レンガ敷きの玄関前に置いてる。
運悪くレンガの縁に脚が当たるとレンガが欠けちまうんだ。
嫁にこっぴどく怒られた

728 :774RR (ワッチョイ 2e1b-adHA):[ここ壊れてます] .net
1日目520km2日目490km走ってきた
マフラー変えれば上りも速くなるおじさんに出会ったそれ以外の変更は全部プラシーボと力説されたw

729 :774RR (オッペケ Srf1-7Kul):[ここ壊れてます] .net
どういう尻してんのw

730 :774RR (ササクッテロル Spf1-d0VI):[ここ壊れてます] .net
>>728
納車早々から日本一周してて草

731 :774RR (ワッチョイ 2e1b-adHA):[ここ壊れてます] .net
東京から長野の下栗の里行ってビーナスライン走って美ヶ原と白樺湖回って帰ってきただけです
来年の夏休みは琵琶湖行って彦根城でひこにゃん見てみたいですがもうチョッチ走れば姫路城まで行けそうですね

732 :774RR (ワッチョイ c60d-1rNW):[ここ壊れてます] .net
彦根城-姫路城
約200km、5時間
チョッチですか…w

733 :774RR (ワッチョイ c2b9-kquw):[ここ壊れてます] .net
お盆休み11日あるのに喉風邪引いてずっと家の中や
熱はとうに引いたが、咳き込んで転倒してもしても嫌やから大人しくしとる
台風さっさとすぎたのにもったいない

>>721
赤かっこええよな
基本派手な色好かん俺でも欲しくなったもん
まあブラウンになったがこれはこれで落ち着いていて良かった思っとる

734 :774RR (スフッ Sd62-ceS7):[ここ壊れてます] .net
>>713
thx
鉄のプレートだけで約320g、ナットボルト含めたら約350gくらい減量できるね!

735 :774RR (アウアウウー Saa5-8v2k):[ここ壊れてます] .net
>>733
それオミクロンBA5の典型的な症状だよ。

736 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
おまいらハンターカブでどこへ向かってるの?

737 :774RR (ワッチョイ ae3d-Tu0K):[ここ壊れてます] .net
>>731
距離感ガバガバ過ぎる

738 :774RR (ワッチョイ 81aa-DTUU):[ここ壊れてます] .net
なんか取り付ける話題は出るけど、軽量化する話題は珍しいね。
アルミのスイングアームとか、チタンのマフラーやハンドルバーとか、マグのホイールとか。
どこまで軽量化できるんだろうね?

739 :774RR (ワッチョイ e5ce-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
どこまでを目標とするかわからんが大して変わらんと思うが・・・
ダイエットした方が効果が高そうw

740 :774RR (ワッチョイ 2e1b-adHA):[ここ壊れてます] .net
今日はさすがに休んで明日は勝浦にタンタン麺食べに行こうと思ってます往復275kmくらいなんで朝出て夕方前には帰れそう
明後日は小田原城でも見に行こうかな

741 :774RR (ワッチョイ 2e1b-adHA):[ここ壊れてます] .net
タンデムステップ両方外せば約2kg軽量化で自分の感想だとヒラリ度が1段アップしました
空いた穴にはハリケーンのプラキャップはめてます

742 :774RR (ワッチョイ 0605-Ac6a):[ここ壊れてます] .net
タンステ外しは貧乏臭い

743 :774RR (スップ Sd62-kquw):[ここ壊れてます] .net
>>741
片方1キロもあんの?そりゃいらんな

744 :774RR (ワッチョイ e525-ceS7):[ここ壊れてます] .net
タンデムステップ2個 -1.9kg
アルミスイングアーム-1.6kg
マフラー -3~-1kg
リアキャリア -4.6(無)~-2.3kg(Kijima)
軽量ドリブンスプロケ -0.3kg
チェーン・スプロケ420化 -0.1kg

あたりで-5~10kgはわりと楽にいけそう
中華箱つけただけでほぼ相殺やな(白目

745 :774RR (ワッチョイ 4295-SOMV):[ここ壊れてます] .net
あとは肉を削るしかない

746 :774RR (ワッチョイ 81aa-DTUU):[ここ壊れてます] .net
>>744
アルミのスイングアームでマイナス2kg
チタンマフラーで、マイナス3kg
ウエアー2kgもいらんよ

747 :774RR (ワッチョイ e525-ceS7):[ここ壊れてます] .net
夏だしブリーフ1枚で充分だな

748 :774RR (ワッチョイ e125-c69Y):[ここ壊れてます] .net
やるならバネ下とマフラーくらいかな?
マグホイール??

749 :774RR (ワッチョイ edee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
アルミホイールにアルミニップルだなーSUSのバテッドスポークならなおいいね
武川エキセルはワイドリムであまり重量変わらんからモトサルゴエキセルの
ノーマルサイズ待ってるんだがなかなか出ない

750 :774RR (ワッチョイ e9f3-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
>>731
大まかなルート
彦根-R8-R477-R9-R372-姫路

751 :774RR (ワッチョイ 61be-9V6k):[ここ壊れてます] .net
>>744
センタースタンドって重そうに見えて1379gしかないんよな
2.5kgぐらいあるのかと思ってたのにw

752 :774RR (ワッチョイ 2e58-M867):[ここ壊れてます] .net
ミシュランのアナキーストリート履いてる方いますか?
ノーマルタイヤと比べて、ドライグリップと道路の縦溝の怖さは良くなっていますか?

753 :774RR (スップ Sd62-rRsB):[ここ壊れてます] .net
ジョッキーシフト付けたい

754 :774RR (ワッチョイ 7985-O3lh):[ここ壊れてます] .net
>>736
人生の終焉。。

755 :774RR (アウアウウー Saa5-MQqX):[ここ壊れてます] .net
ボックス付けてる時点でタンデム捨ててるから
タンデムステップはデッドウェイト以外の何物でも無い

756 :774RR (ワッチョイ 2e58-2BJz):[ここ壊れてます] .net
>>755
キャンプの時とか、現地でボックス外して、2人乗りで観光に回ったりしたよ
今は延長キャリアにボックス付けて、ボックスを背もたれにタンデムしてるよ

757 :774RR (ワッチョイ 0605-Ac6a):[ここ壊れてます] .net
ボッチ時点でタンデム捨ててるから
タンデムステップはデッドウェイト以外の何物でも無い

758 :774RR (ワッチョイ 4295-SOMV):[ここ壊れてます] .net
タンデムステップはヤフオクで4500円で売れた

759 :774RR (ワッチョイ edee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
>>757
しかもリセールに影響出るから大事に保管しとかないというね

760 :774RR (スップ Sd62-Lg15):[ここ壊れてます] .net
>>739
ひと月ほど前にコロナで3kg痩せた
折角だから今も維持してる

761 :774RR (ワッチョイ e589-p6jk):[ここ壊れてます] .net
本人が何キロ軽量化してもバネ下重量は1グラムも変わらんからな

762 :774RR (ワッチョイ e9f3-Lg15):[ここ壊れてます] .net
そうだったw
でも、リアキャリアを外すとか総重量を減らすことに意味がない訳じゃないと思う

763 :774RR (ワッチョイ edee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
まあ常に左右のバランス取って快適に取り回しが出来る訳じゃないし、車重を軽くするのに力を注ぐのはおかしくないと思う
自分的には純正形状のチタンリヤキャリア作って欲しいね
グロスブラックのウレタン仕上げで

764 :774RR (ワッチョイ e5ce-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
>>760
言い方悪いけど良かった・・・?じゃん!
見習いたいわ・・・

765 :774RR (ワッチョイ 42ee-UPBY):[ここ壊れてます] .net
盆休みはしまなみ街道往復してきたよ
https://i.imgur.com/Z2V6Y3U.jpg

https://i.imgur.com/QouUWIA.jpg

https://i.imgur.com/IzNX0Ru.jpg
ナビが無いと入口見落としがちになるな
あと50円玉を結構使う
橋の下やら側道やら走れて楽しい

766 :774RR (ワッチョイ 62d4-8N5I):[ここ壊れてます] .net
>>727
ゴムシートを敷くのではダメなん?

>>730
日本一周って、えらく狭いなw

>>738
センスタをもう少し前に寄せたい。

>>753
あれ、なんか恥ずかしい

>>758
需要あるのなw

767 :774RR (スッププ Sdd6-N/pO):[ここ壊れてます] .net
>>765
500円の回数券買うと50円玉1枚と100円玉4枚で往復できたような。

768 :774RR (ワッチョイ e525-ceS7):[ここ壊れてます] .net
しまなみ海道いきてー
途中どこかの気に入った島に降りて住みたい

769 :774RR (スッップ Sd62-adHA):[ここ壊れてます] .net
勝浦来たけど何か風が涼しくてびっくりした因みに都内を西から東へ抜けるのに2時間掛かったw

770 :774RR (ワッチョイ 2e58-oUG4):[ここ壊れてます] .net
新型発表がいまだにないってことはクロスカブのマイナーチェンジの時のように空白期間があるのかな

771 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
10月発表じゃないの?

772 :774RR (ワッチョイ 2e8a-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>765
裏山
おいらは10月に行くぞー

773 :774RR (スップ Sd62-kquw):[ここ壊れてます] .net
86kgのオレには山越えはきつかったぁ。
ボアアップした人居ます?

774 :774RR (ワッチョイ 2e58-2BJz):[ここ壊れてます] .net
>>773
そりゃ居るよ
Youtubeに配信してる人も居る

775 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
これで箱根超え余裕ですか?

776 :774RR (ワッチョイ e525-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
120kg重戦士級の友人が林道とか乗り回してるからヘーキヘーキ

777 :774RR (ワッチョイ 41a9-LP4u):[ここ壊れてます] .net
ライフルラックが7月くらいに出るかもしれない…って記事を見た覚えがあるけど結局出ないのね…

778 :774RR (オイコラミネオ MM8a-J24N):[ここ壊れてます] .net
ライフルラック出たらネギとか傘を刺すのに使えると思って待ってんだけど…

779 :774RR (ワッチョイ 99aa-Lyl8):[ここ壊れてます] .net
発売時期や価格は未定って書いてあるね

780 :774RR (アウアウウー Saa5-kquw):[ここ壊れてます] .net
耐荷重見たら本物の銃は積めない感じか…残念だ

781 :774RR (ワッチョイ 81aa-DTUU):[ここ壊れてます] .net
https://kuruma-news.jp/post/541569

ハンターに乗るんなら、やっぱり↑じゃないと。

782 :774RR (ワッチョイ 0643-HLLx):[ここ壊れてます] .net
ボアアップするくらい金かけるならでかいの買えば良いのでは

783 :774RR (オイコラミネオ MMd6-J24N):[ここ壊れてます] .net
愛着湧いたり、このシルエットが気に入ってたり色々有るさ

784 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
勾配きつくね?

785 :774RR (スップ Sd62-rRsB):[ここ壊れてます] .net
ああ、きついさ

786 :774RR (ササクッテロロ Spf1-d0VI):[ここ壊れてます] .net
タンデムステップそんな重いのか!右は外そうかな
左は自作ロッドホルダーの固定で便利に使ってる

787 :774RR (ワッチョイ 71f7-9bk+):[ここ壊れてます] .net
軽いCCの方が上りは強いのかな

788 :774RR (ササクッテロリ Spf1-MctP):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブ、グロムなんかと比べるとオイルがかなりアチアチで130になるみたいなんだけど
みんなオイルクーラーとか対策しとるんか

789 :774RR (ワッチョイ e525-ceS7):[ここ壊れてます] .net
>>788
オイルクーラーや強化ポンプは面倒くさいからやらんけど
カムシャフトカバー、タペットカバー、クランクケースカバーなんかは簡単ポン付けでちっとは冷えるしオヌヌメ

790 :774RR (ワッチョイ e525-ceS7):[ここ壊れてます] .net
フォグつけて夜間テスト走行してきたけど
右側だけ4000回転付近で光源がブルンブルン震えまくって困った🤔

791 :774RR (ワッチョイ e125-c69Y):[ここ壊れてます] .net
ボアアップしてなきゃ、イランだろ。
逆に冬場オーバークールになって、ガムテ貼るようでしょ。
気になるなら、オイルの固さで調節すれば?

792 :774RR (アウアウウー Saa5-SOMV):[ここ壊れてます] .net
エンジンのフィンにアルミの洗濯バサミでも挟んどけ

793 :774RR (ワッチョイ e125-c69Y):[ここ壊れてます] .net
懐かしいな

794 :774RR (ワッチョイ 2e1b-adHA):[ここ壊れてます] .net
2時間くらいずっとぶん回しでも特に熱ダレは感じない
ブリスクプラグとゾイルが入ってる

795 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
新車どこにもなくてワロタ

796 :774RR (スップ Sd62-Bl07):[ここ壊れてます] .net
9月納車予定だってのに入荷の見込みも経ってないわ
マジでオーダーカットされるんじゃないかと覚悟してる

797 :774RR (オッペケ Srf1-Oiqu):[ここ壊れてます] .net
限定色出ないかな

798 :774RR (ワッチョイ e525-oUG4):[ここ壊れてます] .net
熱だれって何?
ホンダの見解は?
純正状態で起きる症状なの?

799 :774RR (スププ Sd62-2BJz):[ここ壊れてます] .net
>>798
君が書き込んだ端末は、「熱だれ」と検索したら一瞬で意味が分かる凄い端末なのだ!

800 :774RR (ワッチョイ e525-oUG4):[ここ壊れてます] .net
郵便屋さんとかカブを酷使していると思うが、熱だれが起きているのだろうか

801 :774RR (スップ Sd62-Lg15):[ここ壊れてます] .net
>>798
熱ダレは純正でも状況や使い方によってはおきるもんだよ。

802 :774RR (ワッチョイ 3133-R+pg):[ここ壊れてます] .net
オイルg2だと調子いい気がする

803 :774RR (ワッチョイ d176-kN5w):[ここ壊れてます] .net
>>796
10月に期待

804 :774RR (ワッチョイ 3de9-xlpV):[ここ壊れてます] .net
レッグシールドは風をコントロールしてエンジンめちゃくちゃ冷えるようになってるからな
これを考えたホンダは凄い

805 :774RR (ワッチョイ 0605-Ac6a):[ここ壊れてます] .net
レッシーで風コンは都市伝説
素カブのエンジンも熱い

806 :774RR (ワッチョイ e525-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
夏だし熱くなるからオイル10W-40のがいいかとは思うが
露骨に燃費悪化するのがなあ

807 :774RR (オイコラミネオ MM49-xlpV):[ここ壊れてます] .net
広島のおっさんのユーチューバー見てくれ
ハンターとc125じゃ全然違うんだな

808 :774RR (オイコラミネオ MM49-xlpV):[ここ壊れてます] .net
これの8分から
アホには都市伝説なんだろうけど

https://youtu.be/G8jhjIS6Cfc

809 :774RR (ワッチョイ 71f7-9bk+):[ここ壊れてます] .net
低評価押しといた

810 :774RR (ワッチョイ 4925-oUG4):[ここ壊れてます] .net
おっさんユーチューバーの主観はつまらんし信用できない。

811 :774RR (ワッチョイ 4295-SOMV):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブ扱ってるギャルYouTuberいたら教えてくれ

812 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
アッキー

813 :774RR (ワッチョイ e5ce-3iQ1):[ここ壊れてます] .net
まさか広島のおっさんの言う事を全部信じてる人がいるとはw

814 :774RR (ワッチョイ 81ee-n+Ky):[ここ壊れてます] .net
>>810
まあ「そんな事も知らないの?」「いやそりゃやっちゃ駄目だろ」
を普通に垂れ流してるからな

815 :774RR (ワッチョイ d2b5-1rNW):[ここ壊れてます] .net
ショウヘイさん前はGB350で動画出しまくってたけど、今はカブか
流行りモンを次々乗り換えて再生数稼ぐスタイルなんかな?
増車しまくりってことないよな

816 :774RR (スプッッ Sd61-Ghxz):[ここ壊れてます] .net
今は、嫁さんの150のスクーターを恥ずかしげもなく我が物顔で乗ってるよ

817 :774RR (スップ Sdc2-kquw):[ここ壊れてます] .net
でも見てるんじゃん

818 :774RR (ササクッテロロ Spf1-d0VI):[ここ壊れてます] .net
横浜のおっさんみたいに先天的にセンスが悪い人のYouTubeは見るだけ時間の無駄だと思うw
ひばり工房の社長は楽しくみている

819 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
どなたかハンターカブを



お譲りくださいm(_ _)m

820 :774RR (スプッッ Sdc2-9E+X):[ここ壊れてます] .net
>>819
結構中古あるよ

821 :774RR (ワッチョイ e151-oUG4):[ここ壊れてます] .net
なんぼ出せるんや

822 :774RR (ワッチョイ e9f3-kquw):[ここ壊れてます] .net
>>819
定価でいいよ
4万キロ走行だけど

823 :774RR (テテンテンテン MM26-JkLm):[ここ壊れてます] .net
>>822
20くらいでおねがいしまつ

824 :774RR (ワッチョイ 2e8a-oUG4):[ここ壊れてます] .net
先日自転車で近所を走ってたら、軒下で雨ざらしになって色褪せたCT110を見かけた
もったいねえ

825 :774RR (スププ Sd62-8N5I):[ここ壊れてます] .net
>>824
扱い悪いのは悲しいかもだけど、色あせは見ように寄ってはかっこいいかも?
まあ悲しく映ったならその限りではないだろうけどな…

826 :774RR (ワッチョイ c2b9-kquw):[ここ壊れてます] .net
放置されて錆だらけの自転車や埃まみれになったスクーターとか見るとちょっと物悲しい気持ちになるよなー…

827 :774RR (ワッチョイ 0643-KlV6):[ここ壊れてます] .net
野ざらし放置のカウンタックが近所にある

828 :774RR (ワッチョイ e589-p6jk):[ここ壊れてます] .net
レプリカじゃ?

829 :1004996 (ワッチョイ 6211-GDS4):[ここ壊れてます] .net
盗品じゃろ

830 :774RR :2022/08/20(土) 06:32:05.98 ID:pZTU3nwB0.net
>>824
>>827
フルレストアの工程動画をシリーズ化して、人気ユーチューバーになることを夢見てるんだから、そっとしといてやれ

831 :774RR :2022/08/20(土) 09:11:00.83 ID:WS06GtUX0.net
ひょっとして勝手に貰っていってもいいのでは?と頭をよぎる

832 :774RR :2022/08/20(土) 09:27:51.17 ID:wUtRpz8Ca.net
放置原付はビール1ケースと交換から交渉を始めるのが昔からの習わし

833 :774RR :2022/08/20(土) 10:05:14.51 ID:7anP28Jy0.net
ちょっと前、業者や素人の「お宅の庭の不動車譲って下さい」がウゼぇって、各スレで上がってたな。

834 :774RR :2022/08/20(土) 10:30:54.99 ID:/ENqqIhyp.net
すぐ近所に不動の240Zがあるけど無料で引き取りますよ言いたいw
ここ10年一度たりとも動いた形跡がないしメンテしてる姿とかもみたことない

835 :774RR (ワッチョイ 9f86-XvCx):[ここ壊れてます] .net
予算ケチって中古買いました
みなさんよろしゅうな

836 :774RR (スプッッ Sd1f-zfSd):[ここ壊れてます] .net
おめいろ!

837 :1004996 (ワッチョイ 7f11-QCcU):[ここ壊れてます] .net
四万キロ近いのでエアクリ交換
https://i.imgur.com/fezGYM3.jpg

838 :774RR (スププ Sd9f-6xl3):[ここ壊れてます] .net
>>835
使い方や気分次第では中古も全然アリだと思うよ。おめいろー

839 :774RR (ワッチョイ ff73-Zv10):[ここ壊れてます] .net
オーダー入れて10ヶ月
予約金として20マソ預けて9.5ヶ月
未だ夢店から1度も連絡無い。

840 :774RR (スップ Sd1f-FN1S):[ここ壊れてます] .net
いくらでも買い手がいるハンカブに20万はヒドイ
四輪でもせいぜい数万しか払ったことないぞ

841 :774RR (アウアウウー Sa63-FN1S):[ここ壊れてます] .net
理論が破綻してる

842 :774RR (ブーイモ MM4f-+lEB):[ここ壊れてます] .net
>>839
そこダメな夢だと思う

843 :774RR (アウアウアー Sa8f-49fP):[ここ壊れてます] .net
ハンターは春先くらいにコンテナが持ち直した時期があったと思うけどな。
それでも捌ききれなかったって事かな。

844 :774RR (テテンテンテン MM4f-D25i):[ここ壊れてます] .net
不定期に入荷してる近所のバイク屋で
4月頭は赤、5月頭に緑があって以降見てないな。

845 :774RR (アウアウウー Sa63-Wup6):[ここ壊れてます] .net
今年の1月半ばに注文して(納車目処未定)4月半ばに突然納車の連絡が来た俺はホントにレアケースだったなと改めて。
ちな梅田。

846 :774RR (ワッチョイ 7fb9-FN1S):[ここ壊れてます] .net
やっぱり現車よな
そこにあるのを確保できた奴は本当に好運

847 :774RR (ワッチョイ 1f25-tEjH):[ここ壊れてます] .net
何ヶ月もボーと待ってる間に隣々町くらいまで足伸ばして探せば
1台くらい現車に巡り会えたんじゃね

848 :774RR (ワッチョイ 7f33-tJJM):[ここ壊れてます] .net
町のバイク屋って常連が屯っていて、新参お断りな感じで嫌だわ

849 :774RR (ワッチョイ 7fb9-FN1S):[ここ壊れてます] .net
都会ならともかく田舎寄りになってくるとそれも厳しいよな
ちょうど一年前に誰かさんのキャンセル分が流れてきたのをたまたま確保できたから良かったものの
馬鹿正直に予約待ちしてたら今年の春まで待ってた可能性すらあったな

850 :774RR (ワッチョイ 9f76-qMaf):[ここ壊れてます] .net
マイナーチェンジ前にキャンセルする人もいるんじゃないかな?
10月納車って言われてそれならマイナーチェンジまで待つって人

851 :774RR (ワッチョイ 1f89-LCRb):[ここ壊れてます] .net
新型の発表も受注も始まってないのに?

852 :774RR (ワッチョイ 9ff3-1hpM):[ここ壊れてます] .net
このバイク納車に時間かかりすぎだろ
トリシティ先輩とか一週間もかからんぞ

853 :774RR (オイコラミネオ MMd3-33GQ):[ここ壊れてます] .net
じゃトリシティ乗ってろよ

854 :774RR (ワッチョイ 7f58-FN1S):[ここ壊れてます] .net
ハンタートリシティ出ないかな

855 :774RR (ワッチョイ 7f21-oOo3):[ここ壊れてます] .net
信号待ちでカチャカチャとローに落とす
試しにもう一回踵を落とすとちゃんとNに入る
ハンターカブあるある

856 :774RR (ワッチョイ ff58-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>855
は?
ハンターカブ特有の事ではない

857 :774RR (ワッチョイ ff05-pW8e):[ここ壊れてます] .net
>>856
お前は黙ってるよ

858 :774RR (オイコラミネオ MM8f-33GQ):[ここ壊れてます] .net
いや、俺が黙ってるわ

859 :774RR (スップ Sd1f-FN1S):[ここ壊れてます] .net
いやいやオレが黙るよ!

860 :774RR (ワッチョイ 9ff3-1hpM):[ここ壊れてます] .net
>>853
乗ってるよ
快適

861 :774RR (ワッチョイ 9ff3-jvRY):[ここ壊れてます] .net
わざわざ何しに来てんだか

862 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
新作発表会まだー?

863 :774RR (アウアウウー Sa63-T0rz):[ここ壊れてます] .net
ここで何ヶ月も連絡無いって言ってる人ってどうして問い合わせしないの?

864 :774RR (ワッチョイ 9f76-AJwA):[ここ壊れてます] .net
なんか月一連絡してるとこいつウザーみたいな感じにならない?
それが1人ならまだしも予約してる人が好き勝手連絡してたら
もうお前には売らん!大人しく黙って待てる人に優先的に売る!
みたいな妄想してるから

865 :774RR (ワッチョイ ff1b-+uuO):[ここ壊れてます] .net
俺は13ヶ月待ったが連絡来なくて電話したら後半年から1年とか言われてキャンセルした
した日にバロン行ったら国内仕様の新車が3週間で納車されたw

866 :774RR (ワッチョイ ff58-dbST):[ここ壊れてます] .net
みんなって予約の時は頭金とか払ってないの?
売買契約しないで予約ってパターンが一般的なの?

867 :774RR (ワッチョイ ff73-Zv10):[ここ壊れてます] .net
>>863
いやさすがに20マソも先払いしてたら数ヶ月に一度は連絡くらいあると思ってたんだけどな
夏は乗らないから秋まで要らないんで今来ても困るけどな。

868 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
新型出たら中古暴落するんだろうなwww

869 :774RR (ワッチョイ 9fa9-VrG+):[ここ壊れてます] .net
そういやC125って新型出て旧型の中古安くなったりしたのかな

870 :774RR (アウアウウー Sa63-73gh):[ここ壊れてます] .net
>>868
なんで?

871 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
>>870
いま中古高いからwwww

872 :774RR (アウアウウー Sa63-73gh):[ここ壊れてます] .net
だからなんで新型が出たら旧型の中古値段が下がるんだ?
別に供給が潤沢になるんじゃないのに

873 :774RR (テテンテンテン MM4f-D25i):[ここ壊れてます] .net
新型ががっかりマイナーチェンジだと供給停止になる旧型の人気が上がる可能性もあるのでは?

874 :774RR (スププ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>868
マイチェンがパワーダウンだったら中古相場がさらに上がる

875 :774RR (ワッチョイ 7f81-D/2S):[ここ壊れてます] .net
俺が買ったドリームは毎月月末辺りに必ず連絡くれたけど場所によってかなり違うんだね

876 :774RR (ワッチョイ 1f89-Ze9C):[ここ壊れてます] .net
情弱が今年になってから欲しがって
まだ来ねーとか恥さらしてんじゃねーよ

877 :774RR (スフッ Sd9f-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
どうせ最後に価値の出るのは限定モデルや最終モデルだよ
型の違い程度は誤差の範囲

878 :774RR (ワッチョイ 7f58-FN1S):[ここ壊れてます] .net
投資するならもっと効率いい方法があるだろうに

879 :774RR (アウアウウー Sa63-73gh):[ここ壊れてます] .net
そうだな
銀の玉に投資してくるわ

880 :774RR (スププ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
マイチェンでパワーダウンしたとしても、先代ハンターカブC105Hを彷彿とさせる黄色が発表されたら買い替えたくなるな

881 :774RR (ワッチョイ 9f76-AJwA):[ここ壊れてます] .net
クロスカブもc125もエンジン変わってパワーダウンしたっけ?
このまま廃盤とかなったら中古価格上がるだろうけど

882 :1004996 (ワッチョイ 7f11-QCcU):[ここ壊れてます] .net
ホンダの株上がってるよ

883 :774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/):[ここ壊れてます] .net
ギアインジケーター
時計
ロングストロークエンジン
キャストホイール
チューブレスタイヤ
1kgの軽量化と3万円アップ

884 :774RR (テテンテンテン MM4f-D25i):[ここ壊れてます] .net
それやったら税抜50万だな

885 :774RR (ワッチョイ 1f89-LCRb):[ここ壊れてます] .net
もしキャストホイールになったら心底旧型買っといて良かったと思うわ

886 :774RR (ササクッテロリ Sp73-YKJQ):[ここ壊れてます] .net
流石にメーター周りは時計とシフトインジケーター付きに変わるだろうな
黄色出たら俺も乗り換えちゃうかも

887 :774RR (ワッチョイ 7f95-73gh):[ここ壊れてます] .net
黄色いいな
黄色に塗り替えてたのTwitterで見て可愛い!って思ったわ

888 :774RR (ワッチョイ 9ff3-KBhd):[ここ壊れてます] .net
時計は最初欲しいと思ってたけど、無くても良いな
インカムのボイスコマンドで「OK Google いま何時」で事足りる

889 :774RR (ワッチョイ 9ff7-XvCx):[ここ壊れてます] .net
Google「そうね大体ね」

890 :774RR (ワッチョイ 1f89-LCRb):[ここ壊れてます] .net
「Hey Siri、今何速?」

891 :774RR (ワッチョイ 1f25-tEjH):[ここ壊れてます] .net
チェーン420にサイズダウンしてドリブン37Tにしたら
チェーン108Lじゃ長すぎたでござる
106Lに切る予定だが104Lでもいいかも

892 :774RR (ワッチョイ 7fd3-7rj6):[ここ壊れてます] .net
>>890
Siri「すみません。よくわかりません。」

893 :774RR (スップ Sd1f-W2GK):[ここ壊れてます] .net
流石にキャストはダサい・・・

894 :774RR (ワッチョイ 9ff3-1hpM):[ここ壊れてます] .net
>>876
まだこねーw

895 :774RR (スッップ Sd9f-zfSd):[ここ壊れてます] .net
去年新色発表した10月に夢に電凸
今年1月下旬に納車された
運が良かった

896 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
電凸すなwww

897 :774RR (テテンテンテン MM4f-purt):[ここ壊れてます] .net
乗り始めて一年経つけど、ついにすっ転んだ。
頭強く打ったけど、ヘルメットのお陰で助かった!(半袖だったから、すり傷はそこそこひどい)
自走できるけど、前輪がウネウネしてる。フロントフォークが歪んだのかな?
木曜日に入庫するけど、修理代こわいよー

898 :774RR (アウアウウー Sa63-FN1S):[ここ壊れてます] .net
速度出してて転んだの?
ジャケットは暑くても着ないとやっぱりこえーな

899 :774RR (ワッチョイ ff05-pW8e):[ここ壊れてます] .net
転倒でマウント取ろうとしてるのはバカ丸出し

900 :774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/):[ここ壊れてます] .net
>>897
一度フロントアクスル緩めて、その状態でハンドルに荷重かけてサス伸び縮みさせる。そしてアクスルシャフト締める。
修理持ってく前にこれやってみたら。

901 :774RR (アウアウウー Sa63-73gh):[ここ壊れてます] .net
大した毛がなくて良かったな

902 :774RR (ワッチョイ 9f7b-purt):[ここ壊れてます] .net
>>898
山道で30kmくらいしか出てなかったと思う。

>>900
初めてのバイクで色々心配だから、今回はプロに任せてみる。でも、ありがとう!

903 :774RR (アウアウクー MM73-49fP):[ここ壊れてます] .net
>>902
車体全体のダメージ確認も出来てないんだから、その判断で合ってる。
誰も何の責任も持たないのに適当な手を加えて余計に悪化させたり確認を見過ごされるより良いよ。

904 :774RR (アウアウウー Sa63-FN1S):[ここ壊れてます] .net
>>902
30kmかあ
でも打ちどころ悪ければ大怪我するには十分な速度よな…

自分もGWに初転倒を経験したけど、徐行でもステップとブレーキレバーが歪んだわ
それよりも、倒れた時に足を車体に挟まれたから引き抜くのが大変だった

905 :774RR (ワッチョイ 9f51-dbST):[ここ壊れてます] .net
半袖で山道w

906 :774RR (ワッチョイ 9f7b-purt):[ここ壊れてます] .net
>>904
大変だったね。怪我はなかった?
30kmでも後頭部打った感覚がしっかりあって、首は鞭打ちみたいに痛い。

>>905
いつもはプロテクタージャケット着てるんだけど…
はい。調子に乗ってました。

アホ丸出しで恥ずかしいので、この話はこれにて終わりにします。
みんな、ありがとー!

907 :774RR (ワッチョイ 7f95-73gh):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/UNLRxeu.jpg

908 :774RR (ワッチョイ 7fb9-LJVG):[ここ壊れてます] .net

元ネタなんだこれ

909 :774RR (ワッチョイ 9f18-9JfC):[ここ壊れてます] .net
>>908
やさぐれ姫子でggrks

910 :774RR (ワッチョイ 7fd4-6xl3):[ここ壊れてます] .net
>>883
どうしてそれだけ付いてで3万で済むと思うのよ。

>>888
しかもズレる時計だったら目も当てられない。

>>904
その場でぶっ倒れるだけでステップ曲がったよ。

911 :774RR (ワンミングク MM8f-tJJM):[ここ壊れてます] .net
車もそうだけど、車載時計って電波時計やGPS連動で時刻合わせできないものか

912 :774RR (アウアウウー Sa63-73gh):[ここ壊れてます] .net
電子機器満載の車内で電波時計は使えないだろ
カーナビならGPSなんかで時刻修正してる

913 :774RR (ワッチョイ 1fee-faP7):[ここ壊れてます] .net
MotoFizzの電波時計付けてる
バックライトが暗すぎて夜は殆ど役に立たないのが欠点

914 :774RR (ワンミングク MM8f-tJJM):[ここ壊れてます] .net
レーダー探知機的なもので時計表示ができれば…

915 :774RR (ワッチョイ 1f25-tEjH):[ここ壊れてます] .net
OPMIDメーターに変えればタコと時計となんか色々便利な機能ついてるぞ
もとのメーターの場所がそもそも下すぎて見づらいのが致命的ではあるが

916 :774RR (ワンミングク MM8f-tJJM):[ここ壊れてます] .net
メーター交換は良くないってどこかで見たわ
実走行距離とずれるし

917 :774RR (ワッチョイ ff43-nGEg):[ここ壊れてます] .net
>>910
車体の倒れる速さは停止中が最も速く、速度が上がるほどジャイロで遅くなるから、傷とか衝突はさておき倒れることによる変形については停車中が最も酷い結果になる

918 :774RR (ワッチョイ 1f58-STUM):[ここ壊れてます] .net
>>916
店で交換してシール貼らないと走行距離改ざん扱いになる
あと、オプミッドのはバッテリが上がると設定が飛ぶという話もある

919 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
>>911
>>4 のドラレコ着けてるけど時刻合わせはGPSだったはず、手動で時刻合わせした覚えがないけど
ちゃんと合ってる。

920 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
>>918
>>1 で出てる武川のメーターもバッテリー外してのんびりとメンテしてたら設定が飛んだww
少しなら大丈夫なんだけど、それが何分なのかまではわからない。。

921 :774RR (ワッチョイ 9faa-4Erx):[ここ壊れてます] .net
>>918
>改ざん扱い
原付は関係ないって言われたけどなー

>設定が飛ぶ
普通の電化製品でも電池交換時間かかると飛ぶのあるじゃん

922 :774RR (スプッッ Sd9f-VrG+):[ここ壊れてます] .net
>>918
OPMIDのは交換前のODO引き継げるけどそれだと駄目なのかな

923 :774RR (ワッチョイ ff58-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>917
時速100km/h走行での転倒より、停車中の転倒の方が変形酷いのかー
勉強なるなー(棒)

924 :774RR (ワッチョイ ff05-pW8e):[ここ壊れてます] .net
>>923
お前は黙ってろよ

925 :774RR (スプッッ Sd1f-STUM):[ここ壊れてます] .net
>>920
まぁそんなもんだろ社外品ってのは
>>921
車検がないから「関係ない」と思うかもしれんが、手放す時に査定が走行距離不明車になって価値が低下する
個人売買で走行距離はメーター通りですなんて売ったら詐欺に問われる可能性もある
もちろん故障やoddカンストで交換することもあるから、信頼できる第三者がメーター交換したと証明するためのシールがある
>>922
引継ぎって使用者がわかりやすくなるだけで、車体の走行距離を証明するものにはならんよ
理由は上記

それらを知った上でDIYした人は気にする事じゃない
知らないままネットの情報鵜呑みにして交換した素人さんは諦めろって事

926 :774RR (スプッッ Sd9f-VrG+):[ここ壊れてます] .net
メーター交換履歴のシール
こんなのなんの証明にもならない気がするけどこれでええんか…
https://i.imgur.com/yXD672k.jpg

927 :774RR (スプッッ Sd1f-STUM):[ここ壊れてます] .net
>>926
それ。
店に記録も残るし、素人がやるより遥かに信用できるだろ。

928 :774RR (スップ Sd9f-LJVG):[ここ壊れてます] .net
>>923
>倒れることによる
って書いてあるじゃん
要は低速でも停止でも倒しゃ壊れるんだってことだろ

929 :774RR (ワッチョイ 1fce-W2GK):[ここ壊れてます] .net
もう大分前からメーター変える奴は乗り潰すか店でやって証明シール作ってもらうかしないと買取価格下がるって言われてたでしょ
もちろん乗り潰すなら何の問題もないけど

930 :774RR (スフッ Sd9f-vAEq):[ここ壊れてます] .net
証明シール発行したあとにメーター変えてないという証明ができない以上無意味だなw

931 :774RR (ワッチョイ 1fce-W2GK):[ここ壊れてます] .net
全然無意味じゃないぞ?買取値段に関しては無いより全然マシ

932 :774RR (スプッッ Sd1f-STUM):[ここ壊れてます] .net
そりゃ店に定期点検に行かないような奴にはシールの有無なんて関係ないな
店で点検受けてりゃ走行距離の記録が点検簿に残る

たかがシフトインジケーターや時計ごときでメーターをDIY交換して得られるメリット・デメリットを判断できない奴はやるなって話

いくらメーターやマフラー等の高い社外品パーツ付けててもノーマルじゃないから査定はゼロからマイナス。
ならノーマル戻して走行距離疑義車のまま、パーツはバラ売りしたほうが少しはマシ。

カスタム否定じゃなく、リスクを許容できなきゃやらんほうがいい。

933 :774RR (ワッチョイ 7fa9-xVVl):[ここ壊れてます] .net
つか
高級車じゃないんのだから下取りなんて気にせずに
好きに楽しむのが一番、満足度が高いと思うよ

934 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
意外とみんなリセールバリュー考えてるんだね、自分は乗りつぶすつもりで買ったからメーターも
納車されて登録前に付け替えた。
手元に新車外しのノーマルメーターあるけど、これに戻したら新車?、、、なんてねww

935 :774RR (ワッチョイ 1f25-tEjH):[ここ壊れてます] .net
こんないじってなんぼのオモチャバイクのリセールガーとか聞くとむしろ斬新に感じる
感覚麻痺ってるわ

936 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
ダックスの発売キター

937 :774RR (ササクッテロル Sp73-5fZw):[ここ壊れてます] .net
>>933
その通りだよな。
たかだかこれぐらいの金額でリセールバリューとか考えて我慢してる姿の方が笑える。

938 :774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/):[ここ壊れてます] .net
金持ち>貧乏人

939 :774RR (ワッチョイ 9f33-7rcO):[ここ壊れてます] .net
10年後くらいだと15万くらいかね?
気にする程じゃないな

940 :774RR (スップ Sd9f-LJVG):[ここ壊れてます] .net
>>939
そんなするか?

941 :774RR (ワッチョイ 1ff3-KLQn):[ここ壊れてます] .net
5万~8万くらいだろ

942 :774RR (ワッチョイ ff0b-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
性格が悪い奴多いな

943 :774RR (ワッチョイ 9ff7-XvCx):[ここ壊れてます] .net
頭も悪いぞ

944 :774RR (オイコラミネオ MM93-49fP):[ここ壊れてます] .net
新型値段据え置き確定だな
良かったな

945 :774RR (ワッチョイ 1f58-STUM):[ここ壊れてます] .net
プロのビルダーが組んだカスタムじゃなきゃ、素人カスタムは同程度のノーマルより価値低いよ

946 :774RR (スププ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>924
お前は黙ってるよ でしょ

947 :774RR (ワッチョイ 7fd4-6xl3):[ここ壊れてます] .net
>>917
なるほど。
駐輪中(というか住居の指定場所)の舗装が雨で陥没して、朝起きたら雨ざらしで倒れてたよ…いろんな意味で凹んだ。

948 :774RR (スッップ Sd9f-dq8d):[ここ壊れてます] .net
時計とシフトインジケーターは欲しいと思うが、
今以上に馬力落ちるなら魅力無いな

949 :774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーターは結構パワー食うからな

950 :774RR (スププ Sd9f-SAKH):[ここ壊れてます] .net
アイプロのシフトインジケーター付けて運転が相当楽になった。この電源取るだけで馬力落ちるのか。

951 :774RR (ワッチョイ 9ff3-qb5s):[ここ壊れてます] .net
次スレ建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661270408/-1000

    保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらヨロシクお願いします。

952 :774RR (ワッチョイ 9ff7-XvCx):[ここ壊れてます] .net


953 :774RR (ワッチョイ 9f95-gPNE):[ここ壊れてます] .net
電源取ると馬力落ちるってどういうこと?

954 :774RR (ワイーワ2 FF7f-5fZw):[ここ壊れてます] .net
金ないなら黙ってノーマルで我慢しとけばいい。
セコい金額を気にせずカスタムしてる人にリセールバリューの話なんてしても白けられるし、自分が惨めになるだけ。

955 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
なるほどそういうことか、確かにノーマルのまま錆びや劣化に気を付けて飾っておけば将来高く売れるかもしれない。。

956 :774RR (ワッチョイ 7f33-tJJM):[ここ壊れてます] .net
数十年後に貴重なガソリン車になっているかも知れない

957 :774RR (スッププ Sd9f-LJVG):[ここ壊れてます] .net
原付なんて全部電動化だろうな
自宅外での充電も基本なし、コンビニで統一企画のバッテリー載せ替え

958 :774RR (ワッチョイ 7fd3-7rj6):[ここ壊れてます] .net
原付一種は電動乗ってるけど超快適
小排気量からどんどん電動化進んでくと思う

959 :774RR (スププ Sd9f-SAKH):[ここ壊れてます] .net
これをノーマルのまま乗り続ける人いるの。たまにすれ違うが見たことない。ノーマルはちょっと貧相だわ。

960 :774RR (スップ Sd1f-rs9D):[ここ壊れてます] .net
ニーグリップ出来るようになるセンターバスケットいいなあ

961 :774RR (スプッッ Sd1f-STUM):[ここ壊れてます] .net
ノーマルが貧相ってのも個人の感想
チンドン屋カスタムがカッコいいと思うのも個人の感想

俺の感想はノーマルっぽさを残しつつ、あ!ココ違うな!っていう程度

962 :774RR (ワッチョイ ff05-pW8e):[ここ壊れてます] .net
吊るしで乗ってるやつはバカばっかりだよ
カスタムしてなんぼ

963 :774RR (スッップ Sd9f-W1gX):[ここ壊れてます] .net
他人と比較しないと自分を保てない人ネットの普及で多くなったね

964 :774RR (スププ Sd9f-SAKH):[ここ壊れてます] .net
確かに人それぞれではある。
しかし、メーカーもカスタムしてこその車種だと考えてるとは思う。

965 :774RR (スプッッ Sd9f-VrG+):[ここ壊れてます] .net
個人的には風防 フォグ ナックルガードはちんどん屋感が出るので避けてる
快適性には直結しそうだから一度体感したら気にならなくなりそうだけど

966 :774RR (スプッッ Sd1f-STUM):[ここ壊れてます] .net
ステッカー貼り過ぎも個人的にはナシ
自作のカブヌシステッカーとか、正直気持ち悪い

967 :774RR (ワッチョイ 9f95-gPNE):[ここ壊れてます] .net
自分に自身がないとバイクにそれを求めちゃうのかね

968 :774RR (アウアウウー Sa63-7rj6):[ここ壊れてます] .net
今まで見たハンターカブで一番カッコいいカスタムは蕎麦屋

969 :774RR (ワッチョイ 9f8a-dbST):[ここ壊れてます] .net
車は豆腐屋、バイクは蕎麦屋か

970 :774RR (ワッチョイ 1f89-LCRb):[ここ壊れてます] .net
ノーマルの外観が好きなのでマフラーはタケガワのスポーツマフラーだし
フロントキャリアだけはCT110のオマージュで付けた
個人の趣味だがなんでも足せばいいというもんでもないと思う

971 :774RR (ワッチョイ ff0b-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
>>964
ホンダ来てるやん

972 :1004996 (アウウィフ FF63-Ir42):[ここ壊れてます] .net
>>970
ノーマルの外観とは

973 :774RR (ワッチョイ ff0b-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
そんなホンダさんはメンテ出す時必ずカスタムしてるか聞いてくるよな
ウチで扱えない車輌かどうか確認させてくださいって言われたわ
それでカスタムしてこそって勝手に戯言言うなって感じだわな
アフィカスなんだろうけど

974 :774RR (ワッチョイ 7f33-tJJM):[ここ壊れてます] .net
>>973
聞いてこないよ
最初は「○○着けたんですね!」って言われたけど、それだけだった

975 :774RR (ワッチョイ ff1b-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
夜暗すぎてct110が40万だった少し欲しくなったがイジりまくってとんでもな金額行くの目に見えて諦めた
エンジンまでいじってもノーマルct125には届かないからなぁ

976 :774RR (ワッチョイ ff1b-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
>>975
頭の夜暗すぎては謎変換ですすまん

977 :774RR (ワッチョイ ff0b-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
>>974
聞いてきたアフィよ

978 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
とりあえず新型は44万でええんか?

979 :774RR (アウアウウー Sa63-LJVG):[ここ壊れてます] .net
懐中電灯を増設するぜ

980 :774RR (スププ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>962
バカ発見

981 :774RR (ワッチョイ ff91-Cj6w):[ここ壊れてます] .net
カブなんだから、箱か達磨載せときゃバッチリよ。

982 :774RR (アウアウウー Sa63-R/3s):[ここ壊れてます] .net
虎の張子じゃだめかい?

983 :774RR (ワッチョイ 9f1e-SiT/):[ここ壊れてます] .net
俺もあんまり外観は変えたくないな。
だけど、リアキャリアは小さくしたい。

984 :774RR (ワッチョイ 1f41-mYbG):[ここ壊れてます] .net
>>959
公式発表のノーマルビジュアル見て
カッケェと思って
買った人が大半じゃないかな
カブだしあのキャリアだから箱は積む前程だろうけど

985 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
普通crf250買うよね?

986 :774RR (ワッチョイ ff58-IW5G):[ここ壊れてます] .net
>>960
センターバスケット付けてますが、減速が楽になりますよ。
お勧めです。

987 :774RR (アウアウウー Sa63-73gh):[ここ壊れてます] .net
はい

988 :774RR (ワッチョイ ff91-Cj6w):[ここ壊れてます] .net
>>985
CRF買うくらいなら、中古のセロー探す。

989 :774RR (ササクッテロロ Sp73-5fZw):[ここ壊れてます] .net
ノーマルであろうが、カスタムしてようが、それは個人の趣味で自由。
ただ、カスタムしてる人にリセールバリューの話をするのはセコいこと言うなってなるだけで、殆どの人は有難迷惑。
そもそも、カブのリセールバリュー差程度を気にするなら最初からカスタムに金かけないだろ。

990 :774RR (ササクッテロル Sp73-98KR):[ここ壊れてます] .net
なんで偉そうに語ってるんやコイツ

991 :774RR (ワッチョイ ff91-Cj6w):[ここ壊れてます] .net
>>989
気持ち分かる。
改造車は買取額下がるなんて、車でもバイクでも当たり前の話だしな。
昨今のコロナ需要で買取りが一時的に高いのが、当たり前だと思ってる初心者さんが多いのかな?

992 :774RR (ワッチョイ 7f58-LJVG):[ここ壊れてます] .net
カスタムは外してメルカリヤフオク、が1番だろ
バイクパーツはすぐ売れる

993 :774RR (スププ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
数千円程度しかならないパーツなら、友達や親戚の子にあげる
その人が結局売るかもしれないけどね

994 :774RR (オッペケ Sr73-o6RY):[ここ壊れてます] .net
俺は売るつもり無いから何でもいいや

995 :774RR (ワッチョイ 7f58-LJVG):[ここ壊れてます] .net
>>993
それこそ誰もいらんだろ‥

996 :774RR (ワッチョイ 1f89-Ze9C):[ここ壊れてます] .net
点検でドリームに持ってくからマフラーノーマルに変えたけど静かでいいわ
乗り心地も良いし

997 :774RR (ワッチョイ 1f25-tEjH):[ここ壊れてます] .net
しかしカスタムパーツも一部終売してて手に入らんかったりする悲しみ

998 :774RR (アウアウクー MM73-49fP):[ここ壊れてます] .net
金回りのいい人ほど買うときには売ることをセットで考えるものだけどな。結果物持ち良かったりする。
金にだらしない事ドヤる人も、消費者として正しいからそのままどうぞですわ。

999 :774RR (ワッチョイ ff58-0RPk):[ここ壊れてます] .net
1000ならCT125製造終了

1000 :774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/):[ここ壊れてます] .net
1000なら150発売決定!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200