2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 61

1 :774RR :2022/07/28(木) 13:26:57.55 ID:rBxHOMOP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637500885/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632446364/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624008979/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614034069/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610850904/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607051961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

252 :774RR (スッップ Sd33-4z4S):2022/08/08(月) 06:04:36 ID:RSFqqOeod.net
モトコルセ行ったらいつになくピリピリした雰囲気だったな
空気読めないオッサンのでかい声が響いていた
店員さんも気にしているらしい
客の行状を全て店のせいにされたら堪らないよね

253 :774RR (ササクッテロロ Sp5d-/Hht):2022/08/08(月) 06:39:30 ID:q3/fKVXbp.net
>>252
日曜日行ったけど、ピリピリ感はなかったな。
至って普通に接してたよ。

254 :774RR (ワッチョイ 1beb-2/qJ):2022/08/08(月) 06:46:14 ID:ywzkMTgu0.net
Twitter更新も止まってるし気にしてないわけない。ほとぼりが冷めるの待ってるんだろうけど。公式コメントしたほうがいいと思うな。あ、できないのかw

255 :774RR (スプッッ Sd73-OoqN):2022/08/08(月) 09:16:26 ID:gMqDtKAQd.net
ごめんなさいするのとしないじゃかなり違うからな
大の大人として

256 :774RR (ワッチョイ eb89-XGu9):2022/08/08(月) 10:49:22 ID:AKzbyUSJ0.net
まだ黙りかよw
ショップとしてはアカン対応やろ

257 :774RR (ワッチョイ 89f3-Os39):2022/08/08(月) 10:50:09 ID:NdpKIZDX0.net
個人の運転を必死に店の問題にすり替えたい奴ってなんなんだろw
通報してみりゃいいのに。
結果無視された時点でハッキリするだろ。
こういう無意味な謝罪の要求って韓国人のメンタリティなんだろうか?
キモいしウザい

258 :774RR (ワッチョイ 1beb-2/qJ):2022/08/08(月) 10:56:52 ID:ywzkMTgu0.net
謝罪云々じゃなくて、すでに炎上したものを放置は企業として得策じゃないと思うよ。沈黙=黒って捉えられてるから。

259 :774RR (ワッチョイ 6b95-pbNy):2022/08/08(月) 11:06:14 ID:gFZ63ry60.net
昨日のGP上位ほとんとドカやん
いつの間にこんな独占してたんだ
偶にしかみないから驚いたわ

260 :774RR (スププ Sd33-Rt09):2022/08/08(月) 11:15:00 ID:3vXTlxjbd.net
コロナ禍で海外への運輸、流通が麻痺してたからね。
だいぶ回復してるけど以前並みとはいかない。EU内のメーカーはほぼフリーってのに比べて日本からの人員の行き来は制限があるし。
ドカの出場台数も異常だしね。
何より日本のメーカーが何年か前に比べてモチベーションが下がってる気がする。諦めてるっていうか。

261 :774RR (ワッチョイ 6b95-pbNy):2022/08/08(月) 12:09:53 ID:gFZ63ry60.net
>>260
コロナとガソリンの環境問題とかですかね
2ストが終わった時みたいなかんじかな
寂しいですね

262 :774RR (ササクッテロロ Sp5d-/Hht):2022/08/08(月) 13:18:32 ID:JNW7LbQYp.net
>>254
Twitterあったっけ?

263 :774RR (アウアウウー Sa55-+p/L):2022/08/08(月) 19:23:10 ID:apZKgRo4a.net
>>258
ナンバーもわかってるから不正改造車等の情報にFAXしたら良いのにね
それがバイク乗りにとってプラスになるとは思わないけどこれ以上騒ぐなら穴二つ

264 :774RR (ワッチョイ 5128-qy/x):2022/08/08(月) 20:12:39 ID:2zJEVu6J0.net
>>263
それって正義の告発者を脅してるのドゥカティ乗りは?

ドゥカティ乗りとドゥカティジャパンてこんなに極悪思考なの?

265 :774RR (アウアウウー Sa55-ruPm):2022/08/08(月) 20:30:41 ID:ieknUSHpa.net
ドカは自社の契約ライダーが飲酒運転しても不問の会社だからまあ・・・

266 :774RR (スッップ Sd33-OoqN):2022/08/08(月) 20:40:27 ID:sdPEjEXnd.net
マジかよドカ珍最低(>_<;)

267 :774RR (スッップ Sd33-9X4I):2022/08/08(月) 20:48:59 ID:Gq8YQe4Nd.net
寛容ですね

268 :774RR (アウアウウー Sa55-+p/L):2022/08/08(月) 21:17:45 ID:apZKgRo4a.net
>>264
え?ドラレコ映ってるのドカティじゃないの?

269 :774RR (ワッチョイ 1b6c-/Hht):2022/08/08(月) 23:13:47 ID:rTlevOFD0.net
>>263
なんでFAX?

270 :774RR (ワッチョイ a1f3-N11w):2022/08/09(火) 00:58:27 ID:ixyVWff90.net
普段過疎スレなのにこんな時だけ必死になる奴の人生

271 :774RR (ワッチョイ 5980-N11w):2022/08/09(火) 05:51:45 ID:EZOHwc710.net
ネットって叩けそうな事柄見つかると妙に集ってくる奴が多いからね
それが高級な物に絡む話だったりすると尚更。

やっかみ+日頃のフラストレーションのハケ口なんだろね

272 :774RR (スップ Sd33-+p/L):2022/08/09(火) 08:37:08 ID:Vn2Hkzbzd.net
水温が下がらないV4にイラつくからここでキッズ煽って遊んでるだけ

273 :945 (スプッッ Sd73-+M3V):[ここ壊れてます] .net
水温下がらないのはドカ全般なのかね?
ディアベル乗ってて渋滞じゃないのにファンが回っても法定速度で巡航しても絶対に100度下回らないから最初故障かと思ったw

274 :774RR (ワッチョイ 6b95-pbNy):[ここ壊れてます] .net
昔のだけど今の時期は80キロ位で走らないと温度下がらないわ
法定速度だとファン回る

275 :774RR (ワッチョイ 5980-N11w):[ここ壊れてます] .net
冷却設計が日本の環境に対応出来る程のキャパが無いのかな
日本仕様のサーモとかは無いの?

276 :774RR (ワッチョイ c9c9-qy/x):[ここ壊れてます] .net
ドカ乗りは飛ばし屋、みたいな事ちょくちょく聞くけど、俺たちは別に快楽を求めてスピードを出したがってるんじゃないんだよ
エンジンの発熱という苦痛から逃れるためにスピードを出そうとするんだよ

277 :774RR (ワッチョイ 33da-cw3q):[ここ壊れてます] .net
近所に限っていえば、クソうるさいハーレーとか改造マフラーの原付とかの方が余程鬱陶しい。
ドカ乗りはそもそも見ない。

278 :774RR (ワッチョイ 9b83-b5m0):[ここ壊れてます] .net
純正で糞うるさくて熱のためにやむ飛ばすパニv4って多分一番迷惑なバイクだよな

279 :774RR (スッップ Sd33-9X4I):[ここ壊れてます] .net
のんびり下道ツーリングに最も適さないバイク、ドゥカティ

280 :774RR (スッププ Sd33-U/wb):[ここ壊れてます] .net
モンスターとスクランブラーあるじゃん

281 :774RR (ササクッテロロ Sp5d-/Hht):[ここ壊れてます] .net
>>279
ニワカあらわる

282 :774RR (ワッチョイ 5128-woMg):[ここ壊れてます] .net
モンスターもスクランブラーも街乗りはキツいが
峠は面白いぞ

283 :774RR (ワッチョイ 5311-Htvk):[ここ壊れてます] .net
>>275 サーモスタットが開く温度差は冷却性能とはほとんど関係ない。
ローテンプサーモは早めに開いて、水温上昇をほんの若干遅くすることができるが
それだけのこと。水温上がった後は、同じ。

284 :774RR (スップ Sd73-+p/L):[ここ壊れてます] .net
サーモ抜いちゃえば結構変わるけどな
奥まった位置にあるから気軽にはできんが
てか後方シリンダはSCみたいに後ろで処理すれば大分違うだろうに

285 :774RR (ワッチョイ d1aa-UM0L):[ここ壊れてます] .net
>>279
バイクってのんびり走って80キロ出るからな

286 :774RR (スッップ Sd33-hKjN):[ここ壊れてます] .net
ムルティだけど、都内の渋滞路だとあっという間に105度をいったりきたり。
けどこの時期でも山間部の夏の夕立を、走ると70度割ったりする。

温度差でかい気がする。

287 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ACCいいなぁ

288 :774RR (ワッチョイ 01aa-ALgO):[ここ壊れてます] .net
ドカって実際故障とかどう?
BMW製品に勝てる要素あります?

289 :774RR (オッペケ Sr5d-G8SD):[ここ壊れてます] .net
BMW知らねーけど
いま7年とその前が5年、ドカ乗って
そいつらはトラブル皆無だなぁ 俺は

290 :774RR (アウアウアー Saab-bjUo):[ここ壊れてます] .net
1098のエンストするリコール隠しは許せなかった
裁判でリコールレベルの不具合認定されてるのに

291 :774RR (ワッチョイ a992-BkxN):[ここ壊れてます] .net
>>288
2013 1199Rだけど無故障。
フライホイールの軽さに起因したシフトアップ時のエンストは経験あるけど、回さないから止まるってだけだった。

S1000RRも乗ってたが、シフト表示のトラブルあったな。
BMWは電装系弱いね。

292 :774RR (ワッチョイ a1a1-Os39):[ここ壊れてます] .net
>>291
BMWよりは全域で満足度高いと思うけどね。

293 :774RR (アウアウウー Sa55-qu53):[ここ壊れてます] .net
>>292
BMWのシェアの1/3のドカ珍w

294 :774RR (アウアウウー Sa55-KHHo):[ここ壊れてます] .net
>>293
ハーレーの半分どころか2000年代には1/10ぐらいだったろbmは(笑)

295 :774RR (スッップ Sd33-b5m0):[ここ壊れてます] .net
>>288
コンシューマーレポートで故障率がワースト2のBMよりは品質いいから安心しろw

296 :774RR (アウアウウー Sa55-qu53):[ここ壊れてます] .net
>>294
ドカ珍はそのBM以下だったろw

297 :774RR (ワッチョイ 13ee-V6Gm):[ここ壊れてます] .net
https://www.jaia-jp.org/motorcycle/wp-content/uploads/2021FY_NewCarNews.pdf
36.3% ハーレー
23.6% BMW
14.0% トライアンフ
*9.3% ドゥカティ
*6.7% KTM
*2.4% ハスクバーナ

298 :774RR (ワッチョイ 1bee-erdL):[ここ壊れてます] .net
ゆうてもバイク乗りなんて周りとかぶらん方が嬉しいもんちゃうの?

299 :774RR (アウアウウー Sa55-qu53):[ここ壊れてます] .net
>>297
つい最近まで20年以上軽く50%以上がハーレーだったのに落ちてきたな。
2000年初期ごろハーレーの年間登録車数が15000台で国産4社束ねてもハーレーが軽く勝ってたのに。


流石にこんだけ長く売れ続けてあきられたかw

300 :774RR (ワッチョイ 89f3-Os39):[ここ壊れてます] .net
BMWはGSだけ乗ったことあるけど、また買おうとは思わないわ

301 :774RR (ワッチョイ eb58-UM0L):[ここ壊れてます] .net
>>300
理由聞きたい。

302 :774RR (ワッチョイ b943-9Xv3):[ここ壊れてます] .net
>>288
1299Sに3万キロ乗ってるけどガチのマジで1回も故障なし
BMWに勝ってるか?俺の好み的には圧勝

303 :774RR (ワッチョイ 6b88-Tl0g):[ここ壊れてます] .net
>>297
故障率かと思ったw

304 :774RR (ワッチョイ 89f3-Os39):[ここ壊れてます] .net
>>301
単純に自分にとって面白いバイクではなかったのと、ディーラーの囲い込みがキモい。

BMWはハンドルスイッチの操作感とかもなんか安っぽいというか 節度がない感じも嫌だったな。

なんか型落ちをセカンドに乗って壊れたら捨て値でヤフオクとかそんな感じなら良いかもって感じ。

305 :774RR (ワッチョイ a992-BkxN):[ここ壊れてます] .net
>>304
すごくよく分かる
ダイヤル&横押しとか、オフ走行考えてんのかね?と思ったわ
まぁそもそもそんな時はメーター見ないって話もあるが

GSは水冷中古がいいかもね、寺の追い込みも少ないだろうし

306 :774RR (スッップ Sd33-9X4I):[ここ壊れてます] .net
中古やたら安くて逆に不安になる

307 :774RR (ワッチョイ a1f3-N11w):[ここ壊れてます] .net
BMWって少しでも自分で修理したら保証対象外になるんでしょ?
誰のバイクだよ

308 :774RR (スプッッ Sd73-KRul):[ここ壊れてます] .net
>>307
自分でオイル交換したら補償対象外になるドカがそれを言うかw

309 :774RR (スププ Sd33-V6Gm):[ここ壊れてます] .net
言わなきゃ補償対象外にはならないけどな(そもそもオイルの中身なんて判別出来ん)

310 :774RR (ワッチョイ 01aa-ALgO):[ここ壊れてます] .net
>>307
それ誤情報の一人歩きしてるわな
1000㎞初回点検、10000km(1年)点検、20000km点検
だけやっときゃ自分で整備しても良いしユーザー車検でもいいし割と自由

311 :774RR (ラクッペペ MM8b-vNQo):[ここ壊れてます] .net
それはつまり普通ってことでは?
まあ欧州の方が独禁法厳しいだろうしね
オイル云々ってのも眉唾

312 :774RR (スッップ Sd33-hKjN):[ここ壊れてます] .net
うちのディーラーも頑なにお客さんでオイル交換したら、一切保証効かなくなりますって。もう少し言い方あるだろうにって思ったわ。。ドカはディーラーの質がイマイチなきがするよね。

313 :774RR (スッップ Sd33-9X4I):[ここ壊れてます] .net
一流メーカーだから手を加えるのも一流のプロじゃないと品質は維持出来ません

314 :774RR (ワッチョイ 33da-cw3q):[ここ壊れてます] .net
実際に他でメンテ頼んだら
酷い事になった例があるんでしょ。
チェーン張りすぎとか細かい事が色々あるみたいだし

315 :774RR (ワッチョイ 1beb-2/qJ):[ここ壊れてます] .net
>>312
独禁法とかヤバいんじゃないの?ぶっ潰したいわーそういうトコ

316 :774RR :2022/08/12(金) 20:57:46.42 ID:0+IkEciu0.net
ストファイV2の見積りを取りに行ったときに、さらっとバッテリー充電ケーブルが含まれてた。
営業さんに何コレって聞いたら「自宅でこまめに充電しないとバッテリー上がるんです」だって…。

マンション住まいでこまめな充電なんて出来ないわ!
そんなに簡単にバッテリー上がるんですか?

317 :774RR :2022/08/12(金) 21:06:48.80 ID:g5V8DOdK0.net
モンスターもスクランブラーも補充電は無くて大丈夫だけどなぁ
ストファイはなんか暗電流多いとかあるんか?

防災用の電源ボックス買えばマンションでも補充電は出来るけどね

318 :774RR :2022/08/12(金) 22:46:20.73 ID:BUJOIuGB0.net
>>315
え?

319 :774RR :2022/08/13(土) 00:15:19.51 ID:8A0nVqCc0.net
>>315
自称バイクに詳しい素人がいたずら整備させないようにでしょ。
この手合いはサービスマニュアルのトルク値もガン無視して修理なんだか壊してるんだか解からんことするから。
この手のバイクは買わないと解らない分、歴ありよりタチが悪い。

320 :774RR :2022/08/13(土) 02:32:28.31 ID:JpG+BR/A0.net
質実剛健な印象に反して割と故障するのがドイツ車
ちゃらんぽらんな印象だけど案外故障しないのがイタ車

近年のモデルについてはそんなイメージ

321 :774RR :2022/08/13(土) 05:47:11.27 ID:UWh4D5rzd.net
故障かは微妙だけどブレーキマスターとクラッチマスターからよくお漏らしする

322 :774RR :2022/08/13(土) 09:18:55.97 ID:mjEpNe/f0.net
>>316
また荒れるかもだが、簡単に説明すると
ストファイはSSがベース
SSは軽量化の為バッテリーが小さい
繋ぎっぱだとすぐ上がる、コンセント無い場合走行後外して充電がデフォ
ツアラーや街乗りモデルのバッテリーサイズはSSの2倍位あるから簡単に上がらない

323 :774RR :2022/08/13(土) 09:58:55.46 ID:eWKVhx2Fa.net
>>322
クソみたいなバイクだなwww
電制他いらねえクソだせえアクセサリー系つけまくってるからこう言うことになるんだよwww

機械式時代のバイクと比べて20年も持たずにバックヤード一直線の電制バイクはゴミすぎ

324 :774RR (ワッチョイ f543-oUG4):[ここ壊れてます] .net
故障じゃなくて仕様だがクラッチフルードのエア噛みだけはどうにかして欲しい

325 :774RR (ワッチョイ 99aa-kquw):[ここ壊れてます] .net
ストファイV2 V4
パニガーレV2/4も同じバッテリで自宅でちょいちょい充電しなきゃならんの?これマジ?

326 :774RR (ワッチョイ 4958-9bk+):[ここ壊れてます] .net
リチウムイオンだよな、その辺。管理超うぜーわ

327 :774RR (ワッチョイ 99aa-9bk+):[ここ壊れてます] .net
どのメーカーでも鉛バッテリーは、乗ろうと思ったら上がってたはあるあるネタでしょ
sモデルはリチウムイオンだからそんなことないけど

328 :774RR (ワッチョイ 99aa-kquw):[ここ壊れてます] .net
以前古臭いバイクにリチウムイオンの軽いバッテリー積んでたことあるけど特に充電することなく三年ほど使ってたよ
毎日通勤で乗ってたからかもしれんが、、冬の始動性も特に悪いと感じたことないし
こればかりは相性もあるかもしれんね
しかし純正リチウムイオンなのに充電すすめてくるとか恐ろしいな
俺の買った新車も純正リチウムイオンだけど純正こまめにしてくださいとも言われなかったな

329 :774RR (ワッチョイ 2e58-MZC5):[ここ壊れてます] .net
959は充電しなくても2週間に一度ツーリング行けば問題なかった

330 :774RR (ワッチョイ e525-k/pS):[ここ壊れてます] .net
それは古臭いバイクだからだな
アグスタは純正充電器がデフォで付いてくるって話だ

331 :774RR (オッペケ Srf1-Nwwl):[ここ壊れてます] .net
>>325
当たり前だよ

332 :774RR (ワッチョイ 4958-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>329
959標準車は鉛だよな?コルセはリチウムイオンで

333 :774RR (ワッチョイ ede1-eWD4):[ここ壊れてます] .net
充電はオプティメートが使いやすい
リチウムのやつもあるし

334 :774RR (ワッチョイ 99aa-9bk+):[ここ壊れてます] .net
>>328
リチウムイオンは40~80%辺での保管が理想だから電池にとって最高の環境

335 :774RR (ワッチョイ 81aa-8D4W):[ここ壊れてます] .net
鉛用の充電器でリチウムイオン電池を充電するんはまずくね?

336 :774RR (ワッチョイ 2e58-PXWb):[ここ壊れてます] .net
そりゃそうだ

337 :774RR (ワッチョイ 2e58-MZC5):[ここ壊れてます] .net
>>332
鉛バッテリーだな
V2も同じ

338 :774RR (ワッチョイ 6e88-XqMa):[ここ壊れてます] .net
>>325
そんなわけねーじゃん…
ストファイV4Sだが3ヶ月くらい乗らないなんてザラだし、それでバッテリー上がったことねーよ

339 :774RR (ワッチョイ 99aa-kquw):[ここ壊れてます] .net
>>338
冬でも?

340 :774RR (ワッチョイ 46ee-5+Zi):[ここ壊れてます] .net
むしろ夏のがあがるくね?

341 :774RR (ワッチョイ 1e28-oUG4):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/0zaFTd2zna0?t=102

また影響力あるインフルエンサーに批判されるドカ珍www

342 :774RR (ワッチョイ e9f3-9bk+):[ここ壊れてます] .net
あんまり他人を撮って晒してると
今度は陰でささいな違法を晒されて追い込まれるで
ガーシーみたいな奴に晒されるで

343 :774RR (ワッチョイ c66c-vRZX):[ここ壊れてます] .net
>>341
ちみはインフルエンサーの意味を調べた方がいいな

344 :774RR (ワッチョイ 1e28-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>343
おまえだろw
登録者数20万超えてる奴をインフルエンサーと言わないとかバカ丸出しw

もしかしてインスタしかインフルエンサーはいないとか思ってんのかw?
英語のinfluenceの意味すらわかってなさそうなドカ珍www

345 :774RR (アウアウウー Saa5-mM5+):[ここ壊れてます] .net
流石に脳筋は立派なインフルエンサーだわ >>343はジジイだろ?

346 :774RR (ワッチョイ ade1-BnLI):[ここ壊れてます] .net
必死か

347 :774RR (ワッチョイ fdc9-oUG4):[ここ壊れてます] .net
見かけたのだいぶ前なんでよく覚えてないけど、確かこいつ動画内で寒い淫夢ネタかなんか使ってるクソガキ向けの配信者だろ?
20前後の小僧からすればはともかく、ドカ乗る層にとっちゃ小物もいいとこやんこんなん

348 :774RR (ワッチョイ 9d0b-57ew):[ここ壊れてます] .net
「インフルエンサー」自体が影響力のある人って事だから意味が重複してるって言いたいんじゃね?
頭痛が痛いみたいな

349 :774RR (ワッチョイ 49da-o9g6):[ここ壊れてます] .net
パニガーレV4やKTMの純正リチウムイオンバッテリーって、Skyrichの緑色なんだよね
見た目がチープなんだが、どうしてエリーパワーのようなシンプルなデザインを採用しなかったんだろう?
サイズが大きいのかな

350 :774RR (ワッチョイ 1e28-oUG4):[ここ壊れてます] .net
>>348
滑ってるぞw

351 :774RR (ワッチョイ 9d0b-57ew):[ここ壊れてます] .net
滑ってるとかじゃなくて自分の言葉の使い方がおかしいんだから素直になった方がいいよ

352 :774RR (ワッチョイ 1e28-oUG4):[ここ壊れてます] .net
お前しか言ってねえよwww

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200