2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part6

1 :774RR :2022/07/28(木) 19:37:59.93 ID:2z4+K+OXM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650rs/

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
Kawasaki Z650RS Part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641503127/
Kawasaki Z650RS Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644288588/
Kawasaki Z650RS Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1651346791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

711 :774RR (スフッ Sd42-2iDW [49.104.50.103]):2023/05/12(金) 12:40:53.75 ID:lskNHvhZd.net
>>710
そうなんだ
いや、自分はホントのエアプで四気筒は車校のSFしか乗ったことなくて、自分の知識では多気筒化のメリットは低振動とパワー(高回転)と思ってたから純粋に疑問で

712 :774RR (スププ Sd42-fnmq [49.97.37.53]):2023/05/12(金) 13:36:13.30 ID:0clvpY4Zd.net
>>711
ケースバイケースだよ
直4は完全バランスエンジンではない
V2は完全バランスエンジン
直4教団の人はほとんどが思い込みなのさ
好きなの乗ればいい

713 :774RR (スッップ Sd42-ubSh [49.98.115.232]):2023/05/12(金) 17:53:19.72 ID:xJRbkyD6d.net
>>712
ありがとうございます
勉強になりました

714 :774RR (ワッチョイ 0273-2iDW [211.13.130.151]):2023/05/12(金) 20:46:56.09 ID:k5/I95r00.net
ここV2じゃねーけどな

715 :774RR (ブーイモ MMff-DlLG [133.159.153.48]):2023/05/13(土) 18:27:35.53 ID:pjnM8LQXM.net
いつも通勤でプラザの横通るけど展示車が1ヶ月近く売れ残ってる
オワコンなの?

716 :774RR (ワッチョイ 9341-tJ+b [60.56.111.88]):2023/05/13(土) 19:45:27.50 ID:KB6cYg7b0.net
売れ行きは特別良くはないだろうけど展示車は展示車なので

717 :774RR (アウアウウー Sad7-7xjK [106.146.59.234]):2023/05/13(土) 22:34:31.40 ID:ov/w5+N7a.net
https://twitter.com/corrupted_amber/status/1657259333980409856
いつから俺のバイクは4気筒になったんだ?
(deleted an unsolicited ad)

718 :774RR (ワッチョイ 93ee-7RKb [60.238.219.160]):2023/05/13(土) 22:45:01.27 ID:erDK5QQg0.net
グーバイで新車38台 都道府県に1台程度、中古39台 定価より割り増してる感じだな。エリミネーター買ってもお釣りくるならエリミネーターを買うよね。2気筒云々よりカワサキ車は全般的に価格が高い気がする。俺は乗り続けるけど

719 :774RR (ブーイモ MMff-DlLG [133.159.148.15]):2023/05/14(日) 02:52:34.75 ID:3KRGLZ9+M.net
goobikeに掲載してない在庫車も含めると全国にかなりの台数売れ残ってそうだね
新車が売れ残ってるのに新車より高い中古車って売れるのかな?
中古は値引きありきの価格かもしれないけど

720 :774RR (ワッチョイ 93aa-FtOu [60.100.28.240]):2023/05/14(日) 10:03:48.30 ID:KOK+Kh7u0.net
ん?四気筒じゃなかったのか?ザッパーじゃなかったか

721 :774RR (ワッチョイ efce-paFp [223.134.24.207]):2023/05/14(日) 16:57:18.55 ID:ivC+U3r80.net
これに限らず品薄解消されてきてるなら良かったよ

722 :774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.146.59]):2023/05/14(日) 17:56:44.78 ID:yo6SZ0cjp.net
振動に関してはメインバイクが単気筒オフ車なので、個人的には基本何乗っても気にならないですね。

723 :774RR (ワッチョイ 23fc-awLq [58.70.173.9]):2023/05/14(日) 19:22:40.91 ID:DQClLZOs0.net
CBR650R運転させてもらったけどこのバイクより振動が全然少ないので正直驚いた
音はまあまあって感じ
バイクは見た目だから気にしないけどな

724 :774RR (ワッチョイ f343-l+ag [116.94.89.59]):2023/05/14(日) 19:44:12.92 ID:eMGK4g7X0.net
>>723
ウソつくなよw
くそ痺れたぞ

725 :774RR (ワッチョイ 23fc-awLq [58.70.173.9]):2023/05/14(日) 21:39:06.04 ID:DQClLZOs0.net
疲れたとかじゃなく振動の話ね
ドノーマルじゃないけど10km位の単距離運転しただけだから
確かにCBRの方が前傾してるので疲れるかもしれないね

726 :774RR (ワッチョイ cf58-WX7e [153.194.101.140]):2023/05/14(日) 23:08:39.88 ID:vJ0wXR+O0.net
>>718
新古車でしょ?

727 :774RR (スププ Sd5f-l+ag [49.98.228.10]):2023/05/15(月) 05:50:11.78 ID:KToEuBsvd.net
>>725
痺れる(しびれる)な
カワサキの650は全然振動ないよ
アイドリングの時ミラー揺れないだろ
同じカワサキの948ccのマルチも持ってるが、ミラークソ震える
手も痺れる
ホンダはもっと酷い

728 :774RR (ブーイモ MM17-yxI0 [210.148.125.37]):2023/05/15(月) 18:43:43.73 ID:8pdT5GYMM.net
全然振動のないバイクってあるのか?
MT-07から乗り換えだけどZの方が下から上まで振動多いぜ
ステップ下の巨大な制震ウエイトやラバーマウントハンドルとバーエンドウエイトで上手くごまかしてるとは思うが

729 :774RR (スッップ Sd5f-qtH3 [49.96.33.90]):2023/05/15(月) 22:32:06.01 ID:mlvBuU88d.net
まぁ2気筒はアイドル付近から2000回転付近までは振動が強すぎて使い物にならないから、それがほぼ無い4気筒より振動が多いとされるのは自然な感想だと思うぞ
細かい微振動なんてどんなバイクでも有るしな

730 :774RR (ワッチョイ f343-l+ag [116.94.89.59]):2023/05/16(火) 04:40:18.90 ID:AaE3Q0kK0.net
>>729
ほらな
振動とトルク変動の区別がついてないだろw
スナッチのことをノッキングとか言っちゃうのもこういう奴だよな
まあわかる奴だけがわかればいいんじゃないの
非常に長距離楽なツーリングバイクだけどな

731 :774RR (スッップ Sd5f-qtH3 [49.98.225.174]):2023/05/16(火) 07:22:04.43 ID:Ku6PgCfPd.net
>>730
あばたもえくぼってかw

732 :774RR (スププ Sd5f-l+ag [49.98.250.178]):2023/05/16(火) 07:28:53.61 ID:0IRKaZjYd.net
>>731
二台持ちのただの感想だよ
エアの奴はわかりやすいなと

733 :774RR (スッップ Sd5f-qtH3 [49.98.217.225]):2023/05/16(火) 08:13:07.51 ID:v1kH15MTd.net
>>732
Ninja650乗りだから確かにエアだよw
エスパー能力高いね

734 :774RR (ワッチョイ 93aa-FtOu [60.100.28.240]):2023/05/16(火) 23:24:11.28 ID:Fq0pPP0y0.net
mt07と迷ってます。どっちがいいですか?

735 :774RR (ワッチョイ 63f3-8Yii [106.73.9.96]):2023/05/17(水) 00:50:34.63 ID:tFXm5Nxx0.net
あっち

736 :774RR (ワッチョイ 2325-8dkb [112.71.13.68]):2023/05/17(水) 00:56:48.05 ID:/MyRHCS/0.net
sv650がいいよ。v型だし。

737 :774RR (ワッチョイ 3fdb-bVVt [61.25.141.131]):2023/05/17(水) 01:12:38.84 ID:5YO6mfzC0.net
>>735
レンタルバイクで試乗するのが間違いないよ

738 :774RR (アウアウウー Sad7-7xjK [106.146.84.37]):2023/05/17(水) 09:10:19.09 ID:yDGly643a.net
mt07 キビキビ走る人向け。モタっぽい
xsr700 mt07と大体一緒。カスタム前提
yzf-r7 スーパースポーツ。ミドルツインだと思ってると痛い目見る
z650 装備充実。ダラダラ走るの楽
ninja650 ツーリングならこれ
z650rs 無印よりダラダラ走るの楽
sv650/x Vが好きな人向け。装備が古い
cb650r 4気筒ガチ勢向け。スポーツしたいならこっち
cbr650r 4気筒ガチ勢向け。ツーリングとか2人乗りに

こんなイマゲ。公道で一番楽しい排気量だからスタイルで選んでええんちゃうか
俺はスリッパ付いてないと嫌だけど

739 :774RR (ワッチョイ 93ee-7RKb [60.238.219.160]):2023/05/17(水) 09:25:28.49 ID:wL5Nnzqj0.net
GSX-8S

740 :774RR (ワッチョイ 63b9-7HEe [42.148.181.105]):2023/05/17(水) 21:36:20.75 ID:Rr9+xmg30.net
xsr700とz650rsどっちも乗ってますが、鼓動感と加速のパンチはxsrの方がありますね。
zはアクセルのオンオフに対してのレスポンスがマイルドですが、6000回転前後からは本領発揮って感じがしてきます。足はzの方がしなやかに感じました。
個人的にはどちらでも峠は楽しく走れます。
183cm 63kgって体格ですが、zの方が長時間乗っても楽でした。xsrは連続2時間以上はお尻が疲れてきます。mt07だとポジションが違うのでまた変わってくると思いますけど、参考までに

741 :774RR (ワッチョイ 63b9-7HEe [42.148.181.105]):2023/05/17(水) 21:44:16.99 ID:Rr9+xmg30.net
Z650RSにラジエーターコアプロテクターを取り付けたいんですけど、締め付けトルクがいくつかご存知の方いませんか?
取説に載っていなくて…

742 :774RR (ワッチョイ a395-qVEt [218.251.37.53]):2023/05/18(木) 00:18:34.60 ID:u4lZEh4N0.net
>>741
そんなもんテキトーでいいだろ、バカですか?

743 :774RR (ワッチョイ cf58-WX7e [153.194.101.140]):2023/05/18(木) 07:13:42.14 ID:83VX/tug0.net
>>741
てトルク

744 :774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.135.141]):2023/05/18(木) 08:18:29.07 ID:t+CCoBFKp.net
締め付けトルクをあまり軽く考えない方がいいですよ。今回は所詮ラジエータープロテクターだから確かに我ながら気にしすぎかとも思ってますけど…

745 :774RR (アウアウクー MMb7-8Yii [36.11.229.77]):2023/05/18(木) 09:31:00.11 ID:a99a2GAgM.net
軽く考えちゃいないが、そこに指定トルクはないと思う

746 :774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.175.163]):2023/05/18(木) 13:13:58.39 ID:Wx7s5lwHp.net
それがあるみたいなんですよね。
規定トルクで締め付けるよう取説に記載はされているんですが、肝心のトルク値はサービスマニュアル参照ということでした。もし取付経験があって知ってる方がいたらと思い質問した次第です

747 :774RR (ワッチョイ a395-qVEt [218.251.37.53]):2023/05/18(木) 14:55:23.33 ID:u4lZEh4N0.net
>>744
だから不適当じゃなくてテキトーっつてんだよ!

748 :774RR (スッップ Sd5f-foc4 [49.96.27.99]):2023/05/18(木) 15:08:48.56 ID:1p0WvVi4d.net
マニュアル買えよ

俺ならそんな安全性に直結しないどうでもいいところのために買いはしないが

749 :774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.190.40]):2023/05/18(木) 16:10:31.31 ID:47RIcoLzp.net
>>748
おっしゃる通りです。
エンジン、フレーム、サスとかに関係ないところにそこまで投資しようとは思わないです。 情報あればラッキーくらいな気持ちでしたので悪しからず

750 :774RR (スッップ Sd5f-qtH3 [49.96.244.31]):2023/05/18(木) 16:15:28.12 ID:YLBWQFh9d.net
マニュアル通りの作業をしたいならマニュアルを買うことから始めるべき
誰かがここに書き込んだ数値が正しい保証は無いからな

751 :774RR (ササクッテロ Spb7-7HEe [126.35.190.40]):2023/05/18(木) 16:25:15.03 ID:47RIcoLzp.net
>>750
ですね、軽率でした。

752 :774RR (ワッチョイ cf58-WX7e [153.194.101.140]):2023/05/18(木) 17:22:02.04 ID:83VX/tug0.net
>>741
気になるならバイク屋でやってもらいなさいや

753 :774RR (ワッチョイ 93ee-7RKb [60.238.219.160]):2023/05/18(木) 18:13:46.28 ID:wYWbm+r40.net
安全関係ない場所ならボルトかナット径。5Nから変形しないか見ながら徐々に上げてる。10Nでも案外ガッチリ。

754 :774RR (ササクッテロラ Spb7-ECSL [126.158.108.134]):2023/05/18(木) 21:43:02.02 ID:nqco7TXWp.net
これもし今新車の50周年有ったら買いでしょうか!

755 :774RR (ワッチョイ cf41-+/XS [121.81.191.56]):2023/05/19(金) 03:04:12.33 ID:mSUTAXjL0.net
ザッパーをリスペクトしたおバイクなんだから
火の玉とか買ったら恥ずかしい思いするんじゃない?

756 :774RR (アウアウウー Sad7-7xjK [106.146.104.191]):2023/05/19(金) 05:50:41.67 ID:i6npdXupa.net
>>754
お前が欲しいと思ったなら買いだろ
趣味のモンなんか他人の意見で左右するな

757 :774RR (ワッチョイ 93aa-s5cg [60.125.93.63]):2023/05/19(金) 18:53:14.11 ID:DShCFhr90.net
>>755
しっと

758 :774RR (ワッチョイ f325-eory [180.144.63.26]):2023/05/19(金) 20:48:01.48 ID:n1EJo07l0.net
ブレーキスイッチとヒューズボックス以外から、ACC電源取れるとこってないかな?
キタコの電源取り出しハーネスも無いですもんね。

759 :774RR (アークセー Sxb7-tz0l [126.172.114.84]):2023/05/19(金) 21:23:32.31 ID:1Y1O6BBkx.net
あるよ

760 :774RR (スッップ Sd5f-qtH3 [49.98.116.144]):2023/05/19(金) 21:46:12.62 ID:rydcuSK1d.net
ホーンとかテールランプのコネクタに分岐コネクタを挟めば純正配線切る必要もないし、それをリレーの動作信号に使ってバッテリーから直接引けば良い

761 :774RR (ワッチョイ 53ee-jxvZ [60.238.219.160]):2023/05/20(土) 01:11:22.84 ID:RFynGD5L0.net
ETCと工具入れの間に赤いカプラーと下に半透明カプラーがある。半透明カプラーから取り出しができる。赤いカプラーは診断機用。常時やACCは調べて カプラーはキタコ756-9000410を買って配線を替えて挿したら出来上がり。

762 :774RR (ワッチョイ 6795-2V1x [218.251.37.53]):2023/05/20(土) 09:21:09.10 ID:1zBL/aDI0.net
>>758
リレーつけりゃいいだけじゃないの?デイトナのがおすすめだが。
カワサキはたいていヘッドライト内に予備のacc電源のギボシがあるけど、そんなことここで聞くくらいだから、バイク屋に行け

763 :774RR (ブーイモ MM5a-O8gu [49.239.64.6]):2023/05/20(土) 19:03:13.57 ID:nsxGfBJSM.net
>>762
ハロゲン時代のおじいちゃんの知ったかw
LEDベッドライトのハーネス見たことなさそうだな

764 :774RR (ワッチョイ 2fb9-4M7j [210.194.213.213 [上級国民]]):2023/05/20(土) 21:13:30.50 ID:rRZ9TZVK0.net
didからスポークホイールが発売されたね

765 :774RR (ワッチョイ 2e58-8SpB [153.194.101.140]):2023/05/21(日) 21:22:25.59 ID:8JLAYm+G0.net
>>764
前後30万て

766 :774RR (アウアウウー Sab7-Q6wC [106.146.72.52]):2023/05/21(日) 23:25:15.28 ID:uuIijiWda.net
ケア抜いた90万が車両本体価格としたら33%で笑う
まぁ乗ってる奴全員買うわけじゃないから量産効果薄いし仕方ないね

767 :774RR (スッップ Sd5a-DhBW [49.98.148.166]):2023/05/22(月) 11:58:47.79 ID:f1J660E3d.net
スポークホイールはパンクして詰んだり掃除面倒でうっかり錆びさせたりしたトラウマもあってメリットを何も感じないんだよなぁ

768 :774RR (ワッチョイ 0741-cUXk [58.70.126.6]):2023/05/23(火) 04:27:22.55 ID:BcZ48YcP0.net
DIDのスポークホイールはチューブレスでリムはアルミ削り出しスポークはステンレス

769 :774RR (ワッチョイ 2e58-cUXk [153.170.205.128]):2023/05/24(水) 07:50:19.10 ID:KzfVebQa0.net
ワロス

770 :774RR (ワッチョイ 97b9-2LKh [110.130.213.242 [上級国民]]):2023/05/27(土) 12:44:26.39 ID:/NpOeEWV0.net
>>768
> リムはアルミ削り出し

切子の重量>リムの重量、贅沢だ・・

771 :774RR (ワッチョイ 9fa9-s/1K [123.1.13.125]):2023/05/27(土) 12:49:59.67 ID:1oNZeutx0.net
リムが削り出しなの?ハブじゃなくて??

772 :774RR (ワッチョイ b795-2zU9 [218.251.37.53]):2023/05/29(月) 07:16:59.29 ID:ydhQic0G0.net
>>771
削り出しはハブだね。いいね、コレ

773 :774RR (ワッチョイ 1f25-opDe [101.140.245.19]):2023/05/29(月) 21:45:27.35 ID:Q0hAPyYM0.net
無給油でもギリギリ300km走れるね

774 :774RR (ワッチョイ 7703-S+HU [210.130.220.32]):2023/05/30(火) 09:51:17.66 ID:50k2poRk0.net
走れても150㎞超えたあたりからソワソワし始めるけどな

775 :774RR (ワッチョイ 8daa-wC0q [60.125.93.63]):2023/06/03(土) 04:40:17.87 ID:XENQLS4+0.net
50周年乗ってるんですが、タンクのクリアの小傷が目立って気になるんですが、消す方法ってありますか?

776 :774RR (ワッチョイ 3d4f-0hKj [116.83.217.173]):2023/06/03(土) 08:28:11.27 ID:djIrcTxV0.net
コンパウンドで削り落とすしかないな。
でもこのバイクって前傾姿勢になるわけでもないから身体が接する箇所は膝の部分しかないから傷が付きにくいなとは思う。

777 :774RR (テテンテンテン MMeb-NEQQ [133.106.206.97]):2023/06/03(土) 13:20:44.32 ID:FuJy4A6SM.net
コンパウンドで磨いて早めにフィルム貼ったほうがいいね

778 :774RR (ワッチョイ 8daa-wC0q [60.125.93.63]):2023/06/04(日) 00:44:16.82 ID:obABb3VJ0.net
アドバイスありがとうございます!

779 :774RR (ワッチョイ 6503-N/Lw [210.130.220.32]):2023/06/05(月) 08:19:00.96 ID:5TL3IOhM0.net
車のシートが経年でヤレてくるのと同じでタンクの傷は出来る物と考えてもいいと思うけどな。

780 :774RR (ワッチョイ a373-UeIx [211.13.130.151]):2023/06/05(月) 08:41:21.92 ID:2s13llCK0.net
頻繁にコンパウンドかけるとクリア層なくなるだろうし、フィルム等対策考えるか諦めた方がいいと思う

781 :774RR (アウアウウー Sa91-4rFn [106.133.104.190]):2023/06/05(月) 13:33:18.03 ID:L0KIjg+ka.net
ガラスコーティングとかじゃだめなん?

782 :774RR (ワッチョイ 6503-N/Lw [210.130.220.32]):2023/06/06(火) 08:41:51.01 ID:fYKD6ig10.net
ガラスコーティングの厚みは塗装の1/100以下のレベルなんで常に身体と接しているタンクだと厳しいな。

783 :774RR (スププ Sd03-UeIx [49.98.67.22]):2023/06/06(火) 08:55:42.60 ID:acsKB+bCd.net
月2回の洗車毎にスプレーして拭き取るだけのなんちゃってガラスコーティングしてたら小傷とかなさそうだから多少は交換あるのかも?

784 :774RR (スププ Sd03-UeIx [49.98.67.22]):2023/06/06(火) 08:56:54.00 ID:acsKB+bCd.net
あ、納車時にプラザでコーティングしてるからそっちかも

785 :774RR (ワッチョイ 6503-N/Lw [210.130.220.32]):2023/06/06(火) 09:42:21.60 ID:fYKD6ig10.net
自分なんかガラスコーティングはしてないし洗車すら面倒でやらない。
乗る前に埃を取るのにバリアスコートぶっかけて付属のウエスを使って水ぶきだけ。
まぁそれでも気になるような傷は出来てないけど自分が気にならないだけかもしれないw

786 :774RR (ワッチョイ 3bce-UlWg [223.134.24.207]):2023/06/06(火) 18:13:20.07 ID:Q231vNU30.net
>>774
残り約100キロ分以上残してソワソワするのは早すぎだよw
大抵のオフ車乗ったら80キロ以内にソワソワしちゃってるぞ

787 :774RR (ワッチョイ e3a9-8ND1 [123.1.13.125]):2023/06/06(火) 18:20:49.99 ID:t0cKMt750.net
あんまりソワソワしないで~♪
ガソリン、キャブからチョロチョロ~♪

788 :774RR (アウアウウー Sa91-NEQQ [106.155.11.208]):2023/06/06(火) 22:22:15.09 ID:xRUflfxda.net
いいえインジェクションです

789 :774RR (ワッチョイ ad50-+80G [118.240.73.162]):2023/06/08(木) 19:44:07.15 ID:JFA8Eqx30.net
燃費が良いと言う方が良くいますが、
(街乗りでも燃費が23km/リットルくらいとか)
実際、慣らしなのに17km/リットルくらいです。
大型としては、良いのかもしれませんが、
どぉなんでしょうか。こんなにも変わるものですか?
特に吹かすとかもないですよ。普通に乗ってます。

790 :774RR (ワッチョイ e3db-TDXp [61.25.140.163]):2023/06/08(木) 19:59:45.19 ID:Kuiq9a4h0.net
>>789
下道でリッター22位でしょうね
650ccクラスでなら燃費は良い方ですよね

791 :774RR (アウアウウー Sa91-rVnL [106.154.125.39]):2023/06/08(木) 20:09:45.53 ID:0rfKZjw1a.net
やっばり2気筒は良いよなな

792 :774RR (ワッチョイ ad50-+80G [118.240.73.162]):2023/06/08(木) 20:18:52.37 ID:JFA8Eqx30.net
>>790

やっぱり22くらいですかぁ。
私のが、どこかおかしいのかなぁ。
ありがとうございます。

(返信の仕方間違えてたら、ごめんなさい。)

793 :774RR (ワッチョイ e3db-TDXp [61.25.140.163]):2023/06/08(木) 20:22:22.01 ID:Kuiq9a4h0.net
>>792
YouTube観てもそれぐらいみたいですよ
私も試乗しましたが燃費は良かったです

794 :774RR (ワッチョイ ad50-+80G [118.240.73.162]):2023/06/08(木) 20:36:54.63 ID:JFA8Eqx30.net
>>793

そぉですよね。私も結構見ました。
150kmくらいで点滅しますよ。。
何ででしょうか。。

795 :774RR (ワッチョイ a373-UeIx [211.13.130.151]):2023/06/08(木) 21:55:26.28 ID:Oyzs+aq90.net
普通に考えて回しすきだろうね
ただ、我慢してゆっくり乗って燃費良くなって満足するのか?

796 :774RR (アウアウウー Sa91-kZXd [106.146.53.223]):2023/06/09(金) 11:05:18.37 ID:u+hF/HESa.net
2500ぐらいでシフトアップするもんな
5速50km/h、6速60km/hで巡航してたら街中平均25km/Lだわ

797 :774RR (スッップ Sd03-G70x [49.96.244.211]):2023/06/09(金) 11:30:13.87 ID:f4bvCgSnd.net
4000回転くらいで巡航してるけど22/Lくらいが平均な印象

798 :774RR (オイコラミネオ MM39-+80G [150.66.67.68]):2023/06/09(金) 12:17:39.34 ID:g1bO+bxQM.net
慣らし中なんで、4000までしか回せないんで、
無駄回しはないんですけどね。
皆んないいですねぇ!乗り方悪いのでしょうかね。


799 :774RR (ワッチョイ 25e3-9eko [114.157.37.202]):2023/06/09(金) 12:20:19.28 ID:q59RUmEn0.net
田舎住まいだからか、1年7000km弱乗ってメーター表示が29.5だな

800 :774RR (オイコラミネオ MM39-+80G [150.66.67.68]):2023/06/09(金) 18:36:01.02 ID:g1bO+bxQM.net
やはりストップ&ゴーが極端に多いんですかね。
故障とかしゃなければ良いんですが、ありがとうございました!

801 :774RR (ワッチョイ b3c9-2rqm [138.64.211.21]):2023/06/12(月) 05:16:26.87 ID:BCkZeUCK0.net
NINJA650がフルパワー化して80?可能らしいけど
Z650RSも同じくらい出せないかな
ジムカーナで遊びたい

カワサキの保証が切れそうで悩むけど

802 :774RR (ワッチョイ 5f52-PjX8 [182.171.53.233]):2023/06/17(土) 12:22:59.44 ID:0GlQpH8M0.net
age

803 :774RR (ワッチョイ 5ffc-aNfm [180.145.227.226]):2023/06/17(土) 21:47:30.53 ID:OKMSlpeK0.net
次のモデルチェンジでクルーズコントロールついたりしないかな

804 :774RR (ワッチョイ 7fdb-ppM6 [61.25.140.71]):2023/06/17(土) 23:56:04.86 ID:Iq6A+8nA0.net
>>803
クルコンはヤマハが多いいよね

805 :774RR (アウアウエー Sa7f-aNfm [111.239.179.57]):2023/06/19(月) 02:19:21.85 ID:NlZVkWgla.net
ZH2も乗ってるんだけどクルコンってなんか怖い。
バイクにはいらないと思った。
アダプティブならまだ良いのかもしれない。
なんか機能多過ぎるのは使い切れないと言うかいらないと思う。650RSは全てがシンプルなのが良い。
と俺は思いました。

806 :774RR (ワッチョイ ff41-dYQK [119.230.192.15]):2023/06/20(火) 19:14:45.22 ID:jpMkSMfx0.net
ZX-4R国内発表されたんだけど77PSもあるんだな
これベースのZ400RSでたらいろんな意味で面白そうだな
Z650RSの立場ないじゃん?

807 :774RR (ワッチョイ 5fa9-YxeK [14.132.142.29]):2023/06/20(火) 19:19:14.71 ID:i/PR9GMx0.net
2気筒400ベースの軽量Z400RSが出たら欲しいかも

808 :774RR (ワッチョイ 5f4f-BX5X [116.83.217.173]):2023/06/20(火) 20:35:32.07 ID:os0zHfoV0.net
海外に目を向けるとZ900RSもZ650RSも売れてないからな…

809 :774RR (ワッチョイ 7fdb-ppM6 [61.25.141.14]):2023/06/20(火) 20:46:45.13 ID:PMEWnGRz0.net
>>808
だって海外の主流は無印だ

810 :774RR (ワッチョイ 7f51-C6j3 [211.128.223.56]):2023/06/21(水) 11:03:04.79 ID:xsEiX46E0.net
4RのエンジンをRSに仕立て直すのはちょっと難しいんじゃない

811 :774RR (ワッチョイ ff58-F6fH [153.194.101.140]):2023/06/22(木) 01:47:15.20 ID:7oLYXa840.net
>>806
いいね。買っちゃいな。いつになるやら

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200