2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022年から】タイ製造ハーレー2【さよなら米国製】

1 :774RR:2022/07/22(金) 21:17:52.81 ID:3BCvCcKi.net
ついに恐れていたことが起きた!

日本に正規輸入されるハーレーダヴィットソンが!
あのアメリカンアイコンが!

なんと!
タイ製造に切り替わってしまった!
※ちなみに米国は米国製ハーレーが普通に流通しています。

ただしCVOという最も高級ラインナップだけ米国製。
その他は全てタイ製造。

300万だしても400万出してもタイ製のハーレーしか購入できない!
米国製がほしければ2021以前モデルしかない!

果たしてディーラーは予約受付時にはちゃんと製造国が変わったことを伝えてくれてるのだろうか?
知らずに買ってしまったオーナーはいるのだろうか?

ちなみにタイ製造担ったからと言って1円も安くなっておらず、それどこから2021より値上げしてます・・・・。

リセールバリューは維持されるのか?
タイ製のハーレーとバカにされたりしないのか?
反対運動を繰り広げてHDにお灸を据えれば、また米国製を送ってくれるようになるのか?

明らかにアメリカ製の2021以前モデルとは一線を画すタイ製のハーレー2022以降を語ろう!
※前スレ
【2022年から】タイ製造ハーレー【さよなら米国製】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656788786/

237 :774RR:2022/08/03(水) 12:31:27 ID:yZo9pUhj.net
>>236
論点逸らそうとしてて草

170出る=120でも150でも巡航可能
つまりおじさんが主張する「ハーレーは100km巡航が限界」ってのはとっくに論破されたんだよ
いつまでもネチネチとしょうもねー奴だなwww

238 :774RR:2022/08/03(水) 13:00:04 ID:tigEbv5S.net
アメリカンで本当に走った事があれば“限界だな”って思う速度なのに何で必死なのかなぁ…?フルフェイスにレーシングスーツならまた違うだろうけども
もしかしてエアプがその気になってるのでは…

239 :774RR:2022/08/03(水) 13:07:02 ID:Ny/UT4Ad.net
それお前の限界値が低いだけやん…w
まぁ、無理すんなよオッサン!頑張って金貯めてストグラでも買いな!
さっさとハロワ行ってこいw

240 :774RR:2022/08/03(水) 13:39:44 ID:a9ug51W8.net
>>238
それ車体ではなくお前の乗り方の問題やんwwwww
そりゃおじさんのジャメは100kmが限界かもしれないけどさwwww
もしかして半ヘルで高速乗ってるアホ?wwww
別にフルフェイスじゃなくてもジェッペルにシールド付ければいいしヤッコカウルやウインドシールドもあるのに流石に無知すぎじゃない?wwwww

エアプなのは完全にお前だよwwwww(プッ

241 :774RR:2022/08/03(水) 14:27:36 ID:tigEbv5S.net
若いのに半ヘルゴーグルでファッションは我慢くらいの気合で乗らずにフル装備でハーレー乗るのか
なんつーか、あ、そうとしか…

242 :774RR:2022/08/03(水) 15:22:05 ID:9iB3Nsc5.net
ハーレー買えない貧乏おじさん涙目だな
そろそろ巣に帰った方がいいぞ笑

243 :774RR:2022/08/03(水) 15:47:04 ID:a47QsKiG.net
OHVはプッシュロッドの音がええんや
しかも最近はプッシュロッドの材質が進化してDOHC高性能エンジンに負けない

244 :774RR:2022/08/03(水) 19:49:40 ID:zko9V77s.net
ハイスピードで巡航したいならBMWとかKTMのでかいやつ買ったらええやん
時速200キロでツーリングできるぞw

245 :774RR:2022/08/03(水) 22:38:12 ID:C9gkbW5b.net
>>244
日本だと法定速度違反だから200キロでツーリングはできないよ?
頭にタイ米でも詰まってるの?

246 :774RR:2022/08/03(水) 23:36:51 ID:Ny/UT4Ad.net
つまりは日本から出てけってこった

247 :774RR:2022/08/04(木) 00:54:59 ID:weHDQS6A.net
ターレー欲しいですっ

248 :774RR:2022/08/04(木) 08:29:20 ID:LIagddJ2.net
イージーライダーで火がつき、ならず者のイメージで一時代を築いたアメリカン
当時は限定解除で一手間かかるハーレーは憧れだった
今は完全無免許からでも30万あれば誰でも乗れちゃうHDに、当時の孤高感は無いのよね

249 :774RR:2022/08/04(木) 11:46:13 ID:lgfhr4Ue.net
ホント、低学歴老害の感覚には付いてけないなw

250 :774RR:2022/08/04(木) 11:56:27 ID:ZMj7oayq.net
>>232
アメリカ製造で表記がアメリカ製になるんだから誰が作ったかはまた別の話しだろ
タイ製造でメキシコ人が作ってたとしてもタイ製の表記になる
アメリカ製造に価値観を見出しているんだから誰が作ったかは論点が違う

251 :774RR:2022/08/04(木) 12:43:13 ID:ENlNyx+n.net
孤高感は草はえる

252 :774RR:2022/08/04(木) 13:37:56 ID:Ps1hhEw6.net
確かに最近のハーレーは誰でも乗れるから孤高てより集団が多いもんな
女子限定のHDサークルもあるし、まあ低出力でゆっくり走って低身長でも乗れる女子供向けではあるのかね

253 :774RR:2022/08/04(木) 14:04:01 ID:GHps/LHx.net
現時点の99%のオーナーは米国製だし
今後はタイ製とか言われてもHDが好きにすりゃええって感じだわ
これからは>>248みたいな旧世代は引退して次の世代が受け入れていくだけだろ

254 :774RR:2022/08/04(木) 14:53:00 .net
https://i.imgur.com/idnCdo7.mp4

255 :774RR:2022/08/04(木) 23:22:57 ID:o8LnQj1U.net
何これ、反社?

256 :774RR:2022/08/05(金) 07:53:02 ID:Uw3izWiy.net
でもハーレーってタイ産じゃん。

257 :774RR:2022/08/05(金) 11:12:57 ID:NErQWnf+.net
>>65
ビギナーはバイク乗るのに力とか言い出すから困る
Uターンでビビル派が全部これ

258 :774RR:2022/08/05(金) 23:01:29 ID:JaplRqs+.net
トビドカタ
タイハーレー

259 :774RR:2022/08/06(土) 04:47:26 ID:UoZTyJpT.net
>>255
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=SpQmU-Mabd8?t=44

260 :774RR:2022/08/06(土) 10:47:47 ID:W8RNzXVd.net
ターレー熊本?

261 :774RR:2022/08/08(月) 07:41:13 ID:gjPuOwoz.net
>>253
ほんとこれ
そのうちタイ製が普通になる

262 :774RR:2022/08/08(月) 08:53:21 ID:hZ5vzp2F.net
ってかタイ製が少なくても
一般からしたらハーレーってタイ製何だっていうイメージが出来上がりつつある

263 :774RR:2022/08/08(月) 08:56:22 ID:auRF9hIj.net
>>262
一般ってなんだよ
一般人と言いたいならそれは何の調査結果だよw
またジャメおじさんの妄想か?w

264 :774RR:2022/08/08(月) 11:59:07 ID:AKVvjOLq.net
ハーレー乗りて何であんなうんこブリブリ音出してるの?
うんこマンなの?

265 :774RR:2022/08/08(月) 12:09:22 ID:xFRFq3cb.net
このスレでも一人で複数に成りすましてうんこブリブリしてたおじさんいたよw

266 :774RR:2022/08/08(月) 12:25:41 ID:97nx/uZP.net
涙目逃亡しといてまた戻ってきたの?www

267 :774RR:2022/08/08(月) 17:52:45 ID:HgZf8Nn0.net
ゴミ箱でも電池でもパンツでもハーレーと書いてあれば迷わず購入、ハーレー以外にマウントプレイ
ブランド崇拝信者は本当にバカだね笑

268 :774RR:2022/08/08(月) 17:52:45 ID:wp8exoqt.net
昨日中央道にクッソうるせえトライクの害虫いたなあ。

269 :774RR:2022/08/08(月) 19:31:19 ID:fEcg+PHK.net
エボはこれから値段上がるのかな。

270 :774RR:2022/08/08(月) 22:09:29 ID:6kMY/Ded.net
>>269
上がらない気がする
俺は歴代で一番好きだけどね
リアルタイム故に一番多く触ったし

271 :774RR:2022/08/08(月) 22:26:26 ID:2zJEVu6J.net
教えてやるよ
ハーレーは多岐にカテゴリーで分かれてるたがそれぞれどういう特徴があるか独断と偏見まじりだが教えたる

【ハーレー現行系】
・現行空冷スポ
スポは名前だけのプアマンズビッグツインに成り下がる。購入層はBTまでは手が届かない比較的年齢層は若め、で中所得層。
ソロツーラーが多く、ファンションオラオラで話しかけると普通の人が多い。

・現行BT(非ツアラー系)
いわゆるハーレーのメインストリームだが、昨今のカスタム不可の面が多すぎのため個性埋没気味。
以前の馬鹿売れハーレーの頃はカスタム前提で買われていたカテゴリーだが、今や存在感が希薄。

・現行(ツアラー系)
カスタムハーレーがメインだった2000年代前後は、ツアラーといえばセンスの枯れたジジイのハーレーということで馬鹿にされ、
じっさいアメリカンポリスコスプレという醜悪なセンスの集団が好んで乗っていたカテゴリー。
時代は変わり、今や、バガースタイル含め、アメリカの特殊なカスタムスタイルをそのまま日本でやってるど派手且つ、成金御用達になった。
成金が多いためオラオラ系ややたらと仲間とつるむやばい奴らが多く、ハーレーの昨今の醜聞はほぼすべてこの
箱奴と言われるフェアリングとサイドバッグがついたドンクサハーレー。コイツラが諸悪の根源。

272 :774RR:2022/08/08(月) 22:27:27 ID:2zJEVu6J.net
【ハーレー旧車系(カスタム系)】
・いわゆるリジスポ乗り
その前のアイアンスポ含めて、ハーレーの中でももっとも洒落た乗り手の選択肢。
現行のラバスポと違ってカスタム前提且つ、ありとあらゆることが可能なため、個性豊か。
乗り手も自由業やおしゃれ系職業の人が多く、ハーレーをそんなに意識しておらず、自然な付き合いをしている。
ハーレー命!系のひとはあまりいなく、自分のかステムスポが好きなだけ。

・ビッグツイン
いわゆるEVOやショベルのビッグツイン。様々な映画の中の有名なハーレーは皆これがベース。
カスタムの王道!且つ無限の可能性と選択あり。よって超絶かっこいいカスタムもあれば超絶ダサいちんどん屋みたいな
ばらつきがある。芸能人や著名人が好んで選ぶハーレーのカテゴリーで安いものから超絶カスタム車で1000万クラスまで
なんでもありのハーレー界のバーリトゥード!弱肉強食のカテゴリー。

・ツアラー系
超絶ダサい。なにからなにまでダサい。どうカスタムしてフレームがダサく、これらをかっこよく見せるのはよほどのセンスの
持ち主がカスタムしなくてはならない最難関。特にEVOのツアラーは恐ろしく分作との評判でどんだけストリップしてもブサいく
という絶望をあじわうこととなる。現行のツアラーの様に成金仕様にもできず、リセールバリューが高いハーレーのなかにあっても
いつも格安で販売されている。しかしショベルのツアラーはカスタム次第で化ける!

【ヴィンテージ系】
いわゆるパンやナックル、サイドバルブの世代。国産でもあるがノーマル至上主義者もそれなりにおり、
オリジナル度が高いと500万以上は軽く突破する、金持ちの道楽。実際所有者はなんらかで社会的に
成功した者が多く、リッチ層だが、現行ツアラー系の成金とはちがい、節度はそれなりにもっているオトナの集団。
稀に、WLやELをヴィンテージレーサーに作り変え、リッチマンの社交場、ヴィンテージハーレーのレースに参加しているセレブリティも
ここのカテゴリーに所属

273 :774RR:2022/08/09(火) 00:07:33 ID:A9zBTWLI.net
【ID:2zJEVu6J】
いわゆる勘違いステレオタイプ。
ハーレー初心者はこのタイプに陥りやすく、ヒエラルキーがどうこう言ってしまうのもこのタイプに多い。カスタム前提で考えているにも関わらず、自分の車輌は没個性のどうでもいい車輌であることに気付いていない。
いつまでも旧車時代に流行ったスタイルを追いかけており、現行モデルですら「旧車スタイルを作れるかどうか」の物差しでしか判断できない。したがって感性が古くさく、新しいスタイルや技術を拒絶する傾向にある。
他人から見ればただの錆びた鉄クズを「味」だの「雰囲気」だの言ってありがたがり、大金を払う姿は非常に滑稽である。
もちろん本場米国では絶滅危惧種である。

274 :774RR:2022/08/09(火) 00:09:40 ID:dyIM96zX.net
>>273
犯罪者箱奴ハーレー乗りおつ

275 :774RR:2022/08/09(火) 00:11:20 ID:V4oJ6Njt.net
>>273
独断と偏見にマジレス笑える笑

276 :774RR:2022/08/09(火) 00:29:11 ID:kyzzGGky.net
>>273
同意www

277 :774RR:2022/08/09(火) 00:29:31 ID:4gtGxWO2.net
>>272
エボのツーリングモデルを投資として買おうと思いますが、これから値上がり期待できますか?

278 :774RR:2022/08/09(火) 00:42:35 ID:tqx58jSA.net
でも結局ハーレーってタイのバイクじゃん。

279 :774RR:2022/08/09(火) 04:07:36 ID:tWsgD8xr.net
>>277
タイ製がアメリカ製より明らかに品質が落ちていたり、低い状態が改善されないとかあれば値上がりの可能性はありますが、
所詮もともとアメリカ製というたいして品質も期待できない代物なのでタイ製になったところで品質的な差異はないに等しいでしょう
なので、このスレ「タイ製www」と言ってる人以外にはアメリカ製だからといって付加価値は付きません
国産バイクも多くは海外工場製になり、タイ工場で生産されてる人気モデルも存在しているのが現状ですし

280 :774RR:2022/08/09(火) 06:36:03 ID:9Sc0jUrT.net
ハーレー海苔の99%は高額だから全部凄い位の超初心者でしょ
欲しいのはアメリカンスタイルとHDロゴ
昔ホンダスティードをこき下ろしてて、HDロゴ付けたスティードのコラ画像見たらこれよこれって大絶賛するような白痴

なお本国の米ではHONDAロゴを絶賛する模様

281 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>280
前スレでバカにされてたリーマンショック知らなかった人丸出し笑

282 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なーんだレブル君まだ居んじゃん

283 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>279
えーそうなの?

284 :774RR:[ここ壊れてます] .net
微笑みのタイハーレー

285 :774RR:[ここ壊れてます] .net
120万円でFLSTNのキャブ車を買ったけど、もう一生手放せないな

286 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>285
今なら高値で買ってくれるかもね

287 :774RR:[ここ壊れてます] .net
米国ハーレーは電気バイクだけ作りたいんだよ

288 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>287
電動部門は売っ払った

289 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハーレー儲はレブルに余程のコンプレックスがあるのかな
高いだけしか取り柄がないデカブツ乗ってドヤ顔してたら、アホはアホなりにアホだと思われてるのを何となくは気づいてるのかも知れんが

290 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気に入らない意見は即レブルだからな
あたまおかしいわ

291 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>288
そうなのか
ライブワイヤー試乗してみたいと思ってたら販売中止とかでどうなったんやろ?と思っていたが…

292 :774RR:[ここ壊れてます] .net
横断歩道で止まる紳士的なバイカーを見たんよ
ライダーじゃなくアホのバイカーな
こんなハーレーもいるものだと関心してたらレブル2台だったわwそうでしょうとも

293 :774RR:[ここ壊れてます] .net
横断歩道の手前で止まれ

294 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>288
アメリカでは普通にハーレーの電気バイク部門として販売してるわ

295 :774RR:[ここ壊れてます] .net
事業分割して子会社化しただけだぞ

296 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>289
所有してもないのにハーレースレに居るのはハーレーコンプ拗らせすぎやで

297 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だからそういう脊椎反射のオウム返しが、HD儲が無知無能が故に高いだけのHDに縋り付くコンプレックスの塊だって証明しちゃってるの
何故気づかないのかなぁ、みっともない…

298 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おじいちゃん、延髄反射? 脊髄反射? 最近覚えたの? ワロス

299 :774RR:[ここ壊れてます] .net
5chは初めてか?小学生が来るところじゃないぞ

300 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱりハーレーコンプ拗らせとるやんか
重症やでキミ

301 :774RR:[ここ壊れてます] .net
貧困化した日本で高いハーレーなんて売れてるのか?

302 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アメリカ製よりもタイ製のほうがむしろ品質が良いのでは

303 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>302
うんいいよ。だから君にはターレーをオススメするよ!

304 :774RR:[ここ壊れてます] .net
相変わらず、ど低能低学歴老害はタイをバカにしてるけど、そんな時代じゃない 早くシネや

305 :774RR:[ここ壊れてます] .net
高学歴高収入のほうがタイ製ハーレーには失笑するだろ

306 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>305
さすが低学歴低能老害全く理解出来ないw

307 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>305
低学歴低収入ハーレーコンプのお前がそう思う理由を言ってみ?

308 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイ製のハーレーリセール悪そうだなあ。

309 :774RR:[ここ壊れてます] .net
語彙力なさすぎちゃう?
学歴も学力も低そうやなーw

310 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあ、タイ産でもいいじゃん。
俺のホンダもタイ産だわ。

311 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>307
高学歴高収入の俺自身がタイ製ハーレーに失笑してるからだけど?
君みたいな馬鹿には理解が難しいロジックかもしれないね

312 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>311
などと低学歴老害は戯言をまた言ってます😅

313 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗ってるバイクを見せれない口だけの煽りカスw

314 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔ダイハツがトヨタにOEM供給し始めて、社長がエンブレムをTにしただけでこれ程売れるとは…ってウハウハしてた記憶
HD儲もハーレーダビッドソンのエンブレムが欲しいだけで、レブルにHDエンブレム付けたら喜々として買うよ
生産国なんか北朝鮮でもベトナムでもどこでも関係ない

315 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>311
失笑はしてるがバイクを持ってるとは言ってないwww

316 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2022以降のユーザーはアメリカ製バイクってワードで話題を振られた時はちゃんと説明と謝罪をしろよ
「私のハーレーはタイ製なんです。コー トー チン チン クラップ」って

317 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アメリカ製ハーレー持ってる奴は勝ち組www

318 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>317だよね!

319 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>314
レブルにハーレーのエンブレムって発想がそもそも貧乏臭いわな
低学歴低収入の考えそうなことだ
それと、国産リッターバイク最安で値貧困層用のレブルはハーレーのパクリって認めたんだなww

320 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>317
>>318
自作自演してもバイク所有してるとは言ってない!

www

321 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>320
自己紹介乙

322 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>321
低学歴老害さ~そういうの古いんだわw

323 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハーレー見かけたらそれはタイのバイクって事でいいだろ。
いちいち確認してらんないし、ハーレーだろうくらいしか
わかんないんだし面倒臭い。

324 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>322
自己紹介乙

325 :774RR:[ここ壊れてます] .net
底辺おじさん「タイ製じゃんwww」
ハーレー乗り「何か問題あんの?」
ハーレー乗り「コンプ拗らせすぎ」
ハーレー乗り「タイ製買ってきたわ」つ500万ポーン
底辺おじさん「(くっそ…ハーレー欲しいよおおおおおぉぉ!!)」

326 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>325
でもそのハーレータイ製じゃん

327 :774RR:[ここ壊れてます] .net
底辺おじさん「ハーレーは低学歴の乗り物!!!レブル最高!!!」
ハーレー乗り「レブルって低学歴貧乏人の乗り物じゃん」
ハーレー乗り「コンプ拗らせすぎ」
ハーレー乗り「ハーレー買ってきたわ」つ500万ポーン
底辺おじさん「(くっそ…ハーレー欲しいよおおおおおぉぉ!!でも買えない…レブルで我慢しよ…😭)」

328 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なお誰一人見せれないエアオーナーの模様…w

329 :774RR:[ここ壊れてます] .net
恥ずかしげもなくお人形劇を披露し、HD儲の無知からくる幼稚さの確固たる証拠を提示していくスタイル

330 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハーレーはタイで作ってるバイクなので
アメリカの風wとか感じることはできませんよ。

331 :774RR:[ここ壊れてます] .net
100kmで限界のジャメおじさんまだいて草
ハーレー乗りに論破されたくて仕方ないドMのホモかなwwwwプッ

332 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ど低能低学歴老害てのは免許もないのにタイやレブルバカにしてるからな 嘘ばかりで全て論破されるしwww

333 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レブルなんておもちゃwww

334 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃあレブルはバカにされるやろ
ハーレーコンプ拗らせとる貧乏人が乗るバイクなんやから

335 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>333
>>334
やはり、低学歴だから免許ないのがバレバレコメントしか出来ないwww

336 :774RR:[ここ壊れてます] .net
免許くらい持っとるっちゅーの笑
そんでレブルはハーレーコンプ拗らせとる奴が乗るオモチャやってのは否定できひんねんなw

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200