2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 61

457 :774RR (ワッチョイ 06eb-eadP):[ここ壊れてます] .net
どうもコイツが思い出されてな…
https://i.imgur.com/5q1l1TN.jpg

458 :774RR (ワッチョイ 11eb-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>457
それにしか見えなくなったwww

459 :774RR (ワッチョイ 79aa-vTKK):[ここ壊れてます] .net
こいつはPS250後期モデルが本家だけど
こっちもなかなか似てて草生えた

460 :774RR (ワッチョイ c9f3-Ickp):[ここ壊れてます] .net
ドカに似合う色は何ですか?
https://pbs.twimg.com/media/FYFRuPaaQAEeivT?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FYFRuPfaMAUV4B_?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FYFRuPZacAAFtb_?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/FYFRuPZaUAEbcbY?format=jpg&name=large

461 :774RR (スププ Sd22-jDVs):[ここ壊れてます] .net
定番だけど、赤か黄じゃない?
個人的には映画のキックアス2で出てきたパープルマジョーラ好きだけど。

462 :774RR (スププ Sd22-jDVs):[ここ壊れてます] .net
いま見返したら、マジョーラ風のパープルメタだった…
orz

463 :774RR (ワッチョイ 4525-yNcK):[ここ壊れてます] .net
赤が定番だが黄色も捨てがたい

464 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
マトリクスの青緑もなかなか

465 :774RR (スップ Sd22-nKCz):[ここ壊れてます] .net
ドゥカティの赤って薄いんだよな
伝統だからどうこうしろとは思わないけどマツダのソウルレッドクリスタルとかCB650Rのレッドみたいなキャンディレッドがオプションにあればいいのに

466 :774RR (アウアウウー Sa85-HF3I):[ここ壊れてます] .net
>>465
だせえ国産センス要求すんな低脳

おもちゃみてえな国産乗ってろ!

467 :774RR (ワッチョイ 02fd-b4/q):[ここ壊れてます] .net
イタリアンレッドが朱色みたいな赤と言う事なのでは
フェラーリなんかもこう言う赤だよね

468 :774RR (ワッチョイ 79aa-vTKK):[ここ壊れてます] .net
ピンクとオリーブは見たことあるから
ポリバケツブルーにしてみてほしい

469 :774RR (スプッッ Sd82-Vr51):[ここ壊れてます] .net
濃い赤の方がカッコいいと思うがそれはロッソコルサレッドになるのか
ポルシェの標準色の赤(ガーズレッド)も朱色っぽい

470 :774RR (ワッチョイ 3df3-4pBR):[ここ壊れてます] .net
マツダ(笑)

471 :774RR (ワッチョイ a580-Ickp):[ここ壊れてます] .net
年代によるのかもだけどフェラーリの赤って微量の黒入れた赤じゃない?

472 :774RR (ワッチョイ 5dc9-JjaS):[ここ壊れてます] .net
ドカみたいなスポーツバイクには溌溂とした元気一杯のビビッドな赤が似合う。
深い(暗い)赤は合わない。ディアベルだったらありかも知れない

473 :774RR (ワッチョイ 42b5-1Mmy):[ここ壊れてます] .net
>>472
わかる
スポーツモデルにやたらコントラスト効いた色はなんか違う

474 :774RR (ワッチョイ 11eb-yNcK):[ここ壊れてます] .net
デゥカティは塗装が良さげに見える

475 :774RR (ワッチョイ fe92-1ijD):[ここ壊れてます] .net
でもお前ら新車で買ったらフルガラスコーティング、業者でするよな?
イラネ論もあるがしといたほうがええよな?

476 :774RR (ワッチョイ 02fd-b4/q):[ここ壊れてます] .net
した
手入れが楽だからした方が良いと思う

477 :774RR (ワッチョイ 0228-HF3I):[ここ壊れてます] .net
>>475
貧乏人のセンス

478 :774RR (ワッチョイ feee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
リペイント代に当てた方がいい気がする

479 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
バリオスコートさんなら何とかしてくれる
やったことないけども

480 :774RR (ワッチョイ 4de1-2Kg/):[ここ壊れてます] .net
簡易コーティングが進化してるから、それで充分かな

481 :774RR (ワッチョイ 79aa-vTKK):[ここ壊れてます] .net
ガラスコーティングなら自分で施工する
フィルムなら業者に任せる

482 :774RR (ゲマー MM4a-LhlK):[ここ壊れてます] .net
ガラスコーティングしなかったな
あんなので何万も持ってかれたくない
どうせロンツー行ったら毎回洗うし

483 :774RR (ワッチョイ 9d8c-1ijD):[ここ壊れてます] .net
おおー、お前らレスありがとう。
洗車サボるとウォータスポットが逆にひどいとかもあったから悩んでるけど、まあ青空駐車せんし月1,2は水掛けるし折角の新車なんで7万くらいまでならしとこうかな。
金掛かるねえ。ヒヒ

484 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
Ducati で隼みたいに速く走れるやつってどれになりますか?

自分は DIAVEL はレンタルで何度も乗っていました このバイクは見た目もそうだけどちょっと何か物足りない感じがしました

中古車を探してるんだけど故障箇所を出しきった固体って国産のバイクと維持費って変わらないですか?

485 :774RR (ワッチョイ 066c-BW+s):[ここ壊れてます] .net
>>484
隼じゃダメなの?

486 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>485
やっぱりドカティというブランドが欲しいですね ランボルギーニとかフェラーリみたいでバイクでは一番かっこいいじゃないですか

487 :774RR (ワッチョイ a211-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
でも乗ってるやつのほとんどが、カッコ悪い人だという事実

488 :774RR (スッップ Sd22-b4/q):[ここ壊れてます] .net
国産と維持費が変わらないならもっと街中で見る

489 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>484
隼みたいに速くってのが
単純に速さだけの事ならパ二V4なら隼では相手にならん位速い
速くてクルージングもラクチンって意味なら該当は無い

490 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>489
該当ないですか
ディアベルは嫌いではなかったんですがどうしても見た目がかっこよくないと言うか

>>488
バイクなら自分でメンテナンスすれば結構お金かからないんじゃないですか?車だとさすがに下に潜ったりとかできないメンテがたくさんありますが。

491 :774RR (ブーイモ MMf6-vTKK):[ここ壊れてます] .net
今はバイクも電子制御バリバリだからお前じゃ無理だと思うよ

492 :774RR (ワッチョイ feee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ST4Sで決まりッ!

493 :774RR (アウアウウー Sa85-HF3I):[ここ壊れてます] .net
ヤマハR1スレ
耳の痛い事実書き込まれてお通夜状態

494 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>491
車は普通に整備しているけど
まさかメルセデスより複雑ってことはないよね?

495 :774RR (スッップ Sd22-b4/q):[ここ壊れてます] .net
何かあった時メルセデスみたいに出回ってないから情報集めるの大変だよ

496 :774RR (アウアウエー Sa0a-lwG8):[ここ壊れてます] .net
イタクナッタラスグセデス( ˘ω˘ )

497 :774RR (スププ Sd22-jDVs):[ここ壊れてます] .net
>>494
整備ってオイル交換や空気圧程度のこと?
もっと重整備を自分でやってるなら結構古いメルセデスってことになるが?
現行のメルセデスなんぞサンデーメカが触れるところなんぞ無いはずだけどね…

498 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
アウディ傘下になってからのモデルはそうそう壊れないからそんなに心配しなくて良いと思う
その限りにおいて同級の国産と維持費は大して変わらん、差は距離出た時のデスモサービス分位か?
逆に万一壊れたらサンメカで出来る事は殆どないし色々高いがw

499 :774RR (ワッチョイ 5dc9-yBDa):[ここ壊れてます] .net
まず質問のレベルからしてドカの維持に必要な出費を自分で触って何とかできると思わない方が良いと思う。
それに自分で整備する前提ならなおの事国産のが維持費は断然安い、部品安いし社外品もたくさんあるし。
ドカティの爆速ツアラーって該当するのムルティV4くらいか、中古まだ高いけど

500 :774RR (ブーイモ MM66-vTKK):[ここ壊れてます] .net
これ言っちゃおしまいだが
ドカの好きなのと隼の両方買えば

501 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
v2と隼買おうぜ

502 :774RR (ワッチョイ c683-1Mmy):[ここ壊れてます] .net
維持費にオーバーホールや故障修理も入るなら大分高いよ
レバーみたいな小物がいちいち高いし
オイルブレーキタイヤバッテリーみたいな定期メンテだけならそりゃ大差ないよ

503 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>495
そこは、ポルシェ並なのか~

>>497
Cクラスならノウハウを知っていれば国産より安く維持できる。自分ができる範囲は、ファンベルト、プラグ、ハーネス、バッテリーぐらいだけど、故障パーツが分かれは持ち込みオーケーの整備工場に依頼してる!オイルは持ち込みでオートバックス。

バルブクリアランスとかは、自分では手が出せないから金かかるね!ドカティはメルセデスよりお金かかりそうだな

504 :774RR (ワッチョイ fe92-1ijD):[ここ壊れてます] .net
維持費はおいといたら、SSぽいツアラーならスーパースポーツが良いんちゃう。

505 :774RR (ワッチョイ fd0b-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
こう言っちゃ何だけどショップが儲からない面倒臭いタイプの客だな

506 :774RR (ワッチョイ 02fd-b4/q):[ここ壊れてます] .net
お前ら優しいな
ネットで聞き齧った知識だけで書いてるように思えるんだが

507 :774RR (ワッチョイ a211-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
自分でできることを自分でやるのは、満足感もあって楽しいが、
他で買った商品を持ち込みでプロに取り付けや交換を頼むのは、いいと言われても
俺は遠慮するわ。 

508 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
いや別にそれはいいんだよ
そのぶん工賃高く取るわけだから

509 :774RR (ワッチョイ 2128-yNcK):[ここ壊れてます] .net
むしろバイク屋に確保してもらったパーツに交換してもらったのって
タイヤとチェーンくらいだわ

510 :774RR (スププ Sd22-jDVs):[ここ壊れてます] .net
493じゃ自分で整備してると言ったり、502じゃ持ち込みで整備工場に依頼と言ったり、どっちだよw
故障パーツがわかれば、ってそもそも故障したら自走できんパーツだらけだが?
つうかハーネスなんか故障するか?どこの旧車だよwww

511 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
899で街乗りリッター12くらいなんだけど普通?

512 :774RR (アウアウウー Sa85-TdZz):[ここ壊れてます] .net
とりあえずyoutubeでまーさんのムルティの動画見たらいいと思う
あれくらい自分でも出来ると思うなら自己メンテ前提で中古ドカを買えば良い

513 :774RR (ワッチョイ aeee-3PbX):[ここ壊れてます] .net
>>484
隼なんてクソ重いツアラーならパニ4買っとけば楽勝よ

514 :774RR (アウアウウー Sa85-HF3I):[ここ壊れてます] .net
SS乗りなんて95%はサーキット童貞で道の駅しか行かないくせに何が楽勝だよwww
3割ぐらいしかその性能つかわんくせにハッタリだけはいつも一丁前だなSS乗りはwww

515 :774RR (ワッチョイ 066c-BW+s):[ここ壊れてます] .net
>>514
素人童貞?

516 :774RR (ワッチョイ 02fd-b4/q):[ここ壊れてます] .net
また出た

517 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>510
基本自分でできることは自分で整備してるよ それ以外の出来ないやつは部品持ち込み可能な修理工場に頼んで
両方あったらダメか?
もちろん車検は自分で通すよ 難しいことはひとつもないから

故障しても自走できることはいっぱいあるぞ 大体DASだからエラーがちゃんと出るし カムマグネットからのオイルがにじむような問題があったから対策品のハーネスに変えたりとか普通にあるだろう 旧車とは何と比べて言ってるんだ?ハイブリッド車か電気自動車のことか?

518 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>513
こういう最近のバイクって後輪タイヤの前あたりでマフラーがぶった切られてるけど ドライバーに排気ガスの影響ないの?
あと中古車で 新車Cクラスの半分ぐらいの値段っていうのはまさに高級バイクだな

519 :774RR (ブーイモ MMf6-/v/6):[ここ壊れてます] .net
地元の道の駅付近の峠道で側溝にはまってるのってドゥカティばっかなんだよなw

520 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
ここで曖昧な質問続けてもキリないぞ>>517の整備環境やスキルや財力なんか判らんからな
とにかく速いのが欲しいならパニガーレのでかい方
速くて高速楽なのが欲しければムルチのパイクスピークでも買え、L2でもV4でも良い

そう簡単には壊れないと思うけどもし壊れた時はまあ頑張ってみたら。幸運と健闘を祈る。

521 :506 (ワッチョイ a211-gg18):[ここ壊れてます] .net
>>508 昔、オートバイ屋の師匠に言われたことを守っている。
「寿司屋にネタ持って行って、そこの職人に「これで握ってください」なんて、お前言えるか?」
でも持ち込み歓迎、それで集客している店があることも理解しているよ。
自分がしないっていうだけの話・・・というか、実は整備経験*0年以上の(元プロ)なんで
自分のオートバイを業者に出したのは、保証の為の定期点検だけだわ。

522 :774RR (ブーイモ MMf6-/v/6):[ここ壊れてます] .net
いきなり始まる自分語りw

523 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>521
そこのバイク屋部品持ち込みいいと思ってない意見だからそうなるだろうね 

じゃあ何で部品持ち込み OK の店があるかと言うと工賃を高くとるシステムを持ってる どの部品が悪いのか調べるのが大変だし注文かけて支払いもやって受取もするわけよ まあ手間がかかるんだろうね 楽になったぶんパーツ代が多くとる必要もない

車好きな人間は電子マニュアル見てパーツを見つけて、社外品でいいならそれも見つけて購入して手間かけてるわけだからね 勉強にもなる 車検も自分で倒せるようになるし 

524 :774RR (ワッチョイ 4525-yNcK):[ここ壊れてます] .net
400ieの俺は低みの見物

525 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
ドゥカティ750
25万円
https://jp.mercari.com/item/m59188994315

とりあえずこれ買ってみるわ
あわなかったらまた売ればいいし

526 :774RR (ワッチョイ 79aa-hpNd):[ここ壊れてます] .net
>>525
安すぎて不安だな
メルカリで車体買うのは相当な覚悟が必要
盗品だった場合どうする?最悪の想定だけど

527 :774RR (ワッチョイ feee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
いや面白そうだから暫く泳がせておこうぜ

528 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>526
もちろん自分も東京住んでいて現車確認できるし 持ち主とも色々話して人間性も見てみるよ まあ車検はまだ残ってるから少しでも試乗ができれば完璧だしね 東京には金持ちがいっぱいいて100万円が10万円の感覚の人がいるからね これ買うのは早いもん勝ちだよ

>>527
まるで犯罪者みたいだなwww

529 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
メルカリでドカねえ
勇者すぎるだろw

530 :774RR (ワッチョイ 5dc9-P5zB):[ここ壊れてます] .net
俺も勉強代だと思って買ってみるのを勧めるわwたぶんこの手のは言っても聞かないし

バイク屋は車屋ほど整備工場の数無いし、閉鎖的かつ人手も足りてないからよそで買ったバイクは見ないって場所も多い。
外車、ましてやメルカリ購入の車体なんぞの面倒を見てくれるバイク屋は都内でも数える程しか無いだろうが、まあ何事も経験よw

531 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
グーバイクですら悲惨だったわ

532 :774RR (ワッチョイ a211-gg18):[ここ壊れてます] .net
知り合いの小金持ちさんは、色々買い集めるのが好きだけど、メルカリはヤフオクより安く買える事が結構あるって言ってたな。
1千万のスーパーカーをヤフオクで買った人(笑

533 :774RR (ワッチョイ 5dc9-yBDa):[ここ壊れてます] .net
というかモンスター750なんか速さで言えば隼の足元にも及ばないんですがそれは大丈夫なんですかね

534 :774RR (ワッチョイ 4641-b4/q):[ここ壊れてます] .net
じゃ僕はコレを買おうかなw

https://jp.mercari.com/item/m50402817983

535 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>530
ダメなら売ればいいのよ
勉強代というほど損することはないよ
車のメカニックだったらバイクは見れると思ってるけど勘違いかな?
車のメカニックでバイクメンテナンスしてる人はいるけどね

なんだバイクやって他で買うと面倒を見てくれないのか?ドカティのディーラーでもダメなの?

536 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>531
GooBike って現車見れないんだったっけ?
現車を見ないのはアウトですわ

537 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>533
隼のパワーの余裕感は非常に良いけどあそこまで全然必要ないんですよ よく一速で130 km 出るとか言うけど一速でそこまで引っ張るとか絶対ありえないと思ってますもん 自分基本70 km で怖いと思いますから

538 :774RR (ワッチョイ 79aa-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>484 Ducati で隼みたいに速く走れるやつってどれになりますか?
>>537 隼のパワーの余裕感は非常に良いけどあそこまで全然必要ないんですよ

なんで隼が出てきたんだ?

539 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>537
覚えてくれてありがとうね
パニ4とドカティの維持に金かかるっていうことで諦めてとりあえず安いやつを持ってみようかなって考えが変わったんだよ ごめんね

540 :774RR (アウアウウー Sa85-HF3I):[ここ壊れてます] .net
SS乗りなんて95%はサーキット童貞で道の駅しか行かないくせに何が楽勝だよwww
3割ぐらいしかその性能つかわんくせにハッタリだけはいつも一丁前だなSS乗りはwww

541 :774RR (ササクッテロロ Sp51-BW+s):[ここ壊れてます] .net
>>535
割増料金

542 :774RR (ワッチョイ 61aa-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
>>431
正確には車検非対応車に乗って店から外に「出て行かれる」のが嫌なんだとか
まあ、ディーラー側の気持ちも分かる。今は本当に色々とうるさいからな

543 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>541
どのくらい割増してくるの?
部品持ち込みでもないのに割増してくる感覚が信じられないわ
バイク業界でちょっとおかしいよな
シュテルンでメルセデス購入してヤナセに持ち込んだからといって割増料金請求してくるなんて聞いたことないわ

544 :774RR (ササクッテロロ Sp51-BW+s):[ここ壊れてます] .net
>>543
店によってまちまちだと思う。
割り増しじゃないところもあるかもね。
理由はわからんけど

545 :774RR (ワッチョイ fd0b-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
メルカリなんかで買う前に、そういった所で買った車両の面倒を見てくれるかどうか最寄りのショップに先に問い合わせておいたら?

546 :774RR:2022/09/02(金) 20:42:12.07
自分とこで買ったの以外見たがらないのは
四輪に比べて二輪は素人が変なイジリ方したのが多いからじゃないかな

547 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
そうですね
まずは修理できるお店を探してみます

548 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>542
俺が使ってるディーラーもそう言ってるわ
入庫は良いけど整備終わった後はトランポで来いとw

549 :774RR (ワッチョイ 4741-xYeq):[ここ壊れてます] .net
この年代なら部品無いやつあるんじゃないの?

550 :774RR (ワッチョイ 7fee-aTHp):[ここ壊れてます] .net
>>518
ドライバーにはうるさい以外の影響は特にないが後輪が汚れるのは面倒くさい

551 :774RR :2022/09/03(土) 06:21:17.89 ID:EbcS66bj0.net
>>542
デイラー認定とか取り消されるのでは?

552 :774RR :2022/09/03(土) 09:12:43.94 ID:KICYm5lu0.net
ワールドプレミア始まったけど
初っ端がSFV4ランボって拍子抜け感が半端ないわw

553 :774RR :2022/09/03(土) 12:01:27.80 ID:u+LlT8od0.net
マジでダセェ

554 :774RR :2022/09/03(土) 12:45:56.97 ID:/K09BJog0.net
ディアベル・ランボは安いと思ったけど
今回のはエラい値付けやなw

555 :774RR (ワッチョイ 5f28-9TNW):[ここ壊れてます] .net
お前らの別スレが建ってるぞ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1662149372/

556 :774RR (ワッチョイ 871d-yFwy):[ここ壊れてます] .net
単に好きだから乗ってるだけなのにからまれるのは面倒くさくてしょうがない

557 :774RR (ワッチョイ 67c9-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
別に良いんじゃないの。
スポーツバイクに乗って楽しむ、匿名掲示板で熱心に悪口を書き込む、どの様に時間を使うのもその人の自由なんだし。
俺たちがSSに乗るのと同じくらい彼にとってはSS乗りの悪口を描きこむ事が楽しみな訳なんだから好きにさせてやろうぜ。

558 :774RR (ワッチョイ 0774-uSPT):[ここ壊れてます] .net
ごめん SS ってどのバイク?
単にスーパースポーツの略だよね?

559 :774RR (ワッチョイ 7f43-bBdM):[ここ壊れてます] .net
>>558
一般的にはSBK参戦車両クラスが該当するんじゃないの?
ドカならスーパーバイクライン(現パニガーレシリーズ)

560 :774RR (スププ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
>>555
マルチうざい。

561 :774RR (ワッチョイ 07aa-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>558
ニーハンSS()

562 :774RR (ワッチョイ 5fb5-tmOk):[ここ壊れてます] .net
現行250をSSとか言うけど何がスーパーなのって思ってしまう

563 :774RR (ワッチョイ 7f58-LB/H):[ここ壊れてます] .net
単にフルカウルをssと呼んでるフシはある

564 :774RR (ワッチョイ 2725-spn0):[ここ壊れてます] .net
ドカスレでSSの基準を上げたところで、じゃあ車名としてスーパースポーツと付いてるアレはスーパースポーツなのか
パニガーレがSS、スーパースポーツはモンスターにカウルつけただけのスポーツフルカウルにすぎないのではないかと
ややこしいことになってしまうな

565 :774RR (ワッチョイ df41-iWem):[ここ壊れてます] .net
バイク乗りってのはアレだな
自分のバイクに乗るより他人のバイクにケチ付けるのが好きな奴のことを言うんだな
お前ら立派なバイク乗りだよ

566 :774RR (ワッチョイ 7f43-bBdM):[ここ壊れてます] .net
今言うカテゴリーとしてのスーパースポーツはCBR900RRが起源で
見た目や構成はレーサーレプリカそのものだけど模倣した元ネタのレーサーが存在しなかったから呼び名に困ったメディアがそう呼びだした
でも自称優れたスポーツバイクって意味のスーパースポーツって表現自体はそれ以前から存在したし(ドカのSSもそう)
更にレースのレギュレーションでリッターSSをスーパーバイク選手権で使うようになってるからカオスが極まってる

バイクブームの頃に元ネタのレーサーが無い250?4気筒フルカウルも何となくレーサーレプリカって言ってたから、今の250フルカウルをSSと言ってもまあ良いんじゃねとは思う

567 :774RR (ワッチョイ bfee-kABb):[ここ壊れてます] .net
ストファイランボ高杉

568 :774RR (ワッチョイ 2725-spn0):[ここ壊れてます] .net
でもR25とかに乗ってるキッズが「俺SS乗ってるんすよw」とか言ったら鼻で笑っちゃうわ
細かい定義がどうこうじゃなくて、自分のバイクをできるだけ強い括りで言って見栄張りたいんだねって

569 :774RR (ワッチョイ 67c9-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
まあそこらへん興味ない人間からしたらフルカウルであれば250だろうが400だろうがメガスポだろうがスポーツツアラーだろうがみんなSSだわな

570 :774RR (ワッチョイ 07aa-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>567
ランボルギーニオーナーしか購入権ないみたい

てかドカってネーミングセンスがドストレートだよね

スーパースポーツ!
ハイパーモタード!
ストリートファイター!

571 :774RR (ワッチョイ bfee-kABb):[ここ壊れてます] .net
SPベースとは言えランボ持てる位の経済力の人しか買う気になれない値段だから問題無いかも

572 :774RR (スプッッ Sdff-GkiK):[ここ壊れてます] .net
いくらなの?

573 :774RR (ワッチョイ 5f28-Glnm):[ここ壊れてます] .net
レッジェーラとか維持費大変なのかな
いろんなところがすぐ減りそう

574 :774RR (ワッチョイ 7f43-bBdM):[ここ壊れてます] .net
>>572
SFV4SPの倍くらい

575 :774RR (スッップ Sd7f-GkiK):[ここ壊れてます] .net
1000万近いのかw超いらねーんですけどw

576 :774RR (ワッチョイ 7f58-xdO5):[ここ壊れてます] .net
カラーリングほんと下品

577 :774RR (ワッチョイ ffee-Docw):[ここ壊れてます] .net
Audiの使いパシリだよこれじゃ
情けねえ

578 :774RR (ワッチョイ 5fb5-tmOk):[ここ壊れてます] .net
買えないけど買えてもいらんなこれは

579 :774RR (ワッチョイ 07aa-xYeq):[ここ壊れてます] .net
一発目がこれか…

580 :774RR (ワッチョイ 67c9-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
なにこの抹茶色だせえ

581 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Y26w):[ここ壊れてます] .net
ランボルギーニのオーナーがストファイランボ欲しがるかね?
カラーリングも趣味悪いしバニャイヤの63なんか誰しもが知ってる訳ではなかろう
まあイタリアンなら知ってるかもだけど

582 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Y26w):[ここ壊れてます] .net
ランボルギーニのオーナーがストファイランボ欲しがるかね?
カラーリングも趣味悪いしバニャイヤの63なんか誰しもが知ってる訳ではなかろう
まあイタリアンなら知ってるかもだけど

583 :774RR (ワッチョイ 47ce-/Ayf):[ここ壊れてます] .net
カナブンやん

584 :774RR (ワッチョイ 7fee-RgLz):[ここ壊れてます] .net
SSはリッタークラスのフルカウルだけだよ
定義が曖昧だった時代なんかない

585 :774RR (ワッチョイ 5f28-Glnm):[ここ壊れてます] .net
899は?SS!

586 :774RR (スッップ Sd7f-kABb):[ここ壊れてます] .net
>>581
63は1963年の63だから

587 :774RR (ワッチョイ c789-7EqN):[ここ壊れてます] .net
>>584
メーカーがSSといえばSSだよ

588 :774RR (アウアウアー Sa4f-Y26w):[ここ壊れてます] .net
>>586
バニャイヤじゃないんだ
勘違いしてわ
63年ってなんだい?

589 :774RR (ワッチョイ 7f43-bBdM):[ここ壊れてます] .net
ランボルギーニ社設立の年

590 :774RR (ワッチョイ 074f-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
むかしアルファ147にドゥカティ仕様があったのはナイショ

591 :774RR (スププ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
ヤマハにフェラーリって無かった?

592 :774RR (ワッチョイ 4761-bBdM):[ここ壊れてます] .net
それはフィアット

593 :774RR (アウアウウー Sa8b-9Crm):[ここ壊れてます] .net
故障が少ない国産ネイキッドでオススメあったら教えてくれ
外車はもう疲れた

594 :774RR (ワッチョイ c743-p2Ur):[ここ壊れてます] .net
>>593
一時は海外メーカーのバイク乗ったのに、自分でバイク選べない人いるの?不思議。

595 :774RR (アウアウウー Sa8b-9Crm):[ここ壊れてます] .net
>>594
死んだオヤジのバイク乗ってたんよ
オレは全然詳しくない

596 :774RR (ワッチョイ 5fb5-tmOk):[ここ壊れてます] .net
>>593
Z900RS
合わなきゃ買った値段で売れるからオススメ

597 :774RR (ワッチョイ 7f43-bBdM):[ここ壊れてます] .net
Z900RSで量産型道の駅おじさんになるのもリセール考えれば賢いが
バイクに乗る事自体が好きならむしろZ900無印の方がお勧め
あとはお面相のデザインに目を瞑ってMT-10とか

598 :774RR (ワッチョイ 67f3-JW9S):[ここ壊れてます] .net
GSX-S750だろ
最強の万能バイク

599 :774RR (スププ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
>>593
ホンダ バイアルスかエルシノア。
壊れても直すの簡単。部品無いけどwww

600 :774RR (ワッチョイ 4776-6txO):[ここ壊れてます] .net
>>578
これはプレミア付きそう?

601 :774RR (ワッチョイ 0774-uSPT):[ここ壊れてます] .net
>>584
続々と反論されてるぞ

>>598
どこが万能だと思うの?

602 :774RR (ワッチョイ ff92-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
こんど新車納車やねんけど
やっぱみんな月極はコンテナガレージにしてるん?

603 :774RR (ワッチョイ 0774-uSPT):[ここ壊れてます] .net
>>602
自分はマンションの立体駐車場の1階 都内だけど月額2500円

604 :774RR (ワッチョイ ff92-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
裏山(;´Д`)

605 :774RR (アウアウウー Sa8b-WgjF):[ここ壊れてます] .net
マンション1階の駐車場。(横浜で月5500円。)
あまり防犯されてないけど、最近ハンドルロックすらしなくなっちゃった。。
スマートキーのハンドルロックめんどいよね。。あの数秒がダルい‥

606 :774RR (ワッチョイ ff92-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
大阪でコンテナやと15000くらいなんやけど、ニリーンのマンション月極も多いようすね。。取り敢えずコンテナで半年くらいしたら近場のマンション駐車場様子見しようかな。。
レスありがとうス

607 :774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG):[ここ壊れてます] .net
プラスチックモンスターって売れてるの?

608 :774RR (ワッチョイ 8701-9PLH):[ここ壊れてます] .net
>>607
過去最高売上高を記録した2022上半期において、ムルティV4についで2番目に売れてるらしいよ。

これまでと変わらず売れ筋ということだね

609 :774RR (ワッチョイ 0774-uSPT):[ここ壊れてます] .net
>>605
うちのマンションは防犯カメラが設置されているけど、車の駐車場置き場がメインなんでそれ用のゲートしかない

あと金網に囲んであるバイク置き場もあるけどいちいち鍵を開けたり閉めたりするのが面倒臭いからそっちは使わないようにしています

610 :774RR (ワッチョイ 0774-uSPT):[ここ壊れてます] .net
>>606
コンテナだと年間で15000円ってこと?

611 :774RR (スププ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
俺は廃業した整備工場を居抜きで借りてる。
2階が住居で一階が工場。古いけど大型コンプレッサーや二柱リフトもあるから車やバイク弄りには恵まれた環境だな。
超ど田舎の山ん中だから、家主も金かけて取り壊すくらいなら貸したほうがマシって言ってくれて法外に安く借りれてる。
ネックは電気代と通勤時間かな。片道車で1時間半…

612 :774RR (ワッチョイ 670b-Plh5):[ここ壊れてます] .net
>>611
いいね〜楽しそう

613 :774RR (スッップ Sd7f-sMe9):[ここ壊れてます] .net
どうせ嘘なんだろうな〜

614 :774RR (ワッチョイ ff92-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
>>610
住宅地路地裏の2畳半スロープ付きバイク用月極コンテナっす。月1万5千です。(;´Д`)
ガレージハウスええなあ

615 :774RR (ワッチョイ 4725-hBz6):[ここ壊れてます] .net
>>613
たれwww

616 :774RR (ワッチョイ e7e1-I7hl):[ここ壊れてます] .net
注文住宅でインナーガレージ作ったよ

617 :774RR (ワッチョイ 0774-uSPT):[ここ壊れてます] .net
>>614
都内でもそんなにする所は限られているだろう
大阪半端なく高いな

618 :774RR (ワッチョイ 0774-uSPT):[ここ壊れてます] .net
都内で防犯カメラ付きで立体駐車場の1階にバイク置き場が月2500円であるのは結構恵まれてるのか?
まあ車のゲートしか付いてないからバイクは横からすり抜けるから盗難予防にはなってないが

619 :774RR (ワッチョイ ff92-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
近傍のマンション駐輪場、大型やと6000~くらいかな。今までの中型はそこにしてたけどパニ新車で鍵無し駐輪場やとイタズラ含め不安やねんなあ。高級マンションの鍵、カメラ付きやったらええねんけどな。そんなマンションは空き駐車場貸し出したりせんのやろな。

620 :774RR (スフッ Sd7f-MOLU):[ここ壊れてます] .net
>>617
貸しコンテナに駐車するタイプだから都内でもそれくらいすると思うけど

621 :774RR (ワッチョイ c728-Iguz):[ここ壊れてます] .net
うちのマンションの地下駐車場、カメラはないけどシャッターと鍵(どちらも手動)は付いてる。
車1台で月2万円。バイク2台とメンテ用品一式置いてる。@中野区某所

622 :774RR (ワッチョイ 678c-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
都市圏のコンテナやったら相場やんな。
借りてくるは。
うちのマンションも鍵あるんで一番ええねけどバイク用は空いてなくて車用んとこは停めさせてもらえん(;_;)

623 :774RR (スププ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
俺はシャッター付き貸しガレージ。地方の地方だから月に¥15000。

624 :774RR (ワッチョイ 670b-NQKW):[ここ壊れてます] .net
昔は珍しかったけど最近は賃貸のガレージハウスも増えてきたよね。
ガレージハウス住んでみたかったな

625 :774RR (ワッチョイ b692-TfVP):[ここ壊れてます] .net
結局独り身でこのまま行くやろから、そのうちガレージハウスに越してそうな気がする。
単に田舎の納屋付き物件かもしれん。
いい道といい山の近くが良い。

626 :774RR (ワッチョイ a6ee-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
俺含め何人かガレージハウス建ててるわ
このメーカーのバイク買う奴が一台で満足するわけないし、複数持とうとすると他に選択肢ないんだよな

627 :774RR :2022/09/10(土) 10:33:52.09 ID:LxRQm35o0.net
>>625

バイク乗りが住むべき都道府県はズバリここだ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1614881387/

628 :774RR :2022/09/10(土) 10:53:37.12 ID:gsUuOkOp0.net
おおこんなスレが。
ありがとう。

629 :774RR :2022/09/10(土) 13:01:03.03 ID:HlaP1RtP0.net
なんかここ見てると
ドゥカティってフェラーリ並みの高級車のイメージがあるけど 乗ってる人はそんなに裕福じゃない人が多い?
むしろ家族もなくドカティだけにお金を使ってるって人が多いの?

630 :774RR :2022/09/10(土) 13:07:37.44 ID:xEG4FkUF0.net
あなたが偏見に満ちているだけです
ドカはバイク界のフェラーリですとか思ってる馬鹿が多いのもたしかだけども

631 :774RR :2022/09/10(土) 13:43:43.98 ID:C4F6u0Ge0.net
まあトラブルの多さはフェラーリに匹敵するけどな
つい最近まで本当に燃えるバイク作ってたからな

632 :774RR :2022/09/10(土) 13:53:36.54 ID:bRH+HRmua.net
バイク本体より乗り手のがトラブルばかり引き起こしてるのがドカ珍

633 :774RR (ワッチョイ 49c9-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>613
>>615
貧乏人完全スルーで草

634 :774RR (ワッチョイ 79e1-UGbi):[ここ壊れてます] .net
フェラーリでは無くアルファロメオかな

635 :774RR (ワッチョイ 6658-ZPoQ):[ここ壊れてます] .net
俺、ハイエースも乗ってるからドカタのドカ珍って呼ばれてる

636 :774RR (ワッチョイ 9628-sY4m):[ここ壊れてます] .net
ドカジャン着ようぜ

637 :774RR (ワッチョイ f574-4Yck):[ここ壊れてます] .net
ありがとう どういう人たちが乗ってるからか興味があって

ちなみにみなさん車は何を乗ってますか?

私はメルセデスの C クラス W205
仕事は会社員、役職あり、既婚子供一人、事故前はバイクはアイアン883、都内分譲マンション住み

ちなみに自分が見てきたなかでフェラーリを乗ってる人は、医者、弁護士、会社経営者、会社経営者のなかで金融系、不動産系の人は複数のフェラーリやロールスロイスなどを所有
あとチンピラもフェラーリ乗ってるけどこの人達はオレオレ詐欺系のひとたちかな

皆さんってどんな感じですか?
自分は SS なんかが400万円近い金額なんでビビってます しかも故障が多いとか

638 :774RR (ワッチョイ 5e41-Qmea):[ここ壊れてます] .net
LEXUS GSF だけど腰が痛くなるから長距離は無理w

639 :774RR (ワッチョイ 2ab5-f2Wo):[ここ壊れてます] .net
>>634
レースの歴史でいえばF1草創期に活躍したメーカーだしどちらかと言うとアグスタだろ

640 :774RR (スププ Sd0a-Pzjt):[ここ壊れてます] .net
>>637
デルタHFインテグラーレとDC2インテR。

641 :774RR (ワッチョイ f574-4Yck):[ここ壊れてます] .net
>>638
それなりに私からしたらいい車乗ってますね

>>640
車二台持ち ランチアがいいですね プレミアついてますよね?

642 :774RR (アウアウクー MM7d-0Ds1):[ここ壊れてます] .net
例のR1乗り垢消して逃げてるな
新しい垢特定まだ?

643 :774RR (ワッチョイ 690b-W6FU):[ここ壊れてます] .net
>>637
アルファロメオ ステルヴィオとバイクは848

644 :774RR (ワッチョイ e643-V+uT):[ここ壊れてます] .net
ハイエースと106S16

645 :774RR (ワッチョイ a635-4Yck):[ここ壊れてます] .net
車二台持ちですね
プジョーか、みんな外車乗ってるんですね
独身、派遣社員、車なしとかではないんですね

646 :774RR (ワッチョイ 49c9-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>629 >>645
あんたちょっと前にメルカリでモンスター900買うとか言ってた人でしょ
ドカもモデルによってピンキリだと教えて貰ってる筈なのにまだ尚フェラーリ並みの〜とか質問して何がしたいのかわからんし、
正直自称してるプロフもどこまで本当かわからんが、結局あれからバイクは買ったのか

647 :774RR (ワッチョイ 251d-YDlo):[ここ壊れてます] .net
黙ってたけど俺も同じ匂いがする人だなあと思ってた

648 :774RR (ワッチョイ 9628-sY4m):[ここ壊れてます] .net
勝手にあぼーんになるのはなぜだ
単語がフィルタリングされるのかな?
何もしてないのに

649 :774RR (ワッチョイ a635-4Yck):[ここ壊れてます] .net
>>646
そうだよ
だからどんな層の人たちが乗ってるのかちょっと知りたかっただけなんだけど
なんか嫌な気持ちにさせたようだね?

650 :774RR (ワッチョイ a635-4Yck):[ここ壊れてます] .net
>>646
気を悪くしたなら謝るよ
ごめんね

651 :774RR (ワッチョイ 8aa9-kUPi):[ここ壊れてます] .net
プロフだとか所有してるものが大して金持ちでも無いのになんでそんな話したがるんだか

652 :774RR (ワッチョイ e143-V+uT):[ここ壊れてます] .net
ドカに富裕層のアイコン的なアピールを期待して乗るなら思い違いも甚だしい
デザインが刺さったとかちょっと癖の強い挑戦しがいのあるバイクが欲しいせいぜいそれ位だよ
四輪ブランドに例えるのはそもそも意味無いと思うけど少なくともフェラーリではない、アルファやアバルト辺りの方がまだ近いと思う

653 :774RR (ワッチョイ f574-4Yck):[ここ壊れてます] .net
>>651
それは自分が金持ちなんて思ってないし
金持ちが羨ましいとも思ってないからね
しかし世の中自分より裕福そうな人や幸せそうな人を羨む傾向があるんだけど、自分はそういうのは理解できないタイプだな

654 :774RR (ワッチョイ 9628-sY4m):[ここ壊れてます] .net
貧乏人です。通ります

655 :774RR (ワッチョイ c5f3-pnJu):[ここ壊れてます] .net
家族をほったらかしにして一人しか楽しめない上に損傷リスクも高い極道趣味のバイクの中でも価格も維持費も高いドカ購入で嫁の許可が出るなら貧乏なわけがない
独身は知らん

656 :774RR (ワッチョイ a6ee-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
Cクラスに僻むやつなんていんの…?
なんかおかしなことになってるな

657 :774RR (ワッチョイ 75ee-ZPvP):[ここ壊れてます] .net
自動あぼんされまくってるから何かと思えば、
フェ○ーリが引っ掛かってるのか。

658 :774RR (ワッチョイ 251d-YDlo):[ここ壊れてます] .net
まあ独身なんでね
たかがバイクに乗るのに嫁の許可とか知らん

659 :774RR (ワッチョイ c5f3-pnJu):[ここ壊れてます] .net
そら独身なら嫁の許可とか関係無いわな
そう言ってんじゃん
何を今更

660 :774RR (ワッチョイ c5f3-El58):[ここ壊れてます] .net
寺のツーが企画されたけど…特にお達しはなかったのかな?

661 :774RR (ワッチョイ 663f-++ih):[ここ壊れてます] .net
今R1(2014)に乗ってるんですが、959か899だと、どちらがおすすめですか?
サーキットはいかなくてツーリング・峠メインです。

見た目がかっこいいのと軽さに惹かれてます。

気になる点として
・維持費
・排熱と前傾がよりきつくなるか
・故障
・ディーラーではなく、行きつけのバイク屋等で診てもらってる人がいるかどうか

V2は試乗したことがあるのですが、試乗程度だと排熱感じる程走ってない・
姿勢はもっと走らないとしんどさは分からないなーと感じました。

662 :774RR (アウアウウー Sa21-+jlc):[ここ壊れてます] .net
>>661

>>>> すーぱーすぽーつばいく(笑)海苔の真実<<<<<

①200馬力超、12000回転が自慢のバイクを購入しても、行き先はいつも道の駅
②SS所有者の95%以上が、サーキットでのスポーツ走行童貞
③サーキットを走った!と自慢してもその殆どが、イベントの隊列カルガモ走行
④SSを購入してから数年後売るまでずっと「慣らし運転」をしているバイク音痴
⑤ほぼ決まったライディングウェアとメットしか似合わない為、非モテダサ連中にとってはファッションを考えないで良い楽なバイク
⑥そもそも50馬力もあれば、どの公道でも力を持て余せる軽快なバイクなのに意味のない200馬力が自慢
⑦超絶スペックを一度も、一生出したこともないくせに、まるでいつも出してるような話しぶりが特徴がSS海苔
⑧公道で車や他のバイクを追い抜くこと意外、何も面白さが無いバイクがSS
⑨たまにTVにでるにミラーやウィンカー等保安部品を付けた街に溶け込めないクソダサい公道フォーミュラーカーのバイクが版がSS
⑩バイクが好きというより、単なるカタログスペックの「数値」が好きなだけなのがSS海苔
⑪新型が出れば数値スペックだけが取り柄なためすぐに前モデルがゴミと化す資源の無駄なバイクそれがSS
⑫とにかく一度もその性能の5割も出せないくせに、まるでおれは200馬力を操ってるかのごとく語るのが好きなSS海苔
⑬ミニ四駆みたいなウィング付けて、素人騙してんこ盛りの電子制御が自慢の子供のおもちゃみたいなのがSS
⑭イメージと違い、乗ってるやつの大半が初老。稀に若いのもいるが絵に書いたようなチー牛。
⑮80年のバイク三ない運動の元凶となった危ない走りを繰り返したレプリカブーム時に乗っていた爺のリターンライダーばっかりなのがSS海苔


その他、SS乗りの特徴を語ろう!

663 :774RR (ワッチョイ a9f3-qKeZ):[ここ壊れてます] .net
スリッパークラッチ付いてる時点でおすすめは959
899はテルミの下出しが譲れない人向け

664 :774RR (ワッチョイ 5e43-gsph):[ここ壊れてます] .net
聞いてもないのに自己紹介始める人は苦手です

665 :774RR (ワッチョイ ad41-s7mJ):[ここ壊れてます] .net
ちょっと古い中古を車検ごとについて乗り換えてるけど楽しいよ

666 :774RR (ワッチョイ 9628-sY4m):[ここ壊れてます] .net
899にアシストスリッパほしい

667 :774RR (ワッチョイ a6ee-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
>>662
そろそろ原チャくらい買えるといいね

668 :774RR (ワッチョイ 7d25-RoGq):[ここ壊れてます] .net
完売、、、

ドゥカティのランボルギーニ仕様、世界限定693台が完売…予約受注開始から数時間で
https://response.jp/...22/09/12/361645.html

669 :774RR (ワッチョイ b5aa-/NGG):[ここ壊れてます] .net
ツイでSSばかり数台所有してるやつ、パニガーレV4納車したと思ったらストファイV4も納車待ちとか…一体何が楽しいのやらさっぱりわからんね
身体は一つなんだからせめて2〜3台ならわかるんだけど
バイクの魅力に取り憑かれるのが遅いとああなってしまうんだろうか?
10代の頃から知ってたらああはならないと思うんだが

670 :774RR (ワッチョイ b5aa-1Fgn):[ここ壊れてます] .net
この不景気の中経済回してディーラーに貢献してるのに酷い言われようだな

671 :774RR (ワッチョイ 5e41-Qmea):[ここ壊れてます] .net
最近見たわw 四台持ちとか
でも全部のタイヤがエグいほどのアマリングで草

672 :774RR (ワッチョイ b5aa-/NGG):[ここ壊れてます] .net
>>671
6台な

673 :774RR (オイコラミネオ MMb5-El58):[ここ壊れてます] .net
ガースーニキのわるくちはソコマデダ

674 :774RR (ワッチョイ 7d25-ngjs):[ここ壊れてます] .net
>>670
これってSTO持ちがお揃いのカラーでオプション的に
持つからいいんじゃないの?
STO所有してない人が買ってもなぁ。

675 :774RR (ワッチョイ 7d25-ngjs):[ここ壊れてます] .net
ウラカン STO(神奈川)の中古車詳細
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0382163708/index.html

ウラカン STO D車 内外カーボン&デザインパック OP1000(埼玉)の中古車
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0316072752/index.html

676 :774RR (ワッチョイ b5aa-/NGG):[ここ壊れてます] .net
2022モデル買って即売るってなんなん?

677 :774RR (ワッチョイ 7d25-ngjs):[ここ壊れてます] .net
The new Huracán STO Titanium Exhaust
ウラカン STO チタン エキゾーストは、プレミアム エキゾースト システム技術のリーダーである Akrapovic と提携して開発され、軽量のチタン システムにより高いパフォーマンスを保証します。
スポーツ ドライビングのアイコニックなサウンドが強化されます。
この優れたアクセサリーは、エンジンが始動した瞬間からゼロ スピードでも Huracán STO の紛れもないレーシング サウンドを提供します。
ブラック仕上げで、車のリアデザインの深みのあるブラックと完璧に調和します。
【技術情報】
• 軽くて高品質で耐熱性のあるチタン合金で、標準のエキゾーストよりも 33% 軽量化されています。
• ダブル コーティング仕上げの 2 つのフル チタニウム ターミナル。車のリア デザインに完全にマッチし、美学を向上させるために黒く塗装されています。
• ウラカン STO のレーシング ソウルを強調するために、どの速度でも、エンジンの始動からスリリングで独特のサウンド
• 公道走行の公認

かっこいいがSTO専用なんだよな。

Akrapovic Titanium Exhaust/Huracan STO
https://www.sky-g.or...exhaust-huracan-sto/

678 :774RR (ワッチョイ e643-V+uT):[ここ壊れてます] .net
びらかし用ならそんなもんだろ

679 :774RR (ササクッテロラ Spbd-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>663
ありがとうございます

次は959検討しつつ、勉強します

680 :774RR :2022/09/13(火) 10:20:36.53 ID:7rf95Kli6.net
>>671
「アマリングが残っている」=「タイヤを端まで使えていない」=「上手く乗れていない」ということになって、「アマリング」=「ダサい」という風潮があるんだけど、これは極めて短絡的。

他のサイトでも書いてあるんだけど、公道で上手く乗れている限りアマリングは少し残るのが正常な状態。逆にアマリングがないっていうことは、公道としては乗り方がおかしいか危険すぎる運転をしているということで、褒められることじゃない。

だから、アマリングが適度にある人はバイクに上手く乗れているということ。消すことに執着する必要性は基本的にはない。

681 :774RR :2022/09/13(火) 10:33:09.11 ID:+sF7FO5k0.net
フロントは少し残っても、そこそこ走ってりゃリアは完全にアマリングなんか消えるだろ
リア残ってて速い奴なんて見た事ない

682 :774RR :2022/09/13(火) 10:54:45.31 ID:vvSeSg0Ad.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1662149372/

683 :774RR :2022/09/13(火) 12:10:53.28 ID:kI8p7z3J0.net
そりゃ5ミリくらいは残るけど2センチも残ってるようなのは笑われても仕方ないよ

684 :774RR :2022/09/13(火) 14:21:11.31 ID:8DjVFvFXa.net
>>680
道の駅まで公道走るだけなのが大多数のSS乗りな訳ですがその場合どうやってアマリングが消えるのですか?

またドカ珍特有の公道迷惑ライディングしなくてはならないのですか?

685 :774RR :2022/09/13(火) 14:28:02.96 ID:kI8p7z3J0.net
どうやったらアマリングが消えるかとか聞いてるから笑われてるんだよ
そこにわざわざドカ珍とか煽って来るからね
そもそも免許も持って無いんじゃないのキミ

686 :774RR :2022/09/13(火) 14:33:32.70 ID:8DjVFvFXa.net
>>685
貴方も道の駅巡回して慣らし運転してるだけでアマリングなんて消えるわけ無いですよ。

嘘ハッタリを50過ぎたおっさんが言うのはめっちゃダサいですが?

687 :774RR :2022/09/13(火) 14:36:52.55 ID:oQlGiwUB0.net
どこにでもアマリング警察っているんだな

688 :774RR (ワッチョイ 75ee-ZPvP):[ここ壊れてます] .net
スペーストルネード小川

689 :774RR (ワッチョイ c5f3-+Wio):[ここ壊れてます] .net
タイヤの端が余ってるからアマなのか
アマチュアのアマなのか

どっちなんだい!

690 :774RR (ワッチョイ e143-V+uT):[ここ壊れてます] .net
余りのアマだろ
ビビリングって言う人もいるが
英語圏ではChicken ring だからビビリングに近い意味合いだなw

691 :774RR (ワッチョイ b6ee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
英語ならchicken stripsとかtendiesじゃね
アマリング議論は向こうの方が盛んだね
というかアマリング消さないことで逆にマウント取るのは日本独特だと思う

692 :774RR (ワッチョイ 6658-kIZH):[ここ壊れてます] .net
ナンシーおじさんみたいな存在だから揶揄されてるだけなのでは

693 :774RR (ワッチョイ f574-4Yck):[ここ壊れてます] .net
>>691
白バイのタイヤはどうなってるか知ってる?

694 :774RR (ワッチョイ 6658-UUkB):[ここ壊れてます] .net
でも君のは白バイじゃないよね

695 :774RR (ワッチョイ 3d28-OdF3):[ここ壊れてます] .net
白バイは寝かせてのフルロックUターンとか普通にやるからなあ

696 :774RR (ワッチョイ 6928-sY4m):[ここ壊れてます] .net
何回同じことでやってんの
自演?

697 :774RR (ワッチョイ f574-4Yck):[ここ壊れてます] .net
>>695
実はもろアマリングなのが一般道路で取り締まりをやってる白バイのタイヤだよ 大体普通に交通規則を守っていればアマリングがなくなったりはしない

でもいくらなんでも白バイ隊員がテクニックがないっていう人はいないと思う

698 :774RR (スッップ Sd0a-pnJu):[ここ壊れてます] .net
白バイは峠やサーキット走らねーだろ

699 :774RR (ワッチョイ 2a4e-pZhd):[ここ壊れてます] .net
白バイが峠走ってもアマリングは消えんだろ

700 :774RR (ワッチョイ a6ee-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
>>669
安いゴミ以下の旧車しか買えないからって現代のバイクを否定してもしゃーないぞw

701 :774RR (ワッチョイ a6ee-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
>>669
いや、違うか
馬鹿で貧乏だから今のバイク買えないのか…
人の能力に差があるのは仕方ない
来世に期待しとけ

702 :774RR (ワッチョイ 7de2-Pzjt):[ここ壊れてます] .net
また白バイマンセーが湧いてきた。

703 :774RR (ワッチョイ 6658-kIZH):[ここ壊れてます] .net
>>698
どっちも走ってたりするな

704 :774RR (ワッチョイ a9f3-SQ1w):[ここ壊れてます] .net
>>669
コレクターなんでしょ?どんな世界にもいるじゃん。
金持ちはフェラーリ集めてたりするし

705 :774RR (JP 0Ha1-bKAP):[ここ壊れてます] .net
同じフェラーリの色違いとかね

706 :774RR (ワッチョイ b5aa-/NGG):[ここ壊れてます] .net
>>701
ん?2014/2022/2022/2022と4台持ちだけど

707 :774RR (ワッチョイ 9e50-M612):[ここ壊れてます] .net
今日のは何だろうな

708 :774RR (ワッチョイ b692-TfVP):[ここ壊れてます] .net
ドカ板は殺伐としとんな。いいバイクなのに厨ニ病の輩が多いんか。俺はニワカ貧乏人派閥やで。

709 :774RR (ワッチョイ 6928-sY4m):[ここ壊れてます] .net
>>708
俺と仲良くしようぜ

710 :774RR (ワッチョイ b692-TfVP):[ここ壊れてます] .net
吉北産業

711 :774RR (ワッチョイ e143-V+uT):[ここ壊れてます] .net
チラ見せからハイモタのバリエーションかなと予想、今日のEP2

712 :774RR (ブーイモ MM8e-GXyS):[ここ壊れてます] .net
予てから噂されているMonster Sじゃね

713 :774RR (ワッチョイ 5e41-C3Jm):[ここ壊れてます] .net
Sとか出たら初期に買った人かわいそうw

714 :774RR (アウアウウー Sa21-SWE9):[ここ壊れてます] .net
Moreだからな
リッタークラスが空位になっているモデル



つまりストリートファイターV2

715 :774RR (ワッチョイ e143-V+uT):[ここ壊れてます] .net
モンスターSが出たとして前後オーリンズなら流石に日本仕様もローダウンはしないだろう(願望)
だったら少し興味あるわ

716 :774RR (JP 0Hea-1Fgn):[ここ壊れてます] .net
ハイパーは前回ハブられてるからなあ
あるとしたら電動ハイパー

717 :774RR (ワッチョイ e143-V+uT):[ここ壊れてます] .net
EVバイクはEP7のNext Gen. Freedomかなって予想してる
今年はタイトルから想像付かないのが多いな
This is racingってのは判るがw
V2コルセなら良いなあ、Rの更新だろうけど

718 :774RR (ワッチョイ 79ee-C3Jm):[ここ壊れてます] .net
また色クソ悪いバイクな予感がしますわw
でもあの限定ストファイ完売らしいね

719 :774RR (ワッチョイ 49c9-V+uT):[ここ壊れてます] .net
ディアベルV4は確定?

720 :774RR (ワッチョイ 6658-++ih):[ここ壊れてます] .net
別にSSのって雰囲気だけ楽しんでも峠を無駄にかっ飛ばすやつより無害だから良いだろ
スポーツカーを只の街乗りで乗り回しても別に何も言われんのに、それがバイクだと何でアレコレ言われにゃならのだ?

721 :774RR (ワッチョイ 6dee-WJPO):[ここ壊れてます] .net
モンスターSPか
前後サスとマフラー変わっただけ?

722 :774RR (スッププ Sd0a-Qmea):[ここ壊れてます] .net
日本もシート高840mmのままで出て欲しいわ

723 :774RR (ワッチョイ ea28-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
>>720
スポーツカーとスポーツバイクは違うぞ

例えばフェラーリで通常購入できるものはサーキット生まれではない。
公道生まれでスポーツ寄りというだけだ。

しかしSSは違う。
サーキットバイクの実質公道バージョンだ。

形がサーキットバイクとほぼ同じ。

車で言えば、F1に保安部品付けて走ってるようなものだ。

だからサーキット以外はダサいし、街に溶け込まず似合わないのがSSと言われてんだよ。
公道を楽しく走るように進化した形態ではない。

724 :774RR (ワッチョイ 9eee-Qmea):[ここ壊れてます] .net
街に溶け込まず似合わないのがSS

新しいSSの定義が生まれました

725 :774RR (ワッチョイ a9f3-SQ1w):[ここ壊れてます] .net
>>723
フェラーリ乗ってんの?

726 :774RR (ワッチョイ 5e41-C3Jm):[ここ壊れてます] .net
monster SP www

727 :774RR (ワッチョイ a6ee-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
>>723
お前はまず社会に溶け込めるように頑張れよw
せめてバイトくらいしろよな

728 :774RR (ゲマー MM92-s7mJ):[ここ壊れてます] .net
くそみてーなマイナーチェンジしか出てこなくて笑う
しょぼすぎる

729 :774RR (アウアウウー Sa21-SWE9):[ここ壊れてます] .net
モンスターにオーリンズつけました


PVまで作って言うことか?

730 :774RR (ワッチョイ b6ee-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>721
ステダンとリチウムイオンバッテリー
あとこのクラスでStylemaキャリパーっていうのはかなり贅沢だな

731 :774RR (ワッチョイ 5e41-C3Jm):[ここ壊れてます] .net
monsterだったね、格好良いけど
自分的には前の型のmonsterが最後って感じ

732 :774RR (アウアウウー Sa21-WJPO):[ここ壊れてます] .net
ヤンマガの記事から引っ張ってきたけど

>装備重量はこれまでのモンスターから2kg軽い186kgで、前後サスペンションはオーリンズ製。ホイールトラベルは従来の、前130mm/後140mmから前140mm/後150mmに伸び、キャスター/トレールは24度/93mmから23度/87mmに変更。シート高は840mm(810mmにできるローシートをアクセサリーで用意)に設定されている。
>その他、テルミニョーニ製サイレンサー、ブレンボ製モノブロックキャリーパーのステルマ、ピレリ製ディアブロ・ロッソ・クワトロ、リチウムイオンバッテリー、ステアリングダンパーを装備している。

これで車両価格いくらなんだろうか
200万近くになりそうな雰囲気だけどそしたらストファイv2が視野に入ってくるよなあ

733 :774RR (ワッチョイ 5d44-xO7C):[ここ壊れてます] .net
187万、安いじゃん、普通のモンスターよりお買い得感あるな。ところでステダンが見つけられないのだが隠れてんの?

734 :774RR (ワッチョイ 1125-OdF3):[ここ壊れてます] .net
>>733
バーハンの上に邪魔くさそうに乗ってるよ

735 :774RR (ワッチョイ 5d44-xO7C):[ここ壊れてます] .net
>>734
見つけた、ありがとう、黒だからわからなかった。

736 :774RR (ワッチョイ c5f3-+Wio):[ここ壊れてます] .net
ノーマルとオーリンズの違いってすぐ体感できるの?

737 :774RR (ワッチョイ 251d-YDlo):[ここ壊れてます] .net
すぐわかるよ

738 :774RR :2022/09/16(金) 14:08:29.55 ID:P3nQ6Uh9a.net
すぐわかる
どっちも変わらないって

739 :774RR :2022/09/16(金) 14:25:27.53 ID:mDKrbgVY0.net
見た目が違うしッ!

740 :774RR :2022/09/16(金) 14:59:54.35 ID:9RL6ZKOB0.net
へたったノーマル→オーリンズ
おお!やっぱオーリンズは違うなぁ!
へたったノーマル→新品ノーマル
おお!やっぱ新品は違うなぁ!
体感的には同じくらいと思う

741 :774RR (ワッチョイ f180-+Wio):[ここ壊れてます] .net
Supersportsも現行Monster構造にしてほしい
なにより重い

742 :774RR (ワッチョイ 6928-cKUE):[ここ壊れてます] .net
細かいことはわからんがオーリンズて
要は緩いだけなのではって

743 :774RR (ワッチョイ 690b-W6FU):[ここ壊れてます] .net
純正で付いてるオーリンズって見た目だけだしね

744 :774RR (ワッチョイ 6658-++ih):[ここ壊れてます] .net
んで次回はデザートXか?

745 :774RR (スププ Sd0a-UGbi):[ここ壊れてます] .net
TTX-GPで3ウェイなら大きく変化するけどねえ

746 :774RR (ワッチョイ 5935-Ba9i):[ここ壊れてます] .net
>>642
キーワード検索で簡単に出てきたw名前変えて生き延びてるわ
例のツイートは消した(もしくは消された)みたい

747 :774RR (ササクッテロラ Spbd-Wp+V):[ここ壊れてます] .net
>>744
次はムルティV4エンデューロと予想

748 :774RR (ワッチョイ ff43-W3aP):[ここ壊れてます] .net
大昔四輪(AW11)でオーリンズに交換した時は走り出した瞬間うぉぉぉ!って位感動したが
国産SSから1098Sに乗り換えた時は正直何も感じなかったな、まあSSクラスなら国産サスも充分レベル高いって事なんだろうけど
FG R&T辺りのリプレース用ならまた違うのかな…と思って調べたら去年より価格クッソ上がってて草枯れた

749 :774RR (ワッチョイ ff58-dv3E):[ここ壊れてます] .net
別に機械ものに限った話ではないけれど、一定以上は好みの問題もあるし
比較対象のレベルがよほど低質(別にそれが悪いといった意味では無い)でもない限り
明らかに変わったと感じることは稀じゃないかね?
逆に分かるとしたら、今まで使っていたものが相当劣化してたか低質だったことの方が多いと思うよ

まあ、安い物にも安いなりの選んだ理由があるだろうしそれが完全悪って訳でもないけどね

750 :774RR (ワッチョイ ff58-dv3E):[ここ壊れてます] .net
>>749は日々好き放題言ってくる機械オペレーターの好みに合わせて
設備メンテしてる消耗品のチョイスやセッティングしてる奴の意見なので
バイクの話とは少し違ってるかもしれんけどね

751 :774RR (スッププ Sdbf-zWgG):[ここ壊れてます] .net
街乗りだけとかサーキットだけとかならオーリンズより良いのはあると思うが
オーリンズの凄い所は街乗りからサーキットまで使える所だと思ってる

752 :774RR (スププ Sdbf-lpcB):[ここ壊れてます] .net
>>748
そりゃ初期MR-2ならオーリンズ に限らず、足回りを社外に変えたら激変だろ。

753 :774RR (ワッチョイ ff43-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>752
まあそうなんだけどさ、その前に乗ってたAE86では
トキコとかカヤバとかモンローとか色々試したけどそれらと比べてもダンチだったのよ
初期作動で良く動くから突き上げないけどちゃんと踏ん張る脚ってのはマジ目からウロコだった
ずっと後になってE36にビルシュタイン入れた時も傾向は似てたけどあの時の感動は無かったな
ドカスレで車ネタ長文スマンw

754 :774RR (ワッチョイ ff58-1uAu):[ここ壊れてます] .net
モンスター1100SのオーリンズサスはSTDと比べてあまり変わらなかった

755 :774RR (ワッチョイ 17ee-Pqz5):[ここ壊れてます] .net
オーリンズだけじゃなくブレーキキャリパーがスティルマだったりステアリングダンパー付いてたりリチウムイオンバッテリーに変わってたりするがこの辺も効果実感出来るもんなのかな

756 :774RR (ワッチョイ ffee-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
結局オーリンズに落ち着くけど、国産リッターのカヤバでも正直十分だとは思ってる

757 :774RR (アウアウウー Sa5b-bK/L):[ここ壊れてます] .net
>>756
道の駅巡回してるだけだもんなw

758 :774RR (スププ Sdbf-lpcB):[ここ壊れてます] .net
>>755
リチウムイオンバッテリーは軽量化が主な目的だから、体感は難しいな。
stylemaもPシリーズからの変更点はおもに軽量化じゃなかった?ま、剛性上がってタッチも良くなったんだろうけど、変化を体感したきゃマスター変えたほうが良いと思う。
一番体感できそうなのがステダンかな。ギャップでフロントが暴れるのの収束の速さというか振れ方が違う。

759 :774RR (ワッチョイ b780-okD4):[ここ壊れてます] .net
タイヤやアライメントも変えてるからがっつり飛ばせる人には違いが判るのでは?

760 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
それを言うならジオメトリな

761 :774RR (ワッチョイ ff43-W3aP):[ここ壊れてます] .net
しかしモンスターSPが出るとストファイV2にも上位モデルを期待しちゃうな
今の所オーリンズにストファイ(V4/V2共)用リプレースフォークは無いし

762 :774RR (ワッチョイ d7f3-okD4):[ここ壊れてます] .net
パニガーレV4とV2
車重はほぼ一緒なのに体感の重さはV2の方が断然軽いらしいやないかコラ
しかもエンジンの熱も少なくて
足つきも良くて、取り回しも楽で
いい事だらけらしいやないか

763 :774RR (ワッチョイ bf41-CBvf):[ここ壊れてます] .net
オーリンズとブレンボは
見た目が格好良いからそれだけで上等よ

764 :774RR (ワッチョイ 9728-E+l9):[ここ壊れてます] .net
最近、ロッキードのキャリパーって見ないな

765 :774RR (ワッチョイ 77f3-SKj3):[ここ壊れてます] .net
apは代理店がへぼいのかな。一応ググると売ってるみたいだけどね。
個人的にはブレンボより昔から使ってたから嫌いじゃないけど

766 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
ブレンボより部品の入手性悪くて値段も高いんじゃわざわざ入れる人いないでしょ

767 :774RR (スップ Sd3f-811u):[ここ壊れてます] .net
ムルティ950S欲し過ぎ

768 :774RR (ワッチョイ 3743-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>767
買えよ
身長は最低175位(股下標準で)有った方が良いと思う

769 :774RR (ワッチョイ d7da-kNTT):[ここ壊れてます] .net
ドカもニッシン使って欲しい
アグスタは初代F4で使ったんだから

770 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
なんかメリットあるの?

771 :774RR (スプッッ Sdbf-MLrt):[ここ壊れてます] .net
ないよ
名実共にブレンボに負けたただの敗北社
R1000RとかR1に付いてるあの欠陥うんこマスターどうにかしろよ

772 :774RR (スッップ Sdbf-811u):[ここ壊れてます] .net
>>768
ムルティ1200Sの型落ち(2012年付近モデル)中古が結構安くてそれと悩んでます

773 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
>>771
今はニッシンマスターなのか
昔乗ってたR1は純正ブレンボマスターだったけど4PMOSキャリパーとあれの組み合わせはなかなか良かったな
キャリパーの見た目以外は

774 :774RR (ワッチョイ 3743-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>772
ムルチって事は旅ツールとして買うんだろうから
10年落ちはちょっとなあ
950Sが良いんじゃない?

775 :774RR (スッププ Sdbf-zWgG):[ここ壊れてます] .net
それ言ったらドカで旅バイクはな〜…
外車なんて何買っても心配は無くならないんだから好きなの買え

776 :774RR (ワッチョイ b725-okD4):[ここ壊れてます] .net
あれだけダサいと笑っていた初期ムルチが便利そうだなーと思ったり思わなかったり

777 :774RR (スッップ Sdbf-811u):[ここ壊れてます] .net
そうですね‥とりあえず店行って950S見てきます

778 :774RR (ブーイモ MMdb-TYnB):[ここ壊れてます] .net
2012年式なんて最近じゃん
壊れないだろ

779 :774RR (ワッチョイ 9792-Ox58):[ここ壊れてます] .net
>>775
そんなこと言ったら'02 SS1000で片道900kmのツーリングに行く俺はどうなんだ?
空冷は水冷よりタフだけどな。

780 :774RR (スッププ Sdbf-zWgG):[ここ壊れてます] .net
他人に旅バイクとして勧められるか?だと思う
好きなバイクで行く旅は何があっても楽しいから俺もドカで行くけど

781 :774RR (ワッチョイ b725-okD4):[ここ壊れてます] .net
>>779
自己PRに夢中になってないで話の流れ読もう

782 :774RR (ワッチョイ ffee-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
>>779
ダサい

783 :774RR (アウアウウー Sa5b-bK/L):[ここ壊れてます] .net
なんなんこのスレは?
誰でも買えるし乗れる現行乗りは少しは旧車乗りを敬えや!

784 :774RR (ワッチョイ 3743-W3aP):[ここ壊れてます] .net
周りに敬意を求めるのでは無く周りから尊敬されるドカ乗りでありたいものだな

785 :774RR (スッップ Sdbf-811u):[ここ壊れてます] .net
ムルティで日本中を旅したい人生だった

786 :774RR :2022/09/22(木) 16:51:12.04 ID:ojtmHlDyp.net
>>776
初代ムルティのスタイリングは初見で強烈な違和感が残って、なんか気になってチラチラ見てるうちに気づいたら好きなマシンになってた

787 :774RR :2022/09/22(木) 17:19:11.58 ID:MyEAav3q0.net
殺人バイクドゥカティ

788 :774RR :2022/09/22(木) 17:19:56.83 ID:MyEAav3q0.net
news.

yahoo.co.jp/articles/6f1a0590b0b4a9258313d438880563e68073908b

789 :774RR :2022/09/22(木) 17:25:04.96 ID:MyEAav3q0.net
殺人バイクドゥカティ。
news.

yahoo.co.jp/articles/0b4f00f5f4a4eec9bc1a417ea6523bc67dcb546c

790 :774RR (ワッチョイ 17ee-Pqz5):[ここ壊れてます] .net
このご時世まともにURL貼れないとかどんなジジイだよ

791 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
アホすぎワロタ

792 :774RR (ワッチョイ 9770-KrpW):[ここ壊れてます] .net
普通に貼るとNGになるんだよマヌケ

793 :774RR (ワッチョイ 9770-KrpW):[ここ壊れてます] .net
普通に貼るとNGになるんだよマヌケ

794 :774RR (ワッチョイ 7f92-Svu5):[ここ壊れてます] .net
絡みたくないけど、大事な事なのは伝わった

795 :774RR (ワッチョイ 57aa-IMs7):[ここ壊れてます] .net
おじいちゃんw

796 :774RR (ワッチョイ ff65-c7dF):[ここ壊れてます] .net
煽りを入れたつもりが
面倒くさいから結局誰も見ない
っていう

中身要約してくれ

797 :774RR (ワッチョイ 9770-KrpW):[ここ壊れてます] .net
?まずnews以下の文字列をコピーします。
?ブラウザーのURL欄に貼り付けます。
?ENTERキーを押します。

あーら不思議

798 :774RR (ワッチョイ 9770-KrpW):[ここ壊れてます] .net
次のようなニュースが現れます。

早朝に大型バイクが“木に衝突”「倒れた運転手が動けない…」 20代くらいの男性重体 住宅街の直線道路

799 :774RR (ワッチョイ 9fb9-wcE4):[ここ壊れてます] .net
バカすぎて可哀想

800 :774RR (ワッチョイ ffee-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
>>783
ボロい旧車敬う理由ある?

801 :774RR (ワッチョイ 9770-iTi3):[ここ壊れてます] .net
>>799

>>799
自己紹介乙

802 :774RR (ワッチョイ 9fb9-wcE4):[ここ壊れてます] .net
やっぱりバカなんだな
可哀想に

803 :774RR (ゲマー MM4f-IMs7):[ここ壊れてます] .net
7レス使ってようやく記事を抜粋して貼るという発想に辿り着いた低脳おじいちゃん草

804 :774RR (スッップ Sdbf-Nf3w):[ここ壊れてます] .net
この低能をおじいちゃんと揶揄するのは世のおじちゃん達がかわいそうだわ

805 :774RR (アウアウウー Sa5b-6NBg):[ここ壊れてます] .net
バカ丸出しでウケる 笑かしに来てるのか?

806 :774RR (ワッチョイ bf41-CBvf):[ここ壊れてます] .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b4f00f5f4a4eec9bc1a417ea6523bc67dcb546c

807 :774RR (ワッチョイ bf41-CBvf):[ここ壊れてます] .net
これって乗り手の問題ででしょう
ducatiとか関係無いしw

808 :774RR (スフッ Sdbf-1uAu):[ここ壊れてます] .net
半年ROMってろよじいさん(笑)

809 :774RR (スッププ Sd4f-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
>>798
木がかわいそう…

810 :774RR (ワッチョイ 970b-Qua6):[ここ壊れてます] .net
単純に急に出て来た物を避けたのかもしれない
プリウスとかジジイとか

811 :774RR (ワッチョイ 5774-pERV):[ここ壊れてます] .net
チャリンコの挙動ってマジでわかんないから
平気で道路を横断しようとしてくる
バイクでひきそうになったから全輪ロックしてこけた
そいつは逃げてったからな

812 :774RR (スップ Sd32-r+3Y):[ここ壊れてます] .net
>>811
チャリ見かけたら警戒せんか?

813 :774RR (スププ Sd32-gUa5):[ここ壊れてます] .net
マルケス、ポール…バケモンかよ…

814 :774RR (ワッチョイ e774-BY5Q):[ここ壊れてます] .net
>>812
イヤー飛び出してきたらとても避けれるもんじゃないよ 1車線の道路がよくある話
それを呼ぶで自分がこけるとか どんだけ罰ゲームなんだよ 張本人はさっさと逃げていくから

815 :774RR (ワッチョイ 5faa-zpn2):[ここ壊れてます] .net
信号無視、逆走なんでもござれだからな

816 :774RR (ワッチョイ 1640-r+3Y):[ここ壊れてます] .net
>>814
どのレベルでいきなりと言ってるのかわからないが、
見通しの悪い交差点なら何が飛び出してくるかわからないので警戒するし、
直走路で歩道や路肩を同じ方向に走ってる自転車がいたら車線変更で割り込みを警戒するし、対向車線にいたら急な右折を警戒するよ。
停車車両があればすり抜けを予想してるし、信号のある交差点でも信号無視の飛び出しは構えてる。
マジで空から降ってくるとか地面から盛り出してくるとか完全な壁を通り抜けるとかしか、驚いてブレーキを握るシーンがないんだけど。
俺の予想を超えた自転車っぽいので教えて欲しいんだけど、具体的にどんな状況だったの?

817 :774RR (ワッチョイ 4b25-r4yT):[ここ壊れてます] .net
こう言ってる奴も警戒してるつもりでしかねーんだなこれが
当事者はなんも警戒してない無能で、自分は警戒してるから大丈夫っていうのがもう思い上がりなんだよな

818 :774RR (ワッチョイ 13c9-JEMU):[ここ壊れてます] .net
俺も結構周りの挙動には気を付けて運転してるつもりだけど、ニュースの事故動画とか見てるとこれは無理だわってのもあるよな

819 :774RR (ワッチョイ 92b9-8V4y):[ここ壊れてます] .net
>>816
はいはい
もうどうでもいいよ黙ってて
てか自転車がどうのって話もういらない

820 :774RR (ワッチョイ 1640-r+3Y):[ここ壊れてます] .net
>>817-819
下手くそw

821 :774RR (アウアウウー Sa43-m/TK):[ここ壊れてます] .net
自分さえ気を付けていれば事故に遭わないという慢心から先の段階へ進めないのはただの経験不足のトーシロ

822 :774RR (ワッチョイ 1640-r+3Y):[ここ壊れてます] .net
>>821
下手くそw

823 :774RR (ワッチョイ 1640-r+3Y):[ここ壊れてます] .net
そもそも事故るような奴はバイクを走らせることを前提にし過ぎる。
道路は基本的にいつでも停止できるように予測するのは基本だ。
街中だろうと峠だろうと。走りたいが優先しすぎだ、バカ。

824 :774RR (アウアウウー Sa43-m/TK):[ここ壊れてます] .net
自分が停止出来れば事故が起こらないと思ってる救いようのないほどに想像力不足のアホ

まぁそれでもアマリングがどうこう抜かしてる危なっかしいやつよりは100億倍マシなので、これからもその調子で安全運転を心掛けてくれ。

825 :774RR (ワッチョイ 17f3-/yc3):[ここ壊れてます] .net
いったいいつになったらDucatiのハナシ出てくるんだよ
ここは交通KYTスレか?

826 :774RR (ワッチョイ 12fd-u6uA):[ここ壊れてます] .net
DesertX楽しみだな
初期ロットだけシートが低くなっていないとか

827 :774RR (ワッチョイ 128a-91Gk):[ここ壊れてます] .net
>>811
俺はノールックで横断してきたジジイ轢いたことあるぞw
ブレーキ掛けたけどこれ以上はロックしてコケると思ったからそのまま突っ込んだわw

828 :774RR (ワッチョイ 5fe2-gUa5):[ここ壊れてます] .net
人轢くくらいなら転けろよ…

829 :774RR (ササクッテロラ Sp47-SRyG):[ここ壊れてます] .net
デザートXの初期入荷分は標準サス+標準シートで、後から入ってくる分(来年?)はローサスになるらしいね
標準サスが欲しければ早めに確保した方がよさそう

830 :774RR :2022/09/25(日) 17:38:10.30 ID:+WYK7dY50.net
>>816
アンタの予想を超えてはないのは確かだよ 空から降ってきたのでも地面から湧いてきたわけでもないよ

1車線道路で自転車が対向車線から自分の走っている路肩側へ車線変更してきた
逆走する形だよ ぶつかると思って全輪をロックさせてしまった 一瞬だったよ 幸に自転車にぶつかることはなくよかったと思うが 自転車は逃げて行ったよ

831 :774RR :2022/09/25(日) 17:39:21.15 ID:+WYK7dY50.net
>>827
タイヤをロックさせないのが正解だと思うよ ロックさせてスリップしたら余計速い速度で人を引いちゃう

832 :774RR (スップ Sd32-qM0o):[ここ壊れてます] .net
人轢いたのを楽しそうに言う人がいますね

833 :774RR (スププ Sd32-gUa5):[ここ壊れてます] .net
>>831
速度が速かろうが遅かろうが轢いたんだよな…

834 :774RR (ワッチョイ e774-BY5Q):[ここ壊れてます] .net
相手が軽いけがか重症化全然違う話になってくるだろう

835 :774RR (スププ Sd32-gUa5):[ここ壊れてます] .net
それ、ただの結果論。

836 :774RR (ワッチョイ 1228-XjGR):[ここ壊れてます] .net
電子制御(笑)のバイク乗って何が楽しいのw?

837 :774RR (ワッチョイ 166e-pXuy):[ここ壊れてます] .net
父親が生まれる前のバイクだからそんなの付いてないけど多分色々快適なんだろうなあとは思う
電子サスとか憧れる

838 :774RR (ワッチョイ de1f-PJgJ):[ここ壊れてます] .net
例のビーナスライン暴走はもう収束した?

839 :774RR (ワッチョイ 4b25-tX/F):[ここ壊れてます] .net
キャブ車にも付けれるから電子制御とまでは
言わないかもしれないがクイックシフターは便利すぎ

840 :774RR (アウアウウー Sa43-jmNV):[ここ壊れてます] .net
>>838
全然
一切謝罪してないで逆ギレして逃げてるんで収束なんて無理ゲー

841 :774RR (スッププ Sd32-PsJ2):[ここ壊れてます] .net
暴走問題はうんこロッシに上書きされたよ

842 :774RR (ワッチョイ 12fd-u6uA):[ここ壊れてます] .net


843 :774RR (ワッチョイ 1e41-u6uA):[ここ壊れてます] .net
左から抜いて行った奴だねw

844 :774RR (ワッチョイ 1e41-u6uA):[ここ壊れてます] .net
https://twitter.com/yamaha_bolt_nrt/status/1568586768697667586?s=46&t=gE4wgHPxOEKlGdVAgDHDUA
(deleted an unsolicited ad)

845 :774RR (ワッチョイ 12fd-u6uA):[ここ壊れてます] .net
これの事なんだ
でもこれがなんでロッシ?

846 :774RR (ワッチョイ d6ee-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
>>836
こういうおじいちゃんが最近よく死んでるよね

847 :774RR (ワッチョイ 1228-XjGR):[ここ壊れてます] .net
>>846
奥多摩周遊道路で事故ってるのほぼ電子制御車(笑)だけどな笑

848 :774RR (ワッチョイ 13c9-JEMU):[ここ壊れてます] .net
電子制御が無いバイクが走り回ってた80~90年代のバイク事故件数と死亡数見てから物言えよ爺様

849 :774RR (スププ Sd32-gUa5):[ここ壊れてます] .net
バイクブームの80〜90年代と現代とではバイク人口が違いすぎるだろ。

850 :774RR (ワッチョイ 1658-uIGl):[ここ壊れてます] .net
暴走してなければバイク人口多くても事故や死者は少なかったんじゃない

851 :774RR (ササクッテロラ Sp47-SRyG):[ここ壊れてます] .net
電子制御といえば今じゃ当たり前すぎて誰も意識してないインジェクションだけど、あれにはすごい助けられてる実感ある
キャブ車の頃は一週間乗らなかっただけで調子悪くなってたから、いつも祈りながら始動してたなぁ

852 :774RR (ワッチョイ d6ee-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
事故数が昔多いのはバイク人口の差だけど、事故率も80、90年代が圧倒的に高いから比較するまでもなく電制ない方が死んでるんだよね。

両方乗っていれば体感で分かってる話だがw

853 :774RR (アウアウウー Sa43-jmNV):[ここ壊れてます] .net
>>852
その差がなぜあんたが言うように電子制御に帰結するのか説明しろよ低脳w

お前は自分の希望的観測に強引に結びつけてるだけだろwww
お前間違いなく低学歴だよなwww

854 :774RR (ワッチョイ d6ee-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
>>853
頭の悪いおじいちゃんには理解できないかもしれないけど、ABSやTCSをはじめとする電子制御によってパニックブレーキのフロントロックと素人にありがちなアクセル開けすぎのスリップダウンやハイサイドは減少して、事故率と事故の時のダメージがハイテク非搭載のバイクと比較して明らかに下がってるんだわ

まぁ、お前は馬鹿だから因果関係もわからなくてまたゴミみたいなレスつけるでしょw

855 :774RR (ワッチョイ 1228-XjGR):[ここ壊れてます] .net
>>854
あなたの感想ですよね?笑

856 :774RR (ワッチョイ 27aa-U+WA):[ここ壊れてます] .net
ただの無知やん
何でABSが義務化されたのか知らんのか

857 :774RR (スププ Sd32-gUa5):[ここ壊れてます] .net
利権

858 :774RR (ワッチョイ 6f58-3AyM):[ここ壊れてます] .net
後家作りなんて呼ばれたバイク、喜んで乗ってたなあ

859 :774RR (ワッチョイ 27aa-U+WA):[ここ壊れてます] .net
利権はETC

860 :774RR (ワッチョイ e774-BY5Q):[ここ壊れてます] .net
>>855
ROMしてたけどそれはちょっと無理がある
電子式制御は事故の原因を緩和しないということを証明しなければいけないんじゃないの?

861 :774RR (ワッチョイ e774-BY5Q):[ここ壊れてます] .net
>>854
あなたもバイク事故の統計で電子制御されてるバイクとそうでないバイクの事故の因果関係を調べて発言しないと想像の域を超えないよね
そんなデータなんてないんじゃないの?

862 :774RR (ワッチョイ 9f28-tX/F):[ここ壊れてます] .net
久しぶりにバイク買って、ABSやらトラコンやら付いてるのに乗ってるんだけど
コケる気がしなくて笑ったわ。
最初からこういうバイクに乗ってると、何も感じないのかもな。

863 :774RR (アウアウウー Sa43-+FKd):[ここ壊れてます] .net
ABSは15年くらい前に初めて搭載車を買ったけど、その頃に比べる進化を強く感じる。
ムルティV4Sだけど、作動するまで握り込んで踏みつけてもムニュムニュムニュとするたけで自然。。

昔はガコガコと音もファードバックも凄かった。
アクチュエータの作動音もでかかったし‥

LEDヘッドライト(コーナリングライト)も革新的だし、本当に夜も安心して快走できる。

あと一番は、オートブレーキホールド。
信号待ちのスマホで握り込むだけでオートブレーキホールドで姿勢変えずにスマホイジれる。

最高です。

864 :774RR (ワッチョイ d6ee-Kdi3):[ここ壊れてます] .net
>>861
馬鹿って凄いなぁ…

865 :774RR (ワッチョイ 13c9-JEMU):[ここ壊れてます] .net
お前ら低学歴の老害が勉強もせずに峠やら公道で散々ヘタクソこいてくれたお陰でバイクに色んなもん付けなきゃいけなくなって、
そのせいで今の世代の人間が苦労してるんだよな〜反省してくれ〜頼むよw

866 :774RR (スプッッ Sd52-qM0o):[ここ壊れてます] .net
何か変な人が1人張り付いてるね

867 :774RR (ワッチョイ 9643-uxQy):[ここ壊れてます] .net
次のワールドプレミアはムルチV4ADVで確定したな
ディザーが判りやすすぎて意味ねえw

868 :774RR (ワッチョイ f3da-u6uA):[ここ壊れてます] .net
最近の変な奴ってもしかして古いR1君か?

869 :774RR (ガックシ 065b-BY5Q):[ここ壊れてます] .net
>>864
お前低能だろ
ちゃんと調査されたソースを出しなよw

870 :774RR (スププ Sd32-gUa5):[ここ壊れてます] .net
>>866

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1662149372/

多分このスレ立てたのと同一人物。

871 :774RR (ササクッテロラ Sp47-SRyG):[ここ壊れてます] .net
>>867
Unlock Earth ってキーワードだけでおおかた予想はできてたけど、確かにあのティザー画像は隠す気なしやね

872 :774RR (アウアウウー Sa43-u8vP):[ここ壊れてます] .net
初期型モンスター400ノーマルミクニキャブの
各ジェットのサイズ分かる方教えていただけますか?

873 :774RR (スプッッ Sd52-qM0o):[ここ壊れてます] .net
初期型モンスター400!

874 :774RR (ワッチョイ 1658-jfSF):[ここ壊れてます] .net
今夜のはムルティっぽいので書いてみる
>「BOSCH(ボッシュ)」はレーダーベースのバイク用危険回避アシストシステム
>「アドバンスト・ライダー・アシスタンス・システム」を搭載したデモ車(ドゥカティ・ムルティストラーダ1260S)
>を日本初公開。このシステムを装備すれば、衝突事故などは減少し、バイク事故の7件に1件を防ぐことができる
>(ボッシュ 事故調査報告/2018)。バイク界にとっては革新的ともいえる技術だ。
少なくともムルティストラーダに搭載されてる奴には明確なデータが存在するようだから、
電子式制御は事故の原因を緩和しないって意見の人は根拠付きで反論頼む

875 :774RR (ワッチョイ 92fd-uUeK):[ここ壊れてます] .net
Multistrada V4 Rally
Ducati World Première 2023 Episode 3 | Unlock Earth
https://youtu.be/XkOUEMzJPGE

876 :774RR (ササクッテロル Sp47-0tuE):[ここ壊れてます] .net
五万キロのポールスマートっていくらで売れるかな?

877 :774RR (ワッチョイ b71d-RY4O):[ここ壊れてます] .net
程度にもよるけど50万なら買うよ
パーツ取にするから

878 :774RR (ワッチョイ f30b-fO6A):[ここ壊れてます] .net
gooでみたら4.5万kmが200万で売ってたよ。
程度がどれくらいか分からんけど個人売なら3桁いくでしょ

879 :774RR (ワッチョイ 166e-pXuy):[ここ壊れてます] .net
個人売買なら120万までかなあという感想

880 :774RR (ワッチョイ 5faa-zpn2):[ここ壊れてます] .net
200万は舐めてるw
スポクラシリーズは発売直後の中古価格安かったなあ

881 :774RR (アウアウクー MM47-Ajlt):[ここ壊れてます] .net
>>746
垢どれ?
晒してくれ

882 :774RR (ワッチョイ 6f6c-kHtH):[ここ壊れてます] .net
>>879
ありがとん

883 :744 (ワッチョイ 3335-vqPj):[ここ壊れてます] .net
>>881
晒してもいいんだけど、だったら奴と大して変わんねーじゃんって思ったからやめとくわ

884 :774RR (ワッチョイ 83aa-MJoX):[ここ壊れてます] .net
バイク買ったディーラー以外のディーラーに点検、メンテ等出すのは迷惑ガられますか?
ちょっと遠いところで買ってしまいまして

885 :774RR (ワッチョイ d325-pIDl):[ここ壊れてます] .net
俺は煙たがられたが
後に俺の身内がこのDで購入してたのがわかり態度が一変した

886 :774RR (ワッチョイ 43f3-ufYE):[ここ壊れてます] .net
レース用マフラーかな? かっこいい
https://twitter.com/DucatiMotor/status/1577247469460914178?s=20&t=d0aOw_qmjM7JF1ACjJ-UZA
(deleted an unsolicited ad)

887 :774RR (ワッチョイ c3da-cUb0):[ここ壊れてます] .net
>>886
それは車両発売当初からあったレース用マフラーだね
右に短いの2本はダサいから、最初から両サイド1本にしてほしい

888 :774RR (スプッッ Sd1f-ZhJv):[ここ壊れてます] .net
>>884
迷惑がられるどころか拒否る所が多い
基本、自社で買った客以外の面倒はみない店がほとんど
何故なら全くの別経営で関連も関係も無いから
実際最寄りのショップに行ってそう聞いた

とは言っても今後の潜在顧客になる可能性もあるのにそんな殿様商売してる場合かよ。ちったー臨機応変にやれよ  とは思う
そして俺はそういう店では買わん

889 :774RR (ワッチョイ cf43-o1nH):[ここ壊れてます] .net
購入後に転勤で引っ越した先の最寄りディーラー行ってるけど別に扱いは悪くないな
整備予約で後回しにされたりしてるのかも知れないがそんなに待たされるわけでもないから問題ないし
常連みたいに店内でスタッフと談笑するような事は無いが普通に応対してくれれば充分だしw

890 :774RR (ワッチョイ 23ea-e/IJ):[ここ壊れてます] .net
>>884
近所の外車得意な個人店で頼んでるよ。
工賃もディーラーより安いし、何より近いしで、ディーラーは買ってから殆ど行ってない。

891 :774RR (アウアウウー Sa27-k+Pz):[ここ壊れてます] .net
>>890
貧乏人はドカ選ぶなよ。
国産でも乗ってろや。

892 :774RR (ワッチョイ f3da-Qolz):[ここ壊れてます] .net
デスモサービスとかOIL交換ランプが
点灯した時にしか寺には持って行かんね

893 :774RR (テテンテンテン MM1f-pIDl):[ここ壊れてます] .net
遠いディーラーまで持っていかなきゃメンテもままならないってキツ過ぎるだろそれ
環境的に終わってんな

894 :774RR (オイコラミネオ MM27-MJoX):[ここ壊れてます] .net
やっぱり煙たがられるかぁ
>>891
どんまい、あなたは心が貧乏かあいそ

895 :774RR (ワッチョイ 2361-vqPj):[ここ壊れてます] .net
>>886 これカッコいい。

ストファイV4はパニガーレとは形を変えてこういうので出してほしいねぇ

896 :774RR (オッペケ Sr47-k1cA):[ここ壊れてます] .net
正規Dで新車買ったとて2回目の車検の頃にはスタッフ全員変わってて
一見さんと扱い変わんないもんな
別にどっかで買って持ち込んでもどっちにしろ一見さんだから
正規店にこだわる意味は無いかなって
近年はそう思ってる

897 :774RR (スププ Sd1f-rSQB):[ここ壊れてます] .net
>>891
フザけんな!
ローンくんでパニガーレV2今月納車や!
中免2月大型8月齢52、年収500や。楽しみやん

898 :774RR (スププ Sd1f-ggq+):[ここ壊れてます] .net
浮かれて飛ばして死ぬなよ、おっちゃん。

899 :774RR (ワッチョイ 8f92-rSQB):[ここ壊れてます] .net
>>898
ありがトンよ

900 :774RR (ワッチョイ cfee-CJpJ):[ここ壊れてます] .net
>>886
これはダサすぎだろ…
20年前なら通用したかもしれんが

901 :774RR (ワッチョイ cf43-o1nH):[ここ壊れてます] .net
左右出しアップマフラーはL2時代からV4の今でもSBKやEWCや各国選手権のパニガーレで使ってる形状だけどね
とっちかというとツアラー色の濃い現行SSに似合うかは何とも言えんがw

902 :774RR (ワッチョイ e328-pIDl):[ここ壊れてます] .net
腕の良い個人店が近くにあるのが一番よ

903 :774RR (ワッチョイ cf58-ggq+):[ここ壊れてます] .net
町田のヒゲさんが近いから世話になってる。
俺のが古い996Rだから専門分野だけど、1199以降は苦手らしい。

904 :774RR (ワッチョイ 466c-C4NF):[ここ壊れてます] .net
御前崎の空冷ミーティング行く?

905 :774RR (ワッチョイ 63f3-zauZ):[ここ壊れてます] .net
空冷限定なの?

906 :774RR (ワッチョイ ca28-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>905
当たり前でしょ

バイクもどきの水冷に来られても興ざめするわ

907 :774RR (ワッチョイ 5e43-rqSc):[ここ壊れてます] .net
>>906
そういう事言いなさんな、いい歳の大人がw

908 :774RR (ワッチョイ cbe2-qXog):[ここ壊れてます] .net
大人気ない発言もいかがなものかと思うけど、空冷ミーティングと題してるのに空冷限定なの?と質問する方もどうかと思うわ。

909 :774RR (ワッチョイ ca28-ehet):[ここ壊れてます] .net
いい加減水冷乗りは、自分たちが好まれざる存在だって気づかないと社会では生きていけないぞマジで

910 :774RR (ワッチョイ 63f3-s8uy):[ここ壊れてます] .net
ポルシェ乗りみたいな事言ってるな
年寄りほどこんな風にヘンコなのはバイクも同じだな

911 :774RR (ワッチョイ 63f3-zauZ):[ここ壊れてます] .net
オールドマンっぽくていいよね~

912 :774RR (ワッチョイ ca28-ehet):[ここ壊れてます] .net
>>910
残念29だからまだ年寄りじゃねえし

先人達をリスペクトしてるだけ
おもちゃみたいになった現行車が悪いんだろ。

913 :774RR (スップ Sd8a-90ZP):[ここ壊れてます] .net
これはまた随分と香ばしいのが湧いてきたなw

914 :774RR (ワッチョイ 8ab5-T66z):[ここ壊れてます] .net
マジで29だったら友達いなさそうw

915 :774RR (ワッチョイ c654-kHT+):[ここ壊れてます] .net
若いもんの方が世間知らずなだけに古臭い考えに凝り固まってることはよくあることだからな

916 :774RR (ワッチョイ 6b44-Kiic):[ここ壊れてます] .net
>>912
カスが

917 :774RR (ワッチョイ afda-spg2):[ここ壊れてます] .net
バイクもどきの水冷ってwww
もうほとんどのバイクも車も水冷が主流なのに
かわいそうな馬鹿なんだねw

918 :774RR (スップ Sd8a-90ZP):[ここ壊れてます] .net
これはまた随分と香ばしいのが湧いてきたなw

919 :774RR (スップ Sd8a-90ZP):[ここ壊れてます] .net
誤送信で荒らしみたいになったorz
メンゴメンゴw

920 :774RR (ワッチョイ 831d-mdlF):[ここ壊れてます] .net
しかし君ら何かでマウントとらないといられないのかね

921 :774RR (ワッチョイ af0b-/WJo):[ここ壊れてます] .net
ハイパーモタード796乗ってる人いる?

922 :774RR (ワッチョイ 6b11-nNiv):[ここ壊れてます] .net
>>921
乗ってますよ

923 :774RR (ワッチョイ c6ee-HRMU):[ここ壊れてます] .net
ベベルにあらずんばドゥカティにあらずとか言っとけば良いのかな?

924 :774RR (ワッチョイ 0a28-tirF):[ここ壊れてます] .net
899でオイル漏れよく聞く事例教えてちょ

925 :774RR (ワッチョイ 9eee-h2L8):[ここ壊れてます] .net
>>912
頭悪すぎて草

926 :774RR (ワッチョイ 03da-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
スクランブラー以外に空冷があったらとは思うけどね
現行モンスターの空冷版とかどんなデザインになるのか

927 :774RR :2022/10/10(月) 08:15:33.18 ID:vvA7q1/v0.net
モンスター797ってのがあったわけでして

928 :774RR :2022/10/10(月) 08:16:04.82 ID:vvA7q1/v0.net
売れないから無くなったと

929 :774RR :2022/10/10(月) 16:05:30.07 ID:6T5iTTpBd.net
モンスター風スクランブラーだったからねえ

930 :774RR :2022/10/10(月) 17:02:48.54 ID:GucfAzkq0.net
流れぶった切ってスマンがワールドプレミアのEP4の延期って何があったんだろうね
タイトルからパニガーレの何かってのは丸判りなんだけど、個人的にはV2コルセを心待ちにしてるんで気になるわ

931 :774RR (ワッチョイ 03da-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
>>930
V2コルセではないけど、ベイリスならあったね
前後オーリンズとステダン、マグ色クラッチカバー、シングルシート、うっすらガンメタ色のホイール、削り出しトップブリッジ、魅力的だわー
あのダサいカラーリングでなければ、欲しがる人はもっと多かったと思う

932 :774RR (スッップ Sdea-eP5C):[ここ壊れてます] .net
>>930
V4Rでしょ、V2コルセは過去の例からモデルチェンジ前だからまだしばらくは出ないだろう。

933 :774RR (アウアウウー Sa2f-aBqc):[ここ壊れてます] .net
ダサカラーベイルス人が乗ってるとかっこよく見えてくるよな

934 :774RR (アウアウウー Sa2f-HBBc):[ここ壊れてます] .net
V2になってタンクとサイドカウル繋げておきながら
クソダサいことに後から気づいて
ベイリスカラーでこっそり黒く墨入れしてるのが終わってるんだわ

935 :774RR (ワッチョイ 03da-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
>>934
ほんとだ、全然気づかなかった
個人的にゼッケンがついてる車って超苦手
各メーカーは剥がせるようにすべき

936 :774RR (ワッチョイ 1b61-Phf8):[ここ壊れてます] .net
ベイリズカラーは無いなぁと思ってたけど
若くてスマートはお兄ちゃんが乗ってるとカッコよかった。

ま、何に乗ってもカッコいいとは思うが。

937 :774RR (ワッチョイ cafd-azKd):[ここ壊れてます] .net
ベイリスカラー人気無いんだな
かっこいいと思うんだが

938 :774RR (ワッチョイ 8ab5-T66z):[ここ壊れてます] .net
俺も好き
カウルが繋がってなければな…

939 :774RR (スップ Sd8a-PJJB):[ここ壊れてます] .net
俺もカッコいいと思うよ
個人的に1199~1299系は単色の方が似合うけどV4、V2の形に関してはグラフィックカラーの方が似合う気がする

940 :774RR (ワッチョイ 5e43-rqSc):[ここ壊れてます] .net
当時のバイクと似ても似つかない現行モデルでフォガティとかベイリスって言われても全然響かない(個人の感想です)
このままバウティスタがSBKタイトル獲ったら記念にaruba.itカラーで出して欲しいわ

941 :774RR (ワッチョイ 67c6-9ZuZ):[ここ壊れてます] .net
ナンバーが入って無ければ、オレもカッコいいと思います。

942 :774RR (ワッチョイ 5e43-rqSc):[ここ壊れてます] .net
やっとEP4の日程とティザーが公開になったな
またゼッケン付きだw

943 :774RR (ワッチョイ d34f-tlfX):[ここ壊れてます] .net
レギュラーモデルに赤以外を設定してくれ
黄色とか黒とか
売れないのかな?

944 :774RR (ワッチョイ 6b44-eP5C):[ここ壊れてます] .net
>>942
あれナンバー1に見えるけどゼッケン風に見せたグラフィックだそうだw

945 :774RR (ワッチョイ 63f3-zauZ):[ここ壊れてます] .net
電動バイクは空冷になるの? 水冷になるの?

946 :774RR (ワッチョイ 0b28-kHT+):[ここ壊れてます] .net
>>945
それを知ったところでどうなるの?

947 :774RR (ワッチョイ 03da-qJhJ):[ここ壊れてます] .net
>>945
自転車と同じように冷却はしない

948 :774RR (ワッチョイ afda-spg2):[ここ壊れてます] .net
EP4 あのタテの黒い線の変だわw 海苔かよw

949 :774RR (スップ Sd8a-PJJB):[ここ壊れてます] .net
V4Rはやっぱ別格だわ
カッコよすぎる

950 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
あの海苔は#1じゃなくてイタリアのIなのかな
R買うならカウル換えてサーキット行けって事かもしれんがクッソダセえw

951 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
V4は羽がなければな…
5年ちょっとでGPバイクがどんどんダサくなってそれが市販車にも降りてきてるという

952 :774RR (ワッチョイ ef83-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
羽は幼稚に見えるんだよな
しかもducatiはgtウィングみたいに取って付けたようなデザインだし
展示車みてもパッと見かっこいいけど一旦羽根に目が止まってマジマジ見てるとなんかダサってなる
標準装備はRだけにして後はオプションにした方がいいと思う

953 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
羽はあんなもんでも時速200キロだと30kg位荷重がプラスになるらしいから
オプションにしちゃうとユーザーのサスセッティングが難しくなるんじゃないのかな
R以外には要らないってのは同意見

954 :774RR (ワッチョイ 5b25-h7FX):[ここ壊れてます] .net
ウィングかっこいいし付いてないと文句言われるけどついてて文句言う奴いないだろという考え
なんといってもウィングはかっこいいからな

955 :774RR (スップ Sdbf-RPlw):[ここ壊れてます] .net
ウイングなしのV4は古臭いもんな

956 :774RR (ワッチョイ 4b99-b//K):[ここ壊れてます] .net
ウイングかっこ良いけど、自分が乗りたいとは思わないな

957 :774RR (アウアウウー Sacf-5+2d):[ここ壊れてます] .net
>>954-956
お前らミニ四駆好きだろw
あとお子様ランチもw

958 :774RR (スーップ Sdbf-ARgO):[ここ壊れてます] .net
V4Rの羽片方で8万
転倒したら泣ける

959 :774RR (スッププ Sdbf-Jwni):[ここ壊れてます] .net
老害は機能を理解できないから仕方ない
元々低い知能が低下している最中だし

960 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
まあ殆どの人は機能を理解したうえで要らんって言ってると思うけどねw

961 :774RR (アウアウウー Sacf-5+2d):[ここ壊れてます] .net
>>959
言い負かされてるよ
大丈夫ですか?

962 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
ドカ乗りの9割を占める公道しか走らない連中なんかには無用の長物だろ
羽が機能する領域で走ってるやつなんかサーキットユーザーですら半分もいないぞ
国際コース走らない限り転倒時の修理代増えるだけだしRだけとかオプションで十分な装備だわ

963 :774RR (スップ Sdbf-RPlw):[ここ壊れてます] .net
機能してないとダメ?
馬鹿なの?

964 :774RR (ワッチョイ 3b1d-e84p):[ここ壊れてます] .net
まあ俺クラスの速度域で走ってる奴はいないだろうから
オマエラには無用の長物だろう

965 :774RR (ワッチョイ 0f95-Spvp):[ここ壊れてます] .net
あの羽の機能使えてる奴1%もいないだろw

966 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
レーシングコンフィグレーションに付くアップの2本出しのマフラーはカッコいい
この形状の車検対応版出してくれないかなあ
1299RFEでは標準でアップだったから形状的には問題無いはず

967 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
>>966
あれ付けてるやつ見たことあるけどまあうるせえ
出走直後にサーキットの音量規制で黒旗食らってたわw

968 :774RR (ワッチョイ ef83-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
>>966
純正形状で80万だから100万超え間違いなしw

969 :774RR (ワッチョイ 2bda-AtRK):[ここ壊れてます] .net
パニガーレV4乗りはここにいると思うけど、サーキット一回も行ってない人いるよね

970 :774RR (ワッチョイ abf3-I+xf):[ここ壊れてます] .net
9割がそうだろ

971 :774RR (ワンミングク MM4f-tw0E):[ここ壊れてます] .net
例外的に、YZF-R1/6乗りは、
サーキット通いしてる方が、
他SSよりも多いと云われてる。

972 :774RR (ワッチョイ efee-kdvK):[ここ壊れてます] .net
サーキットやたら推してくる人いるけどさ
2年ほど付き合いで通ったけどタイムとか興味なかったら面白いの最初だけだぞ
景色や食べ物や温泉楽しめるツーリングのが俺は好きだな

973 :774RR (ワッチョイ efee-kdvK):[ここ壊れてます] .net
すまん、エラーでスレ立て出来なかった
誰か頼む

974 :774RR (スフッ Sdbf-vQIl):[ここ壊れてます] .net
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665861567/

975 :774RR (アウアウウー Sacf-R419):[ここ壊れてます] .net
>>974
おつおつ

976 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
ドカ自身が調べたところパニガーレユーザーでサーキット行った事有る人は3割位だった
ってどこかで見た事あるな

977 :774RR (ブーイモ MM7f-iYjJ):[ここ壊れてます] .net
瀬の本でパニガーレミーティングやってたけど
ノーヘル乗り回し、レブチン野郎、タバコポイ捨て
車両と年齢層の割に中身キッズばっかだったわ
ニーハンキッズの方がマナーよいかも…

978 :774RR (スッップ Sdbf-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
>>977
昨日ツイッターで騒いでるやついたな
まあバイク乗ってる奴はカスしかいないからしょうがないわ

979 :774RR (ワッチョイ 0f89-IB7p):[ここ壊れてます] .net
そんな場所でタバコのポイ捨てする奴なんて本当にいるのか
それが信じられん

980 :774RR (ワッチョイ 3b1d-e84p):[ここ壊れてます] .net
最近の若者はマナーもコンプライアンスも遵守する意識の高い人ばっかだよ
こっちはもっと大らかな時代に生きてたから息苦しくてw
まあでもタバコのポイ捨てはいかんな別にこれは昔からだが

981 :774RR (スッププ Sdbf-I+xf):[ここ壊れてます] .net
>>977
で、見て見ぬ振り?
数年前、地下鉄の構内でタバコ吸ってるJK見た事ある
どの分野でもマナー悪い奴は一定数いる

982 :774RR (ワッチョイ 0be5-b//K):[ここ壊れてます] .net
中身キッズじゃなくて中身池沼だな

983 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
>>980
インスタ蝿とか見る限りそうは思わないな
承認欲求を満たすためだったり集団心理が働くとモラルなんて吹いて飛ぶのはどの世代も同じだよ

984 :774RR (テテンテンテン MM7f-TtFA):[ここ壊れてます] .net
>>974
落ちてる、、、

985 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
>>974はレス無しで放置してたから落ちちゃったな
立て直した

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 62
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1665898139/

986 :774RR (ワッチョイ bbda-k6AP):[ここ壊れてます] .net
そろそろシートカウルに羽が生えそうだね
乗ってみたいな!

987 :774RR (ワッチョイ ef6c-mpnl):[ここ壊れてます] .net
カーボンは神

https://twitter.com/elmaiv_/status/1581513007628451841?s=46&t=sHbzR9F0Ih_t1OKwU9kE2A
(deleted an unsolicited ad)

988 :774RR (アウアウウー Sacf-5+2d):[ここ壊れてます] .net
>>987
マヂで現行フルカウルくっそダサいなw

子供のおもちゃみたいだよねw
ミニ四駆そのものw

989 :774RR (ワッチョイ 6baa-gWm2):[ここ壊れてます] .net
ストファイとかも顔終わってるし
スクランブラーだけが普通にかっこよくて異質な感じする

990 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
旧車には美術品骨董品的な渋みや味
現行には最新テクノロジーのハイテク感
どっちも良いと思うけどねえ

ただ最近のモトGPマシンのトリケラトプスかゴジラかっていう羽まみれトゲだらけみたいなのには引くわw

991 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
>>987
よりによって何年か前の一番ダサい時のデスモセディチ風かよ…

992 :774RR (ワッチョイ ef6c-mpnl):[ここ壊れてます] .net
ミラーもなー

993 :774RR (アウアウウー Sacf-R419):[ここ壊れてます] .net
>>987
うわ
バーエンドミラーとかもったいねえ
なんのためのウィングだよ

994 :774RR (ワッチョイ 0f58-kk7F):[ここ壊れてます] .net
うまく言葉に出来ないけど
なんとなくダセェな
何かが

995 :774RR (アウアウウー Sacf-5+2d):[ここ壊れてます] .net
>>994
そもそも公道走行しかしないバイクにハッタリパーツが付いて無意味だからだよ

機能美ゼロw

996 :774RR (ワッチョイ ef6c-mpnl):[ここ壊れてます] .net
ミラーならリゾマとかあんのに買えないのかな?

997 :774RR (ワッチョイ bb0b-ZrJD):[ここ壊れてます] .net
ミラーがクソダサいなw

998 :774RR (ワッチョイ 9fb9-Xuyx):[ここ壊れてます] .net
こんな所でガタガタ言ってないでツィッターで直接言えば?
あ、お前らにそんな事できないかw

999 :774RR (ワッチョイ ef6c-mpnl):[ここ壊れてます] .net
>>998
本人w

1000 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Xz6d):[ここ壊れてます] .net


1001 :774RR (アウアウウー Sacf-R419):[ここ壊れてます] .net
質問いいですか?

1002 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
はい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200