2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 28台目【通勤快速】

1 :774RR :2022/07/27(水) 14:16:12.78 ID:PweNDbg/r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

取りまわしのしやすさはもちろん、
軽快な操作性と、安定感のある走り。
コンパクトでスタイリッシュなボディと高い実用性。
1人で乗るたび、知らない道を楽しんだり
2人で乗るたび、新しい街の発見ができる。
広がっていく、あなたの“ワクワク"
SWISH

次スレは>>970を踏んだ者が立てましょう。
不可なら別の方が立てましょう。

公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 27台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648032125/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

568 :774RR :2022/09/29(木) 11:34:54.52 ID:A05dtvZB0.net
>>567
中古で買ったら左グリップだけなんだか汚かったけど
歯ブラシに中性洗剤つけてゴシゴシしたら綺麗に落ちた

569 :774RR (ワッチョイ 4643-mAf/):[ここ壊れてます] .net
V125Sはフレームのやわさに欠点を集中させたから

570 :774RR (ワッチョイ 12ee-jfSF):[ここ壊れてます] .net
リアボックスは付けられないけどフロントのプレートの所にカゴは付けられそう

571 :774RR (ワッチョイ 1e11-gLqu):[ここ壊れてます] .net
あのプレートが限りなくダサイけど
前籠取り付けやドラレコ取り付けの台座になると考えればアリだな

572 :774RR (ワッチョイ c2da-U/dG):[ここ壊れてます] .net
やっとこ今更スウィッシュ買ったらアヴェニス販売の噂w
色やカッコはアヴェニスなんだけど、中身は断然スウィッシュなんだよな
ワタシは実を取ります

573 :774RR (スププ Sd32-qsm9):[ここ壊れてます] .net
いや、なかなかスウィッシュを超える車はでないよ。
高いだけ有って出来が良すぎる。売ったけど。

574 :774RR (ワッチョイ 7f35-XjGR):[ここ壊れてます] .net
給油口がケツにあるなんてヤマハ パッソルといい勝負だね
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10017322/big_3839101_202011241327390000001.jpg
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10017322/big_3839102_202011241327490000001.jpg
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10017322/big_3839103_202011241328270000001.jpg

575 :675 (ワッチョイ 9276-egmB):[ここ壊れてます] .net
アブェニスは簡易ナビ機能も付きそうやね
ただ足を伸ばせるステップないのがつらい

576 :774RR (スププ Sd32-qsm9):[ここ壊れてます] .net
そりゃだめだわ。
あとスマホリンクとか誰がいるねん

577 :774RR (ワッチョイ 7f35-XjGR):[ここ壊れてます] .net
スウィッシュにもいくつか不満点があったから大改造なしに直せるところはいじくったけど
それでも自分が欲しいスクーターの仕様に一番近かったんだよな

578 :774RR (ワッチョイ b3f3-bK1s):[ここ壊れてます] .net
アヴェニスカッコ悪いなあ
車体のボリュームに対して小さいホイール&短いホイールベースだからかな

579 :774RR (ワッチョイ b743-JEMU):[ここ壊れてます] .net
俺にはアヴェニスのデザインをかっこいいと思える若さがねえ

580 :774RR (アウアウウー Sa43-Gqc2):[ここ壊れてます] .net
最近たまにエンジンがストールする様になってきた
この症状が出たらフューエルワンぶっ込んだけばいいんだっけ?

581 :774RR (ワッチョイ 1658-r4yT):[ここ壊れてます] .net
すげーな。F-1なんにでも効く特効薬なんだな。

582 :774RR (アウアウウー Sa43-Hkvu):[ここ壊れてます] .net
>>574
これ今発売したら結構売れたりして
中々かわいらしいデザインでいいなw

583 :774RR (ワッチョイ 7243-aT2y):[ここ壊れてます] .net
>>582
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/146_2/

584 :774RR (ワッチョイ 0241-U30X):[ここ壊れてます] .net
アヴェニスは給油口の位置が気にいらないからバーグマン待ち

585 :774RR (ワッチョイ 12ee-jfSF):[ここ壊れてます] .net
リアD307に交換した
初めて自分で交換したけど結構疲れた
ノーマルタイヤより細くなった気がする

586 :774RR (ワッチョイ e758-JEMU):[ここ壊れてます] .net
スマホ関連はどうでもええしどうにでもなるから、ドラレコ関連の装備が欲しかった…。

587 :774RR (オッペケ Sr47-pfBb):[ここ壊れてます] .net
純正でスライドするリアキャリア出そう

588 :774RR (ワッチョイ c2da-U30X):[ここ壊れてます] .net
スウィッシュのメットイン、広大だし深さもあるしマジで助かる
30Lのザックにけっこう物を入れててもメットインにすんなり入るんだもん
おまけにLEDライトもすごく明るいし
スウィッシュ大事に乗ろう

589 :774RR (ワッチョイ 5faa-a/Fb):[ここ壊れてます] .net
これに43Lはでか過ぎかなー?

590 :774RR (ワッチョイ ffb9-rRkI):[ここ壊れてます] .net
そろそろタイヤ交換時期なんだけどD307とMB520で迷う。

591 :774RR (ワッチョイ cf41-I4Os):[ここ壊れてます] .net
>>589
昔からアドレスサイズは27か30が定番だよ。それはデカすぎる。

592 :774RR (ワッチョイ b3ee-CJpJ):[ここ壊れてます] .net
>>589
必要なら43Lにすればいい。
他人に言われて小さいの買って、必要なものが入らないのなら本末転倒。

593 :774RR (テテンテンテン MM7f-z2bG):[ここ壊れてます] .net
僕はジビの40使ってる不満は無い

594 :774RR (ワッチョイ e3b9-hWKn):[ここ壊れてます] .net
43Lを考えたってことはその容量欲しいと考えてるってことだからね
実際付けられないなんてことないし、見た目の問題で悩んでるなら箱付けた時点で大同小異

595 :774RR (ワッチョイ 6335-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>590
寿命なら520の方が長いけど好みがあるからな

596 :774RR (テテンテンテン MM7f-z2bG):[ここ壊れてます] .net
買い物してレジ袋2つはいるのは40

597 :774RR (ワッチョイ 6f43-vqPj):[ここ壊れてます] .net
>>595
とりあえずD307にしとけば一時の我慢で次で考えれば済むと思うんだ

598 :774RR (アウアウアー Saff-GKg6):[ここ壊れてます] .net
メットイン広いから30もあれば十分だけど40でもでかすぎるってことは無いよな

599 :774RR (ワッチョイ 43f3-R/V4):[ここ壊れてます] .net
GIVIのE43NTLD付けてるが、最初はデカすぎるかと思った。それでも、ハンドル幅よりは狭いし、狭いところ通る時も問題なく取り回し出来ている。

何より容量大きいと何かと便利で、もはや手放せない。

600 :774RR (ワッチョイ 6335-7uza):[ここ壊れてます] .net
付けない派の俺からすれば箱は付けるか付けないかの違いでしかない

601 :774RR (ワッチョイ b3a8-hfVs):[ここ壊れてます] .net
>>589
OBKN58A着けてる
超便利

602 :774RR (ワッチョイ cf58-VHX3):[ここ壊れてます] .net
GIVIのB37が大きすぎず小さくもなく見た目も良くておすすめ。でもE43のほうが四角で使いやすいと思う。

603 :774RR (ワッチョイ b341-mEmH):[ここ壊れてます] .net
180°蓋が開く四角いトップケースあるかね? 今のやつは90°迄しか開かないから何気にストレスなんだよね。 昔使ってたトップケース 紐みたいなストパー取れて使ってたとき ストッパー無い方が便利な事に気付いた。

604 :774RR (ワッチョイ bfda-t4m4):[ここ壊れてます] .net
トップケース付けてるヤツは漏れなくカス

605 :774RR (ワッチョイ e3aa-EF94):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/OSHCor8.jpg

606 :774RR (ワッチョイ cfee-7TP5):[ここ壊れてます] .net
他人が何付けようとどうでもいいじゃんw

607 :774RR (ワッチョイ 7fe8-I4Os):[ここ壊れてます] .net
トップケースを外したときの軽快感は凄い。まあまあ重いんだよな。

608 :774RR (ワッチョイ 43f3-ZNp0):[ここ壊れてます] .net
>>605
自分は完全にコレだww

609 :774RR (スッップ Sd1f-hWKn):[ここ壊れてます] .net
スクーターは元々リアヘビーな車体構成なとこにもってきて
更に最高部にそれなりの重さの箱付けるんだからね
外したら見た目や取り回しの軽さだけじゃなくてハンドリングも軽快になるよ

610 :774RR :2022/10/02(日) 11:42:40.88 ID:T5imcv810.net
>>605
俺もたまにこれ起きる
けど箱のサイズはすでにMAXと言い聞かせ
あれ?要らない荷物多すぎない?と思うことで事なきを得ている

611 :774RR :2022/10/02(日) 11:52:00.93 ID:A6bfUDaUa.net
不思議なもので後ろに付けてるハコ込みで自分の原2見てううーんイイぜ!ってなるw

612 :774RR :2022/10/02(日) 12:35:05.88 ID:hG3drk9va.net
こないだエンジンがストールするって言ったけど
フューエルワンぶち込む前にオイル交換したら症状出なくなったわw
2000キロくらいしか走ってねえんだけどな

613 :774RR :2022/10/02(日) 12:37:14.99 ID:hG3drk9va.net
ワイもE43使ってるけど、確かに見た目はデカいw
ウーバー用として使ってる

614 :774RR (ワッチョイ ffaa-nBRH):[ここ壊れてます] .net
ウーバーの箱でかすぎるから籠の方がいいぞ

615 :774RR (ワッチョイ f3f3-TOo3):[ここ壊れてます] .net
ウーバーのバッグ使うならリアキャリアにフィックスキャッチつけてそれにバッグはめてゴムバンド固定じゃ

616 :774RR (ワッチョイ cf58-pIDl):[ここ壊れてます] .net
>>612
オイルが不足していたんだろう、そのエンジン終わったな

617 :774RR (ワッチョイ 83aa-pIDl):[ここ壊れてます] .net
このスクーターを持っているんだけど、もう1台125スクーター買うとしたら
何がオススメかな?
候補はグリファスかPCXという定番なんだけど何か面白味がないかな、と思って。
ステップはスウィッシュあるからフラットで無くても良いです。

618 :774RR (ワッチョイ 6f51-17In):[ここ壊れてます] .net
ダックス

619 :774RR (ワッチョイ cfee-7TP5):[ここ壊れてます] .net
用途次第

620 :774RR (スップ Sd1f-+pZx):[ここ壊れてます] .net
>>617
フラット無しならPCXの他にNMAXしかお奨め出来るもんないな

621 :774RR (ワッチョイ ff11-6I+E):[ここ壊れてます] .net
もう一台スウィッシュ買って部品取りに置いておけば
長い間乗り続けられる

622 :774RR (ワッチョイ 6335-7uza):[ここ壊れてます] .net
何のために125をもう1台買いたいかによるな

623 :774RR (ワッチョイ 43f3-ZNp0):[ここ壊れてます] .net
自分なら125では無いがADV150にする!

624 :774RR (ワッチョイ cf58-ufYE):[ここ壊れてます] .net
>>617
なんで同じスクーター選ぶのかな?
GSX-R125とかあるのに

625 :774RR (ササクッテロロ Sp47-gxiD):[ここ壊れてます] .net
>>617
2台持ちなら全くキャラが違うスクーターを買った方が良い。
125ではないけどベンリィ110が良いと思う。

626 :774RR (ワッチョイ c315-e5cN):[ここ壊れてます] .net
PCX150とコレ持ちだけど俺なら次買い換えはPCXをADVにしたいなぁ
ハンターカブもよさ下だけど同クラス2台はなんかねぇ
やっぱ複数台持つなら異クラスがいいよ

627 :774RR (オッペケ Sr47-Rus9):[ここ壊れてます] .net
ホンダと2台持ちにしたらウインカーとホーン間違えちゃいそう

628 :774RR (ワッチョイ e3ee-CJpJ):[ここ壊れてます] .net
TZR125とLead100で二台持ちしてたことはある。
キャラは全く違ったが、燃費は似たようなもんだったな。

629 :774RR (スッップ Sd1f-hWKn):[ここ壊れてます] .net
原ニ複数台持ちはファミバイの恩恵を享受できるところなわけで

630 :774RR (ワッチョイ 6335-7uza):[ここ壊れてます] .net
イタルジェットフォーミュラ125、リード90、RG50ガンマを保有して
ファミリーバイク特約で任意保険に入ってたことならあるわ

631 :774RR (ワッチョイ 6335-7uza):[ここ壊れてます] .net
イタルジェットフォーミュラ125: ハブステア水冷2スト2気筒で130km/hくらい出る燃費が9km/Lのゴミ
http://polskajazda.pl/db/images_thumb_424339_800_800_resize.jpg

ホンダリード90: 空冷2スト単気筒でメットイン容積がデカいだけのゴミ
https://stat.ameba.jp/user_images/20190621/00/takavi/53/6e/j/o0560042014474500143.jpg

スズキRG50ガンマ: 水冷2スト単気筒で6速ミッションの95km/hしか出ないゴミ
https://cvimg01cv.c.yimg.jp/cvmaterials/modelimages/gallery/7/63821.jpg

632 :774RR (スププ Sd1f-I4Os):[ここ壊れてます] .net
ほんと何のためか?
ツーリングなら運転の楽しいNMAXだ!

633 :774RR (アウアウウー Sa27-GBvc):[ここ壊れてます] .net
マジで新車でADV欲しくてバイク屋さん行ったけど納期が未定で早くて半年くらいだと
田舎だからデカい店ないもんでスウィッシュと頑張るしかねぇ
他の車種も新車はそれなりに待たされるとの事

634 :774RR (ワッチョイ cf41-I4Os):[ここ壊れてます] .net
やめとけやめとけ。あんなのデザインだけだ。

635 :774RR (テテンテンテン MM1f-t0FQ):[ここ壊れてます] .net
ジムニー並の納期だな

636 :774RR (ワッチョイ b3a8-hfVs):[ここ壊れてます] .net
寧ろSwishの方が貴重だからなぁ

>>635
ジムニーってまだ1年くらい掛かるんじゃ?

637 :774RR (ワッチョイ a3ee-kopw):[ここ壊れてます] .net
>>631
ガンマは俺の初めての愛車だわ

638 :774RR (ワッチョイ 73c9-pIDl):[ここ壊れてます] .net
数少ない上に売れないのか先月購入で1万割り引いて貰えた

639 :774RR (スププ Sd1f-xYJW):[ここ壊れてます] .net
いいバイクだけどスズキで30万は高いという先入観が強いからな

640 :774RR (ワッチョイ b343-o1nH):[ここ壊れてます] .net
こないだ20年前に乗ってたセピアと同型がめっちゃ良コンデションで停まってたから
しげしげとみてたけど今見ると造りいいなあと感心したけどな、同時期のタクトに今乗ってるから余計に感じたわ
どこで生まれたんだろうねその先入観、一時期のレッツ2と4、5とチョイノリのせいか

641 :774RR (ワッチョイ 6fee-GKg6):[ここ壊れてます] .net
スズキだから高く感じられてしまうけどクロスカブとほぼ同価格って考えれば高くないな、と思って購入した俺

642 :774RR (ワッチョイ ffb9-rRkI):[ここ壊れてます] .net
新しいタイヤポチった。
届くの楽しみだな。

643 :774RR (ワッチョイ cf95-MJoX):[ここ壊れてます] .net
このバイク本当いいよ 乗り味がいい

644 :774RR (ワッチョイ 6f79-CS1l):[ここ壊れてます] .net
わかる
まぁ、初めて買ったバイクなんだけれども

645 :774RR (ワッチョイ bfda-9P+F):[ここ壊れてます] .net
>>617
オレならグリファスにするかな。完成度はPCXの方が上だと思うけど、
やはりいざとなったらステップボードに荷物を置けるのは大きいもん。
形状的にメットインやボックスには入らないけど、ステップボードに
載せれて助かったっていう局面が絶対に出てくると思うから。
PCXだとその辺に制約があるから、せっかく持ってても稼働率に響きそう。
グリファスならスウィッシュ感覚で使える。
もう一台新車でスウィッシュ買えたら一番理想なんだよなぁ。
そしたらメンテの手順とか消耗品のストックとかの面で一番楽。

646 :774RR (エムゾネ FF1f-Qul+):[ここ壊れてます] .net
セピアの造りが良いってただの無知か病気だろ

647 :774RR (ワッチョイ 83aa-MVsB):[ここ壊れてます] .net
一年が経過
AddressV100→V125Sから10年ぶりなんで、記憶違いか自分の劣化か知らないが、二人乗りがしにくい
足をおろしたとき、後ろのステップ位置からめちゃくちゃ干渉するし、後輪への加重がかなり増えるので、前の方に座って修正する感じ
あとトルクが薄いと感じる
それ以外は大変気に入ってる
車は放置でいつもぴかぴかに磨いてる。

648 :774RR (ワッチョイ b3a8-hfVs):[ここ壊れてます] .net
>>645
KF30乗ってるけど、色々安い作りしてる
リアサス取り付け部が1年そこそこで腐食なのかボロボロ角取れるのなんて初めての車両だわ
V100やV125系ですら5年以上乗っててもそんなの出なかったのに

649 :774RR (ワッチョイ 6335-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>617
新型バーグマンストリート125EX
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1445253.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1445/253/03_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1445/253/12_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1445/253/05_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1445/253/40_o.jpg

650 :774RR (ワッチョイ ff76-a7sq):[ここ壊れてます] .net
>>638
新車で買ったのかい

651 :774RR (オッペケ Sr47-Rus9):[ここ壊れてます] .net
>>649
給油口どこだろ?

652 :774RR (ワッチョイ b3a8-hfVs):[ここ壊れてます] .net
>>651
V125系と変わらん位置だな
シート上げてタンデム側下

653 :774RR (ワッチョイ 537e-oOY8):[ここ壊れてます] .net
ジョグ125発売決定!

https://twitter.com/PutiMotor/status/1578212670654017536
(deleted an unsolicited ad)

654 :774RR (テテンテンテン MM7f-mEmH):[ここ壊れてます] .net
ジョグイイナ

655 :774RR (ワッチョイ cfb0-pIDl):[ここ壊れてます] .net
ジョグでもリードでもいいけど前カゴつけられるのにしてほしい
むしろ前箱でもいい
後ろはクソ邪魔だし走安性にかかわる
前のほうが少しウェイト掛かって安定するしクラッシャブルゾーンにもなるから安心安全
あとコンビじゃなくてABSにしてほしいな
昔の後付ABSみたいなのじゃ認可取れないんかね

656 :774RR (ワッチョイ d358-zmig):[ここ壊れてます] .net
これいいな。コンパクトなのは重要だ!

657 :774RR (ワッチョイ cf95-MJoX):[ここ壊れてます] .net
50ccサイズの125
いいな

658 :774RR (テテンテンテン MM1f-oOY8):[ここ壊れてます] .net
ウーバーに最適かも

659 :774RR (ワッチョイ 6335-7uza):[ここ壊れてます] .net
>>653
【車重/シート高/タンク/出力/価格】
95kg/735mm/4L/8.3ps/255,200円

前後ドラムブレーキで低出力なのにこんだけ高いのはやはりヤマハらしい

660 :774RR (テテンテンテン MM7f-E4UC):[ここ壊れてます] .net
全長だけでいったらv125よりコンパクトなのか
燃料タンクが4Lしかないのがちょっとあれだな
まだ日本発売未定だけど、新型のアドレス125の値段次第で結構売れるかもな

661 :774RR (テテンテンテン MM1f-oOY8):[ここ壊れてます] .net
【YAMAHA】JOG125(ジョグ125) Part1【空冷BLUE CORE】

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665119050/

662 :774RR (アウアウウー Sa27-GBvc):[ここ壊れてます] .net
4リッターかー
前後ドラムもちと残念だな6リッターで前ディスクなら完璧だった

663 :774RR (ワッチョイ 6335-7uza):[ここ壊れてます] .net
スウィッシュ: 6.9kW〈9.4PS〉
アドレス110: 6.5kW〈8.8PS〉

だからなぁ…8.3psってどんなだろ

664 :774RR (スップ Sd1f-oLN+):[ここ壊れてます] .net
>>663
アクシスZも同じだったような

665 :774RR (ワッチョイ d325-ufYE):[ここ壊れてます] .net
キャリアが標準でない
タンク容量が4L
メットインが浅すぎ・・・使えない下駄だな

666 :774RR (アウアウウー Sa27-GBvc):[ここ壊れてます] .net
でもフロアタイプってだけで今だと貴重だよねー

667 :774RR (スッップ Sd1f-+pZx):[ここ壊れてます] .net
>>653
アクシスZがあるのに何がしたいんだヤマハ

668 :774RR (スププ Sd1f-Qul+):[ここ壊れてます] .net
実質のアクシス廉価版+v125/110の後釜狙いだろ

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200