2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 54台目【通勤快速】

1 :774RR :2022/08/07(日) 04:55:59.72 ID:VrHKJc/nM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで1行増やしてから新スレ作成しましょう。

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター
・街中での使い勝手を追求した軽量な車体
・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)

前スレ
【新世紀】アドレス110 43台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573739528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

735 :774RR (ワッチョイ 95aa-E+l9 [126.159.229.232]):[ここ壊れてます] .net
>>733
メーター読みとはいえ100以上出るんだね。
自分は80までしか出したこと無い。

736 :774RR (テテンテンテン MM03-SbG6 [193.119.217.176]):[ここ壊れてます] .net
風防付けるとフロント抑えつけてくれっから安定するぞ。
80キロは鼻糞ほじって余裕安定巡航

737 :774RR (テテンテンテン MMcb-ksEs [133.106.45.197]):[ここ壊れてます] .net
風防って燃費的にはどうなの?

738 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
向上するよ

739 :774RR (オッペケ Sr61-x4ES [126.166.130.59]):[ここ壊れてます] .net
>>735
風のないトンネルで緩い下りって条件だったけどね
公道なら絶対転けたと思うわ俺も普段は80以下だよ

740 :774RR (ワッチョイ cb39-MXZj [153.169.11.170]):[ここ壊れてます] .net
風防はやっぱ純正?
見た目がもっさりして何か抵抗あるんよな

741 :774RR (テテンテンテン MM03-SbG6 [193.119.217.35]):[ここ壊れてます] .net
>>740
見た目がもっさりでもあなたがもっこりしてたらそれでいいんでは?!

742 :774RR (アウアウウー Sac9-GrPB [106.128.150.222]):[ここ壊れてます] .net
デイトナのは見た目スッキリしてるけどかなり手前に傾斜してるから
ちょっと前のめりになると顔に当たる
見た目あれでも純正がベストポジションなんだわ

743 :774RR (ワッチョイ 1b0b-W3aP [119.83.92.240]):[ここ壊れてます] .net
必死過ぎて間違えて連投してて草
どんだけ顔真っ赤なんよ〜

744 :774RR (ワッチョイ 1b0b-W3aP [119.83.92.240]):[ここ壊れてます] .net
あ、JP君のことねw

745 :774RR (ワッチョイ 95aa-E+l9 [126.159.229.232]):[ここ壊れてます] .net
>>739
条件整えた上での記録でしたか。出す気はないけど、100出る動力性能があるってだけで嬉しい。
14インチってもっと安定してるのかと思ったけど、大して安定してないよね。

>>742
デイトナの見た目がいいから欲しいんだけど、顔に当たりますか。
これから寒くなってくから、スクリーンあるといいよねえ。

746 :774RR (ワッチョイ cb43-6Fps [217.178.82.119]):[ここ壊れてます] .net
新車で買ったときに、旭風防の風防つけたけど、風防なかったら、もっとダイレクトに風あたるんやろか。
なんか、ほんま風防って役立ってんのかなって、風防無しを知らんから思う。

747 :774RR (ワッチョイ 1bb9-E+l9 [119.173.134.185]):[ここ壊れてます] .net
>>746
俺も旭風防すぐつけた
なかったらそりゃ風圧すごいよ 乗車姿勢も立ち気味だからモロに受ける

748 :774RR (ワッチョイ 9b1d-RPkA [111.232.37.197]):[ここ壊れてます] .net
風防俺も付けようかな…。
夜間に乗ることが多いのだが、夏の時期て虫が鬱陶しい。
こいつがあれば服に付く虫も減らせるだろうし。

749 :774RR (ワッチョイ 1bb9-E+l9 [119.173.134.185]):[ここ壊れてます] .net
>>748
一度付けたら外せなくなるよ
スピード感なくなるから80巡行でもマッタリになる

750 :774RR (テテンテンテン MM03-SbG6 [193.119.217.28]):[ここ壊れてます] .net
>>749
ワンランク上の乗り物になるよな。
風防付き箱付きスクーターの便利さ知ったんでミッションネイキッドとか有り得ない体になった。

751 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
あとは屋根だけだな

752 :774RR (ワッチョイ f5f3-Qua6 [14.11.148.33]):[ここ壊れてます] .net
Amazonで2,780円だった安物風防でもかなり効果がある。
夏場は、メッシュジャケットに当たる風がなくなって暑いから、あえて取り外してる。

753 :774RR (ワッチョイ 23aa-E+l9 [219.18.131.98]):[ここ壊れてます] .net
でも軽快感が失われる
シンプルが1番てことで風防はいらない派

754 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
風はそのまま感じる
雨が降ったら乗らない
バイクはそういうもの

755 :774RR (ワッチョイ 3558-GXIF [180.31.97.0]):[ここ壊れてます] .net
尼の安物の風防つけてるけど振動による金属疲労で取付ステーが折れてしまって今はステンレスの針金で固定してる
風防は風切り音がうるさいのと
前かがみになるとヘルメットで頭突きしてしまうのがデメリット
それでも付けてるメリットのほうが上だわ

756 :774RR (JP 0H91-kg8i [86.48.12.236]):[ここ壊れてます] .net
真にワンランク上の快適性を求めるなら俺のようにFORZA MF15に乗り換えるべきだよな
実際のところ軽快さや気軽さなんて変わらないし、アドレス110のようなおもちゃに拘るのがアホらしくなるわ
FORZA MF15でも物足りなくなればT-MAX560やAK550という選択肢も残っているしな

757 :774RR (ワッチョイ f5f3-Qua6 [14.11.148.33]):[ここ壊れてます] .net
>>757
フォルツァも快適でよさそうだよね!

758 :774RR (アウアウウー Sac9-eBBJ [106.146.49.82]):[ここ壊れてます] .net
年式分かんないけど、こないだ直線でフォルツァぶっちぎった。出足は良いんだけどトップ付近の伸びが無い感じだったです。

759 :774RR (ワッチョイ 03da-x4ES [133.201.16.225]):[ここ壊れてます] .net
でたわね

760 :774RR (ワッチョイ cb58-Kfb6 [153.252.28.131]):[ここ壊れてます] .net
高速乗れる車種にトップがどうとか
根本的なとこに違和感持たないのかねぇ

761 :774RR (スップ Sd03-tePz [1.75.227.42]):[ここ壊れてます] .net
釣れた?

762 :774RR (ワッチョイ f5f3-Qua6 [14.11.148.33]):[ここ壊れてます] .net
2chのGTOのコピペを思い出したw

763 :774RR (ササクッテロレ Sp61-RwGa [126.247.140.3]):[ここ壊れてます] .net
GTOコピペマジレス説もこういうやつ見たらまんざらでもなさそうなんたよな

764 :774RR (スーップ Sd43-Kig8 [49.106.113.217]):[ここ壊れてます] .net
デブスくなんかすり抜けでけへん豚だろ
実際

765 :774RR (ワッチョイ 23aa-fmo7 [219.37.134.91]):[ここ壊れてます] .net
東京だけど一応鉄柱の固定した。
一応だからバイクカバーに付けるゴム紐で。
前後のタイヤに輪留めするだけでサイドスタンド外れて倒れるのは防げるよ。

766 :774RR (アウアウウー Sac9-Geus [106.130.71.191]):[ここ壊れてます] .net
九州だけどノーガード戦法

767 :774RR (テテンテンテン MM03-6Ns5 [193.119.220.16]):[ここ壊れてます] .net
>>766
漢 鈴木w

768 :774RR (テテンテンテン MM03-6Ns5 [193.119.220.16]):[ここ壊れてます] .net
>>756
ウーバーで小遣い稼ぎできないからヤダ

769 :774RR (スッップ Sd43-YrCm [49.98.218.35]):[ここ壊れてます] .net
関西台風の時は軽自動車が強風で一瞬宙浮いてたけどアドレスならぶっ飛んで行きそうだな

770 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
倒れて終わりだな
自動車は底面があるから倒れるだけで済まない

771 :774RR (オッペケ Sr61-x4ES [126.156.229.160]):[ここ壊れてます] .net
関東だけどフルガード戦法してる
新品の撥水カバーかけて壁側に止めてラチェットバンドで固定もした
風防も荷箱も外してるしマフラーとかも塞いだわ
かかってこい台風お前になんて屈しない

772 :774RR (ワッチョイ 1bb9-E+l9 [119.173.134.185]):[ここ壊れてます] .net
東京だけど明日の予想最高でも風速5m/s位だし平気なんじゃないかな
本番は火曜?

773 :774RR (JP 0H91-3vWB [86.48.13.85]):[ここ壊れてます] .net
>>768
何が小遣い稼ぎだ
家計が切迫してるからそんなしょうもないことに時間を投入してるんだろうに

774 :774RR (JP 0H91-3vWB [86.48.12.146]):[ここ壊れてます] .net
「逼迫」の間違い

775 :774RR (ワッチョイ 03da-x4ES [133.201.16.225]):[ここ壊れてます] .net
火曜の朝がやばそうなんだよね
どうせ明けるまで乗らんしさっさと縛ったよ
濡れながら作業したくないからな

776 :774RR (ワッチョイ cb39-MXZj [153.169.11.170]):[ここ壊れてます] .net
グリヒはやっぱ純正のが一番いいのかなぁ

777 :774RR (ワッチョイ 03da-vLHM [133.201.90.96]):[ここ壊れてます] .net
純正はやめとけ。
バグ200で純正グリヒをつけたが、右側のヒーターが手が温まらない状態。
半周ヒーターだから取り付け位置の問題かと思って問い合わせたが間違いないとのこと。
アドレスの純正もベースは同じ型と思われる。

778 :774RR (ワッチョイ 4b25-GrPB [121.84.113.202]):[ここ壊れてます] .net
半周はやめとけ親指が冷える
キジマ/KOSOののが性能もコスパも安定しとる

779 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
手袋で困ったことない

780 :774RR (ワッチョイ 03b5-Xik/ [133.149.80.5]):[ここ壊れてます] .net
グリヒは、バッ直のほうがええぞ。純正がどうなってるか知らんが

781 :774RR (スッップ Sd43-tePz [49.98.216.143]):[ここ壊れてます] .net
関東ならハンドルカバーで何とかなる。
仕事で乗り回すならグリップヒーターは必要だろうけど。

782 :774RR (ワントンキン MM6b-e1io [211.17.90.24]):[ここ壊れてます] .net
>>491


783 :774RR (ワッチョイ 1b43-E+l9 [119.229.86.25]):[ここ壊れてます] .net
0度下回らなきゃハンカバだけで余裕だな
氷点下は素直にグリヒ付けろ

784 :774RR (スップ Sd43-Qua6 [49.97.108.234]):[ここ壊れてます] .net
気温10℃を下回ったらバイクに乗っちゃいかんよ。

785 :774RR (アウアウウー Sac9-eBBJ [106.146.4.225]):[ここ壊れてます] .net
CE47A
フロントフォークのクッションストローク、あと1センチぐらいプラスしたいなぁ…

786 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
手がかじかんで操作できない
とかじゃないんだよな
単に寒いのが嫌
それは訓練でどうにでもなる

体表面温度を周囲と同じにして、熱放散を止めてしまえば寒さは感じなくなる
自律神経系が勝手に温度を戻そうとするので、それをカットする必要がある
それが訓練

787 :774RR (JP 0H91-3vWB [86.48.13.8]):[ここ壊れてます] .net
>>786
おい、馬鹿が適当なことを語るなよ
お前の身体は真空二重構造なのか?
表面体温と深部体温が互いに独立しているのか?
だとすればお前の身体は体内の深部と体表が空間的に隔たれ、かつ血液も循環していないということだろうよ

788 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
体温なんて重要なのは内部の温度だからな
表面が冷えててもそんなのは身体の機能としてはどうでもいい
熱を無駄に失ってしまうだけなので、表面温度はほっとくということを寒い地域の人は普通にやってる
寒さというのは表面からの熱の流出速度を感じているので、表面が冷えれば寒くない

789 :774RR (JP 0H91-3vWB [86.48.12.67]):[ここ壊れてます] .net
寒さは深部体温の低下の結果だぞ
お前は洗面台で手を洗う度に寒いと感じているのか?
表面体温の低下で冷たく感じ、深部体温の低下で寒く感じるんだよ
ただ単に表面体温を冷たくしておけば、冷えた血液が深部体温を低下させ、いずれ寒く感じるんだよ

話は変わるが、頭があまり良くない人間は手が冷たいときに手を温めようとするが、実際に効果的なのは体幹を温めることだから
体幹が温まれば血液を通じ手先も温かくなる

790 :774RR (スププ Sd43-Kfb6 [49.96.29.183]):[ここ壊れてます] .net
一人で何やってんの

791 :774RR (ワッチョイ 7d58-eBBJ [114.163.82.4]):[ここ壊れてます] .net
NG

792 :774RR (ワッチョイ 03da-x4ES [133.201.16.225]):[ここ壊れてます] .net
でたわね

793 :774RR (テテンテンテン MMcb-SbG6 [133.106.204.203]):[ここ壊れてます] .net
JP様のお出ましだぞ、敬意を示せ!

794 :774RR (テテンテンテン MMcb-yQpI [133.106.154.232]):[ここ壊れてます] .net
初回点検でタイヤの異音みてもらおうと思ったら、それは購入した店でお願いしますと断られた。

795 :774RR (テテンテンテン MMcb-ELXs [133.106.49.38]):[ここ壊れてます] .net
常識がわからない人って嫌われるよね

796 :774RR (ワッチョイ 03b6-YJF0 [69.6.64.155]):[ここ壊れてます] .net
軽トラのお爺さんに煽られたぜ

797 :774RR (テテンテンテン MMcb-4+Wo [133.106.212.190]):[ここ壊れてます] .net
軽トラには勝てないな

798 :774RR (ワッチョイ 4b25-W3aP [121.118.80.57]):[ここ壊れてます] .net
神奈川は寒いから鹿児島に家を買って移住することにしたわ。もちろんアドレス110も一緒だ。1400?走るのに何日かかるだろうか

799 :774RR :2022/09/22(木) 17:02:06.23 ID:hhZeWQ2ya.net
フェリー使えばええやろ

800 :774RR :2022/09/22(木) 17:06:12.78 ID:/MoyUH+vH.net
寄り道しなければ三日
ていうか俺なら原付はデポで送って飛行機で行くけどな
デポは税込¥25,960, 飛行機は¥15,000ほどだとよ
宿泊費(2泊分)と食費, 燃料費約¥5,000とその他ランニングコスト, 時間と労力の浪費を考慮すれば、下道で行くという選択肢は俺にはないかな
それらの差額2万円弱のために2日分以上の時間を無駄にするなんて考えられない

801 :774RR :2022/09/22(木) 17:18:33.10 ID:97nAvxD+r.net
でたわね

802 :774RR (ワッチョイ 95aa-E+l9 [126.243.56.241]):[ここ壊れてます] .net
>>798
引っ越し先まで愛車で行くってのは、楽しそうだなあ。
でも神奈川から鹿児島ってのはすごい。良い思い出になるだろうね。
私としては、いい季節だし、10日間くらいかけてゆっくり進みたい。

803 :774RR (テテンテンテン MM03-6Ns5 [193.119.222.3]):[ここ壊れてます] .net
JP様のお出ましだ。敬意を示せ!

804 :774RR (ワッチョイ 9b34-uhQ/ [111.98.61.106]):[ここ壊れてます] .net
鹿児島行きってLCCの成田発じゃなくても、羽田発でも結構前に予約すれば6000円とかで取れるから良いよな
オーシャン東九フェリー、南海フェリー、さんふらわあ(志布志行き)に乗り継げばバイクと一緒に行けてほぼ走らずに済むな

805 :774RR (ワッチョイ 9b34-uhQ/ [111.98.61.106]):[ここ壊れてます] .net
まぁ東京九州フェリー(横須賀〜新門司)でそっから鹿児島まで自走か、大阪まで行ってさんふらわあ(大阪〜志布志)が程よくツーリング楽しめて良いんじゃない

806 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
引っ越しと旅行を兼ねるのは無理がある

807 :774RR (ワッチョイ 23aa-fmo7 [219.37.134.91]):[ここ壊れてます] .net
家買って新生活始めるんだから事故とかあってもつまらなよ。
安全策が吉。
新居付近を走り回ったほうがいいよ。

涼しくなったからオイル交換しなきゃ。

808 :774RR (ワッチョイ 23aa-fmo7 [219.37.134.91]):[ここ壊れてます] .net
原2って市役所でナンバー貰うから一回廃車して転居先で登録しなおすのかな?

809 :774RR (テテンテンテン MMcb-yQpI [133.106.156.6]):[ここ壊れてます] .net
オイルフィルターってみんな交換してる?

810 :774RR (ワンミングク MMa3-ej2Y [153.250.22.61]):[ここ壊れてます] .net
>>808
何も言わなくとも納税のやつくるから変えなくても平気やろ

811 :774RR (テテンテンテン MMcb-4+Wo [133.106.212.229]):[ここ壊れてます] .net
>>798
1泊目名古屋、2泊目岡山、3泊目下関、4泊目宮崎だったかな。渋滞とか考えたら日本海側に抜けたほうが走りやすい

812 :774RR (ワッチョイ 1b7c-C6xl):[ここ壊れてます] .net
半日走って半日遊ぶくらいで行かないと
朝から夜まで走ってたらただの移動手段で、
それでいて宿泊費もかかるので時間と金が余計にかかる

813 :774RR (ワッチョイ 07af-JEMU [182.170.164.124]):[ここ壊れてます] .net
>>808
新居の役所で登録して、ナンバーもそこで返却できる。

814 :774RR (ワッチョイ 2ff3-rYdY [14.11.148.33]):[ここ壊れてます] .net
任意保険がファミリーバイク特約だと、ナンバー変わっても何も手続きが要らないのがいいよね。

815 :774RR (ワッチョイ a2b9-FrqK [59.170.160.121]):[ここ壊れてます] .net
ファミリーバイク特約は事故っても等級下がらないし良い。

816 :774RR (ワッチョイ f758-tX/F [124.84.153.129]):[ここ壊れてます] .net
当方、175cm・90kgの大男なんだけど
これ乗ると、かなりアドレス小さく見えるかな?

817 :774RR (スププ Sd42-k4Rb [49.98.78.91]):[ここ壊れてます] .net
75程度なら普通だろ
v125なら小さく見えるかもしれんが

818 :774RR (ワッチョイ d7aa-TmTi [220.47.179.8]):[ここ壊れてます] .net
山のフドウかと思ったら風のヒューイだったでござる

819 :774RR (ワッチョイ 4f58-CIZ0 [180.31.97.0]):[ここ壊れてます] .net
>>815
それ謎だよね
保険屋も何故かわからんって言ってた

820 :774RR (ワッチョイ 5f76-rh31 [222.15.8.64]):[ここ壊れてます] .net
あくまで、特約の利用って事なんだろうね
だから、利用しなかったからといって等級が上がるようなこともないわけで

821 :774RR (アウアウウー Sa9b-Ju42 [106.146.70.101]):[ここ壊れてます] .net
>>816
身長普通で体重が標準以上の奴は普通は大男ではなくでぶと呼ばれている

822 :774RR (ワッチョイ 0e7c-yYUR):[ここ壊れてます] .net
客観的な見た目の印象の話だからな
横幅があると縦にも大きいように見える

823 :774RR (ワッチョイ 2bf3-vAPg [106.73.153.160]):[ここ壊れてます] .net
「横に成長」した人ですか。

824 :774RR (ササクッテロラ Spbf-/i3W [126.156.90.171]):[ここ壊れてます] .net
175センチで90kgは今は良くても年取ったときにまずいですね。
成人病とか気をつけたほうがいいです。

825 :774RR :2022/09/25(日) 18:47:00.29 ID:czlAkWu2a.net
北斗の拳で例えるならハート様ってところか?

826 :774RR (ワッチョイ 4643-+URR [217.178.25.146]):[ここ壊れてます] .net
ガソリン残量赤線下回ってから入れたら4.9入ったわ
アドレス50のときはエンストで4.5だったから割りと安心感あるわ

827 :774RR (オイコラミネオ MM47-CTEt [150.66.116.192]):[ここ壊れてます] .net
そんなギリギリまで対処しないって
あんた仕事できないでしょ

828 :774RR (ワッチョイ 0e7c-yYUR):[ここ壊れてます] .net
5.3L入れたことある

829 :774RR (ワッチョイ 07af-JEMU [182.170.164.124]):[ここ壊れてます] .net
ポジションLEDに替えたら、爆光と書いてあったのにすごく暗い。
純正の電球より暗い。LEDでも暗いのがあるんだな。
別のLED買って届くの待ち。

830 :774RR (エムゾネ FF42-k4Rb [49.106.192.143]):[ここ壊れてます] .net
ポジションに爆光を求める時点でおかしい事に気付け

831 :774RR (ワッチョイ 4bd8-Wx1y [202.213.144.120]):[ここ壊れてます] .net
ポジションとかに使うバルブは、光量より拡散性だよね

832 :774RR (スップ Sd62-rYdY [1.72.1.170]):[ここ壊れてます] .net
自動車のバックフォグとか通常時に無意味に点けてそう。
あれ目障りでホントにやめてほしい。

833 :774RR (ワンミングク MMd2-I9dk [153.250.23.17]):[ここ壊れてます] .net
旭風防スゲー。本当にフロント安定するわ。リヤボックス付けてるんだけど80キロ前後で感じる嫌なフワフワ感が無くなった。プチツーリング余裕マシンに化けた。

834 :774RR (ササクッテロラ Spbf-RKC8 [126.182.56.16]):[ここ壊れてます] .net
以上、旭風防の提供でお送りしました

835 :774RR (ワッチョイ c639-LaAE [153.169.11.170]):[ここ壊れてます] .net
DAYTONAのSSサイズのはどうなんやろ

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200