2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part64【SC65】

1 :774RR :2022/07/21(木) 22:26:23.63 ID:NjApwubgM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

過去スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641148417/
【空冷】HONDA CB1100 Part62【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645784174/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part63【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651661143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

887 :774RR (ワッチョイ 8b88-eFJV [138.64.159.235]):[ここ壊れてます] .net
>>881
単純に回転数不足だろうな

888 :774RR (ワッチョイ 86da-mIyF [121.80.133.34]):[ここ壊れてます] .net
俺Final納車までに純正リアキャリアだけ買っておいたよ。

889 :774RR (ワッチョイ 8b88-eFJV [138.64.159.235]):[ここ壊れてます] .net
良い判断だ。k&hのシートも頼んどこう。

890 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
T-MAXそんなに遅いの?
書き込みの内容からてっきりスーパースポーツ並みの加速だと思ってた

891 :774RR (ワッチョイ 47be-UCcS [118.111.49.163]):[ここ壊れてます] .net
>>881がシンプルに下手くそなだけでは?
いくらなんでも排気量が半分のスクーターに負けるわけがないだろ

892 :774RR (ワッチョイ 47be-UCcS [118.111.49.163]):[ここ壊れてます] .net
>>884
リターンライダーって下手くその見本みたいなもんだからね

893 :774RR (ワッチョイ 47be-UCcS [118.111.49.163]):[ここ壊れてます] .net
>>885
スクーターが2ストだった頃を思い出すな

894 :774RR (ワッチョイ 47be-UCcS [118.111.49.163]):[ここ壊れてます] .net
>>886
むしろ低回転のトルクあるから高ギアでクルージングしてる時にアクセル開けるだけで普通に加速してしまう

895 :774RR (ワッチョイ 47be-UCcS [118.111.49.163]):[ここ壊れてます] .net
>>890
560cc 2発のスクーターが
1100cc 4発より速いなんてことあると思う?

896 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
まあ確かに…

897 :774RR (ワンミングク MMd3-7bQF [114.151.30.7]):[ここ壊れてます] .net
RZV500とΓ500はパネエよ。

898 :774RR (ベーイモ MM5e-zMaM [27.253.251.197]):[ここ壊れてます] .net
TMAX乗ってる人って「下手なバイクにゃ負けねーぜ!」って感じでやたらと勝負挑んでくること多いけど、さすがにスクーターに負けるほど下手じゃないから話にならないんだよね

これは普通二輪乗りの「下手な大型にゃ負けねーぜ!」にも言えるけど

899 :774RR (ワッチョイ db41-ckFL [112.69.19.239]):[ここ壊れてます] .net
普通に公道走ってて
どうなったら勝ちで
どうなったら負けなんだ?

900 :774RR (ワッチョイ 22aa-nd6Q [219.190.114.29]):[ここ壊れてます] .net
むしろすりぬけでヒラヒラ軽い400についていくのも大変だけどな

901 :774RR (スップ Sd42-g/dx [49.97.98.155]):[ここ壊れてます] .net
>>898
TMAXなんて見たことない。もっともCB1100にあんまり乗ってないけど

902 :774RR (ワッチョイ 4fb0-pr5K [180.35.205.217]):[ここ壊れてます] .net
いまのところ街中一番速いのは原二だし
これからは電動キックボードと電車だよ

903 :774RR (ワッチョイ 4b68-eFJV [202.170.187.128]):[ここ壊れてます] .net
>>902
今の原二スクーターはスカスカパワー過ぎてSEROW以下の加速だよ
乗ってきた中で街中での機動力ならトリッカーが最強かなぁって思う

904 :774RR (ワッチョイ 8325-g/dx [114.181.118.105]):[ここ壊れてます] .net
通勤快速車スレ?

905 :774RR (ワッチョイ 22aa-7bQF [219.19.78.86]):[ここ壊れてます] .net
トリッカーでマフラー変えたうるさいのが前をうろちょろ走って不快だった。

906 :774RR (ワントンキン MMd2-7bQF [153.154.208.124]):[ここ壊れてます] .net
うるさい音出して他人に喜ばれるのは、フェラーリとランボルギーニだけ。

907 :774RR (ワッチョイ 22aa-7bQF [219.19.78.86]):[ここ壊れてます] .net
それ以外は赤ん坊が泣き散らかしてると思って我慢してるんだからなwの3連投。

908 :774RR (スッップ Sd42-g/dx [49.98.173.235]):[ここ壊れてます] .net
後期型(2017〜)はノーマルマフラーで十分いい音。交換する気にならないし金もない

909 :774RR :2022/09/28(水) 19:58:03.71 ID:fTP65gfc0.net
書き込めねえ

910 :774RR :2022/09/28(水) 20:03:43.93 ID:GYlyM5sa0.net
祟りじゃ!

911 :774RR (アウアウウー Sa9b-TJYi [106.146.49.68]):[ここ壊れてます] .net
俺も、すぐ前に小煩いSS崩れ見たいのが走っていて、自分のCBサウンドが聞こえなくて腹立ててた

912 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
2017以降はむしろちょっと音が大きすぎる気がする

913 :774RR (アウアウウー Sa9b-TJYi [106.146.51.254]):[ここ壊れてます] .net
>>908
ノーマルマフラーはマジでいい音だよね
マフラーを変えると、あのドロドロ感が薄くなって良いところがなくなると夢のオッサンが言ってたな

914 :774RR (ワッチョイ b7aa-QymP [60.65.156.20]):[ここ壊れてます] .net
新車慣らし中だけど
6速で85km超えるとエンジン振動かなり増えるんだけど
ある程度走れば変わるかな?

915 :774RR (ワッチョイ 0e41-Xapu [119.230.14.91]):[ここ壊れてます] .net
>>885 データありがとう。CB1100の方が全然速いんだなあ。
確かに言われてみれば、CB1100に乗ってからは上まで回すこと無くなったわ。
MTのシフトの際の姿勢変化が嫌なのと、CBのエンジンが回しても気持ち良く感じないからかな。
それとスクーターの楽さと実用性が忘れられず、いい印象だったから速いと思ってたのもあるかも。
ここまで鈍感だと大型乗る理由すら無くなってくるわ笑

916 :774RR (スプッッ Sd62-g/dx [1.75.247.3]):[ここ壊れてます] .net
>>914
GB350ならそんなもんじゃないの、知らんけど

917 :774RR (スププ Sd42-BGyh [49.97.45.49]):[ここ壊れてます] .net
>>915
いやその通りや
もはや「4発」いらんやろ
wとかgbにしてみたらどうや
ええバイクやと思うで

918 :774RR (ワッチョイ 4fb0-g/dx [180.35.122.195]):[ここ壊れてます] .net
>>917
はいその通り。そしてここから消えて

919 :774RR (ワッチョイ 0231-eFJV [211.6.48.206]):[ここ壊れてます] .net
>>914
なんのバイク乗ってるの?

920 :774RR (ワッチョイ 2bee-TJYi [106.167.37.222]):[ここ壊れてます] .net
>>914
俺も新車のEXだけど、そんなに振動感じないけどな
マジなら一度夢で見てもらったら

921 :774RR (ワントンキン MMd2-7bQF [153.248.60.203]):[ここ壊れてます] .net
>>914
そんな貴方にワコーズ4CT、保証しないけど。

922 :774RR (スップ Sd62-xPFo [1.66.103.189]):[ここ壊れてます] .net
また愉快な御仁が湧いてやがるな。
 

923 :774RR (ワッチョイ 6b0b-XgVp [42.126.238.204]):[ここ壊れてます] .net
1年点検の予約しようと思ったら一ヶ月先だった。
営業担当はきっと客の名前も覚えきれないな

924 :774RR (スプッッ Sd62-g/dx [1.75.247.92]):[ここ壊れてます] .net
923の人、大丈夫? 頭の中がだだ漏れになってない?

925 :774RR (ワッチョイ c658-vOL7 [153.239.227.130]):[ここ壊れてます] .net
エンデュランスの手すり付きリアキャリアまだつけてないな
もうすぐ10年か

926 :774RR (ワッチョイ 4725-g/dx [118.20.24.253]):[ここ壊れてます] .net
純正リアキャリアが実用とルックスを兼ね備えてる。しかしカッコ良さ1番はやはりクロームの純正グラブバー。両方持っててごめんネ

927 :774RR (ワッチョイ 4fb0-pr5K [180.35.205.217]):[ここ壊れてます] .net
純正キャリアは裏側が平らじゃないから
SHADのトップケースを着けるにはスペーサー咬ませないダメで
既成で丁度いいスペーサーなんて無いから水に強い木を削って作ったぞ
苦労したけどもう5年たつけどびくともしないからまあオッケー
GIVIならそんな苦労もイランがな

928 :774RR (スプッッ Sd62-g/dx [1.75.241.84]):[ここ壊れてます] .net
裏の凹を知っているとはなかなか。しかし箱とはね・・・以下自粛

929 :774RR (スフッ Sd42-zMaM [49.104.38.111]):[ここ壊れてます] .net
>>927
このバイクに箱付けてるのなんて見たことないけど、全く似合わないから格好悪そう

930 :774RR (アウアウウー Sa9b-Sd4F [106.146.24.202]):[ここ壊れてます] .net
木の箱つけてる人の写真見たことある
このスレで

931 :774RR (アウアウウー Sa9b-ZWo3 [106.130.196.114]):[ここ壊れてます] .net
見たことないのに似合わないと言い切るとかバカかな

932 :774RR (ワッチョイ 4fb0-g/dx [180.35.122.195]):[ここ壊れてます] .net
箱 と書いただけで始まるんだな。どっちも●鹿

933 :774RR (ワッチョイ 2bee-TJYi [106.167.37.222]):[ここ壊れてます] .net
まぁまぁ、楽しみ方は十人十色
みんな違ってみんないい

934 :774RR (ワッチョイ 4fb0-pr5K [180.35.205.217]):[ここ壊れてます] .net
>>929
オマエ頭悪そう

935 :774RR (スププ Sd42-BGyh [49.97.45.49]):[ここ壊れてます] .net
箱アリ派と箱ナシ派
どっちが多いんやろ?

936 :774RR (オッペケ Srbf-9nLZ [126.166.146.161]):[ここ壊れてます] .net
どう使うかによるんじゃない?
通勤に使ってる人なら箱必須だしファッションの1つと捉えてるなら付けないだろうし。

937 :774RR (アウアウウー Sa9b-ZWo3 [106.130.196.43]):[ここ壊れてます] .net
横箱は結構似合うよ

938 :774RR (ワッチョイ 0231-eFJV [211.6.48.206]):[ここ壊れてます] .net
クラシック系のバイクには箱よりバッグを付けたい
箱は普段使いする小排気量のバイクについてりゃそれでいい

939 :774RR (アウアウウー Sa9b-QymP [106.128.184.120]):[ここ壊れてます] .net
>>930
おれのことだな!
木箱やホムセン箱は全くアタッチメントが無いところからどうやって着けるかも含めて面白いんよ
ホンダのマークはアクリル絵の具で塗ったぞ

https://i.imgur.com/8CKS4cj.jpg

940 :774RR (スフッ Sd42-zMaM [49.104.34.86]):[ここ壊れてます] .net
>>939
プラスチックの箱は似合わないけど
こういう木やアルミの四角い箱は格好良いかも

941 :774RR (アウアウウー Sa9b-QymP [106.128.185.2]):[ここ壊れてます] .net
>>930
おれのことだな!
木箱やホムセン箱は全くアタッチメントが無いところからどうやって着けるかも含めて面白いんよ
ホンダのマークはアクリル絵の具で塗ったぞ

https://i.imgur.com/8CKS4cj.jpg

942 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
サイドケースの写真は全然アップされないね。つけてる人が少ないのかな

943 :774RR (ブーイモ MM4e-8V4y [133.159.153.100]):[ここ壊れてます] .net
ホント良いと思う。
今は片側のみサイドバッグ付けているけど、リアキャリア付けようか迷ってるので、見た目の参考になります。

944 :774RR (ワッチョイ 2724-xTiZ [150.66.143.6]):[ここ壊れてます] .net
>>939
カッコええな、壊したらアイテム出てきそう

945 :774RR (アウアウウー Sa9b-QymP [106.128.185.24]):[ここ壊れてます] .net
>>930
おれのことだな!
木箱やホムセン箱は全くアタッチメントが無いところからどうやって着けるかも含めて面白いんよ
ホンダのマークはアクリル絵の具で塗ったぞ

https://i.imgur.com/8CKS4cj.jpg

946 :774RR (スッププ Sd42-k4Rb [49.105.92.170]):[ここ壊れてます] .net
>>929
後ろに客を乗せるのに仕方なくSHADつけて乗ることがある
安心だからね、パッセンジャーとしては

947 :774RR (アウアウウー Sa9b-QymP [106.128.185.24]):[ここ壊れてます] .net
うお、なぜか同じのを3レスもしておる…ごめんよ
木箱は雨に濡れると変形がすごいから要注意よ

948 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
どうでしょう。やっぱりダサいでしょうか

https://imgur.io/NVEgjIl

949 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
あれ、サムネイルが表示されない

950 :774RR (スッップ Sd42-WDPk [49.98.168.202]):[ここ壊れてます] .net
>>945
これホーン光ってていいな、RSのやつ?
バイザーカッコいいね、どこのかな?
リヤサス干渉しない?

951 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
これでどうだろう
何度もすいません

https://i.imgur.com/NVEgjIl_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

952 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
>>945
ホントだリアサスのリザーブタンクざが全然干渉しない位置になってる
これは気になる

953 :774RR (スフッ Sd42-zMaM [49.104.31.239]):[ここ壊れてます] .net
>>948
パニアは普通に格好良いだろ、何言ってんの?

954 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
まじですか
嬉しいです
W650乗ってた時からずっと使い続けてるんですよね、このパニアケース

955 :774RR (ワッチョイ b7aa-QymP [60.65.156.20]):[ここ壊れてます] .net
>>920
EXファイナルだけど85くらいまでは振動ないけど90超えると急にハンドルからの振動強くなり手が痺れてくるんだよね。こんなもんなのか?そこそこ走れば消えてくるのかな?

956 :774RR (ワッチョイ 02b0-ZWo3 [211.129.137.192]):[ここ壊れてます] .net
>>955
14式EXだけどそんな症状?ないなあ
オイルの違いとか?

957 :774RR (ワントンキン MMd2-ECtm [153.237.71.126]):[ここ壊れてます] .net
日付変わったら次たてる。

958 :774RR (ワントンキン MMdf-pTwj [153.237.71.126]):[ここ壊れてます] .net
【空冷】HONDA CB1100 Part65【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1664550097/

次立てた

959 :774RR (スップ Sd5f-8ZKF [49.97.107.135]):[ここ壊れてます] .net
>>958
乙。

しかし早過ぎねえか?
新スレは当分過疎になるぞ。
少なくとも捨てレスを20以上詰まないとすぐに落ちる。
 

960 :774RR (スプッッ Sd5f-fvIq [49.98.7.124]):[ここ壊れてます] .net
>>955
マジレスすれば、、大排気量の4気筒だよ、そんな訳ないだろ。もし本当なら夢に行け

961 :774RR (ワッチョイ 8325-kE2G [114.183.146.126]):[ここ壊れてます] .net
出たばかりのEX2本出汁の音はいいなぁと思ったよ
選んだのはStd一本出汁だったけど

962 :774RR (アウアウウー Sa97-hXXO [106.155.8.152]):[ここ壊れてます] .net
>>950
ホーンはPMC?ニッコー?のやつっぽい。ヤフオクで適当に落としたけどcb400ホーンとかで調べれば出てくるやつに似てる。音は間抜けでなんか可愛いよ
バイザーはデイトナのブラストバリヤー
リヤサスはzrx1200daegの純正にブッシュだけcb純正品を移設して流用したやつ

963 :774RR (ワッチョイ 3f11-WpOg [123.254.46.217]):[ここ壊れてます] .net
>>948
こういうパニアの場合タンデムはできますか?

964 :774RR (ワッチョイ cf58-ghn8 [153.239.227.130]):[ここ壊れてます] .net
クルーザーみたいでカッコはいいね
しかしすり抜け推奨するわけじゃないが、サイドはスッキリさせて接触のリスクは回避したほうがいいかも知れない
俺はUSアーミー風の薄い振分けバッグ使ってる

965 :774RR (ワッチョイ cf58-ghn8 [153.239.227.130]):[ここ壊れてます] .net
https://www.mat-army.com/shop/products/detail.php?product_id=6649

966 :774RR (ササクッテロラ Sp77-YOsP [126.156.84.126]):[ここ壊れてます] .net
>>965
これかっこいいなぁ
ウインカー干渉しない?
バックサポートとかは必須?

967 :774RR (ワッチョイ cf58-ghn8 [153.239.227.130]):[ここ壊れてます] .net
バックサポートは必須だと思いますんでつけています
しかしリアサスもあるのでなくてもいいかな
リアウインカーはどのみちどのカバンも干渉するんで、ナンバープレート横に移設しました
しかしこのふりわけよバッグ自体はもっとラフな物なのであんまり気にせずともいいかも
彼のオートバイ彼女の島の映画でもリアウインカーに被ってましたよ
立花のオリジナルがいっとき絶版になった時に各社が作ったコピー品ですが、モノはしっかりしてました
いまは本家の立花アーミーバッグも復活したみたいですね

968 :774RR (ワッチョイ cf58-ghn8 [153.239.227.130]):[ここ壊れてます] .net
普段は使いませんが、キャンプツーリングとかにはほんとに重宝します
布なのでどんな形の荷物も突っ込めて大容量で便利、空になったら丸めてリアシートにゴム紐でも括れます

969 :774RR (ワッチョイ cf58-ghn8 [153.239.227.130]):[ここ壊れてます] .net
ただし防水性能はゼロなので45リッターのゴミのビニール袋とかドライバッグごと入れちゃいます
汚れれば洗濯機で丸洗いできます

970 :774RR (アウアウウー Sa97-WOnz [106.130.196.212]):[ここ壊れてます] .net
>>963
すいません
ケースつけたままタンデムしたこと無いのでちょっとわからず…

971 :774RR (スフッ Sd5f-lc0e [49.104.37.175]):[ここ壊れてます] .net
>>963
普通はパニア付けても
タンデムには一切影響ないよ

972 :774RR (スップ Sd5f-NRCh [1.72.1.78]):[ここ壊れてます] .net
>>955
2020年無印だけどそんな事全くないよ。
至って滑らか。

973 :774RR (オッペケ Sr77-4CeI [126.166.149.150]):[ここ壊れてます] .net
今日もキーキーブレーキがうるさい。
いい加減ノイローゼになりそう

974 :774RR (ワッチョイ e341-fxWw [112.69.91.35]):[ここ壊れてます] .net
ディスクが削れて馴染むまでの我慢だ!

975 :774RR (ワッチョイ d344-4CeI [220.146.177.11]):[ここ壊れてます] .net
>>974
もう3000キロ走ったで

976 :774RR (エムゾネ FF5f-fvIq [49.106.187.96]):[ここ壊れてます] .net
2021RSだけど鳴きなどナシ。悪いけどハズレ個体かな

977 :774RR (アウアウウー Sa97-hXXO [106.128.187.244]):[ここ壊れてます] .net
ボルト増し締めしてみたら?共振点変わって改善されるかも…
保安部品だから適当なこと言えんけど

978 :774RR (スプッッ Sd5f-fvIq [49.98.16.15]):[ここ壊れてます] .net
秋晴れ週末に出かけたいのは皆同じ。帰りの高速渋滞ひどかった(今日は車だったが)

979 :774RR (ワッチョイ e341-fxWw [112.69.57.197]):[ここ壊れてます] .net
週末また雨降りかい?
良い季節になったきたね。週末乗りたいな。

980 :774RR (スッップ Sd5f-fvIq [49.98.147.191]):[ここ壊れてます] .net
連休また雨。冬になっちまう

981 :774RR (ワッチョイ bf31-stv/ [211.6.48.206]):[ここ壊れてます] .net
連休の度に荒天
クソ庶民がレジャーとか舐めてんじゃねぇ!っていう天の意志やね

982 :774RR (ワッチョイ 3fb0-fvIq [123.217.61.190]):[ここ壊れてます] .net
防風性能高いNT1100みたいなので冬でも乗れそうなのが勝ち組か。ネイキッド?のCBじゃ梅雨猛暑秋の長雨台風で年間のほとんど乗れない

983 :774RR (ワッチョイ a3f5-gUg0 [138.64.69.162]):[ここ壊れてます] .net
電熱ウェアとグリヒで乗り切れる冬の方が酷暑よりマシだと思う俺は少数派か?

984 :774RR (ワッチョイ bf51-pIDl [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
まあ住んでいる地域による
日本は縦に長いので冬は全く乗れなくなる地域もある

985 :774RR (ワンミングク MMb7-6vFm [124.84.177.150]):[ここ壊れてます] .net
路面凍結がなければ冬の方が好き

986 :774RR (JP 0H37-nIp5 [150.59.246.248]):[ここ壊れてます] .net
冬は暖かくする方法はいくらでもあるけど、夏は涼しくする方法はないから夏は極力乗らない。
西日本なら山間部以外なら積雪もほぼないから、いいモノ着込んだらむしろ夏より快適かもね。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200