2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目

1 :774RR:2022/08/02(火) 15:33:29.42 ID:T9bsFkbD.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653502568/

481 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4速5速うんぬんより単純に新型は振動が圧倒的に少なくなってるのが羨ましいわ

482 :774RR:[ここ壊れてます] .net
G2入れるのは、夏に乗る時に粘度高い方が理論上エンジンの保護性能高いから。
個人的には125程度のパワーだとその粘度のせいで走行性落ちてる気がしたから、指定粘度のG1一択で、こまめにクールダウンの休憩とって乗ることにしてる。

483 :774RR:[ここ壊れてます] .net
夏はオイル異常に高温になるよね。120度が当たり前で140度とかまで上がる。ちゃんと60キロ上限でね。

夏の間だけ10W-40入れてる。

484 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>483
どこで拾ってるやつ?

485 :774RR:[ここ壊れてます] .net
140はねェわ
そこまで行ったらオイル替えとけ

486 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>483
ウチのは純正センサで拾ってもそこまでならんぞ
平地で60km/h上限なら夏でも冬でも100前後、行っても110
山道を60で登り続けて130くらい

オイルは年中10w-40な

487 :774RR:[ここ壊れてます] .net
へー

488 :774RR:[ここ壊れてます] .net
1.8万km走行で純正チェーンへばってきたようのでRKのシールチェーンに替えて
前後スプロケ交換のついでに前キタコ16丁に
ついでに交換前の15だとメーター表示60km/hでGPSで55km位
これだけ誤差あるとは想定外、道理でケツから捲られるわけだ
ほぼメーター読み通りになって走行も思ってたよりスムーズ
チェーンの横弛みもあったのかな?新車時思い出した
あと問題は比較的緩めの長い登り勾配でパワーダウンがどれ程かだな
締めて夢店で在工込2.4万

489 :774RR:[ここ壊れてます] .net
高血圧だに( ˘ω˘ )

490 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>488
黙れハゲ

491 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>488
スプロケ同じく変えたけど緩い登りで4速はほぼ使えなくなったなぁ

492 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フロントブレーキの掃除してたら
アンダーブラケットの裏側がドキッとするくらい
すごい錆びてるのを見つけてしまった。
周りは全然錆びてないのに。

493 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなもんだよ

494 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フロントフェンダーもダウンにしている人は気が付かない内にサビサビになってるぜ

495 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>477新しいのに買い替えたら?

496 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダウンフェンダーがよく定番カスタムって言われてるけど
あれ、ダサくないか?

497 :774RR:[ここ壊れてます] .net
裏側に錆用の銀塗料塗ってやろうかと思ったら
フェンダーのステーのネジ固くてはずれなかったわ。

498 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>496
黙れブタ

499 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分もそう思うが好みは人それぞれだろ

500 :774RR:[ここ壊れてます] .net
GW明けに予約しました。
いつになる事やら、、、
入ってきたら
待ちの皆さんの指標ににりますね。

その時は報告致します。( ^ω^ )

501 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>500
なんの指標にもならんから、そんなくだらん報告は要らん

502 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダウンフェンダーがダサいって思うのは単純に下げるのがダサいのか下げるのに必要なブラケットが気に入らないのかどっちなんだ?

503 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダックスの樹脂フェンダーよりはええやろ

504 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>502
誰に何を聞いてんのかわかんねーよ

505 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>496

定番カスタムって言われてるぐらいだから大多数はカッコいいと思ってやってるって事は、先に自分の美的センスを疑った方がいいぞww

506 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>504
ここの部分が嫌なのかなって思った、単純に下に下げる行為がダサいと思ってるだけならそれはそれでそういう感性なんだろうけど
https://i.imgur.com/1XRUcvI.jpg

507 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>496
定番かは知らないがもし定番なら君のセンスの方が変わっていると言うだけ

508 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分の価値観と違っても
心の中にしまっとくのが大人

509 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダウンフェンダーが定番カスタムなんて話は始めて聞いたぞ

510 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>508
まさしく!!
人の趣味趣向なんかそれぞれあるんやからな。
バイクだけではなくて異性の好みも色々なんやから他人の事はとやかく言わんし、俺も好きにやってるわ

511 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ダウンフェンダーはダウンマフラーとは合うと思う。
アップマフラーならノーマルフェンダーが似合うかな?

512 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あの性悪のなんでも否定野郎は一人だけだと思うけどな
ワッチョイ無しはどうも好かんわ

513 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺もダフロントフェンダーはダウンが好みだな。ステーごと外して裏側からじゃシャーシブラックあたりぬるとだめなんかな?

514 :774RR:[ここ壊れてます] .net
好きにすればええやん

515 :774RR:[ここ壊れてます] .net
発売再開になったらカラーの追加は無いかな? もし追加されるなら何色が欲しい? 私はADV150のブラウンかな、より猿っぽくw

516 :774RR:[ここ壊れてます] .net
黄色は良かった。バナナイエローとかって名前だっけ。モンキーらしい

517 :774RR:[ここ壊れてます] .net
追加はあるだろうね限定盤だろうけどあ

518 :774RR:[ここ壊れてます] .net
実際のサルの色とか灰色系だから黄色の要素は無いんだけどな・・・

519 :774RR:[ここ壊れてます] .net
R-SPACEのキャリア買ってつけたけど
3キロの箱に5キロぐらいでもグラグラ揺れてダメだわ
こんなもんなのか?

520 :774RR:[ここ壊れてます] .net
パイプを組み合わせて造ってある他のキャリアと違って撓りが無いから細かい振動まで全拾いだからな。

521 :774RR:[ここ壊れてます] .net
猿はバナナ好きだとか勝手に決めないでよ。
ジャムパンの方が圧倒的迫力で奪いに来るっつーの。

522 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次でボケて!

523 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このスレ猿臭いな

524 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>505
ちがうな。
ノーマルがアップならダウンにする。
ダウンならアップにする。
要はカスタム好きな奴はとにかく人と同じのが嫌なだけ。
デザイン的にかっこいいというより、人と違うセンスがかっこいいという変な感覚になってる。

感覚麻痺してっから、かっこいいと思ってるのは本人だけ。

ダックスはおそらくアップにする奴多いんだろうな。

525 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>524

>>524
君が言うように人と同じなのが嫌な人がダウンフェンダーにするって話しなら、そもそも定番カスタムって話し自体が覆っちゃうんだけど、そこんとこどうすんの?

526 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>519
武川の耐荷重5kgに3kgのボックスだがビール6缶含む他満載してもビクともしないけど

527 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イジりまくって、もう変えるとこないってなくらい
カスタムしてる人いるけど、そんなに気にくわない
なら別のバイク買えばいいのにって思うわ。
でもそういう人ってやり尽くして変えるとこなく
なったら飽きてすぐ売る人多いね。

528 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気にくわないってわけじゃないけど交換できるパーツは交換するって感じだからどんなバイク買っても一緒

529 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カスタムが趣味なんだ
ほっといてくれ

530 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>528
考え方がまさに>>524そのものだね
かっこ悪いとは思ってないのに変えずにはいられない
衝動ってやつか
どんなバイク買っても変える奴は変えるからね
カッコじゃないのか

531 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>530
さっきから見た目の話ししかしてないけど、性能面での不満で交換も含まれるのは考えてんの?

532 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゴメン バイク買ったらチタンのフルエキだけは何も考えずに付けてた…
でも、モンキーだけはまだノーマル

533 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カスタムは改良ってより自己主張のためにするもんだろ
やりたいやつがやりたいようにやればいいのさ

534 :774RR:[ここ壊れてます] .net
青年の主張( ˘ω˘ )

535 :774RR:[ここ壊れてます] .net
交換できるパーツ全部交換するおじさん多すぎて逆に個性が全くなくなってるの見ると笑顔になる

536 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルなんて恥ずかしくて乗れへんな

537 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ね、することないからなんかつけるくらいならエンジンいじれば良いのにって思うもん

538 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンジンぐらい弄ってるに決まってんじゃん

539 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ピストンやらカムやらECUやらスロットルボディやらの目に見えないカスタムが無限に湧いて終わりがないのが楽しいよねぇ

540 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>535
大部分が汚らしく継ぎ接ぎなカスタムになっているから一律ゴミ認定されたりしてなw

541 :774RR:[ここ壊れてます] .net
年とって一周すると大抵の奴は悟るんだよ
もうノーマルでいいやって

ただな、そういう心境に行き着くのも
若い時にいろいろやらないとわからない
年とってもオレは変わらないぜーって
イジりまくってるおっさんは痛くは
みえるけど

年考えろよ

542 :774RR:[ここ壊れてます] .net
痛いとか言ってる奴は、大概羨ましく僻んでいるだけなんだよなww

543 :774RR:2022/09/06(火) 15:25:12.85 ID:Qf8Au/Ik.net
そゆのって高校生で悟るもんだと思ってたw
どうするかは勝手だけどそれを主張されてもな

544 :774RR:2022/09/06(火) 16:24:45.65 ID:C3QGozjH.net
誰がどう弄ろうがノーマルで乗ろうと自分の人生には一切関係ないのにそんなに何が気になるのかねww
ほんと日本人って自分が苦しんでるから相手も苦しまないと駄目だとか妬み嫉妬する人多いよなw
好きな事やって好きなバイク、車乗って楽しくすりゃあ良いじゃんw
いい歳してとか考えたら子供出来た時点でとっくにバイク降りてんだよねw

545 :774RR:2022/09/06(火) 17:29:33.50 ID:Pvhpfq9p.net
まぁ落ち着いてウェビックでキタコのアルマイトボルトでも買ってきなよ

546 :774RR:2022/09/06(火) 18:28:46.39 ID:v2jwvdFF.net
アルマイトパーツごちゃごちゃバイクおじさんよく見るよね

547 :774RR:2022/09/06(火) 19:01:59.58 ID:C3QGozjH.net
早くバイク買いなよ…こどおじさんww

548 :774RR:2022/09/06(火) 19:35:51.04 ID:LukXVaBS.net
アルマイトに限らずカスタムパーツってジェリービーンズみたいな色ばっかでつける気になれんわ

549 :774RR:2022/09/06(火) 19:47:53.06 ID:BkPhKDLy.net
メーカーロゴがデカデカと付いてるのもな

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これはデザインに溶け込んでていいな。
と思ったメッキパーツですら
でかでかとメーカーのロゴが刻まれてたりする。最低。

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
貧乏人はノーマルでどうぞw

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この程度の物に貧乏とかマウント取りたいの惨めすぎんぞ www
イジるの楽しいとか学生時代で終わらせとけよ
ジジイにもなってまだやってんのかよw

553 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でもダサいカスタムしてその煽りするしかないなんて可哀想だからもういいじゃん

554 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型旧型で争ったと思えば、今度はカスタムするしないで争ってるのか
ハゲドフサは圧倒的にハゲが弱いから争いにならないのにどうしてお前らは争い続けるの?

555 :774RR:[ここ壊れてます] .net
僕ちんお金ないからフロントサスもずっとふにゃふにゃなのwwww

556 :774RR:[ここ壊れてます] .net
わざわざお金かけてカッコ悪くするなんてバカじゃないすかね

557 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デブなんじゃね?

558 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺の車、このモンキー10台ちょい買えるけどノーマルだから貧乏人なんです笑

559 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本当の金持ちは車なんかでマウントとったりしないよ
自慢してんのはせいぜい小者の小金持ち
現に俺は金融資産以外に土地とか含めた総資産は7億
くらいあるけど移動は原ニだし

560 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本当の金持ち現るw

561 :774RR:2022/09/07(水) 12:03:32.81 ID:daN+M0FC.net
聞かれてもいない資産の話をするスレはここですか?

562 :774RR:2022/09/07(水) 12:35:09.33 ID:KMNKhjrr.net
金持ちキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

563 :774RR:2022/09/07(水) 13:19:46.93 ID:1xC6QOas.net
>>285

>>559
同一人物かな?

564 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー10台ちょいの車で金持ちwww
ちょいとか言ってる所が彼なりのプライドなんだろうねwww

565 :774RR:[ここ壊れてます] .net
総資産7億www
そんな奴がこんなスレでドヤるとか面白いのは自分の顔だけにしてほしいwww

566 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お金持ちなお話は横に置いておいて
これは40万円じゃ内側で吸収できなくなりそうね。
発売時は110円前後だから、このまま安定かもっと進むと
相場にビタ合わせされたら今ですら上がり幅30%以上ってなる。
実際食べ物そんな感じだけど。

567 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマル乗ってる人を貧乏人と見下すお金持ちさんはどんなカスタムしてるのか気になります
ぜひ画像アップしてください

568 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は資産全然無いけど世の中に貢献して来た生涯経済効果100兆円以上!嘘じゃないよ!

569 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>567
仕事してお金貯めろよww

570 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>569
いいからはよお金持ちカスタムの画像上げろよ
それとも実は貧乏でモンキーすら買えないとか?

571 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃ今までの流れ見てたらカスタム費用1,000万超えは確実だろう。
じゃない話の辻褄合わないもんな
まぁイキりジジイは口だけだから何一つ証明はできないだろう
イジってる奴がノーマルを見下すとか学生時代に通過するような事を何周遅れの歳でやってんだと。

572 :774RR:[ここ壊れてます] .net
煽って煙に巻く気満々で草

573 :774RR:[ここ壊れてます] .net
イキリマンはいつぞやのアウトレット家具屋か?

574 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>571
どうした?さっきから年齢に対してコンプレックスでも感じてんのか?w

575 :774RR:[ここ壊れてます] .net
口だけのイキりジジイ登場wwww
さっさとご自慢のカスタム車見せてみろやw
で、IDから追いかけてみたら僕ちんとか言うててキモ過ぎww
フロントサスもふにゃふにゃとか相当な豚じゃね?

576 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バカを相手にしてるやつ
同類のバカでしかないからな
消されないうちでやめとけ

577 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これに合う良さげなクラッチレバーとブレーキレバーありますか?

578 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマル民必死すぎてwwwww
ノーマルで乗るならスレ来る必要ねえだろwwww
どうせ羨ましいーカスタムいいなーとか思っちゃってるんだろうねwwwwいい歳してwww

579 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔からよくあるいかにもな
主張の激しいレバーしかありません。

580 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カスタムなんてたかが数十万程度の金出せば出来ることに「カスタムいいなー羨ましいー」とか……
どんだけ小さな世界に住んでるんだろな

581 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こいつ単車すら持ってないよ

総レス数 1002
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200