2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part68 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2022/07/24(日) 07:23:16.18 ID:+a/gX4zpM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。


ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part67 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650015439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

371 :774RR (ワッチョイ e558-wNgM):[ここ壊れてます] .net
・総走行距離15万kmも走ってて消去法でバイクを決める

・2,000km走っても何とも言えない違和感しか感じられない

・何も考えずにSSのネイキッド版だと思い込む

・最低1,000km乗らないとバイクの癖や特性がわからない

・パンフレットにやたらと「スポーツ」を意識させるような記載が多かったので鵜呑みにする


何処から突っ込めばいいのか教えて

372 :774RR (スップ Sdc2-bQt5):[ここ壊れてます] .net
>>370
俺大型取った時免許取得日の日付は中型取った日のまんまだったぞ?
みんなは日付更新されてるの?

373 :774RR (ワッチョイ 31fb-5Ix7):[ここ壊れてます] .net
街中で07見かけたら追いかけて来そう

374 :774RR (ワッチョイ ddf3-HtWA):[ここ壊れてます] .net
総走行距離15万kmの人が、大きな変更のない現行をSSのネイキッド阪だと思って買ったってのが信じがたい。

375 :774RR (ワッチョイ 89b9-q7o8):[ここ壊れてます] .net
>>372
更新されませんよ。中型も大型も先に原付取ってるとその日付のままでいつ取ったかなんて分かりようがないです。

376 :774RR (ワッチョイ 718e-FMW/):[ここ壊れてます] .net
16歳の誕生日に原付免許とったから
その日付のままになってるわ~

377 :774RR (アウアウウー Saa5-iMGT):[ここ壊れてます] .net
>>343
だから証拠に2000kmのメーターパネルアップしろよw

378 :774RR (アウアウウー Saa5-4lOq):[ここ壊れてます] .net
散々ホラ吹き呼ばわりされてるのに逃げ口上ばかりだから、絶対無理なんだよw
こちらが見せる意味など全く無いが、先に見せてもどうせホラだから見せられないってww

379 :774RR (ワッチョイ 8684-jk0Z):[ここ壊れてます] .net
サス替えた人いる?

380 :774RR (オイコラミネオ MM65-HhFX):[ここ壊れてます] .net
>>370
まぁそうとしか読み取れないわな
せっかく楽しいバイクライフが始まったというのに
なんでそんなにひねくれるんだろうね

381 :774RR (ワッチョイ 49e2-y55o):[ここ壊れてます] .net
かまうみんなもすげーな

382 :774RR (ワッチョイ 3178-AF7r):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/xHZeQ6p.jpg

383 :774RR (ワッチョイ 46ee-FFra):[ここ壊れてます] .net
なんというデジャヴ

384 :774RR (テテンテンテン MM26-8AiB):[ここ壊れてます] .net
みんな、私のためにケンカはやめて!(MT07)

385 :774RR (ワッチョイ d25f-RQEP):[ここ壊れてます] .net
07のメリットは安いことよ
何が不満なんだよ
安いんだからいいじゃんで全て解決よ

386 :774RR (アウアウウー Saa5-4lOq):[ここ壊れてます] .net
ホラ吹きが執拗にパンフレットガーって言うから、そんな表記がHPにあったっけ?と思って見てみたら
Webカタログの事で思っ切り噴いたわwww

387 :774RR (ワッチョイ ed92-O3lh):[ここ壊れてます] .net
無知って罪だよなw

388 :774RR (オイコラミネオ MM65-CENE):[ここ壊れてます] .net
念のため補足すると「パンフレット」というのは小冊子のことで形態を示しているもの
だから印刷物以外にありえない
「カタログ」とは目録とか商品説明とかコンテンツの種類を指すのでWEBもPDFも印刷物もある

389 :774RR (ワッチョイ 46ee-ifxi):[ここ壊れてます] .net
久々に伸びてると思ったらしょうもなすぎだろ

390 :774RR (スップ Sdc2-bQt5):[ここ壊れてます] .net
買う時ってスペック見てある程度想像して出来たら試乗で軽く流す程度で買う訳よね?
で、新車で買ったら1000kmは慣らし運転で大人しく走る訳で。
試乗やスペックとの相違って慣らし後にぶん回した後の話だと思うんだけども、そうなると実際1000kmって事になるんじゃないかと思うんだが、、、

391 :774RR (ワッチョイ 46ee-FFra):[ここ壊れてます] .net
そのあとさらに1000km要るようだぞ
しかも未知のバイクでなく世にレビューが出揃ったバイクの、味付けレベルではなくコンセプトレベルを把握するのに

392 :774RR (アウアウウー Saa5-4lOq):[ここ壊れてます] .net
僻地の部落住民だから試乗する店なんてあるわけ無いし、遠くに行くにも怖くて
住んでる部落の周りをグルグルと15万キロ走るだけの人生みたいだしなww

393 :774RR (ワッチョイ 4128-FMW/):[ここ壊れてます] .net
バイクの日だぞ!
バイク乗ろうぜ!

394 :774RR (ワッチョイ 89b9-iMGT):[ここ壊れてます] .net
15万キロ様は試着もせずにヘルメットを買って「頭が痛い、粗悪品だ!」って文句をたれる輩と一緒

395 :774RR (アウアウウー Saa5-4lOq):[ここ壊れてます] .net
いや、それはちょっと違うぞ?
アレは買わずに他人のSNSでインプレをを読み、知ったかこいて文句を垂れてるだけww

396 :774RR (アウアウウー Saa5-4lOq):[ここ壊れてます] .net
そういやいつものホラ吹きが来ねえな?
もしかしてママの免許証を勝手に持ち出してうpしたのがバレて、
ネット禁止のお仕置きを食らっているのかもなwww

397 :774RR (ワッチョイ 9f34-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
昨日YSPに商談に行ったら、22年モデルは納車時期が
ハッキリ言えないと言われたよ。
タマが無いらしい。21年モデルなら来月納車可能だそう
だけど、やっぱ新しい年式の方がいいよねw

398 :774RR (ワッチョイ 7f5f-fXZ1):[ここ壊れてます] .net
初音ミクモデル欲しいょ

399 :774RR (ワッチョイ 1f92-oOo3):[ここ壊れてます] .net
そんなヲタ用モデルなんて無い

400 :774RR (ワッチョイ 9f94-zmlN):[ここ壊れてます] .net
21モデルと22モデルの違いって色だけじゃなかったっけ?

401 :774RR (ワッチョイ 9f37-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
気分が違う




と思う

俺のは2014年式だけど

402 :774RR (ワッチョイ 9f34-ymFH):[ここ壊れてます] .net
多分そうなんだけど、1年落ちの売れ残りなのに値段が同じなんだよw
だったら新しい方が良いよなと。でも来年になるなら渋々納得するかも。

403 :774RR (ベーイモ MM8f-DWUA):[ここ壊れてます] .net
1年埃かぶってたものより新型よ
タイヤだって一年寿命減ってることになるわけだし

404 :774RR (ワッチョイ 7f28-AbzN):[ここ壊れてます] .net
新車の納期どれくらいなの?

405 :774RR (ワッチョイ 9ff3-dbST):[ここ壊れてます] .net
1年後だったら面白いのに

406 :774RR (アウアウウー Sa63-ZqH8):[ここ壊れてます] .net
2016年に2015年式を買った時はイモビとUSB電源をサービスしてもらった

407 :774RR (ワッチョイ 9f78-SUpU):[ここ壊れてます] .net
自粛ムード真っ盛りの2020年に18年モデルが乗り出し65万くらいで出てたな

408 :774RR (ワッチョイ 1f58-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>406
すまん、つっこませてもらう

イモビは標準装備だよな

409 :774RR (ワッチョイ ffee-FAJA):[ここ壊れてます] .net
イモビッチ?

410 :774RR (ワッチョイ 9fb9-ZqH8):[ここ壊れてます] .net
イモビアラーム

411 :774RR (アウアウウー Sa63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
確かメーター下側の真ん中から右寄りにイモビのインジケーターがあったな。
きっとエンジンブレーキもサービスしてもらったんだろうw

412 :774RR (ワッチョイ 7f28-AbzN):[ここ壊れてます] .net
usb電源ってみんなどこに付けてる?

413 :774RR (アウアウウー Sa63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
最近のパーツ泥棒は明け透けに設置場所を聞いてくるんだなw

414 :774RR (ワッチョイ 1f58-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>412
ワイズじゃないスクリーンつけてんだけど
その内側でメインスイッチの操作の邪魔に
ならないとこにステーを加工したりして
つけてる

415 :774RR (ワッチョイ 9fb9-ZqH8):[ここ壊れてます] .net
モバイルバッテリーで給電

416 :774RR (ワッチョイ ff25-L/Fm):[ここ壊れてます] .net
>>412
普通にハンドルバーに取り付けたステーに付けてる。
それより、電源はどこから取るのがベスト?バイク屋に頼もうとしたら「ブレーキスイッチから電源引いて自分でやれ」と言われてその通りにしたけど、防水に難がありそうなのでシート下から取り直そうかと。

417 :774RR (ワッチョイ ffee-FAJA):[ここ壊れてます] .net
やる気ねぇな、そのバイク屋w

418 :774RR (ワッチョイ 9f58-+V/B):[ここ壊れてます] .net
なじみのバイク屋だとそんなもんだろ。
ちょっとエンジンガチャガチャ言ってるんですけど…

カムチェーンテンショナだよ自分でやれ、だしなw

まあ昔から4ミニやら一緒にやってたから、こんなもんだろうけど。

419 :774RR (ベーイモ MM8f-DWUA):[ここ壊れてます] .net
商売する気ないけどアドバイスくれる、優しいな

420 :774RR (スププ Sd9f-ymFH):[ここ壊れてます] .net
タンデムステップって取り外してる人居る?
車検に引っかかるし、あんまりおらんか

421 :774RR (JP 0H7f-PUWO):[ここ壊れてます] .net
車検時だけ付ければいいんでないか?
タンデムシートに箱付けて乗ってるから
普段は外してるよ。

422 :774RR (JP 0H63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
箱だってw
バイク便かよw
超絶にダッサww

423 :774RR (JP 0H63-wgC7):[ここ壊れてます] .net
>>421
構造変更で定員を1名にしないと、切符きられるんじゃなかったっけ

424 :774RR (ワッチョイ 1f55-XvCx):[ここ壊れてます] .net
オレはタンク下に有る電源用のソケットから引いたよ

425 :774RR (ワッチョイ 1f06-ZSea):[ここ壊れてます] .net
久しぶりに違う大型に乗って、今日MTに乗ったけど、
やっぱ車重が軽いのは神だわ。
取り回しが断然に楽。

426 :774RR (ワッチョイ 9ff3-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>423
そうなんか
ならやめとこうかな

427 :774RR (スッププ Sd9f-oLFA):[ここ壊れてます] .net
タンデムステップが無いバイクでニケツをしたら切符切られるけど一人ならどうなんだろ?
車なんかリヤシートを取り外しできる車種があるけどあれもアウトにならない?

428 :774RR (スッップ Sd9f-Ubeo):[ここ壊れてます] .net
一人で乗ろうが乗車定員が2名のままならタンデムステップが無ければアウトでしょ

429 :774RR (ワッチョイ ff25-L/Fm):[ここ壊れてます] .net
>>424
取説に載ってる形状の物が見当たらなくて、電源移設ストップ中。ETC用に使われてるのかもだけど、も少し涼しくなったらチェックしてみる。

430 :774RR (オイコラミネオ MMd3-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>429
取説に載ってるのか知らんけど、俺のはシート下にコネクターがあったけどな
タンク左横という記事もあるので、2つあるのか、年式で違うのか?

431 :774RR (スップ Sd1f-eSpn):[ここ壊れてます] .net
シート下で2箇所電源取れなかったっけ?
2股にしたんだったかな?
ETCとグリップヒーターとUSBの電源取ってるけど忘れちゃった。

432 :774RR (ワッチョイ 9fee-6e2O):[ここ壊れてます] .net
2016年式だけど、タンク前方 左横と、シート下、それぞれACC電験コネクター来てるよ。ハンドルまわりのUSBはタンク左から取った。

433 :774RR (スプッッ Sd9f-+V/B):[ここ壊れてます] .net
>>432
先週の電験の試験どうだったよ

434 :774RR (スプッッ Sd9f-AbzN):[ここ壊れてます] .net
シート下に電源引きたいな~
モバイルバッテリーを充電させながら走りたい

435 :774RR (アウアウウー Sa63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
バイク屋に任せりゃ良い事を守銭奴の面々は必死になってやってるんだなw

436 :774RR (ワッチョイ 9fe2-UAUv):[ここ壊れてます] .net
ワイは金をケチる前に出来る事は自分でやりたい派だな
作業内容次第では工具買うよりバイク屋に頼めよってのもあるからな

437 :774RR (スップ Sd1f-FAJA):[ここ壊れてます] .net
バイク屋に持って行くのめんどいじゃん
時間も向こうに合わせなきゃだし

438 :774RR (ワッチョイ 1f35-XvCx):[ここ壊れてます] .net
TwitterでMT-07 ロングスクリーンで検索すると
すげーの出てくるw

439 :774RR (アウアウウー Sa63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
バイク屋に持って行くのめんどい?
あ、07はオブジェで飾ってるだけなんだw
俺は預けっぱにして別のバイクに乗るから気にした事ないやw

440 :774RR (オッペケ Sr73-UAUv):[ここ壊れてます] .net
NGでスッキリ

441 :774RR (スッップ Sd9f-AwSu):[ここ壊れてます] .net
日曜日しか休み無いから面倒なのは分かるw

442 :774RR (アウアウウー Sa63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
週6で働いて別のバイクも買えんの?
ワーキングプアってヤツ?w

443 :774RR (スッップ Sd9f-AwSu):[ここ壊れてます] .net
高卒で産廃やってます
資格いっぱいあるでw

444 :774RR (ワッチョイ 9f8e-AbzN):[ここ壊れてます] .net
産廃って儲かる?
給料どう?

445 :774RR (ワッチョイ 9fb9-ZqH8):[ここ壊れてます] .net
昔のバタ屋

446 :774RR (ワッチョイ 29b0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
初期型のり前後サス以外ノーマル7年2.9万キロで
エンジン警告灯がついてysp持っていったら吸気圧センサーがいってたらしく修理してもらった。
修理から帰ってきたらエンスト病が治って帰ってきたー!

447 :774RR (ワッチョイ 29b0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
修理ついでにガス濃くしてくれたのかな?
新車時からエンストしそうな気配がたまにありラフなアクセルワークでエンストしてたのが嘘のように治った。エンストの気配がまったくなくなり楽しいバイクがちょー楽しいバイクになったよ

448 :774RR :2022/08/27(土) 11:29:11.90 ID:rQ/m00kgd.net
ECUをこっそり対策済みプログラムに書換えただけまで見えた

449 :774RR :2022/08/27(土) 11:37:15.34 ID:d8Ean7eTM.net
むしろ7年もほったらかしだった事に驚く

450 :774RR (ワッチョイ 9228-KBjn):[ここ壊れてます] .net
>>446
総額いくらで直りました?

451 :774RR (アウアウウー Sa85-ObXo):[ここ壊れてます] .net
>>447
いいなぁ、発進時不意にエンストするからなぁ

452 :774RR (ワッチョイ 29b0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>450
吸気圧センサー自体の値段は7000円くらいと言ってたけど原因を突き止めるためにさまざまなところを調べたりしたから?工賃含めて2.9万円
たまたまかもしれないけどエンスト病治ったから安く感じる
ちなみに今のところ燃費も変わらず21km/ℓ

453 :774RR (オッペケ Sr51-1TzU):[ここ壊れてます] .net


454 :774RR (ワッチョイ 29b0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>449
やまはサンいつリコール出すんだろうって待ってたら7年も勃っちゃった
騙し騙しやり過ごしてきた

455 :774RR (オイコラミネオ MM55-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>454
リコールじゃなくてもクレームで直せたと思う
俺のは出てないけど

456 :774RR (アウアウウー Sa85-Jew3):[ここ壊れてます] .net
クレームつけて直してもらった奴なんているのか?

457 :774RR (ワッチョイ 61b9-fFoX):[ここ壊れてます] .net
エンスト癖ならショップ通してECUのエラーログだか何だかをヤマハに送って調べて貰ったけど、プログラムに異常ありませんで済まされたよ

458 :774RR (ワッチョイ fdb9-f1AL):[ここ壊れてます] .net
燃調濃くするだけで直ると思うんだけどな
同じようなエンストしてたNC700はクレームでECU交換とかしてるね
レンタル2台と友人と自分で計4台でエンスト皆無だったから、元々エンストしやすいバイクというのではない

459 :774RR (スッップ Sd22-zV/M):[ここ壊れてます] .net
クレーム入れて修理に出したら
クラッチの遊びゼロどころか
半クラ状態にされて戻って来た。

460 :774RR (ワッチョイ a211-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
そのバイク屋の客に対する、無言の答えだなw

461 :774RR (アウアウウー Sa85-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
全くだなw
それはともかくエンジンとの相性なのかもしれんが、ECUに問題なければヤマハは何もせんよw
ECU書換えするショップに依頼するしかないね。

462 :774RR (スッップ Sd22-Jew3):[ここ壊れてます] .net
そのレンタル2台は調整済みか2型以降モデルとみた
2型以は対策されてるみたいだしね

やっかいなのが気候によって?ストールしないときは全然しないんだよね

463 :774RR (ワッチョイ fdb9-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>462
いや4台中3台が2014年式だよ
自分の07は製造番号2桁だし

464 :774RR (アウアウウー Sa85-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
ドヤ顔で吹きまくった挙句の果てが全くの的外れでワロタw
Webカタログの事を、必死になってパンフレットだと力説してた
哀れなバカを思い出したよw

465 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
ハイオク入れると治るよ

466 :774RR (ワッチョイ 518e-KBjn):[ここ壊れてます] .net
ワコーズのフューエルワン入れると直るよ

467 :774RR (ワッチョイ 4558-Jew3):[ここ壊れてます] .net
4台中3台がハイオク入れてたっつーことか・・・

468 :774RR (ワッチョイ a940-VCDL):[ここ壊れてます] .net
ヤマハのインジェクショントラブルはまだ続いてるのか。
もう15年くらい各車種でトラブってるでしょ。

469 :774RR (アウアウウー Sa85-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
そんな昔の事は知らないから詳しく教えてよ、おじさん。

470 :774RR (ワッチョイ 3df3-zV/M):[ここ壊れてます] .net
0945だけど
初期型でアイドリングの時にリズムが
ちょっとアレなタイミングがあって
その時にアクセル動かすとストールする。
で、RAPID BIKE EASYを取り付け
ガスを若干濃い目に設定したんだが
車検の時にガス検で弾かれたんで
諦めて外しスロットルストッパーを
いじって若干スロー上げという
あまりお勧めできない誤魔化しを。
それでも極珠にストンと止まる。
つーかバイク屋から修理に出したヤマハ!
ド素人修理にも程がある。
ワイヤーパンパン!
シートの爪がはまってなく前が浮いてる。
ドラレコには目一杯吹かしてる音声が!
(カメラにカバー掛けられていたので映像無し)
で、結局治ってねーし!
ちな、
当方ウン十年現役自動車整備士。

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200