2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part68 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2022/07/24(日) 07:23:16.18 ID:+a/gX4zpM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時にコピペして2行にして下さい。


ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part67 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650015439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

422 :774RR (JP 0H63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
箱だってw
バイク便かよw
超絶にダッサww

423 :774RR (JP 0H63-wgC7):[ここ壊れてます] .net
>>421
構造変更で定員を1名にしないと、切符きられるんじゃなかったっけ

424 :774RR (ワッチョイ 1f55-XvCx):[ここ壊れてます] .net
オレはタンク下に有る電源用のソケットから引いたよ

425 :774RR (ワッチョイ 1f06-ZSea):[ここ壊れてます] .net
久しぶりに違う大型に乗って、今日MTに乗ったけど、
やっぱ車重が軽いのは神だわ。
取り回しが断然に楽。

426 :774RR (ワッチョイ 9ff3-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>423
そうなんか
ならやめとこうかな

427 :774RR (スッププ Sd9f-oLFA):[ここ壊れてます] .net
タンデムステップが無いバイクでニケツをしたら切符切られるけど一人ならどうなんだろ?
車なんかリヤシートを取り外しできる車種があるけどあれもアウトにならない?

428 :774RR (スッップ Sd9f-Ubeo):[ここ壊れてます] .net
一人で乗ろうが乗車定員が2名のままならタンデムステップが無ければアウトでしょ

429 :774RR (ワッチョイ ff25-L/Fm):[ここ壊れてます] .net
>>424
取説に載ってる形状の物が見当たらなくて、電源移設ストップ中。ETC用に使われてるのかもだけど、も少し涼しくなったらチェックしてみる。

430 :774RR (オイコラミネオ MMd3-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>429
取説に載ってるのか知らんけど、俺のはシート下にコネクターがあったけどな
タンク左横という記事もあるので、2つあるのか、年式で違うのか?

431 :774RR (スップ Sd1f-eSpn):[ここ壊れてます] .net
シート下で2箇所電源取れなかったっけ?
2股にしたんだったかな?
ETCとグリップヒーターとUSBの電源取ってるけど忘れちゃった。

432 :774RR (ワッチョイ 9fee-6e2O):[ここ壊れてます] .net
2016年式だけど、タンク前方 左横と、シート下、それぞれACC電験コネクター来てるよ。ハンドルまわりのUSBはタンク左から取った。

433 :774RR (スプッッ Sd9f-+V/B):[ここ壊れてます] .net
>>432
先週の電験の試験どうだったよ

434 :774RR (スプッッ Sd9f-AbzN):[ここ壊れてます] .net
シート下に電源引きたいな~
モバイルバッテリーを充電させながら走りたい

435 :774RR (アウアウウー Sa63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
バイク屋に任せりゃ良い事を守銭奴の面々は必死になってやってるんだなw

436 :774RR (ワッチョイ 9fe2-UAUv):[ここ壊れてます] .net
ワイは金をケチる前に出来る事は自分でやりたい派だな
作業内容次第では工具買うよりバイク屋に頼めよってのもあるからな

437 :774RR (スップ Sd1f-FAJA):[ここ壊れてます] .net
バイク屋に持って行くのめんどいじゃん
時間も向こうに合わせなきゃだし

438 :774RR (ワッチョイ 1f35-XvCx):[ここ壊れてます] .net
TwitterでMT-07 ロングスクリーンで検索すると
すげーの出てくるw

439 :774RR (アウアウウー Sa63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
バイク屋に持って行くのめんどい?
あ、07はオブジェで飾ってるだけなんだw
俺は預けっぱにして別のバイクに乗るから気にした事ないやw

440 :774RR (オッペケ Sr73-UAUv):[ここ壊れてます] .net
NGでスッキリ

441 :774RR (スッップ Sd9f-AwSu):[ここ壊れてます] .net
日曜日しか休み無いから面倒なのは分かるw

442 :774RR (アウアウウー Sa63-Bmcf):[ここ壊れてます] .net
週6で働いて別のバイクも買えんの?
ワーキングプアってヤツ?w

443 :774RR (スッップ Sd9f-AwSu):[ここ壊れてます] .net
高卒で産廃やってます
資格いっぱいあるでw

444 :774RR (ワッチョイ 9f8e-AbzN):[ここ壊れてます] .net
産廃って儲かる?
給料どう?

445 :774RR (ワッチョイ 9fb9-ZqH8):[ここ壊れてます] .net
昔のバタ屋

446 :774RR (ワッチョイ 29b0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
初期型のり前後サス以外ノーマル7年2.9万キロで
エンジン警告灯がついてysp持っていったら吸気圧センサーがいってたらしく修理してもらった。
修理から帰ってきたらエンスト病が治って帰ってきたー!

447 :774RR (ワッチョイ 29b0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
修理ついでにガス濃くしてくれたのかな?
新車時からエンストしそうな気配がたまにありラフなアクセルワークでエンストしてたのが嘘のように治った。エンストの気配がまったくなくなり楽しいバイクがちょー楽しいバイクになったよ

448 :774RR :2022/08/27(土) 11:29:11.90 ID:rQ/m00kgd.net
ECUをこっそり対策済みプログラムに書換えただけまで見えた

449 :774RR :2022/08/27(土) 11:37:15.34 ID:d8Ean7eTM.net
むしろ7年もほったらかしだった事に驚く

450 :774RR (ワッチョイ 9228-KBjn):[ここ壊れてます] .net
>>446
総額いくらで直りました?

451 :774RR (アウアウウー Sa85-ObXo):[ここ壊れてます] .net
>>447
いいなぁ、発進時不意にエンストするからなぁ

452 :774RR (ワッチョイ 29b0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>450
吸気圧センサー自体の値段は7000円くらいと言ってたけど原因を突き止めるためにさまざまなところを調べたりしたから?工賃含めて2.9万円
たまたまかもしれないけどエンスト病治ったから安く感じる
ちなみに今のところ燃費も変わらず21km/ℓ

453 :774RR (オッペケ Sr51-1TzU):[ここ壊れてます] .net


454 :774RR (ワッチョイ 29b0-Jew3):[ここ壊れてます] .net
>>449
やまはサンいつリコール出すんだろうって待ってたら7年も勃っちゃった
騙し騙しやり過ごしてきた

455 :774RR (オイコラミネオ MM55-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>454
リコールじゃなくてもクレームで直せたと思う
俺のは出てないけど

456 :774RR (アウアウウー Sa85-Jew3):[ここ壊れてます] .net
クレームつけて直してもらった奴なんているのか?

457 :774RR (ワッチョイ 61b9-fFoX):[ここ壊れてます] .net
エンスト癖ならショップ通してECUのエラーログだか何だかをヤマハに送って調べて貰ったけど、プログラムに異常ありませんで済まされたよ

458 :774RR (ワッチョイ fdb9-f1AL):[ここ壊れてます] .net
燃調濃くするだけで直ると思うんだけどな
同じようなエンストしてたNC700はクレームでECU交換とかしてるね
レンタル2台と友人と自分で計4台でエンスト皆無だったから、元々エンストしやすいバイクというのではない

459 :774RR (スッップ Sd22-zV/M):[ここ壊れてます] .net
クレーム入れて修理に出したら
クラッチの遊びゼロどころか
半クラ状態にされて戻って来た。

460 :774RR (ワッチョイ a211-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
そのバイク屋の客に対する、無言の答えだなw

461 :774RR (アウアウウー Sa85-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
全くだなw
それはともかくエンジンとの相性なのかもしれんが、ECUに問題なければヤマハは何もせんよw
ECU書換えするショップに依頼するしかないね。

462 :774RR (スッップ Sd22-Jew3):[ここ壊れてます] .net
そのレンタル2台は調整済みか2型以降モデルとみた
2型以は対策されてるみたいだしね

やっかいなのが気候によって?ストールしないときは全然しないんだよね

463 :774RR (ワッチョイ fdb9-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>462
いや4台中3台が2014年式だよ
自分の07は製造番号2桁だし

464 :774RR (アウアウウー Sa85-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
ドヤ顔で吹きまくった挙句の果てが全くの的外れでワロタw
Webカタログの事を、必死になってパンフレットだと力説してた
哀れなバカを思い出したよw

465 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
ハイオク入れると治るよ

466 :774RR (ワッチョイ 518e-KBjn):[ここ壊れてます] .net
ワコーズのフューエルワン入れると直るよ

467 :774RR (ワッチョイ 4558-Jew3):[ここ壊れてます] .net
4台中3台がハイオク入れてたっつーことか・・・

468 :774RR (ワッチョイ a940-VCDL):[ここ壊れてます] .net
ヤマハのインジェクショントラブルはまだ続いてるのか。
もう15年くらい各車種でトラブってるでしょ。

469 :774RR (アウアウウー Sa85-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
そんな昔の事は知らないから詳しく教えてよ、おじさん。

470 :774RR (ワッチョイ 3df3-zV/M):[ここ壊れてます] .net
0945だけど
初期型でアイドリングの時にリズムが
ちょっとアレなタイミングがあって
その時にアクセル動かすとストールする。
で、RAPID BIKE EASYを取り付け
ガスを若干濃い目に設定したんだが
車検の時にガス検で弾かれたんで
諦めて外しスロットルストッパーを
いじって若干スロー上げという
あまりお勧めできない誤魔化しを。
それでも極珠にストンと止まる。
つーかバイク屋から修理に出したヤマハ!
ド素人修理にも程がある。
ワイヤーパンパン!
シートの爪がはまってなく前が浮いてる。
ドラレコには目一杯吹かしてる音声が!
(カメラにカバー掛けられていたので映像無し)
で、結局治ってねーし!
ちな、
当方ウン十年現役自動車整備士。

471 :774RR (ワッチョイ 3df3-zV/M):[ここ壊れてます] .net
アレ?酔ってるんでレス番間違えた。
なんだよ0945ってw

472 :774RR (ワッチョイ 3df3-zV/M):[ここ壊れてます] .net
0459だった。
ちなハイオク入れてるが
アイドリングでリズムが乱れるのは
変わらない。
イメージとしては
トントン トントトン トントントン
トントトンみたいな感じで
ハーレーみたいな糞重いフライホイールなら
問題無いだろうが軽量のこのエンジンでは
エンストするだろ?

473 :774RR (ワッチョイ 82da-hW1N):[ここ壊れてます] .net
みんな長文句読点ジジイがきたぞー
アンカーの付け方も知らない原始人だ

474 :774RR (ワッチョイ c9f3-JjaS):[ここ壊れてます] .net
整備士歴ウン十年とか言うなら自分で根本から直せばいいのにやってることが
ハイオクだのラピッドバイクだのスロットルキーパーだの
いかにも素人が飛びつきそうな小手先の小細工ばっかなのが笑える

475 :774RR (アウアウウー Sa85-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
Webカタログの事をパンフレットだと、それはもう自信満々に力説してた哀れなバカ程では無いなw
自称バイクに15万キロ乗ってる人の事ですww

476 :774RR (アウアウウー Sa85-ObXo):[ここ壊れてます] .net
なんか和製ラッパーみたいな文面だなw

477 :774RR (ワッチョイ c9f3-lShi):[ここ壊れてます] .net
(サンデー)整備士

478 :774RR (アウアウウー Sa85-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
エブリデイホラ吹きの方が笑えるがお前もそう思うだろw
07買えずに妄想インプレ必死だね yeah!
ってなww

479 :774RR (ワッチョイ 0d35-Ickp):[ここ壊れてます] .net
そもそもMT-07エンストしないでしょ
するのは初期型だけ

480 :774RR :2022/09/03(土) 10:16:03.58 ID:uHADCD620.net
するんじゃん

481 :774RR (アウアウウー Sa8b-Plh5):[ここ壊れてます] .net
てかハイオク入れたらエンストしないとか誰に洗脳されたんだかw
チョロ過ぎてメッチャ笑えるw

482 :774RR (ワッチョイ 6715-NQnc):[ここ壊れてます] .net
鰯の頭も信心から

483 :774RR (アウアウウー Sa8b-gPMx):[ここ壊れてます] .net
下品なゴキブリが居座ってるけど消えてくれねーかな

484 :774RR (ワッチョイ 876c-XC32):[ここ壊れてます] .net
ライトの固定ボルトの所のゴムがヘタって緩くならない?
テスター屋で光軸ブレるねって言われて初めて気付いたが、みんなは車検の時どうしてる?

485 :774RR (アウアウウー Sa8b-Plh5):[ここ壊れてます] .net
車検はショップに任せてるから、そんな些細な事を気にした事は無いなw
折角の休みをユーザー車検なんかで浪費したく無いんで。

486 :774RR (ワッチョイ 67f3-LkmK):[ここ壊れてます] .net
昔と違って今は専用の機械を接続しないとアイドリングすら調整できないの知らないアホが多いのか。

487 :774RR (ワッチョイ bfee-1Btk):[ここ壊れてます] .net
485みたいにわざわざ棘のある言い方しか出来ない人って、日常生活どうやってるんだろ
他のスレでも同じような書き込みしかしてないようだし
周りに寛容な人が多いのかな?

488 :774RR (ワッチョイ 87e2-+n8C):[ここ壊れてます] .net
2回ユーザー車検受けたけど問題無し
基本夜中走らないから多少ブレても日中のトンネル位じゃ気が付かないだろうな
気が付いたら交換でいいじゃないか

489 :774RR (ワッチョイ 4734-Ahwh):[ここ壊れてます] .net
ショップに任せるっつーて、ホントなんか?今時予約取るのも2~3カ月、預けてから二週間なんてザラ。ユーザーならその日1日だけの話やん。ウソ臭い。

490 :774RR (ワッチョイ bfee-1Btk):[ここ壊れてます] .net
複数台持ちなら平気かと
拘束時間はバイク屋への行き帰りだけだし

491 :774RR (ワッチョイ 47fd-6txO):[ここ壊れてます] .net
>>489
店によるんだろうけど、予約なんかいらんし車検ついでに色々交換頼んでも1週間もかからんぞww

492 :774RR (ワッチョイ 4734-Ahwh):[ここ壊れてます] .net
そんな何日もかかるん?
ユーザーならフレックス使って半日あければ行ってこられるわ。
あとは自分で一通り見るのも楽しいし。

493 :774RR (オイコラミネオ MM1f-kJmG):[ここ壊れてます] .net
半日どころか9:15に車検証受け取った事がある

494 :774RR (ワッチョイ e781-HH83):[ここ壊れてます] .net
>>489がウソ臭いなw

いや俺もバイク屋事情に精通してるわけじゃないけど経験上そんな事が起きてるとは思えん。
そういう状況ならバイク屋もウハウハじゃん

495 :774RR (オイコラミネオ MM1f-kJmG):[ここ壊れてます] .net
実際ウハウハで整備の予約もなかなか取れないよ

都内YSP

496 :774RR (アウアウウー Sa8b-Plh5):[ここ壊れてます] .net
車検や法定点検の時期なんて何ヶ月も前から分かりきってる事じゃん。
無計画で何も考えて無い証拠だよw

497 :774RR (アウアウクー MMbb-6txO):[ここ壊れてます] .net
都会は大変なんだなぁ
住む環境乗る頻度にもよるから自分の環境が世間と同じと思っちゃいけないわけね

498 :774RR (アウアウウー Sa8b-Plh5):[ここ壊れてます] .net
その通りだよ。世の中にはな、Webカタログをパンフレットと呼ぶ部落があったり、ほぼ全てを塗り潰した
他人の免許証をうpして大型二輪持ってるとほざいたり、07買えないストレスで07納車後の妄想を見てる
可哀想な環境の人もいるんだよw

499 :774RR (ワッチョイ 4734-Ahwh):[ここ壊れてます] .net
>>494
ドリームもプラザもYSPも予約一杯だぞ@北関東

500 :774RR (ワッチョイ 8701-txHP):[ここ壊れてます] .net
ユーザー車検に持っていって通らないバイクなんて珍走か乗りっぱなしの溝無しタイヤ履いてる奴ぐらいだろ。ブレーキパッド厚も見ないしタイヤも溝有ればヒビだらけでもokのお役所仕事。バイク屋のただのコーヒーがうまけりゃ自分の手を汚す必要もないさ

501 :774RR (ワッチョイ 87e2-+n8C):[ここ壊れてます] .net
ラインの検査落ちるのはよっぽど放ったらかしのバイクだと思うわ
整備業者等も通らないのを通す為の技とか当たり前だしね

502 :774RR (アウアウウー Sa8b-ozIc):[ここ壊れてます] .net
聞きたいんだけど、このバイクとトラクションコントロールや電子アクセル、スリッパークラッチ付きのトライデント660ではどっちのバイクをお勧めしますか?
理由も聞きたいです。

503 :774RR (ワッチョイ 87e2-+n8C):[ここ壊れてます] .net
>>502
トライデントはやめとけ
トライアンフ3気筒乗りたいならストトリRSで最初はレインモードでパワー抑えればいいと思うよ
トライデントは試乗でただただ残念でストトリ最高だった!!

504 :774RR (ワッチョイ 87e2-+n8C):[ここ壊れてます] .net
>>502
スマン早漏過ぎた
それ等の色々はキチンと体感できていないけどバイクとしての出来は残念な感じだった
エンジンもボヤーっとしてるし低回転域の制御も不十分な違和感ある
MT-07で足周りカスタムか電制盛り盛りの09系がいいんじゃないかな?

505 :774RR (オイコラミネオ MM1f-kJmG):[ここ壊れてます] .net
新車で買うなら09が間違いなく良い
でも完売で買えない

このクラスはホンダやスズキの新型が出るし、ヤマハもいい加減スリッパークラッチぐらい載せてくるだろうから、様子見た方がいいと思う

506 :774RR (アウアウウー Sa8b-gbY0):[ここ壊れてます] .net
>>505
前提条件として同価格帯ならな

507 :774RR (アウアウウー Sa8b-ozIc):[ここ壊れてます] .net
>>505
スズキが、スリッパークラッチやトラクションコントロール、などを載せるわけ無いだろw
ABSは早めに採用していたけど、最近は何にも乗せてこない。手抜きだと思う。相当遅れてる。

508 :774RR (ワッチョイ 5f81-HH83):[ここ壊れてます] .net
バイクの場合はそれであまりネガにはならないからね
昭和の気合いや根性がまだ通用する業界

509 :774RR (ワッチョイ 67f3-sefY):[ここ壊れてます] .net
このバイクはとりあえず見た目が好きなら買って良いんじゃないかな

510 :774RR (アウアウウー Sa8b-Plh5):[ここ壊れてます] .net
どのバイクでも概ねそんな感じだろw
09なんて不細工過ぎて全く欲しいとは思わんねw
前のモデルは結構良かったのにな〜

511 :774RR (ワッチョイ 87b9-gbY0):[ここ壊れてます] .net
MT09を買うならXSR900のほうがいいな

512 :774RR (ワッチョイ 8740-ozIc):[ここ壊れてます] .net
>>510
メーター周りが糞だったので買わなかったわ

513 :774RR (ワッチョイ 87b9-gbY0):[ここ壊れてます] .net
SUZUKIの新型ミドルパラツインは気になる

514 :774RR (オイコラミネオ MM1f-e09w):[ここ壊れてます] .net
何が出てもどうせ理由つけて買わないだろ?

515 :774RR (アウアウウー Sa8b-Plh5):[ここ壊れてます] .net
俺の07はもうすぐ車検が切れるからそれを機に新型07に乗り換えるよ。
何とか手配出来そうだし。

516 :774RR (アウアウアー Sa4f-gLm6):[ここ壊れてます] .net
2024まで様子見かな
その辺りでホンダとスズキが出してくるし、07のモデルチェンジも期待できる

517 :774RR (ワッチョイ 87e2-+n8C):[ここ壊れてます] .net
07から07に乗り換えるのか
良いバイクだがもっと進化しないとワイには無理だな

518 :774RR (アウアウウー Sa8b-NQKW):[ここ壊れてます] .net
そりゃこのクラスで07より楽しいバイクがあればそっちに乗り換えるがw
09みたいなヘタクソ向けの介護機能がゴテゴテ付いた方がいいのかよ?w

519 :774RR (ワッチョイ 5f51-Iguz):[ここ壊れてます] .net
アウアウウー Saで抽出するとまあ酷いな
NGして良さそう

520 :774RR (アウアウウー Sa8b-DGqm):[ここ壊れてます] .net
>>519
ゴキブリが住みついてるからさっさと駆除したほうがいい

521 :774RR (アウアウクッ MM7f-e09w):[ここ壊れてます] .net
MT-07から買い替えない理由を考えるスレ

522 :774RR (ワッチョイ 87b9-gbY0):[ここ壊れてます] .net
>>521
買い換える理由が無いからw

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200