2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part6

1 :774RR :2022/07/28(木) 19:37:59.93 ID:2z4+K+OXM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650rs/

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
Kawasaki Z650RS Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641503127/
Kawasaki Z650RS Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644288588/
Kawasaki Z650RS Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651346791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

600 :774RR (ワッチョイ 6b58-hybI [153.194.101.140]):2023/04/09(日) 13:10:28.09 ID:TPZjqVO50.net
>>597
昨日の名古屋モタサイの駐車場も強風でバイク倒れまくったらしいな

601 :774RR (ワッチョイ 1dee-BF9a [60.238.219.160]):2023/04/09(日) 13:11:09.47 ID:8Z/RtGFy0.net
台風並でスタンドの逆、右に倒れた と想像。

602 :774RR (オッペケ Sr19-fpjx [126.233.172.7]):2023/04/09(日) 16:29:45.54 ID:V/TANXEVr.net
>>600
大型バイクでも、倒れるの?

603 :774RR :2023/04/09(日) 18:13:01.84 ID:+wlAeUgO0.net
>>599
強風や坂道対策ですか?

604 :774RR (ワッチョイ e595-TezH [218.251.37.53]):2023/04/09(日) 18:49:11.42 ID:y7zTo2BG0.net
>>603
うん、いつもギア入れて駐車するようにしてる。というか、一速に入れたまま停車、そのままサイドスタンドかける(多くバイクはここで勝手にエンスト)、クラッチ離す(クラッチとサイドスタンドのセンサーの両方でエンストするタイプはここでエンスト)、その後キーを抜いてる。

バイクには車のようにサイドブレーキがついてないんだから、ニュートラでサイドスタンドで立てた状態で前方向に進む力がかかれば倒れるのは当たり前だからね。

605 :774RR (ワッチョイ 43da-bqEu [133.201.160.224]):2023/04/09(日) 18:49:36.11 ID:r4gXn/Js0.net
レブルとかの方が倒れにくそうではある

606 :774RR (ワッチョイ 2dee-6qkC [36.8.224.27]):2023/04/09(日) 19:11:08.25 ID:Wi2j/X5r0.net
>>601
これです
風強い日だった上に崖の上で荒れまくってる海岸付近で人が押されるレベルの風だった
ちなみにハンドルロックしてなかったから倒れた可能性もあるけど
逆にハンドルロックしなかったおかげでエンジン類無事だったかもしれない

607 :774RR (ワッチョイ 43da-Dmj0 [133.200.165.32]):2023/04/10(月) 04:22:00.27 ID:LkTpRyyG0.net
>>606
普段ツーリングで停める時はハンドルロックしない方がいいのかな?

608 :774RR (ワッチョイ 6b58-Rzwh [153.170.205.128]):2023/04/10(月) 09:44:53.34 ID:PDDZvLjw0.net
いやいや掛けときなよ
そんな検証もされてない特殊な例を考えることはない

609 :774RR (スププ Sd03-fdKN [49.98.76.12]):2023/04/10(月) 09:49:49.94 ID:4QwEEbggd.net
風で倒れるよりもパクられる可能性の方が問題あるでしょwそもそもハンドルロックの有無でどれだけ差があるのか分からんし。

610 :774RR (ワッチョイ e3db-IgHF [61.25.140.13]):2023/04/10(月) 11:22:57.35 ID:dzh71afq0.net
ハンドルロックはしないよ、俺は
だって折られるリスクがあるから

俺のお勧めは、前輪ブレーキレバーロックとディスクロックだな

ていうか、

611 :774RR (ワッチョイ b503-/aea [210.130.220.32]):2023/04/10(月) 17:57:30.65 ID:U87rMc2d0.net
ハンドルロック破壊を躊躇いもなくやるならブレーキホース切ったりローターをフリーにしてでも持っていきそうだけどなw

612 :774RR (ワッチョイ 9dee-9MoB [124.209.187.227]):2023/04/10(月) 20:12:12.22 ID:c08h/JyM0.net
台風の時、風対策にブレーキレバーにストッパーかけといたら、他が倒れてても、倒れなかったって、バイク屋の人だったかな?が言ってた話どっかで見たな。

風やばそうな時は自分もそうしてる。

613 :774RR (ワッチョイ e3db-IgHF [61.25.140.65]):2023/04/10(月) 21:10:55.32 ID:vYBl1YA30.net
>>612
そんなに便利なの、こりゃ盗難防止ブレーキレバー馬鹿売れだね!(ヾ(´・ω・`)

614 :774RR (オッペケ Sr19-fpjx [126.233.162.137]):2023/04/10(月) 21:47:47.78 ID:gEvKe2eqr.net
z650rsとヤマハMT01とで迷うわ。将来的に値上がりしそうなのはどちらかな?

615 :612 (ワッチョイ 9dee-9MoB [124.209.187.227]):2023/04/10(月) 23:08:57.67 ID:c08h/JyM0.net
>>613
ん?自分が言ってるのはこういうやつ。

https://i.imgur.com/FoUkGns.jpg

616 :774RR (ワッチョイ 1dee-BF9a [60.238.219.160]):2023/04/11(火) 00:23:48.99 ID:TwBYe9F+0.net
女なら髪留めの輪ゴムでいい、男は持って無いし必要ないし…

617 :774RR (ワッチョイ e3db-IgHF [61.25.140.65]):2023/04/11(火) 03:43:40.27 ID:reGyMFtR0.net
>>615
いやいや、俺が言ってるのは
ダイヤル付きのカギの事だよ

618 :774RR (ブーイモ MM4b-PGKx [163.49.214.59]):2023/04/11(火) 17:41:31.47 ID:3q0ljltLM.net
これ出たらショックで立ち直れないかも
https://young-machine.com/2023/04/11/441107/

619 :774RR (ワッチョイ 6b58-hybI [153.194.101.140]):2023/04/11(火) 18:09:25.54 ID:4DlruaO20.net
>>618
何で?まだまだ先の話じゃん!しかも出ても直ぐには買えないよ

620 :774RR (ワッチョイ 8da1-oEBo [14.3.80.114]):2023/04/11(火) 19:10:13.82 ID:wa9cr8fl0.net
今日、緑の実車初めてまじかでみたけど、良いやん。

621 :774RR (ワッチョイ 1d41-fdKN [60.56.111.88]):2023/04/11(火) 20:33:23.44 ID:u/Rylvz20.net
650RSってミドルクラスツインであることを良しとした人が買ってんちゃうの?400の4発なんて眼中に無いでしょ。

622 :774RR (ワッチョイ e3db-IgHF [61.25.141.34]):2023/04/11(火) 21:25:18.72 ID:9JDkYLsJ0.net
>>621
2気筒の方が軽いから取回しよさそう

623 :774RR (ワッチョイ 6b7c-bG3P [153.210.128.192]):2023/04/11(火) 23:38:09.70 ID:nn9P9k700.net
リッターツアラーがしんどくなって乗り換えでやっと納車されたけど車体軽いしおっさんにはちょうどいいわ。フェンダーレスにしたら車格が250くらいに小さくなった気がする。あとキャンディグリーンが美しい。

624 :774RR (ワッチョイ eb41-dXWb [121.87.245.76]):2023/04/12(水) 03:47:35.60 ID:hMWeAPZK0.net
>>618
Z400RS出すとすれば2気筒だろ
900が4気筒650が2気筒400が4気筒だったら悲しすぎるわ
400cc4気筒ネオクラネイキッド出すなら違う名前にしてほしい
ZX-4Rの動画見たけどめっちゃいい音してんな

625 :774RR (スププ Sd03-LbCH [49.96.41.171]):2023/04/12(水) 06:28:52.24 ID:VjhIfF8Id.net
400マルチから乗り換えたからあんまり興味無いな
トルクも巡航時のドコドコもこっちが楽しいよ
むしろ400マルチネイキッド今でもまだ買えるのに
あえて高い金払ってこれ買う奴いるのか

626 :774RR (スププ Sd03-LbCH [49.96.41.171]):2023/04/12(水) 06:30:49.59 ID:VjhIfF8Id.net
これってZ650rsの事ね

627 :774RR (ワッチョイ 2dee-6qkC [36.8.224.27]):2023/04/12(水) 08:16:16.14 ID:bwlYM0xd0.net
4気筒がーってやたら持ち上げられてるけど
イマイチ良さがわからんわ
GSX750RもCB650Rも乗ったけど
GSX750Rは加速が滑らかで乗りやすかったけど
Z650RSの荒々しさが恋しくなる

628 :774RR (オッペケ Sr19-ryhy [126.193.171.88]):2023/04/12(水) 09:54:54.74 ID:++qjC9wJr.net
自分なんとなく4気筒=楽しい、気持ちいいみたいに有難がってるんだけど
よく考えるとなんでそこまで、という気になるなw 何となく良いんだよ

629 :774RR (ワッチョイ e3db-IgHF [61.25.141.34]):2023/04/12(水) 10:03:41.43 ID:RjKeWQnn0.net
俺も2気筒のドコドコ感好きだな
馬みたいで良い

630 :774RR (スッップ Sd03-kmGw [49.98.170.219]):2023/04/12(水) 11:46:23.79 ID:5Up7/x9cd.net
カリカリ仕様の単気筒も乗ってて楽しいんだよなぁ。
結局それぞれ良い部分があるから違いを楽しめない人は勿体ないと思う。

631 :774RR (ワッチョイ b503-/aea [210.130.220.32]):2023/04/12(水) 17:02:28.73 ID:aquY5s4L0.net
バイクに限らず至上主義みたいなのいるけど視野が狭く選択肢も少ないから自分で可能性を潰している様なもんだからな

632 :774RR (ワッチョイ e3db-IgHF [61.25.141.75]):2023/04/12(水) 17:23:12.78 ID:0YjfpsiC0.net
単気筒も今あるけど燃費もよくて面白いね
四気筒はエンジンが重くてピストン4つだからか、燃費も悪い

633 :774RR (ワッチョイ 6b58-hybI [153.194.101.140]):2023/04/12(水) 17:48:50.49 ID:0ySl82/N0.net
>>622
4気筒ならスーフォア並の重量かな

634 :774RR (ワッチョイ e3db-IgHF [61.25.141.75]):2023/04/12(水) 18:36:32.18 ID:0YjfpsiC0.net
>>633
なんキロある( -_・)?スーフォア

635 :774RR (オッペケ Sr19-fpjx [126.233.161.239]):2023/04/12(水) 20:53:07.48 ID:1idVzBanr.net
>>614
mt01の方が、価値が出そう

636 :774RR (ワッチョイ 1dee-BF9a [60.238.219.160]):2023/04/12(水) 22:26:21.71 ID:LF07HXSJ0.net
4R 400RS が出るなら650RS販売終了してもいいよ、街に溢れたバイクより少ない方がいいから俺は乗るよ

637 :774RR (ワッチョイ 6b58-hybI [153.194.101.140]):2023/04/12(水) 23:07:29.32 ID:0ySl82/N0.net
>>634
200超えてますよ

638 :774RR (ワッチョイ 6b58-hybI [153.194.101.140]):2023/04/12(水) 23:22:44.16 ID:0ySl82/N0.net
>>636
出るかわからないものに2、3年先までじっと待つの?発売しても直ぐ買えると思ってる?まず抽選だろうし400だと街のバイク屋で買えると思っててもまず回って来ないでしょうね。

639 :774RR (ワッチョイ 1dee-BF9a [60.238.219.160]):2023/04/13(木) 00:10:19.03 ID:drpAhOKW0.net
638 Z650RSを乗るよの意味です、失礼しました 年寄りなので3年以上は待てない。

640 :774RR (ワッチョイ 2daa-d6Hz [36.240.40.133]):2023/04/13(木) 06:17:33.39 ID:55LyZf000.net
Z650RS自体に不満はないが、4気筒の400だされたら、心穏やかではいられない気がする

641 :774RR (ワッチョイ 63b0-d6Hz [221.187.214.151]):2023/04/13(木) 06:21:14.74 ID:vBf+i82M0.net
Z650RS自体に不満はないが、4気筒の400だされたら、心穏やかではいられない気がする

642 :774RR (ワッチョイ a525-M10S [112.71.13.68]):2023/04/13(木) 06:28:46.55 ID:y04lfU8r0.net
650rs乗って400rs待ったらいいやん

643 :774RR (スププ Sd03-LbCH [49.96.43.162]):2023/04/13(木) 07:30:39.96 ID:XPpEDahvd.net
そんなんで心乱されるなら
650RS買う金で最初から中古400マルチ買えば良かったのに

644 :774RR (スッップ Sd03-kmGw [49.98.164.239]):2023/04/13(木) 07:46:02.31 ID:fFzRAbXud.net
普通にZ900RSじゃ駄目なん?

645 :774RR (ワッチョイ 2de5-Ay2p [164.70.201.228]):2023/04/13(木) 07:51:16.08 ID:ANPL2eCO0.net
旧車だと音は400の方が良いとされてるから650だと中途半端なんじゃないかな
マルチで低回転域のトルクも求めるなら900はあった方がいいと思うよ

646 :774RR (ワッチョイ e3b9-+Uqs [125.13.78.170]):2023/04/13(木) 08:23:08.98 ID:96R4Nh2e0.net
ZX4Rが装備重量で180キロ台だからZ400RSが出れば400史上最軽量ハイパワーマルチだからな

647 :774RR (オッペケ Sr19-YEKy [126.253.168.249]):2023/04/13(木) 10:46:38.15 ID:SB8vj2h5r.net
25Rのストファイすら出てないのにこんなのただの妄想記事だから安心しろ

648 :774RR (アウアウアー Sa8b-+4iB [27.85.204.50]):2023/04/13(木) 12:04:15.81 ID:b/0YW4Ksa.net
>>645
あいつら免許持ってないだけだろ

649 :774RR (オッペケ Sr19-ryhy [126.194.10.132]):2023/04/13(木) 12:12:10.93 ID:sSnshPk3r.net
中免すら…

650 :774RR (ブーイモ MMab-CEtn [133.159.149.132]):2023/04/13(木) 15:02:34.50 ID:92jI0bzjM.net
カワサキはMY'24〜'25として内燃機関で約30台出すとEICMAで発表したし怒涛の新車発表ラッシュが楽しみ
250、400、650マルチのネイキッド出したら漢だぜ

651 :774RR (ワッチョイ e3a9-eXpw [123.1.13.125]):2023/04/13(木) 15:29:34.83 ID:5JbbSL620.net
怒涛の新車ラッシュがあるなら600cc前後のシングルスポーツだしてけろっぴ

652 :774RR (ワッチョイ b503-/aea [210.130.220.32]):2023/04/13(木) 17:28:21.66 ID:nE28GgAr0.net
一時690duke乗ってたけど楽しかったわ。
頻繁にお漏らしするのと振動でブレーキペダルにトラブル起きて手放したけどw

653 :774RR (スッップ Sd03-kmGw [49.98.164.239]):2023/04/13(木) 17:35:04.70 ID:fFzRAbXud.net
KTMか...
楽しいけどオイルとクーラントが混ざるのを仕様というメーカーは所有するのはちょっと。

654 :774RR (ワッチョイ 6b58-hybI [153.194.101.140]):2023/04/13(木) 22:26:57.66 ID:4brrwTac0.net
>>647
これが答え。もう3年も経ってますね

655 :774RR (ワッチョイ 4b58-baic [153.170.205.128]):2023/04/15(土) 08:48:43.99 ID:QxhG2lP+0.net
ナナハン越えるとフェリーが高くなるのよ

656 :774RR (ワッチョイ 9b41-1sTJ [119.230.121.54]):2023/04/15(土) 13:55:13.81 ID:MgTDq0oF0.net
人生で何回フェリー乗るのかしらんがしみったれたことばっかり言ってるから◯に女物扱いされるんだぞ
これ乗ってる奴4気筒900に劣等感抱いた女々しい負け犬みたいなの多すぎ
胸張って堂々と乗れないのか?

657 :774RR (ワッチョイ d501-lnSI [14.132.183.153]):2023/04/15(土) 14:11:00.82 ID:gIDEQlsn0.net
あぁ、だから旧ザッパーもいまいち人気なかったのかもね

658 :774RR (ワッチョイ a5aa-LFcr [60.100.28.240]):2023/04/15(土) 19:22:12.12 ID:EZlrpFrJ0.net
900の横でエンジンかけるとポコポコとかわいいアイドリング音。兄貴には逆らえない

659 :774RR (ワッチョイ 23db-UAdR [61.25.140.188]):2023/04/15(土) 20:47:35.07 ID:OJg3gYat0.net
俺は2気筒好きだけどな

660 :774RR (ワッチョイ 1bce-TGET [223.134.24.207]):2023/04/15(土) 20:54:40.37 ID:3BK9g09e0.net
ツインのネイキッドで考えてたからSV650と迷ったけど
別に900RSも4気筒も眼中無かったな
900もドコドコしたら考えたかもしれんね

661 :774RR (オッペケ Src1-3ErR [126.233.174.33]):2023/04/15(土) 20:55:42.90 ID:nlblCS3sr.net
新車買っても、売るときは定価割れしてるよね?

662 :774RR (ワッチョイ a5ee-qeug [60.238.219.160]):2023/04/15(土) 20:59:55.54 ID:GX4fovOD0.net
661
当たり前、Y社S社よりはマシだと思うよ

663 :774RR (ワッチョイ a541-0Hhw [60.56.111.88]):2023/04/16(日) 00:55:49.29 ID:tvu+y6b/0.net
当たり前やろ。このバイクがプレ値路線走るわけないだろ

664 :774RR (ワッチョイ 954f-nLYi [116.83.217.173]):2023/04/16(日) 08:28:40.75 ID:9JYtJVtf0.net
>>660
国産ツインの音なんて上に書いてる人もいるけどポコポコじゃん。
それこそドコドコ、ババババって荒々しいのに何でだろ?

665 :774RR (ワッチョイ d5a1-7Ku8 [14.3.80.114]):2023/04/17(月) 02:03:41.98 ID:ol8MCXi00.net
年寄りは耳が悪いからポコポコって聞こえるらしい。

666 :774RR (アウアウウー Saa9-hDFq [106.133.121.7]):2023/04/17(月) 02:07:08.74 ID:Sn3nDIcka.net
1本につき325ccもあるのにポコポコ鳴ってるように聴こえるなら耳鼻科行った方がいいぞ

667 :774RR (ワッチョイ e535-7nfa [220.100.2.220]):2023/04/19(水) 04:31:02.16 ID:liMjbG2T0.net
4気筒の音を楽しんでみたくてH社の大型4気筒バイク買って乗ってたけど
公道走るだけだと音を楽しめるレベルで回すなんてことはついぞ無かったな

668 :774RR (オッペケ Src1-lnSI [126.157.235.17]):2023/04/19(水) 11:25:37.39 ID:P4ta04CLr.net
だから珍は250から400が良いんだろうな

669 :774RR (ワッチョイ a9a9-mc0i [14.132.142.29]):2023/04/27(木) 17:15:37.92 ID:/i779Wfw0.net
赤色が来るのかな?

670 :774RR (ワッチョイ 85aa-JS+J [60.125.93.63]):2023/04/30(日) 21:12:45.98 ID:ACWgC3xS0.net
>>669
赤色?火の玉ってことですか?

671 :774RR (ワッチョイ 2d25-wQ6u [112.71.13.68]):2023/04/30(日) 23:36:56.05 ID:ho5H4gOg0.net
FXみたいな単色の赤と言いたかったのかと。
まあスペクターや赤白、イエローボールとオマージュカラーはいくらでもあるから予想するのも面白いよね。

672 :774RR (ブーイモ MM19-BcKm [210.138.208.124]):2023/05/01(月) 00:51:27.16 ID:IKkQFLpxM.net
ザッパーの赤オマージュだろ

673 :774RR (スッププ Sd43-RcMr [49.105.91.36]):2023/05/01(月) 12:24:48.84 ID:Bg7lzNmCd.net
ストライカーのデモ車の赤は格好いいな

674 :774RR (ワッチョイ cb58-qzCP [153.194.101.140]):2023/05/02(火) 00:42:18.14 ID:0giWynVH0.net
>>669
モーターサイクルショーでみたやつ?ならあれただのワンオフじゃね?

675 :774RR (ワッチョイ e3a9-h2Mm [115.38.183.92]):2023/05/03(水) 20:41:33.04 ID:433lcFEF0.net
ミラーを昔ながらの四角形のに変更したいな。丸いミラー何だか見にくい

676 :774RR (ワッチョイ 23db-XGPN [61.25.140.188]):2023/05/03(水) 21:20:52.70 ID:7DcuynAL0.net
>>676
メーター見にくくない
今なんキロ出てるのか判りづらい

677 :774RR (ワッチョイ e3a9-XwaY [115.38.183.92]):2023/05/03(水) 23:27:49.11 ID:433lcFEF0.net
メーターは慣れだと思いますよ。
デジタルメーター車乗った事無いので、違和感無いです。

678 :774RR (ワッチョイ 0dc9-fitb [138.64.198.80]):2023/05/04(木) 05:53:05.35 ID:5fALYHmW0.net
もしSEが出たらどんなカラーになるんだろうな

679 :774RR (ワッチョイ 85b9-xoW7 [60.61.57.112]):2023/05/04(木) 18:07:46.00 ID:+LEicgdT0.net
普通ならタイガーカラーだろうけど
黒緑のツートンかマッドカーキなら買い替える

680 :774RR (ワッチョイ 1b41-wHlW [119.231.224.248]):2023/05/05(金) 22:20:48.67 ID:O6DbkfF90.net
ザッパー意識するならファイヤーボールとかイエローボール、タイガー、玉虫って違うよな
SE出さない思うが出てくるならイエローボールか?
50thの火の玉とかも違和感ありまくりだったし
次モデルはキャンディスーパーレッド
その次はルミナスダークブルー

681 :774RR (ワッチョイ 85ee-a3wx [60.238.219.160]):2023/05/05(金) 23:20:22.01 ID:DZcbGr5A0.net
あれ違う これ違う 子供かよ 自分でカスタムして自家塗装でもしてろ ここに来るな Z900RSを買えよ

682 :774RR (ブーイモ MM4e-DzR7 [133.159.148.81]):2023/05/06(土) 04:40:31.17 ID:4WFdiIZeM.net
火の玉買った奴って◯山の女や下手糞御用達みたいなインプレで900諦めた女々しい奴でしょ
生温かく見守ってやれよ
ホントこれの火の玉乗ってる奴は女々しい奴多い

683 :774RR (ワッチョイ 37aa-sBIu [60.125.93.63]):2023/05/07(日) 09:05:26.67 ID:RX74tqdx0.net
どなたかハンドル交換してる人いませんか?

684 :774RR (ワッチョイ 82a9-yZtJ [115.38.183.92]):2023/05/07(日) 19:19:30.30 ID:hnwtVtwl0.net
ストライカーの赤かっこいいですね。

このバイクにヘプコアンドベッカーのセンタースタンド出してくれないかな?

685 :774RR (ワッチョイ 82a9-yZtJ [115.38.183.92]):2023/05/07(日) 21:18:28.99 ID:hnwtVtwl0.net
ヘプコアンドベッカーさんセンタースタンド作ってくれないかな?

686 :774RR (ワッチョイ a2a9-JQ/S [123.1.13.125]):2023/05/07(日) 21:22:23.43 ID:PGr3Va0C0.net
ノーマルマフラーだとセンタースタンドは無理だよねぇ

687 :774RR (スッップ Sd42-bvMx [49.98.172.54]):2023/05/08(月) 15:09:03.81 ID:fu3lG4b6d.net
センスタ欲しければ900を買った方が何も考えなくてもいい

688 :774RR (ワッチョイ a2a9-JQ/S [123.1.13.125]):2023/05/08(月) 17:19:13.69 ID:PJjGt7JZ0.net
センスタ無いけどメンテナンススタンドのスタンドフック穴はあるし
車体軽いから簡単にあがるしヘプコのセンスタより安いぞw

689 :774RR (オッペケ Sr3f-ZCU4 [126.253.199.103]):2023/05/08(月) 21:48:46.37 ID:mouMf0/6r.net
>>663
最近はすぐに手に入るみたいだね。

690 :774RR (ワッチョイ c658-1Vq5 [153.194.101.140]):2023/05/08(月) 23:09:00.67 ID:aaDH6v+j0.net
>>689
そりゃ一年経ったからな

691 :774RR (ワッチョイ 37aa-1giV [60.100.28.240]):2023/05/08(月) 23:32:21.28 ID:Adr7FGAt0.net
どうですか?z650 満足度どうですか?

692 :774RR (テテンテンテン MM4e-yxk7 [133.106.192.177]):2023/05/09(火) 06:56:43.84 ID:PZ3g4I7UM.net
>>691
スレチ

693 :774RR (ワッチョイ 22db-okt5 [61.25.140.124]):2023/05/09(火) 09:06:01.50 ID:0jzVQLiQ0.net
>>692
ショボイ

694 :774RR (ワッチョイ a2a9-yZtJ [123.48.188.144]):2023/05/09(火) 16:15:38.97 ID:FryBlZuE0.net
久しぶりに街中ぶらぶら1時間くらい乗ってきた。
やっぱり乗りやすいですね。

695 :774RR (ワッチョイ 52da-ubSh [133.200.182.224]):2023/05/09(火) 16:26:05.70 ID:Fx4O32Tf0.net
俺は好きやな

696 :774RR (アウアウエー Sa7a-okt5 [111.239.181.207]):2023/05/09(火) 18:18:39.81 ID:RXBaCngUa.net
>>695
乗りやすさや取回ししやすい
だけど、加速の瞬発力はやっぱ物足りない

697 :774RR (ワッチョイ ebb9-BoP1 [42.148.181.105]):2023/05/09(火) 22:13:00.52 ID:5dJKsoGh0.net
2気筒ってなんで頑なにネガティブなイメージ持たれるんですか? 軽量コンパクトで低速トルクもあって、上まで吹け上がる。ストリートなら最良の選択肢だと思うんですけど…。なんか過去に酷い駄作とかレースの惨敗記録でもあったんですかね?

698 :774RR (ワッチョイ cb85-tcUg [202.213.135.189]):2023/05/10(水) 11:10:11.99 ID:wCjsfcpy0.net
4気筒至上主義の人の声が大きいだけじゃないの?
世界的に見ても2気筒の方が多いのだし

699 :774RR (ワッチョイ 22db-okt5 [61.25.140.133]):2023/05/10(水) 15:51:08.54 ID:n4IaXZDY0.net
>>698
俺が比べた車種は無印のZ900だからだろね

スポーツカーとポピュラーカーの差かな

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200