2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2022年から】タイ製造ハーレー2【さよなら米国製】

1 :774RR:2022/07/22(金) 21:17:52.81 ID:3BCvCcKi.net
ついに恐れていたことが起きた!

日本に正規輸入されるハーレーダヴィットソンが!
あのアメリカンアイコンが!

なんと!
タイ製造に切り替わってしまった!
※ちなみに米国は米国製ハーレーが普通に流通しています。

ただしCVOという最も高級ラインナップだけ米国製。
その他は全てタイ製造。

300万だしても400万出してもタイ製のハーレーしか購入できない!
米国製がほしければ2021以前モデルしかない!

果たしてディーラーは予約受付時にはちゃんと製造国が変わったことを伝えてくれてるのだろうか?
知らずに買ってしまったオーナーはいるのだろうか?

ちなみにタイ製造担ったからと言って1円も安くなっておらず、それどこから2021より値上げしてます・・・・。

リセールバリューは維持されるのか?
タイ製のハーレーとバカにされたりしないのか?
反対運動を繰り広げてHDにお灸を据えれば、また米国製を送ってくれるようになるのか?

明らかにアメリカ製の2021以前モデルとは一線を画すタイ製のハーレー2022以降を語ろう!
※前スレ
【2022年から】タイ製造ハーレー【さよなら米国製】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656788786/

596 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺のWL
20年前に250万で買ってこないだ某店に査定出したら550万円だったw
店は売る時に800万以上想定だろうがそれでも
それでも利回り良すぎてワロタ

597 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>596
その取り引きした中古エア
証拠出してみwww

598 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エア売買ワロスwww

599 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>597
貧乏人には想像できないんだろうな
悔しいの?
土下座して肛門おっ広げたら見せてあげてもいいよ。

600 :774RR:[ここ壊れてます] .net
知り合いにもいるわ
維持費や保管料20万×20年は棚にあげて、購入時と比べたら価値が上がったと主張するやつ
そいつは20年経っても頭が悪いままw

601 :774RR:[ここ壊れてます] .net
桁が一つ少ないよw

602 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>600
>>595
にいってるんだよね
バイクと違って駐車場代や自動車税は桁違いだからwww

603 :774RR:[ここ壊れてます] .net
千円代1桁違い程度の事を窮してたら話しにならんよ

604 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>603
何言ってんだこいつw

自動車税
バイク 6000円
国産スポーツカー 30000-50000円

20年経って
バイク12万
自動車60-100万

国産スポーツカーwww

605 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>599
その幼稚な文章は貧乏の証
おまえレブルだろっ

606 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こ、こ肛門www

はえ~
ハーレー乗りってやっぱホモなんすね~

607 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エア売買君は、背伸びして買ったポンコツを褒めてもらいたいそうですw
ついでに肛門も責めて貰いたいそうですw

608 :774RR:[ここ壊れてます] .net
くやしいとエアということば

びんぼうれぶるくんのしょうこ

609 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>608

朝鮮人

610 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>604
年間僅か5万少々を惜しむ生活レベルを何行も使って自慢してどうするんな

611 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そう追い込むなよ
かわいそうだろ

612 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺のはミルウォーキーUSAってのは書いてあるけど2018製
現行のはなんて書いてあるんだ?

613 :774RR:[ここ壊れてます] .net
買取価格550万円の写真まだー?
なぜか?店側の転売価格すら知っていて店頭800万円の販売価格とかw
フカシ版ポーンスターズ

614 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>604
しかし、自ら自国の財産を殺しにいくスタイルは呆れるね

615 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まさか軒先にカバーでもかけて停めているのではあるまいが
資産として保有するなら軽四入る程度のガレージは当然必須だから保管費用は車と大差ない
税5万円の1桁下の6千円であるのが重要だという理屈なら車も軽四しか持っていないという自己紹介

616 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>615
自分が田舎者の自己紹介乙

617 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>612
ラヨーン県タイ

618 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>616
己の貧困は認めるんかいな
バイクが無いので保管場所にまで発想が及ばなかったんだろ

619 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>618
とバイク持ってない奴が強がってます。

620 :774RR:[ここ壊れてます] .net
面倒だからハーレー見かけたら
それはタイのバイクって事でいいです。

621 :774RR:[ここ壊れてます] .net
免許も持ってない奴が何を面倒がるんだ?

622 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>595
国産ならジムニーとコペンだろ

623 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイの人の方がマメなんじゃないかと思うのは俺だけか?

624 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>596
今不動車でも450万だぜ
お前舐められてるよ

625 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だってエア査定やもーんw

626 :774RR:[ここ壊れてます] .net
500万で売ってるWLは見たことないな

627 :774RR:[ここ壊れてます] .net
WLってそんなに高いのか
日本人舐められてるのかな
こんなけ記録的な円安なのに
先月のアメリカのオークションで
250万で落札
https://www.classic.com/veh/1946-harley-davidson-wl-46wl2092-nKveEd4/

日本に送ってくれる業者もある
375万で売ってる
https://www.carandclassic.com/car/C1485325
博物館・コレクター向け 1940年式ハーレー750WL
超良好な状態、作業なし、完全に文書化されています。
オーストラリア、イギリス、日本、ヨーロッパ、アメリカへ発送します。

628 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなもんだろ
500?アホかって感じ

629 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この度は、息子がこのような不快な発言をしてしまい、大変ご迷惑をおかけしております。
皆様方に不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックでか内気で陰気な子供になってしまいました。
そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたようです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、話す相手といえばミドリガメだけ。
まだ童貞のようで、不憫に思いオナニーの仕方だけは教えてあげたのですが、猿のように毎日毎日
行為にふけり、精液に血が混ざってしまうありさまです。
将来を大変心配しておりましたが、この5ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も少し明るくなったようです。
夕食の時には「今日もハーレーのスレ見たらさぁ…」などと、とても楽しそうに話してくれ、少しは人間らしさを取り戻したか
なと思っていたのですが…。

確かに息子はクズで御座います。
幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。
生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております
でも、決して悪い子じゃないんです。
どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。
本当は小心な良い子なんです。
どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。
よろしくお願い申し上げます。
                キチガイ息子の母より

630 :774RR:[ここ壊れてます] .net
円安でバイクとかハーレーも更に値上がりしますね

631 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2022モデルからは、フレームのラベルに made in Thailand って入ってるんだな。
https://www.youtube.com/watch?v=qd6E6brNSAM&t=118s
1:35

632 :774RR:[ここ壊れてます] .net
made in 🇹🇭 wwwwwwww

633 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイ(笑)

634 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>631
ホントだーw

635 :774RR:2022/09/07(水) 12:56:56.24 ID:bemTTChK.net
みんなタイの風を感じたくてハーレー乗ってるんだよ。
たまにアメリカ国旗背負ってるバカいるけどw

636 :774RR:[ここ壊れてます] .net
made in Thailandのハーレーはレックチャーンww

637 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サワディ~ タイの風感じてくれてコップンカ~

638 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ด้วยความยินดีครับ

639 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本語でおk

640 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オハイオ工場製F6はダメですか?

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>640
他に逝け

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日曜の朝っぱらから五月蝿い直管DQNは事故って死ねや

643 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日曜の朝っぱらから5chのイキりDQNは事故って死ねや

644 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トライクにして屋根つけてトゥクトゥクにしたら問題ないよ

645 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>643
公道で爆音オナニーすなや喧しいんじゃこの阿呆

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>645
バイク停めさせて直接本人に言えよ

647 :774RR:[ここ壊れてます] .net
へー。ハーレーのってるんだ。タイ。好きなの?

648 :774RR:[ここ壊れてます] .net
直管ハーレーはいい年こいて暴走族より酷いな
騒音巻き散らかしておいて無自覚だけにたちが悪い

649 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>648
直管国産珍走も全く同じ

650 :774RR:2022/09/12(月) 21:25:57.39
恥ずかしい老害w 今や、タイや新興国をバカにするなんて無知の局地なのにw

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
共通項はどちらも犯罪者

652 :774RR:2022/09/16(金) 22:13:13.03 ID:AhUIVPP0.net
ห้องน้ำอยู่ที่ไหน

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>630
ええ、そうなるの?

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ユニフローディーゼルのハーレー出せば良いのに。

655 :774RR:2022/09/22(木) 22:45:14.72 ID:auhoNLzq.net
無意味にバカ高いターレーに乗るくらいなら
ローン組んででもインディアンのがええやろ

656 :774RR:2022/09/22(木) 23:06:01.53 ID:JZ6V9n6o.net
インディアン()
現行のあれ選ぶセンスのやつがターレーとか言ってるんだなwwwww

657 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんか勢い落ちたね。
結論
 FI車は資産価値が無いのでアメリカ製でもタイ製でもどちらでも良い

ということになりました。

658 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ステマネガキャン何でもござれの日本はプロバガンダを価格転嫁すればゴミでも簡単に売れるしな?
60年前に250cc6気筒で世界を席巻したホンダを蔑み、お古に大金出して「ちょろwいwww黄色猿w馬鹿すwwぎwww」と当の大好きHDに大爆笑されてても気にしないでね?
円安でも大好き米国にたっぷり送金よろしくね

659 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>656
吊しならインディアンのがカッコいいと思うわ
ただパーツないし、ディーラー網整備されてないし
買うとなったら考えるわな
インドネシア産だったっけ?

660 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ポラリスインディアン初期故障も多いんだよな

TokyoBBの竹山もモロだった。

661 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>659
インディアンは歴史の継続性がない“なんちゃってメーカー”
ピュアピュアな素人受けしやすいデザインで売ろうと必死なんだろ
ハーレーと並べて語れるようなブランド価値は全くない
こっち見ないでくれるかな

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でもハーレーは頭が悪そうなんだよね

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
では何故このスレへ?w

664 :774RR:[ここ壊れてます] .net
爆音で顰蹙買われてるのを見てる見てると喜ぶ脳がこれだよ

665 :774RR:[ここ壊れてます] .net
妄想キモ過ぎw
リアルもさぞかしキモい野郎なんだろうなぁ〜www

666 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>661
それ言ったらBMWやトライアンフのが偉いやん

667 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジャイアンリサイタルのチケットに大金払って最前列で応援してる奴ってあたおか信者よな
暴力なのか洗脳なのか、ドラえもん頼りとは言え時には毅然と立ち向かうのび太以下の無能にはなりたくないな

668 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トゥクトゥクのベースとしてハーレー使おう

669 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>666
“偉い”って小学生か?頭悪すぎ
歴史を競ってるんじゃないんだから話を逸らすな
ハーレースレで中身のないメーカーをハーレーより上だと主張すりゃ当然馬鹿にされるまで

670 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インディアンモーターサイクル

2022年モデルからスカウトモデルとFTRモデルはベトナム生産。
その他のチーフ、スプリングフィールド、チーフテン、チャレンジャー、ロードマスター、パースートゥモデルは全て米国生産。
2021年モデルまでは全てのモデルが米国生産。

インディアンモーターサイクルと同じ米国のハーレダビッドソンに関しては2022年モデル以降 トライク(三輪車)は米国生産だが、
それ以外のモデルは全てタイ生産。
だとさ

671 :774RR:[ここ壊れてます] .net
水冷エンジンに関しては酋長の方がかっこええわ
ターレーはもっさりしてる

672 :774RR:[ここ壊れてます] .net
良く言われるのは

ハーレー ライカ

インディアン ツァイス


前者
なんだかんだ言って業界最高クラスのブランド力とその歴史
根強いファンがいつの時代も居てオーナーに至極の所有感を提供する。
紆余曲折はあっても今でも創業時の歴史が続いておりすぐに消滅しそうには無い。


後者
過去の栄光はかなりのものだが何度も断絶しその名前とブランドだけ売り買いされて今に至る。それぞれ現在のブランド所有者は創業時とはかけ離れた完全に別モノ。
ツウぶった初心者に支持されたりアンチハーレーアンチライカ派の期待を背負わされるがこのブランドのみの存在であることをそいつらの大半は知らない。

673 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今やライカも中国製だけどなwww
だからハーレー頭悪そうて言われるんよ

674 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>669
誰もハーレーより上だとは書いてない
文字も読めんのか?
「吊しならインディアンの方がかっこいいと思う」だ
歴史だとかブランドとか誰もそんな話してないのに
勝手に持ち出してマウント取りにきて、
さらに歴史のあるブランドがあるって言ったら
人の話を捏造してまだマウント取ろうとする
さすがに文盲は違うな

675 :774RR:[ここ壊れてます] .net
BMWも南アフリカ製だっけ?

676 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ベンツもタイヤがハンコックだしな

677 :774RR:[ここ壊れてます] .net
インディアンはどっか行けよ
スレチなんだよ

678 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイスタがデザインでスカウトに負けてるんだから話題になってもしょうがない

679 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイ製とか関係ないだろ
黄色い猿が大好きな古き良きアメリカだぞ? さっさと貢げ敗戦国(´,_ゝ`)プッ

680 :774RR:[ここ壊れてます] .net
確かに水冷なら酋長とか虎慰安婦のほうがデザイン上だな

681 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>679
Are you stupid?
Let us know what you think in English.

682 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>681
何で馬鹿とか言うの?何で英語で答えなきゃなの?米国人なの?日本人だけど英語圏のスパイ気取りなの?スパイそのものなの?それともただ洗脳されただけの儲?日本人は名誉白人とか言われて気持ちいい人なのかな?

683 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日もインディアンが頑張ってるな

タイスレを盛り上げる仲間たち☆
・免許無し底辺君
・ジャメおじさん
・インディアン推しおじ ←NEW!!

684 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハーレーならどんなんでもええんかいな

685 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>683
まぁ、普通の美的感覚有れば、水冷のハーレーなら
スカウトの方がかっこいいと思うだろ?

686 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔、ハーレーにラングリッツレザーで慣らした日本人は、今は、熊本産ホンダで落ち着いている。
タイ産が悪いとは言わないし、中国産のメッキパーツもいいだろう。
しかし、本質的な精神を見失ってはならない。
自国愛、フォーザヤング、アンドザ・ウイリーG、アットザホンダ。

687 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ウエスコの木こりブーツから、アルパインスターズのアドベンチャーブーツに履き替える。
タイ産ハーレーで、アメリカン日本人のアイデンティティを失うくらいなら、
正々堂々、王道の熊本産ホンダで、バイク王国、日出る国、日本人を謳歌したいものだ。
心は、ウイリーGであり、本田宗一郎。アット、ア・ホンダ製品を選ぶ。

688 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もし、このバイクを望まないのなら、私がこれに乗る。
自分が乗るためのバイクを造ってもらいたい。
ウイリーGのように。

689 :774RR:[ここ壊れてます] .net
要約すると
・チビでハーレー乗りこなせなかったのでホンダに乗り換えました
・日本語が苦手です

690 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホンダは育てた資本提携関係のメーカーも入れたら楽々世界シェア5割超えてるし、無知以外は認めてるでしょ
ホンダは広告費をレースに掛けるから日本じゃメディア露出ほぼ無い
普通の国は国威発揚もあって国内メーカーが勝てばメディアが報道するけど敗戦国日本は国威発揚は悪
世界半分以下のヤマハと同等なホンダの国内シェアが異常なんだがメディアは現金だから五輪の電通よろしくレースなんか腹の足しにならん、てな
まあステマネガキャン自由なメディアの嘘も裁かれない日本で、騙されて低性能でイキって氏んじゃう人は可哀想だなとは思う

691 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>689
低速で不細工に足をバタ付かせてるヘタクソには体格と体力がないと乗れないわな

692 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>691
たったの1行でも日本語おかしくて草
小学校からやり直せ

693 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハーレーを乗りこなせない人を馬鹿にする態度、
そのような態度をとるような日本人は、自身は乗りこなせていると誤解、錯覚している。
現状認識を誤っている時点で、基本がなっていない。
まず、体格にあったバイク選び。
ブカブカのスーツを裾上げして粋がっている光景と同じ。

694 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ショベル、エボ、TC88まで乗り継いできたけれど、改めてホンダに乗ると、これに落ち着く。
大体、ハイオクガソリンという時点で、輸入車は馬鹿げている。
日本にはホンダがあるのに。

695 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>693-694
自分で乗りこなせなかったと認めてて草
乗りこなせないものを、それも3台も買っといてようやく気付いた事がそれかよ…
ハイオクが高いなんて当たり前だろ…
さすがに脳ミソ足りなさすぎるよ
日本語もちとおかしいようだし

696 :774RR:[ここ壊れてます] .net
クスリの飲みすぎで妄想まで酷くなっちまったのかな
お前が乗り継いできたのはmcx50とjazzとmagna50だろw

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200