2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 65匹目

1 :774RR:2022/08/02(火) 15:33:29.42 ID:T9bsFkbD.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 64匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653502568/

625 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほぼ?
俺は完璧ノーマルで通勤で使い倒してる
チェーン伸びたからそろそろ換えるからノーマルじゃなくなるな

626 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>624
髪だけノーマルじゃないのカッコいい

627 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンジンの押し掛けするの楽しくてほぼ押し掛けするの俺だけ?

628 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>625
そうそうチェーンなんて変えないものだと思うけどな

629 :774RR:[ここ壊れてます] .net
チェーン変えてる人はどれにしてます?

630 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>628
2年通勤に乗ってオイル交換の度に張りを調整して、そろそろ限界だね
そんなもんじゃないの

631 :774RR:[ここ壊れてます] .net
↑因みに距離どのくらいなの?

632 :774RR:[ここ壊れてます] .net
距離にもよるけど多分張りすぎ
オイル交換毎にキツめに張っちゃってたらそりゃ伸びる

633 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>629
RK、EK、DID4種類ぐらい試してるが、RKのシールチェーンが1番長持ちで伸びづらくコスパええな

634 :774RR:[ここ壊れてます] .net
何キロでオイル交換してるんか知らんが、新車とかノンシールチェーンなんて200から300キロも走ったらすぐ伸びての繰り返しでゴミだったな

635 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サスが沈むとチェーンにテンション掛かるからマニュアル通りに調整すると張り過ぎになることが多いから注意

636 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱりみんなシールチェーン?

637 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>635
それを考慮しての規定値って物があるのに、何言ってんのww

638 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>635
さては…お前……デブだな

639 :774RR:[ここ壊れてます] .net
EK 420SR 98コマかDIDのノンシール。

ノンシールで安いから8千キロくらいで交換してる。最初シールチェンに交換しようと思っていたのだが、思いの外伸びないので安価なノンシールでいいや、って感じ。

以前乗っていた125は500キロ毎に調節したいほどノンシールだと伸びた。

640 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>632
バイク屋のオヤジに言ってくれよw

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルで1.8万kmで一番後ろの目盛まで来たな
半分越えたら2k走ると伸びてくる
あと横揺れも発生してるみたいでガチャガチャしてくる
先日レスしたがRKのシールチェーンにスプロケごと変えた
前16交換は自分には当たりだった
ギアチェンジもスムーズ、無駄なエンブレの軽減
70位なら無理なく出せる
(15丁のメーター読み75km/h)

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>641
チェーンには伸びの使用限度ってのがあるから、少しは調べた方がいいぞ。
メモリがあるからとか馬鹿な事言ってると痛い目見るぞw

643 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/f64da58b39.jpg

644 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>643
おじさんが一生懸命カスタムしたって感じのセンスだなw

645 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こういうのを見ると、
旧珍団にぐちゃぐちゃにされた名車を見たときと同じ
言葉に出来ない気分になる。

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>643
目ぇチカチカするな…

647 :774RR:[ここ壊れてます] .net
足とは言わんが、たかが原二にここまでやるのがすごい
軽自動車フルチューンしてるみたいで、そこまで金かける
ならはじめからリッターカー買えよwwwとか思うわ

648 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>631
今朝確認したら7000kmくらいだな

649 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>647
バイクは1台縛りの方ですか?

650 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金かけてるのはよくわかるが絶望的なくらい色のセンス無いな

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金の使いどころが、絶対に分かり合えないと思う

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>643
こういうアルマイトパーツで、ごちゃごちゃしてるバイク本当に嫌い
なぜ無駄にいろんな色を使いたがるのかわからん

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本人はカッコイイって思ってるんだからいいじゃないか

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キラキラしててええんちゃう?やりたいことやってる感じがしていい。

次はカニキャリパーだな!金色の。

655 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあカスタムはセンスでるよね

656 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こんだけカスタムが当たり前のバイクなのに、センス
のいいなって思えたのは黒モンキーをゴリラ化した人
くらいだな
あとはちんどん屋にしか見えないわw

657 :774RR:[ここ壊れてます] .net
金持ちの東南アジア人感するカスタムだな

658 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゴリラ…かっこいいか?

659 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ひたすら黒くしていくのって
「おれは赤一択だな
ピンクナンバーでトータルコーディネート考えると 」
と同じに感じるんだけど。

660 :774RR:[ここ壊れてます] .net
女子のカスタムとか色使い上手いなと思うな
少ない色で上手くまとめたり色彩感覚が違うんだろうな男とは

661 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2.3色に抑えないととっ散らかって子どもっぽくなるからね
まー乗車時のウェアからセンスはお察し

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
赤ヘルメット
赤ジャケ
赤Tシャツ
赤グラブ
赤チノパン
赤シューズ

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ピンクナンバーでトータルコーディネート

664 :774RR:[ここ壊れてます] .net
センスあるモンキーが見てえなー

665 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>664
そりゃノーマルよ

666 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>665
ノーマルは興味ないんで大丈夫です

667 :774RR:[ここ壊れてます] .net
美人はすっぴんじゃないと! という人と
美人なら整形でもなんでもいいという人の戦い

668 :774RR:2022/09/13(火) 10:03:10.34 ID:GQuMFiO5.net
>>667
見た目だけでしかカスタムを考えれない人にとってはそうなんだろうな

669 :774RR:2022/09/13(火) 10:39:29.23 ID:ms1Fzg8s.net
上から目線で物言うカスタム好きの愛車を見てみたいわ

670 :774RR:2022/09/13(火) 11:30:54.34 ID:qHUdTNMY.net
>>669
乗りやすく自分のポジションにするのもカスタムだし、フロント、リアサスの性能アップもカスタムだしな

671 :774RR:2022/09/13(火) 11:35:57.17 ID:KhAWrAUl.net
>>667
少しちがう。
整形して変な顔になってるから
いったい何のための整形だと言っている。

672 :774RR:2022/09/13(火) 11:37:32.05 ID:qHUdTNMY.net
ノーマルで乗り続けると性格はノーマルじゃなくなるのなww

673 :774RR:2022/09/13(火) 11:51:15.83 ID:vasUZcGB.net
至る所にピアスとタトゥーを入れるような所業だぞ

674 :774RR:2022/09/13(火) 11:51:51.85 ID:aHsO4Ubj.net
好きにやれば良い
ただノーマル<カスタムではない

675 :774RR:2022/09/13(火) 12:29:19.38 ID:GQuMFiO5.net
>>673
例えが下手すぎてww
相当ファッションセンスにコンプレックス抱えてるんだろうな
ww

676 :774RR:2022/09/13(火) 12:30:20.72 ID:GQuMFiO5.net
>>674
じゃあ来んなよww
どっちが上でどっちが下かなんて話ししてねえんだよww

677 :774RR:2022/09/13(火) 12:43:02.55 ID:DtJdZ47p.net
なかよくしろよ
もう少し俺が2005年式ノーマル納車だから宜しくな

678 :774RR:2022/09/13(火) 12:53:02.31 ID:AYTfcJWX.net
ソースが自慢の美味しいと評判のお店
シェフ(有能なデザイナー)の前で、塩胡椒ぶっかけて
食うようなもんか
こっちのが美味しいwwwって

679 :774RR:2022/09/13(火) 13:58:52.54 ID:aHsO4Ubj.net
>>676
チョイ前にノーマルを見下すとかジジイがいたのでね

680 :774RR:2022/09/13(火) 14:16:30.49 ID:+JsPXvmB.net
カスタムとドレスアップとチューンナップが一緒になってるんだろうな。

681 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>680
それをまとめてカスタムって言うんやでw

682 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そろそろハゲvsフサに戻ろうぜ

フサってマジでダサいしセンスないよな

683 :774RR:[ここ壊れてます] .net
分かる
あいつら夏場暑くねぇのかな

684 :774RR:[ここ壊れてます] .net
黙れハゲ

685 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー乗りって民度低いのなw

686 :774RR:[ここ壊れてます] .net
モンキー乗りがじゃなくて、バイク乗りがだぞw

687 :774RR:[ここ壊れてます] .net
またフサが荒らしてんだろ

688 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなおまえらにピッタリのメットがあるぞ

ttp://static.curazy.com/wp-content/uploads/2015/12/2381023_1.jpg

689 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://uploda1.ysklog.net/uploda/c82fc519fc.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/19744d7e5c.jpg

690 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でも中古で買うならノーマルがいいだろ?

691 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そだね

692 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマルパーツ付のフルカスタムだろ
ノーマル戻しは、いつでも出来るし

693 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんでカスタム車の買い取りが安いのかみんなで
考えてみよう!

694 :774RR:[ここ壊れてます] .net
別に安くはないぞ
査定に含まれないだけで

695 :774RR:[ここ壊れてます] .net
セパハンモンキーは単体だといい感じなんだけど、人が乗ると可哀想になるレベルだよな

696 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>695
それは昔っからセパハンは置いてるとかっこいいけど乗ると残念
タンクにしがみ付いてるようなポジションがダサい

697 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シルエット的に前傾の方がカッコいいだろ
セパハンは別にいいけど後方に座れるカスタムシートが欲しいわ

698 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>697
そう思ってるのは古いバイク乗りしてるジジイかおっさんだけだぞww
Gクラフトのフラットシートでも使えば?

699 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/jlcFMv1.jpg

来月納車するぞ楽しみすぎる

700 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いくらよ?
高かったんじゃね?

701 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誰が買ってくれたの?

702 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分のスレに戻ってください。

703 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>699
50ccならスレ違い!!

704 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>703
ごめんここ125だったんだな

しーゆー

705 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次モデルで値上げは確実らしい
1年以上待たされてる人いるのにどうするの?
エンジン変えただけじゃ納得しないでしょ

706 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱこの値段の見積りで買うのやめたができるように、売るのやめたもできる。
そうなった時を前提に、本気でオーナーになるのなら、
そこで立ち止まるより車体なくても先にパーツ買う方がいい、
全部上がるよ。

707 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>705
10%値上げは覚悟してるけど
その分パーツ買えなくなるからな~

708 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうして入ってこないのか、そろそろ気づけよ

709 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうか俺、頼んでないからか
ようやく気づいたわ、ありがとう

710 :774RR:2022/09/16(金) 15:38:15.39 ID:HQGvUWPi.net
>>709
頼まなきゃ(注文しなきゃ)入ってこないのは当たり前だけど、頼んでも入ってこないぞw

711 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーター付いてたら値上がってても欲しいけど

712 :774RR:[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーター便利だよねグロムみたいにメーター内にタコも入れてお願いホンダさん

713 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グロム買ったらええがな

714 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グロムのメーターつけたらええやん

715 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つけれんのか?

716 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>707
日本人は原付きも買えなくなるねえ

717 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いつかはトゥクトゥクになるだけだろ 問題ない

718 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>715
6ピンにタコメータ線入れたら全て問題なく使える

719 :774RR:[ここ壊れてます] .net
TASC導入したいんだが取り外してる間乗れないのが困りもの

720 :774RR:[ここ壊れてます] .net
適当なグロムのフォーク買えばいいんじゃね

721 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は乗ればいいからとカスタムにあまり興味なくなってどノーマルにキャリアとハンドルブレース付けてるだけだ。
ミラーオフセットはつけたいが。

722 :774RR:[ここ壊れてます] .net
弟のグロムメーターモンキーに移植したった

723 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>722
かっこ悪い事してんねww

724 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新型になっても
レバー遠い、ミラー見にくい、
クラッチケーブル初期設定緩い

といった比較的抵コストで改善出来そうな事をメーカー改善しないどころか
ダサいカラーとパワーダウンで5速化
ふざけてて草

総レス数 1002
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200