2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022年から】タイ製造ハーレー2【さよなら米国製】

1 :774RR:2022/07/22(金) 21:17:52.81 ID:3BCvCcKi.net
ついに恐れていたことが起きた!

日本に正規輸入されるハーレーダヴィットソンが!
あのアメリカンアイコンが!

なんと!
タイ製造に切り替わってしまった!
※ちなみに米国は米国製ハーレーが普通に流通しています。

ただしCVOという最も高級ラインナップだけ米国製。
その他は全てタイ製造。

300万だしても400万出してもタイ製のハーレーしか購入できない!
米国製がほしければ2021以前モデルしかない!

果たしてディーラーは予約受付時にはちゃんと製造国が変わったことを伝えてくれてるのだろうか?
知らずに買ってしまったオーナーはいるのだろうか?

ちなみにタイ製造担ったからと言って1円も安くなっておらず、それどこから2021より値上げしてます・・・・。

リセールバリューは維持されるのか?
タイ製のハーレーとバカにされたりしないのか?
反対運動を繰り広げてHDにお灸を据えれば、また米国製を送ってくれるようになるのか?

明らかにアメリカ製の2021以前モデルとは一線を画すタイ製のハーレー2022以降を語ろう!
※前スレ
【2022年から】タイ製造ハーレー【さよなら米国製】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656788786/

45 :774RR:2022/07/25(月) 20:41:41.51 ID:Ke5HbcPl.net
質なんて言い出したらそもそもハーレーには乗ってないわ

46 :774RR:2022/07/25(月) 22:14:11.50 ID:Zq6Xguuc.net
>>45
それな

47 :774RR:2022/07/25(月) 23:35:11.70 ID:Aly/CSH7.net
ハーレー社だって走り続けてるんですよ
そう、LIVE TO RIDE, RIDE TO LIVE
俺達が信じる限りハーレーは自由の象徴であり続けるのさ
製造国なんてちっぽけな事にとらわれてたら
大切なもん見失っちまうぜ?

48 :774RR:2022/07/26(火) 02:05:08.21 ID:NGGAeiYf.net
メッキと塗装の質は良い

49 :774RR:2022/07/26(火) 06:34:39.94 ID:WksDLpqA.net
>>45
品質が向上してハーレーは復活したんだが 実際に乗ってないと適当な事言えるよね

50 :774RR:2022/07/26(火) 08:00:53.75 ID:Ri96ljkb.net
こいつまだいたのか
いきなり昔話とか頓珍漢すぎんだろ

51 :774RR:2022/07/26(火) 10:03:29.88 ID:oM4ecoa1.net
そんなに凄いのかミルウォーキーエイト
燃費も良いって話しだし、燃焼効率も凄いんだろうな
その質の良さでいいよいよMOTOGP参戦かな?
取り敢えず撤退したスズキには楽勝なんだろうね

52 :774RR:2022/07/26(火) 12:47:51.39 ID:R20zthf8.net
>>44
アメリカ製で壊れたら「まあアメリカ人が作ったならしょうがないか…」
となるがタイ製で壊れたら許さないよ

53 :774RR:2022/07/26(火) 13:06:16.08 ID:nH+OPnEt.net
敗戦国の末路で草
乗ってるのはアメポチwww

54 :774RR:2022/07/26(火) 17:06:57.13 ID:IcmKXIM0.net
>>53
つまらん煽りだな 低脳

55 :774RR:2022/07/26(火) 18:53:04.01 ID:Ri96ljkb.net
>>52
差別主義者なの?
コンビニ店員がタイ人だと怒鳴りまくるの?
白人だとクゥ~ンクゥ~ンって啼きながらウレションしちゃうの?wwww

56 :774RR:2022/07/26(火) 20:51:06.78 ID:D8Lo04Nn.net
口ではそんなこと言ってもタレスタ君はアメリカのゲイみたいなコスプレで走ってウレションしちゃうんだろ?

57 :774RR:2022/07/26(火) 21:15:11.61 ID:a0dr0DKJ.net
>>55
差別主義のレッテル貼りたい人?
比較にならないコンビニの例を出してまで差別主義者にしたいんだ?www
タイかどうかの問題ではない
アメリカ国外ということが論点

58 :774RR:2022/07/26(火) 22:43:50.05 ID:E/BEnrop.net
ナンシーおじさん「カッコええねえ何cc?」
2022ユーザー「1800ccや。すごいやろ」
ナンシーおじさん「ひゃー。高いやろ」
2022ユーザー「そらそうや。300万以上するで」
ナンシーおじさん「へー、アメリカ製はやっぱ高級品なんやね」
2022ユーザー「・・・」

59 :774RR:2022/07/27(水) 00:20:56.38 ID:0deyDohb.net
例えが例えになってなくてこの人>>55はたぶん頭があまり良くないんだろうなあ…と思いましたまる

60 :774RR:2022/07/27(水) 03:37:53 ID:VwuzxdQA.net
米国製ならしょうがないって価値観が昭和すぎる

61 :774RR:2022/07/27(水) 08:12:25.38 ID:XnkkIQnO.net
ハーレーは日本の道路だと高速含めて150ccと同等で250ccには遠く及ばない走行性能だし、燃費取り回し含めた総合性能は…
まあ車格や誰でも知ってるブランドに高級車ってのも総合性能に入るから、走るよりドヤりたい人には譲れない性能だわな

62 :774RR:2022/07/27(水) 08:43:55.67 ID:VwuzxdQA.net
まぁチー牛には取り回し辛いだろうなwww

63 :774RR:2022/07/27(水) 08:52:19.55 ID:OVLvbl7p.net
心配ない低学歴老害はバイクは持ってない 語るだけ

64 :774RR:2022/07/27(水) 10:03:54.88 ID:MS7c9Iy/.net
近所で牛が彷徨いてるようなド田舎の道幅ならUターンも楽勝だが、東京の裏道とかハーレーじゃ持ち上げて反転させるか延々バックだもんなw
曙クラスの体格なら可能だろうがチー牛じゃ無理だわw

65 :774RR:2022/07/27(水) 11:39:50.43 ID:TB8xRKR9.net
見た目と乗り心地に重きを置いているからな、公道を走る分には申し分ない良く出来たバイクだよハーレーは
非力なチビや短手短足にはツライかもしれんが

66 :774RR:2022/07/27(水) 11:47:38.23 ID:11oxLtk3.net
タイ製造で30万くらい安くなるなら納得だけどね。

67 :774RR:2022/07/27(水) 13:20:49.99 ID:+ouW9eFg.net
ゲイ・ホモしか乗ってないハーレダビッドソン
一般人の認識はそんなもんよ

68 :774RR:2022/07/27(水) 15:11:44.62 ID:TmJGFU2w.net
ハーレーって足つきいいからチビに人気なんじゃないのか

69 :774RR:2022/07/27(水) 15:25:05.48 ID:nrlOBTJ1.net
>>66
新型ナイトスターがスポーツスターsより遥かに装備安っぽいのに、ほぼ同額はありえないってブロガーいたな
いい加減ブランドにアグラかいたナメプで、手痛いしっぺ返し食らうと思うぞ

70 :774RR:2022/07/27(水) 17:13:08 ID:rg0idu/P.net
>>67
で、お前は何に乗ってるんだ?

71 :774RR:2022/07/27(水) 17:58:26 ID:TlJPooEY.net
>>69
今時190万なんて普通だし為替考えろ
ストリート750みたいな安物もラインナップされてんだから嫌なら国産乗ってろよ貧乏人は

72 :774RR:2022/07/27(水) 18:35:22 ID:Qr1GiWEO.net
HD好きとか公言するのが一番HDを知らないよね
まあバイクすら知らないからHD乗れてるんだろうけど

73 :774RR:2022/07/27(水) 18:51:08 ID:7VpNqZdt.net
このスレちょっと童貞臭いね

74 :774RR:2022/07/27(水) 19:26:42 ID:gEOSOr7H.net
新車の時点で錆びてるバイクは初めて見たわ
ブランド力なんぞ幻想でしかない
だけど世の中その虚構の部分が大きいんだよな

75 :774RR:2022/07/27(水) 19:35:11 ID:nYL68z3R.net
>>74
事実ならどこのディーラーだよ?

76 :774RR:2022/07/27(水) 20:01:02 ID:L+CiG5zg.net
>>61
それショベルだよ
いつの時代の話をしてるんだよ

77 :774RR:2022/07/27(水) 20:45:04 ID:exbKHJ4x.net
>>47
中国製のルイヴィトンの財布に30万出せる?

78 :774RR:2022/07/27(水) 21:03:33 ID:5gjQLYAL.net
>>71
日本語勉強しろやチョン

79 :774RR:2022/07/27(水) 21:04:50 ID:LHbCJF5S.net
>>68
ポジショニングが楽になるようにカスタムできるからチビにもやさしいバイクだな
ビッグツインのノーマルはある程度身長がないと無理

80 :774RR:2022/07/27(水) 21:09:01 ID:nYL68z3R.net
>>78
否定されるとチョンしか言えない底辺草

81 :774RR:2022/07/27(水) 22:18:12 ID:rg0idu/P.net
>>78
こんなこと言っているヤツに限って家系を辿るとチョンだったり、部〇だったりするんだよなww

82 :774RR:2022/07/27(水) 23:01:37 ID:LJ+ZxiOI.net
DE ROSAやコロナゴも中国製だよ、コノヤロー (悲

83 :774RR:2022/07/28(木) 00:16:15 ID:yUGnD668.net
ターレーって

築地にあるよね

84 :774RR:2022/07/28(木) 00:54:14 ID:AJT1Me3v.net
>>68
ポジショニングが楽になるようにカスタムできるからチビにもやさしいバイクだな
ビッグツインのノーマルはある程度身長がないと無理

85 :774RR:2022/07/28(木) 01:53:18 ID:nom8EgE7.net
ぶっさいホビットおじさん達が汗だくで革ジャン着て道の駅に群がってるよねw

86 :774RR:2022/07/28(木) 08:16:51 ID:nYIqGTdH.net
>>76
空力計算してないボディで100km/h巡航余裕?ロンホイで高速コーナーワーク?ヤッコ付けてる奴は馬鹿を晒してるってこと?
アメリカン本来の砂漠一直線でも、日本の峠主体の道路でもCB125Rの方が速くて楽だと思うけど…
HDの米様の技術は物理世界を超え魔法の域まで達し、1000ccまでボアアップされたスポスタが来期motoGPで総合優勝か?
HDのアメリカンクルーザーSUGeeeeee!!!

87 :774RR:2022/07/28(木) 08:53:36 ID:wAs5hfX/.net
>>84
クラブスタイルに憧れてダイナのリアサス伸ばしたら、足ツンツンで取り回し地獄になった

88 :774RR:2022/07/28(木) 10:48:03 ID:jMErCtMV.net
>>87
ワロタ

89 :774RR:2022/07/28(木) 10:50:38 ID:VfEjjPlE.net
>>61
中免小僧は巣に帰れよwwwwwwwwww

90 :774RR:2022/07/28(木) 11:56:20 ID:iBLyaeVK.net
>>89
免許もバイクも持ってない老害がイキるなよwww

91 :774RR:2022/07/28(木) 15:03:32 ID:6w5tKAS8.net
ハーレーとか無駄無意味にお高い民芸品みたいなバイクを、今の情報時代に性能でマウント取ろうとするヤツが存在してるの…か?今際の際のお爺ちゃんかな?

92 :774RR:2022/07/28(木) 17:14:35 ID:+vyQ/Tyy.net
バカ造VS老害
ファイト!!

93 :774RR:2022/07/28(木) 17:24:27 ID:+vyQ/Tyy.net
2種原のCB125Rもタイバイやんけ、異父兄弟みたいなもんやろ
仲良くしな

94 :774RR:2022/07/28(木) 20:06:45 ID:VfEjjPlE.net
中免小僧なの草>>90

95 :774RR:2022/07/28(木) 20:30:11 ID:t4ThbWjD.net
ホンダは宇宙ロケットエンジン作り始めてるしHDとはそれこそ技術の次元が違うと思う
HD買う人はお金に余裕があって低性能解ってて遊びでブランドに300万、カスタムに100万200万とかだし
貧乏なのに無理して買って固執してる人が、意味不明なんだよなぁ…

96 :774RR:2022/07/28(木) 23:47:26 ID:+fNLZy0M.net
ホンダ乗りの脳内「ホンダはロケット技術があるからハーレーより凄い」

さすがに草

97 :774RR:2022/07/28(木) 23:51:20 ID:t4ThbWjD.net
???

98 :774RR:2022/07/29(金) 06:21:59 ID:hcDopRGP.net
>>94
誰のことか知らんけど、免許、バイク無しの低学歴よりはマシwww

99 :774RR:2022/07/29(金) 08:10:43 ID:U8GKxS6I.net
>>96
流石にネタだと言ってくれ…
HD儲が馬鹿なんだと証明してしまうじゃないかw

100 :774RR:2022/07/29(金) 10:42:11 ID:Y7VTN2oX.net
ホンダ乗りの脳内「NASAはロケット技術があるからハーレーより凄い」

さすがに草

101 :774RR:2022/07/29(金) 14:12:22 ID:PQiacUjH.net
ホンダはハーレーと比べものにならん大企業なのは事実

102 :774RR:2022/07/29(金) 14:57:50 ID:shOu17AY.net
ハレ信馬鹿すぎて草

103 :774RR:2022/07/29(金) 21:06:34 ID:kufrPSrM.net
>>86
100km/h巡航なんて余裕じゃん
岩城滉一みたいな爺さんでも1日で青森まで走ってるゾ
逆にCB 125で同じ事やれてもごめん被るわ
その後に書いてるのは意味がわからん

104 :774RR:2022/07/30(土) 03:47:06 ID:FmfAQvNG.net
ハーレーってタイのバイクなんだな。

105 :774RR:2022/07/30(土) 05:34:18 ID:1jQWuAEW.net
ア ホ ン ダ

wwwwwwwwww

106 :774RR:2022/07/30(土) 05:59:42 ID:aIAW205U.net
>>86
高速道路でコーナーワークとか草
原二しか買えないド貧乏は黙っとけよww

107 :774RR:2022/07/30(土) 06:00:55 ID:sd5CoMga.net
二日前のレスに返事してて草
どんだけ効いてんだよ

108 :774RR:2022/07/30(土) 06:15:35 ID:aIAW205U.net
>>107
おっ、早速食い付いてきたな!効きすぎちゃったかww
しかもアンカつけないビビリww

109 :774RR:2022/07/30(土) 07:04:09 ID:he+Cqd/0.net
高速コーナーワークの高速は道路のことじゃないでしょ…
まあ譲って高速道路のコーナーワークでもいいけど、100km/h巡航が限界のハーレーには理解出来る筈ないか…

HD儲は馬鹿晒すの好きだなぁ( プッ

110 :774RR:2022/07/30(土) 07:52:52 ID:1q1wpYaG.net
>>109
ねえねえ高速コーナーワークって一体どこですんの?wまさか峠(笑)なんて言わないだろうなww
法律守って走ろうな社会不適合者さんよw

111 :774RR:2022/07/30(土) 08:11:43 ID:he+Cqd/0.net
ハーレーで爆音奏でてる社会不適合者さんのが圧倒的に多いんだけど、自虐かな…( プッ

112 :774RR:2022/07/30(土) 08:26:00 ID:jXQ2vx+B.net
>>111
おいおいwどこにそんなデータがあるんだよww
反論あるならアンカつけようぜビビってないでww

113 :774RR:2022/07/30(土) 08:41:51 ID:wjIDVH8D.net
>>109
100km/h巡行が限界っていつの時代の話なんだ?
シールドがなけりゃ人間の方が辛いけど120でも余裕だよ

114 :774RR:2022/07/30(土) 08:55:27 ID:9mEh5yVZ.net
ハーレー乗りって、ビビってとか言うよな
相手がハーレーにびびるってことは、自分が他者を威嚇してるってことなのにな
みっともない

115 :774RR:2022/07/30(土) 09:19:47 ID:he+Cqd/0.net
人間が辛いから100km/h巡航が限界なんだよ
なんで乗ったことないって決めつけてるの…

116 :774RR:2022/07/30(土) 09:56:36 ID:D4Dt0eVC.net
>>114
被害妄想して勝手に怯えてるだけだろw

117 :774RR:2022/07/30(土) 10:36:21 ID:wpnXRTOZ.net
>>115
バカなの?
なら国産のネイキッドでも同じだろ
CB1000 Rだって人間はキツいわ

118 :774RR:2022/07/30(土) 11:41:45 ID:HeO/a6Jg.net
エボでも140、TC以降も170余裕で出るよ
でも乗車姿勢で疲れるし危険で違法だからからやらないだけだろ

119 :774RR:2022/07/30(土) 12:38:39 ID:ihli6ODy.net
バイク持ってない老害は死ぬからいいけど、今後世界マーケットは子供の多い東南アジアインドになるからそっちで生産するのは当たり前な

120 :774RR:2022/07/30(土) 12:39:25 ID:x3NZ9TND.net
ハーレーが凄いのはメーカーの歴史やブランド力であって、技術力を誇ったことは一度も無いでしょ
技術が低い=工業製品としての精度が低いからあの味が出るわけだし
新品のエンジンばらしたらクランクが1ミリ歪んでたという記事をむかし雑誌で読んだが、それを修整したらエンジンの味わいが落ちたそうな
技術力と製品としての魅力は別次元なんだな

121 :774RR:2022/07/30(土) 12:47:19 ID:ihli6ODy.net
>>120
全く無知 今のエンジンは素晴らしい工業製品 低学歴老害ここに極まりw

122 :774RR:2022/07/30(土) 14:13:26 ID:D4Dt0eVC.net
>>120
歴史だ何だ言っておきながら何も知らないの草

123 :774RR:2022/07/30(土) 16:54:47 ID:t8m88Zk9.net
idコロコロおじさんが一番ビビってて草

124 :774RR:2022/07/30(土) 17:10:10 ID:g8Z5ik1j.net
近々のおじいちゃんの金言
高速コーナーを高速道路コーナーと言うwww
設計ミスポンコツエンジンの方が味わいがあると言うwww

125 :774RR:2022/07/30(土) 17:11:19 ID:t8m88Zk9.net
https://youtu.be/SpQmU-Mabd8
コレが世間一般のハーレー乗りの印象だよおじさんww

126 :774RR:2022/07/30(土) 17:28:31 ID:sd5CoMga.net
頭のネジが1ミリ歪んでるからこれは味わいだぞ…w

普段から自分たちと世間のズレを認識できないからこんな動画あげてしまうんだ

127 :774RR:2022/07/30(土) 19:25:12 ID:D4Dt0eVC.net
>>123
自己紹介w

128 :774RR:2022/07/30(土) 22:46:49 ID:Ua/wT2jd.net
>>126
お前みたいなアスペが生まれたのは、低学歴両親の設計ミスだなww

129 :774RR:2022/07/30(土) 23:14:59 ID:ep2TfRyR.net
いつまでも日本製がリードしてると勘違いしてるのは流石に時代遅れも甚だしい
ハーレー=壊れるとか30年以上前の認識だし今はもう令和なんだよ
そういう認識に固執してんのは脳味噌が時代に合わせてアップグレードできていない可哀想な人種だろう
いまだに職場で男尊女卑や残業万歳な思想に囚われてる団塊世代のポンコツ無能だろうと想像に難くないわ

130 :774RR:2022/07/30(土) 23:16:43 ID:ep2TfRyR.net
ハーレーなんて年収500もありゃ誰でも余裕で審査通るし好きな車種買えるからな
つまりブランドの付加価値なんて論ずるほど大層なもんでもなんでもないわけ
平均年収以上なら新車で買えて当たり前
僻みレスとか意味分からんよな

131 :774RR:2022/07/31(日) 00:45:31 ID:je+EHysS.net
動画1万再生いきそうじゃん

昼頃2000再生米20とかだったのに

132 :774RR:2022/07/31(日) 01:22:56 ID:rj7njqLp.net
つまり工業製品としても二流だしブランド力も大したことない真っ直ぐ走る性能だけの値札だけ割高なゴミだと
タイ生産になったところでゴミが生ゴミになったくらいの違いでしかないと
そう言いたいのか貴様は!

133 :774RR:2022/07/31(日) 03:13:34 ID:gcLTwIVs.net
アホが超絶必死ですな笑

134 :774RR:2022/07/31(日) 05:46:29 ID:PShnSZG3.net
>>132
お前の言う一流の工業製品って何だ?
どのメーカーのバイクだ?

135 :774RR:2022/07/31(日) 06:30:44 ID:0NY/7jeH.net
結局あなた方は、アメリカ製がいいの?
タイ製がいいの?
契約時に選べます、どちらにしますか?と聞かれたら
ハイどっちよ?

136 :774RR:2022/07/31(日) 07:57:26 ID:Brd5319m.net
>>135
おバカさん、選べないのよw

137 :774RR:2022/07/31(日) 08:40:55 ID:O3zqHCLv.net
100km/hはCB1000Rだって辛いとか、170km/h出るとか、最近は壊れないとか、日本製のリードは勘違いとか…
お笑いHD儲芸人の次回作に期待ぞ

138 :774RR:2022/07/31(日) 09:06:09 ID:PShnSZG3.net
まぁ持たざる者には一生かかっても分からんからな
わざわざハーレースレにしょーもないこと書き込む国産信者がバカすぎて笑える

139 :774RR:2022/07/31(日) 09:12:59 ID:FxRb7wnN.net
でもお前ハーレー持ってないじゃん

140 :774RR:2022/07/31(日) 09:16:05 ID:PShnSZG3.net
>>139
なぜそう思うんだ?自分がそうだからか?

141 :774RR:2022/07/31(日) 09:38:33 ID:Mx+daIJS.net
>>125
これは本当なのか

142 :774RR:2022/07/31(日) 09:59:58 ID:Zcn2nrnZ.net
再生数7倍になってて草
ハーレー嫌われすぎだろ

143 :774RR:2022/07/31(日) 10:19:33 ID:Li2cjTJv.net
米欄にも「もうハーレー買うのやめます」とか言ってる雑魚沸いてて草

144 :774RR:2022/07/31(日) 11:45:34 ID:4T2npeDj.net
定型煽りにマジレス…w

145 :774RR:2022/07/31(日) 12:38:34 ID:PShnSZG3.net
個々の乗り手の問題に対してハーレーガーとか言っちゃう頭弱い子ほんとすき

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200