2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 61

1 :774RR :2022/07/28(木) 13:26:57.55 ID:rBxHOMOP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637500885/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632446364/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624008979/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614034069/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610850904/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 54
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607051961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

473 :774RR (ワッチョイ 42b5-1Mmy):[ここ壊れてます] .net
>>472
わかる
スポーツモデルにやたらコントラスト効いた色はなんか違う

474 :774RR (ワッチョイ 11eb-yNcK):[ここ壊れてます] .net
デゥカティは塗装が良さげに見える

475 :774RR (ワッチョイ fe92-1ijD):[ここ壊れてます] .net
でもお前ら新車で買ったらフルガラスコーティング、業者でするよな?
イラネ論もあるがしといたほうがええよな?

476 :774RR (ワッチョイ 02fd-b4/q):[ここ壊れてます] .net
した
手入れが楽だからした方が良いと思う

477 :774RR (ワッチョイ 0228-HF3I):[ここ壊れてます] .net
>>475
貧乏人のセンス

478 :774RR (ワッチョイ feee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
リペイント代に当てた方がいい気がする

479 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
バリオスコートさんなら何とかしてくれる
やったことないけども

480 :774RR (ワッチョイ 4de1-2Kg/):[ここ壊れてます] .net
簡易コーティングが進化してるから、それで充分かな

481 :774RR (ワッチョイ 79aa-vTKK):[ここ壊れてます] .net
ガラスコーティングなら自分で施工する
フィルムなら業者に任せる

482 :774RR (ゲマー MM4a-LhlK):[ここ壊れてます] .net
ガラスコーティングしなかったな
あんなので何万も持ってかれたくない
どうせロンツー行ったら毎回洗うし

483 :774RR (ワッチョイ 9d8c-1ijD):[ここ壊れてます] .net
おおー、お前らレスありがとう。
洗車サボるとウォータスポットが逆にひどいとかもあったから悩んでるけど、まあ青空駐車せんし月1,2は水掛けるし折角の新車なんで7万くらいまでならしとこうかな。
金掛かるねえ。ヒヒ

484 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
Ducati で隼みたいに速く走れるやつってどれになりますか?

自分は DIAVEL はレンタルで何度も乗っていました このバイクは見た目もそうだけどちょっと何か物足りない感じがしました

中古車を探してるんだけど故障箇所を出しきった固体って国産のバイクと維持費って変わらないですか?

485 :774RR (ワッチョイ 066c-BW+s):[ここ壊れてます] .net
>>484
隼じゃダメなの?

486 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>485
やっぱりドカティというブランドが欲しいですね ランボルギーニとかフェラーリみたいでバイクでは一番かっこいいじゃないですか

487 :774RR (ワッチョイ a211-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
でも乗ってるやつのほとんどが、カッコ悪い人だという事実

488 :774RR (スッップ Sd22-b4/q):[ここ壊れてます] .net
国産と維持費が変わらないならもっと街中で見る

489 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>484
隼みたいに速くってのが
単純に速さだけの事ならパ二V4なら隼では相手にならん位速い
速くてクルージングもラクチンって意味なら該当は無い

490 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>489
該当ないですか
ディアベルは嫌いではなかったんですがどうしても見た目がかっこよくないと言うか

>>488
バイクなら自分でメンテナンスすれば結構お金かからないんじゃないですか?車だとさすがに下に潜ったりとかできないメンテがたくさんありますが。

491 :774RR (ブーイモ MMf6-vTKK):[ここ壊れてます] .net
今はバイクも電子制御バリバリだからお前じゃ無理だと思うよ

492 :774RR (ワッチョイ feee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
ST4Sで決まりッ!

493 :774RR (アウアウウー Sa85-HF3I):[ここ壊れてます] .net
ヤマハR1スレ
耳の痛い事実書き込まれてお通夜状態

494 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>491
車は普通に整備しているけど
まさかメルセデスより複雑ってことはないよね?

495 :774RR (スッップ Sd22-b4/q):[ここ壊れてます] .net
何かあった時メルセデスみたいに出回ってないから情報集めるの大変だよ

496 :774RR (アウアウエー Sa0a-lwG8):[ここ壊れてます] .net
イタクナッタラスグセデス( ˘ω˘ )

497 :774RR (スププ Sd22-jDVs):[ここ壊れてます] .net
>>494
整備ってオイル交換や空気圧程度のこと?
もっと重整備を自分でやってるなら結構古いメルセデスってことになるが?
現行のメルセデスなんぞサンデーメカが触れるところなんぞ無いはずだけどね…

498 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
アウディ傘下になってからのモデルはそうそう壊れないからそんなに心配しなくて良いと思う
その限りにおいて同級の国産と維持費は大して変わらん、差は距離出た時のデスモサービス分位か?
逆に万一壊れたらサンメカで出来る事は殆どないし色々高いがw

499 :774RR (ワッチョイ 5dc9-yBDa):[ここ壊れてます] .net
まず質問のレベルからしてドカの維持に必要な出費を自分で触って何とかできると思わない方が良いと思う。
それに自分で整備する前提ならなおの事国産のが維持費は断然安い、部品安いし社外品もたくさんあるし。
ドカティの爆速ツアラーって該当するのムルティV4くらいか、中古まだ高いけど

500 :774RR (ブーイモ MM66-vTKK):[ここ壊れてます] .net
これ言っちゃおしまいだが
ドカの好きなのと隼の両方買えば

501 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
v2と隼買おうぜ

502 :774RR (ワッチョイ c683-1Mmy):[ここ壊れてます] .net
維持費にオーバーホールや故障修理も入るなら大分高いよ
レバーみたいな小物がいちいち高いし
オイルブレーキタイヤバッテリーみたいな定期メンテだけならそりゃ大差ないよ

503 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>495
そこは、ポルシェ並なのか~

>>497
Cクラスならノウハウを知っていれば国産より安く維持できる。自分ができる範囲は、ファンベルト、プラグ、ハーネス、バッテリーぐらいだけど、故障パーツが分かれは持ち込みオーケーの整備工場に依頼してる!オイルは持ち込みでオートバックス。

バルブクリアランスとかは、自分では手が出せないから金かかるね!ドカティはメルセデスよりお金かかりそうだな

504 :774RR (ワッチョイ fe92-1ijD):[ここ壊れてます] .net
維持費はおいといたら、SSぽいツアラーならスーパースポーツが良いんちゃう。

505 :774RR (ワッチョイ fd0b-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
こう言っちゃ何だけどショップが儲からない面倒臭いタイプの客だな

506 :774RR (ワッチョイ 02fd-b4/q):[ここ壊れてます] .net
お前ら優しいな
ネットで聞き齧った知識だけで書いてるように思えるんだが

507 :774RR (ワッチョイ a211-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
自分でできることを自分でやるのは、満足感もあって楽しいが、
他で買った商品を持ち込みでプロに取り付けや交換を頼むのは、いいと言われても
俺は遠慮するわ。 

508 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
いや別にそれはいいんだよ
そのぶん工賃高く取るわけだから

509 :774RR (ワッチョイ 2128-yNcK):[ここ壊れてます] .net
むしろバイク屋に確保してもらったパーツに交換してもらったのって
タイヤとチェーンくらいだわ

510 :774RR (スププ Sd22-jDVs):[ここ壊れてます] .net
493じゃ自分で整備してると言ったり、502じゃ持ち込みで整備工場に依頼と言ったり、どっちだよw
故障パーツがわかれば、ってそもそも故障したら自走できんパーツだらけだが?
つうかハーネスなんか故障するか?どこの旧車だよwww

511 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
899で街乗りリッター12くらいなんだけど普通?

512 :774RR (アウアウウー Sa85-TdZz):[ここ壊れてます] .net
とりあえずyoutubeでまーさんのムルティの動画見たらいいと思う
あれくらい自分でも出来ると思うなら自己メンテ前提で中古ドカを買えば良い

513 :774RR (ワッチョイ aeee-3PbX):[ここ壊れてます] .net
>>484
隼なんてクソ重いツアラーならパニ4買っとけば楽勝よ

514 :774RR (アウアウウー Sa85-HF3I):[ここ壊れてます] .net
SS乗りなんて95%はサーキット童貞で道の駅しか行かないくせに何が楽勝だよwww
3割ぐらいしかその性能つかわんくせにハッタリだけはいつも一丁前だなSS乗りはwww

515 :774RR (ワッチョイ 066c-BW+s):[ここ壊れてます] .net
>>514
素人童貞?

516 :774RR (ワッチョイ 02fd-b4/q):[ここ壊れてます] .net
また出た

517 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>510
基本自分でできることは自分で整備してるよ それ以外の出来ないやつは部品持ち込み可能な修理工場に頼んで
両方あったらダメか?
もちろん車検は自分で通すよ 難しいことはひとつもないから

故障しても自走できることはいっぱいあるぞ 大体DASだからエラーがちゃんと出るし カムマグネットからのオイルがにじむような問題があったから対策品のハーネスに変えたりとか普通にあるだろう 旧車とは何と比べて言ってるんだ?ハイブリッド車か電気自動車のことか?

518 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>513
こういう最近のバイクって後輪タイヤの前あたりでマフラーがぶった切られてるけど ドライバーに排気ガスの影響ないの?
あと中古車で 新車Cクラスの半分ぐらいの値段っていうのはまさに高級バイクだな

519 :774RR (ブーイモ MMf6-/v/6):[ここ壊れてます] .net
地元の道の駅付近の峠道で側溝にはまってるのってドゥカティばっかなんだよなw

520 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
ここで曖昧な質問続けてもキリないぞ>>517の整備環境やスキルや財力なんか判らんからな
とにかく速いのが欲しいならパニガーレのでかい方
速くて高速楽なのが欲しければムルチのパイクスピークでも買え、L2でもV4でも良い

そう簡単には壊れないと思うけどもし壊れた時はまあ頑張ってみたら。幸運と健闘を祈る。

521 :506 (ワッチョイ a211-gg18):[ここ壊れてます] .net
>>508 昔、オートバイ屋の師匠に言われたことを守っている。
「寿司屋にネタ持って行って、そこの職人に「これで握ってください」なんて、お前言えるか?」
でも持ち込み歓迎、それで集客している店があることも理解しているよ。
自分がしないっていうだけの話・・・というか、実は整備経験*0年以上の(元プロ)なんで
自分のオートバイを業者に出したのは、保証の為の定期点検だけだわ。

522 :774RR (ブーイモ MMf6-/v/6):[ここ壊れてます] .net
いきなり始まる自分語りw

523 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>521
そこのバイク屋部品持ち込みいいと思ってない意見だからそうなるだろうね 

じゃあ何で部品持ち込み OK の店があるかと言うと工賃を高くとるシステムを持ってる どの部品が悪いのか調べるのが大変だし注文かけて支払いもやって受取もするわけよ まあ手間がかかるんだろうね 楽になったぶんパーツ代が多くとる必要もない

車好きな人間は電子マニュアル見てパーツを見つけて、社外品でいいならそれも見つけて購入して手間かけてるわけだからね 勉強にもなる 車検も自分で倒せるようになるし 

524 :774RR (ワッチョイ 4525-yNcK):[ここ壊れてます] .net
400ieの俺は低みの見物

525 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
ドゥカティ750
25万円
https://jp.mercari.com/item/m59188994315

とりあえずこれ買ってみるわ
あわなかったらまた売ればいいし

526 :774RR (ワッチョイ 79aa-hpNd):[ここ壊れてます] .net
>>525
安すぎて不安だな
メルカリで車体買うのは相当な覚悟が必要
盗品だった場合どうする?最悪の想定だけど

527 :774RR (ワッチョイ feee-yNcK):[ここ壊れてます] .net
いや面白そうだから暫く泳がせておこうぜ

528 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>526
もちろん自分も東京住んでいて現車確認できるし 持ち主とも色々話して人間性も見てみるよ まあ車検はまだ残ってるから少しでも試乗ができれば完璧だしね 東京には金持ちがいっぱいいて100万円が10万円の感覚の人がいるからね これ買うのは早いもん勝ちだよ

>>527
まるで犯罪者みたいだなwww

529 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
メルカリでドカねえ
勇者すぎるだろw

530 :774RR (ワッチョイ 5dc9-P5zB):[ここ壊れてます] .net
俺も勉強代だと思って買ってみるのを勧めるわwたぶんこの手のは言っても聞かないし

バイク屋は車屋ほど整備工場の数無いし、閉鎖的かつ人手も足りてないからよそで買ったバイクは見ないって場所も多い。
外車、ましてやメルカリ購入の車体なんぞの面倒を見てくれるバイク屋は都内でも数える程しか無いだろうが、まあ何事も経験よw

531 :774RR (ワッチョイ c228-zLsy):[ここ壊れてます] .net
グーバイクですら悲惨だったわ

532 :774RR (ワッチョイ a211-gg18):[ここ壊れてます] .net
知り合いの小金持ちさんは、色々買い集めるのが好きだけど、メルカリはヤフオクより安く買える事が結構あるって言ってたな。
1千万のスーパーカーをヤフオクで買った人(笑

533 :774RR (ワッチョイ 5dc9-yBDa):[ここ壊れてます] .net
というかモンスター750なんか速さで言えば隼の足元にも及ばないんですがそれは大丈夫なんですかね

534 :774RR (ワッチョイ 4641-b4/q):[ここ壊れてます] .net
じゃ僕はコレを買おうかなw

https://jp.mercari.com/item/m50402817983

535 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>530
ダメなら売ればいいのよ
勉強代というほど損することはないよ
車のメカニックだったらバイクは見れると思ってるけど勘違いかな?
車のメカニックでバイクメンテナンスしてる人はいるけどね

なんだバイクやって他で買うと面倒を見てくれないのか?ドカティのディーラーでもダメなの?

536 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>531
GooBike って現車見れないんだったっけ?
現車を見ないのはアウトですわ

537 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>533
隼のパワーの余裕感は非常に良いけどあそこまで全然必要ないんですよ よく一速で130 km 出るとか言うけど一速でそこまで引っ張るとか絶対ありえないと思ってますもん 自分基本70 km で怖いと思いますから

538 :774RR (ワッチョイ 79aa-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>484 Ducati で隼みたいに速く走れるやつってどれになりますか?
>>537 隼のパワーの余裕感は非常に良いけどあそこまで全然必要ないんですよ

なんで隼が出てきたんだ?

539 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>537
覚えてくれてありがとうね
パニ4とドカティの維持に金かかるっていうことで諦めてとりあえず安いやつを持ってみようかなって考えが変わったんだよ ごめんね

540 :774RR (アウアウウー Sa85-HF3I):[ここ壊れてます] .net
SS乗りなんて95%はサーキット童貞で道の駅しか行かないくせに何が楽勝だよwww
3割ぐらいしかその性能つかわんくせにハッタリだけはいつも一丁前だなSS乗りはwww

541 :774RR (ササクッテロロ Sp51-BW+s):[ここ壊れてます] .net
>>535
割増料金

542 :774RR (ワッチョイ 61aa-6Yq+):[ここ壊れてます] .net
>>431
正確には車検非対応車に乗って店から外に「出て行かれる」のが嫌なんだとか
まあ、ディーラー側の気持ちも分かる。今は本当に色々とうるさいからな

543 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
>>541
どのくらい割増してくるの?
部品持ち込みでもないのに割増してくる感覚が信じられないわ
バイク業界でちょっとおかしいよな
シュテルンでメルセデス購入してヤナセに持ち込んだからといって割増料金請求してくるなんて聞いたことないわ

544 :774RR (ササクッテロロ Sp51-BW+s):[ここ壊れてます] .net
>>543
店によってまちまちだと思う。
割り増しじゃないところもあるかもね。
理由はわからんけど

545 :774RR (ワッチョイ fd0b-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
メルカリなんかで買う前に、そういった所で買った車両の面倒を見てくれるかどうか最寄りのショップに先に問い合わせておいたら?

546 :774RR:2022/09/02(金) 20:42:12.07
自分とこで買ったの以外見たがらないのは
四輪に比べて二輪は素人が変なイジリ方したのが多いからじゃないかな

547 :774RR (ワッチョイ b974-CxGM):[ここ壊れてます] .net
そうですね
まずは修理できるお店を探してみます

548 :774RR (ワッチョイ ee43-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>542
俺が使ってるディーラーもそう言ってるわ
入庫は良いけど整備終わった後はトランポで来いとw

549 :774RR (ワッチョイ 4741-xYeq):[ここ壊れてます] .net
この年代なら部品無いやつあるんじゃないの?

550 :774RR (ワッチョイ 7fee-aTHp):[ここ壊れてます] .net
>>518
ドライバーにはうるさい以外の影響は特にないが後輪が汚れるのは面倒くさい

551 :774RR :2022/09/03(土) 06:21:17.89 ID:EbcS66bj0.net
>>542
デイラー認定とか取り消されるのでは?

552 :774RR :2022/09/03(土) 09:12:43.94 ID:KICYm5lu0.net
ワールドプレミア始まったけど
初っ端がSFV4ランボって拍子抜け感が半端ないわw

553 :774RR :2022/09/03(土) 12:01:27.80 ID:u+LlT8od0.net
マジでダセェ

554 :774RR :2022/09/03(土) 12:45:56.97 ID:/K09BJog0.net
ディアベル・ランボは安いと思ったけど
今回のはエラい値付けやなw

555 :774RR (ワッチョイ 5f28-9TNW):[ここ壊れてます] .net
お前らの別スレが建ってるぞ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1662149372/

556 :774RR (ワッチョイ 871d-yFwy):[ここ壊れてます] .net
単に好きだから乗ってるだけなのにからまれるのは面倒くさくてしょうがない

557 :774RR (ワッチョイ 67c9-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
別に良いんじゃないの。
スポーツバイクに乗って楽しむ、匿名掲示板で熱心に悪口を書き込む、どの様に時間を使うのもその人の自由なんだし。
俺たちがSSに乗るのと同じくらい彼にとってはSS乗りの悪口を描きこむ事が楽しみな訳なんだから好きにさせてやろうぜ。

558 :774RR (ワッチョイ 0774-uSPT):[ここ壊れてます] .net
ごめん SS ってどのバイク?
単にスーパースポーツの略だよね?

559 :774RR (ワッチョイ 7f43-bBdM):[ここ壊れてます] .net
>>558
一般的にはSBK参戦車両クラスが該当するんじゃないの?
ドカならスーパーバイクライン(現パニガーレシリーズ)

560 :774RR (スププ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
>>555
マルチうざい。

561 :774RR (ワッチョイ 07aa-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>558
ニーハンSS()

562 :774RR (ワッチョイ 5fb5-tmOk):[ここ壊れてます] .net
現行250をSSとか言うけど何がスーパーなのって思ってしまう

563 :774RR (ワッチョイ 7f58-LB/H):[ここ壊れてます] .net
単にフルカウルをssと呼んでるフシはある

564 :774RR (ワッチョイ 2725-spn0):[ここ壊れてます] .net
ドカスレでSSの基準を上げたところで、じゃあ車名としてスーパースポーツと付いてるアレはスーパースポーツなのか
パニガーレがSS、スーパースポーツはモンスターにカウルつけただけのスポーツフルカウルにすぎないのではないかと
ややこしいことになってしまうな

565 :774RR (ワッチョイ df41-iWem):[ここ壊れてます] .net
バイク乗りってのはアレだな
自分のバイクに乗るより他人のバイクにケチ付けるのが好きな奴のことを言うんだな
お前ら立派なバイク乗りだよ

566 :774RR (ワッチョイ 7f43-bBdM):[ここ壊れてます] .net
今言うカテゴリーとしてのスーパースポーツはCBR900RRが起源で
見た目や構成はレーサーレプリカそのものだけど模倣した元ネタのレーサーが存在しなかったから呼び名に困ったメディアがそう呼びだした
でも自称優れたスポーツバイクって意味のスーパースポーツって表現自体はそれ以前から存在したし(ドカのSSもそう)
更にレースのレギュレーションでリッターSSをスーパーバイク選手権で使うようになってるからカオスが極まってる

バイクブームの頃に元ネタのレーサーが無い250?4気筒フルカウルも何となくレーサーレプリカって言ってたから、今の250フルカウルをSSと言ってもまあ良いんじゃねとは思う

567 :774RR (ワッチョイ bfee-kABb):[ここ壊れてます] .net
ストファイランボ高杉

568 :774RR (ワッチョイ 2725-spn0):[ここ壊れてます] .net
でもR25とかに乗ってるキッズが「俺SS乗ってるんすよw」とか言ったら鼻で笑っちゃうわ
細かい定義がどうこうじゃなくて、自分のバイクをできるだけ強い括りで言って見栄張りたいんだねって

569 :774RR (ワッチョイ 67c9-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
まあそこらへん興味ない人間からしたらフルカウルであれば250だろうが400だろうがメガスポだろうがスポーツツアラーだろうがみんなSSだわな

570 :774RR (ワッチョイ 07aa-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>567
ランボルギーニオーナーしか購入権ないみたい

てかドカってネーミングセンスがドストレートだよね

スーパースポーツ!
ハイパーモタード!
ストリートファイター!

571 :774RR (ワッチョイ bfee-kABb):[ここ壊れてます] .net
SPベースとは言えランボ持てる位の経済力の人しか買う気になれない値段だから問題無いかも

572 :774RR (スプッッ Sdff-GkiK):[ここ壊れてます] .net
いくらなの?

総レス数 1003
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200