2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part11【ホンダ】

442 :774RR (JP 0H7f-QO57):[ここ壊れてます] .net
Honda Rebel 1100 Touring Variants Confirmed For 2023
https://www.motorcycle.com/new-model-preview/honda-rebel-1100-touring-variants-confirmed-for-2023.html

2023 Rebel 1100T
2023 Rebel 1100T DCT

443 :774RR (アウアウウー Sa27-eMPd):[ここ壊れてます] .net
>>440
状況によるんだろうけど大体2週間くらいでは

444 :774RR (ワッチョイ c393-yeil):[ここ壊れてます] .net
>>442
日本でも出るかな?
ツーリングモデル期待

445 :774RR (スプッッ Sd1f-xLhs):[ここ壊れてます] .net
Z900RSが高く売れたので次のバイクをのんびりと探そうと思ってレブル1100を調べてた。
納期とかを確認しようと県内のドリームを調べてたらなんと在庫有りとのこと。
黒と赤を見させてもらったが赤の現物がネットで見るよりも深い色でカッコ良くてそのまま契約してしまったよ。
皆さんこれからよろしくです。

446 :774RR (ワッチョイ c343-z20m):[ここ壊れてます] .net
おめいろ!DCT?

447 :774RR (スプッッ Sd1f-xLhs):[ここ壊れてます] .net
>>446
あざます!DCTです!
せっかく1100ccのレブルに乗るならDCTに乗ってみたいと思っていたので嬉しいです。

448 :774RR (ワッチョイ b31f-9Rp1):[ここ壊れてます] .net
>>447
DCTはいいぞぉ〜!
扱い方に少し癖があるけど、それに順応してしまえばすっごく快適
ギアチェンジないから暇だけど、もうホントに快適
DCTはいいぞぉ〜!

449 :774RR (ワッチョイ aa01-kKdY):[ここ壊れてます] .net
>>443 情報サンクス 県内では先月注文したDCTモデルと同じのが県内であって
注文した店ではMTモデルが在庫になってて、供給落ち着いて来たんかなって

450 :774RR (ワッチョイ 8ab3-AGzh):[ここ壊れてます] .net
>>449
一応製品として別だから同時に入荷することもあればしないこともあるかと
色々な状況があるしね
ワクワクする気持ちと冬が迫ってくる焦りがあると思うけど落ち着こう

451 :774RR (ワッチョイ db25-xY18):[ここ壊れてます] .net
>>427
ウチもカミさんがツーリングの帰路になると左手辛そうなんてDCT検討中だわ。今乗ってるr25 でもかなりクラッチ軽いのになぁ。

452 :774RR (スッップ Sdea-Tw6X):[ここ壊れてます] .net
>>451
女性は本当に握力無いからなぁ

453 :774RR (アウアウウー Sa2f-kKdY):[ここ壊れてます] .net
>>450 気長に待つよ、でもビーナスラインに向かってるが渋滞がきつかった
DCTならさらに楽なんだろなぁ、寒くなってきたがツーリング日和だね

454 :774RR (スプッッ Sd8a-jfXb):[ここ壊れてます] .net
一般的に女は半分の握力とわかってんだから、R25のクラッチ倍重くすれば男でもわかるよ

455 :419 (ワッチョイ 1b58-M13Z):[ここ壊れてます] .net
フルエキ付け終わった
O2センサーは通常のフレアナットソケットなんかだとフレームに干渉するので、エキパイ取り付け前にセンサーをトルク締めしておかないと駄目かもしれない
交換とかなったら手トルクか、特殊なトルクスパナじゃないとトルク締めは難しい
まだエンジン稼働やってないけど、組付け結構簡単に入ったので液体ガスケットの塗り込み足りなかったんじゃないかと不安

456 :774RR (ワッチョイ 9ea9-dHtE):[ここ壊れてます] .net
>>447
DCT最高だからマニュアルとかに戻れないのが難点。
あ、駐車したりするもきNに入れる癖つけとかないと事故る可能性あるから気をつけて。

457 :774RR (ワッチョイ 63f3-swMv):[ここ壊れてます] .net
>>456
駐車でNね。了解です。
以前乗ってたバイクも上下クイックシフターで楽ちんだったし、サブのハンターカブもクラッチレバーないからどんどんクラッチの面倒さから解放されいってしまってるよ。

458 :774RR (ワッチョイ ca63-Tkd4):[ここ壊れてます] .net
DCTが楽チンで快適なのは判るけどドリームで10台売れたらMTは1台と聞いてビックリした

459 :774RR (アウアウウー Sa2f-AGzh):[ここ壊れてます] .net
みんなそんなにDCTがいいのかと思ったが
DCTの選択肢少ないからDCT欲しい人がこれを買ってる(MTだけなら買わなかった)とも考えられるのかな

460 :774RR (ワンミングク MM3a-iNeX):[ここ壊れてます] .net
DCT はバイクそのものではなく風景や移動時の快適性を求める人には本当に良いよ。
そしてバイクの走りを求める向きはレブル買う層では極小数派。レブルの走りが良いこと周知されてないしね。
結果9対1。

461 :774RR (ワッチョイ 63f3-0cBd):[ここ壊れてます] .net
ジジイはDCTで

462 :774RR (アウアウウー Sa2f-ixKt):[ここ壊れてます] .net
30代おっさんだけどDCT乗ってる。
もうMTには戻れないのがホントに致命的な難点

463 :774RR (ワッチョイ 6ff3-vVH/):[ここ壊れてます] .net
>>462
MTに乗ったら乗ったで慣れるもの
考え過ぎですよ

464 :774RR (ワッチョイ c374-Xnbp):[ここ壊れてます] .net
駐車はDのままで大丈夫。
Dのままでサイドスタンド下ろせばエンジン切れるし、エンジン再始動した時はNに戻ってるしね。

信号待ちとかの停車中はNにするかアクセルから手を離すのは基本だけど。

465 :774RR (エムゾネ FFea-xY18):[ここ壊れてます] .net
>>452
上下クイックシフター付きのバイクにして、1日トータルでの左手負担を軽減する案も出したんだけどね、やっぱり握ってしまうらしくて却下されたよ。

466 :774RR (ワッチョイ dbfc-tlfX):[ここ壊れてます] .net
>>461
ジジイさんはMTだろ?
若もんがDCTを好む。

467 :774RR (アウアウウー Sa2f-iELO):[ここ壊れてます] .net
握ったり回したり蹴ったりして
無駄にガチャガチャ操作するのが好きだからMTが好き

468 :774RR (テテンテンテン MM86-NhFf):[ここ壊れてます] .net
両方1年以上乗った俺の感想は

操る楽しさ =MT
操られる楽しさ =DCT

DCTは他車種ね

469 :774RR (ササクッテロレ Sp03-VbNn):[ここ壊れてます] .net
バイクもオートマが当たり前の時代が来るのかもね
その前にフル電動化するのかな

470 :774RR (ワッチョイ de58-gp7x):[ここ壊れてます] .net
せっかくMTで免許取ったのにDCTじゃ意味がねえ!

471 :774RR (ワッチョイ 9ea9-rWKF):[ここ壊れてます] .net
>>469
EVはギアないからDCTみたいなもんだと思ってたんだけど、ギア付いてるのもあるの?

472 :774RR (ワッチョイ 6b31-TTjj):[ここ壊れてます] .net
自動車EVなら日産リーフに市販のギアつけたりしたのもある
もちろん固定ギアモデルもある
電動だからギア要らない、ではなくて固定ギアも変動ギアもまだどちらも実証実験途上

473 :774RR (ワッチョイ 0358-2xQC):[ここ壊れてます] .net
ミッションクラッチ操作に魅力を感じないバイク好きもいるんだぜ

474 :419 (ワッチョイ 1b58-M13Z):[ここ壊れてます] .net
エキゾーストパイプあたりから白煙出て焦った
ただの塗装焼けだよね?
しばらくすると出なくなってから変な匂いもしないし排気漏れではないよね?

475 :774RR (ワッチョイ 4fb3-Zc4S):[ここ壊れてます] .net
>>474
その後出てないなら大丈夫かと

DCTで6速で走ってて、信号手前で2速ぐらいまで一気にシフトダウンすると破裂音がするんだけど仕様ですよね?

476 :774RR (ワッチョイ 5fb0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
慣れるかどうかじゃなくてATで良い

477 :774RR (アウアウウー Sa2f-ixKt):[ここ壊れてます] .net
>>475
エンブレ時のアフターファイヤー?
仕様っていうか、ガソリンエンジンではよくある現象だと思うけど、、、ワイのDCTは一回も鳴ったことありません。
それはさておき、一気に2速とかまで下げるのは機械的に良くないと思うよ。少〜しずつだけど、いろんな部品に疲労が蓄積して壊れやすくなるんじゃない?知らんけど

478 :774RR (ワッチョイ c374-Xnbp):[ここ壊れてます] .net
純正マフラーの時は鳴らなかったけどマフラーをワイバンクラシックに換えたら下りのエンブレ減速時に結構パンパン鳴るようになった。

479 :774RR (ワッチョイ 4fb3-Zc4S):[ここ壊れてます] .net
>>478
マフラーのせいかもですね
モリワキ付けてます

480 :774RR (ワッチョイ d3b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
純正でもなってるけど消音効果が高くて聞こえないだけでは

481 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
さて在庫も出てきて中古市場が見ものだね?

482 :774RR (ワッチョイ 636c-iNeX):[ここ壊れてます] .net
>>479

モリワキスリッポンなら常に破裂音してますよ。MT、スポーツモードでギアは低めで走って減速するだけで。この音がレーシーで気に入ってます。モリワキも狙ってつくってると思いますし。
DCTもスポーツモードで走ると多分よく破裂音すると思います。

483 :774RR (オイコラミネオ MM82-wTwY):[ここ壊れてます] .net
DCTにMTモードがつくんじゃなくて
MTにDCTモードが付けたらええんや

484 :774RR (ワッチョイ 9ee8-iGwm):[ここ壊れてます] .net
>>483
それだ!!!!!!

て思ったけど現状AT免許でDCT乗れちゃうから、ちと厳しいか

485 :774RR (ワンミングク MM93-NhFf):[ここ壊れてます] .net
余分なのついて、10kg重くなる方がイヤ。

10kgってバイク別物になるくらい変わるからね。MTアフツイ乗ってDCT版買ったこと猛烈に後悔した。

486 :774RR (ワッチョイ d3b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
体重気にした方が良いよ
既に体脂肪率8%くらいまで絞ってるガチ勢なら良いんだけど

487 :774RR (アウアウウー Sa2f-eXBs):[ここ壊れてます] .net
ボルト一本の重さまでこだわってカスタムしてるのに本人メタボはライダーあるあるなんだろうな

488 :774RR (ワッチョイ c374-Xnbp):[ここ壊れてます] .net
そう、それそれ。
道の駅にツーリングして高カロリーの食い物ガンガン食ってる奴多すぎ

489 :774RR (ワンミングク MM3a-NhFf):[ここ壊れてます] .net
別に太ってないから気にならないけど、そもそもそういう話とは違うと思うよ?
レースとかで軽量有利ってことでなく、同じ体重の自分が、重さの違う同じバイクを乗り比べてみて、軽い方が圧倒的に楽しかったというだけだよ。

490 :774RR (ワッチョイ d3b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
めっちゃ気にしてるやんw
バイクが軽くて楽しかったら人間も軽いとめっちゃ楽しいと思うんだけどな
人間なんて24時間感じる重さだからたった5キロの差でも楽しさバイクの非じゃないよ

491 :774RR (ワントンキン MM3a-NhFf):[ここ壊れてます] .net
175で65だから、5kg減るのはなぁ。筋肉ついてるからちょっと痩せすぎになる。

492 :774RR (ワッチョイ 0f43-VbNn):[ここ壊れてます] .net
新色出ないかなー
明るい色で

493 :774RR :2022/10/10(月) 22:24:54.75 ID:r1pkDh5T0.net
>>482
そうなんですね
スポーツモード未体験なので今度試してみます!

494 :774RR (ワッチョイ 06ee-Pyf2):[ここ壊れてます] .net
>>486
30超えて仕事めり込んで超メタボ
1100ccはこんな俺でも力強く運んでくれる
昔はシックスパックでベンチ130kg上げてたのに
今は腹に3段シート付けて足回りもイカれてきたわ

495 :774RR (バッミングク MM93-Xnbp):[ここ壊れてます] .net
デブには軽自動車が良く似合う

496 :774RR (ワッチョイ 4625-rqSc):[ここ壊れてます] .net
DCT旅するのにはとても良い
けど刺激が無くてSSも買った
シフター付きだけどw

497 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
>>494
似たような感じだけど16時間断食ダイエットまじでええよ
半年で12キロ痩せた
すれ違いすまん

498 :774RR (アウアウウー Sa2f-85le):[ここ壊れてます] .net
オートファジーダイエットは若いうちならいいけど、
いい歳なら気をつけないと関節周りが一気にガタガタになるぞ
腹八分目程度を3食が結局一番体には良いのよね

499 :774RR (ワッチョイ 03b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
日本人はタンパク質が足りてないから毎食20g~30gのタンパク質を確保するところから献立を組むといいよ
基本的によほどの偏食じゃないと脂質が不足することはないから脂質は全力でカットして残りは米やパンの炭水化物で埋める感じ
バランス良く食べて適度に運動しとくと血糖値が安定するから食後に眠くなって居眠り運転してしまうリスクも減る

500 :774RR (アウアウウー Sa2f-ixKt):[ここ壊れてます] .net
ダイエットスレになっててワロタ
みんな健康に対する意識高いなw

501 :774RR (テテンテンテン MM86-2xQC):[ここ壊れてます] .net
タバコとブラックコーヒーだけの生活してたら痩せた
リバウンドもした

502 :774RR (ワッチョイ 63f3-rqSc):[ここ壊れてます] .net
ならし運転のために通勤で乗ってるけど
15kmを約45分 渋滞でSTOP&GOの繰り返し
燃費12.5km/L レインモード
え?って思ったよ!

503 :774RR (アウアウウー Sa2f-85le):[ここ壊れてます] .net
おなら運転に見えた俺は立派な老眼&乱視

504 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
九州在住の方に聞きたし
11月に九州一周を1週間くらいかけて目論んでるんだけど気温的に大丈夫?
大型連休取れたから北海道よかったんだけどまじ死ねそうだから暖かそうな生きそうであまり行かない九州にと

505 :774RR (ササクッテロラ Sp03-VbNn):[ここ壊れてます] .net
>>504
福岡民だけど、平地なら11月は全然余裕だよ

506 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
>>505
サンクス
革ジャンにインナーくらいで考えてるんだけど大丈夫そう?

507 :774RR (ササクッテロラ Sp03-VbNn):[ここ壊れてます] .net
>>506
上はヒートテック+薄めのニット+革ジャン
下はヒートテック+ふつうのジーンズ

俺はわりと寒がりやけど、11月ならこれくらいで大丈夫
念のためもう少し何か用意してれば充分やと思うよ

508 :774RR (ワッチョイ 4a92-aKmz):[ここ壊れてます] .net
別に未開の土地でもないんだし寒くなったら服買えばええんや

509 :774RR (ワッチョイ 03b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
昼間14度夜間10度くらいらしい
寒さ耐性は個人差が大きいからな

510 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
>>509
14度ってかなり寒くない?

511 :774RR (ワッチョイ 0358-rh9y):[ここ壊れてます] .net
真夏の九州って暑いんだろ…って思ってメッシュジャケットで出かけたら久住高原って寒いのな。
慌ててレインスーツ着て防風したけど、それでも震えながら走ったわw

512 :774RR (ワッチョイ 9efc-rqSc):[ここ壊れてます] .net
MT納車待ちの者です。この板を読んでみたら
「クラッチ重い」って言う人がいて
いちもつの・・・いちまつの不安が。
前車がクラッチ激軽だったから。
社外のクラッチにかえたら軽く感じるようになるんでしょうか?
クラッチ変えてる人、いますか?

513 :774RR (オッペケ Sr03-Grrc):[ここ壊れてます] .net
朝・夕の阿蘇周辺はかなり寒いから新聞買ってジャケットの中に入れるとヨロシ。
すすき揺れる草原を楽しんで下さい。

514 :774RR (ワッチョイ 03b0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
クラッチの重さ心配する時間が有るなら1日5分でもハンドグリップ握ってると鍛えられるぜ

515 :774RR (ワッチョイ 9efc-rqSc):[ここ壊れてます] .net
つまり、心配無用って事ですね。
好漢・・・クラッチレバー交換してる人の感想待ち。

516 :774RR (ワッチョイ 4a92-aKmz):[ここ壊れてます] .net
クラッチ重い?大型と125比べりゃそりゃ重くはなってるだろうが全然軽い方だと思うけどなレブル

BOLTの方が太いし重い

517 :774RR (オッペケ Sr03-Phaf):[ここ壊れてます] .net
注文前にクラッチ握って重い重いって書いてたけど、30分試乗したらまったく違和感なくて、MT注文したよ。

518 :774RR (ワッチョイ caee-+Eep):[ここ壊れてます] .net
>>502
レインモードよりスタンダードモードの方が燃費いいよ
理由はわからん

519 :774RR (アウアウウー Sa2f-ixKt):[ここ壊れてます] .net
>>518
レインモードはエンブレ抑制するためにガソリン燃やしてエンジン回してるからじゃな?

520 :774RR (スッップ Sdea-H/N1):[ここ壊れてます] .net
オプションつけ終えて11初旬納車 ワクワク

521 :774RR (ワッチョイ 9efc-rqSc):[ここ壊れてます] .net
大型乗りだが現行型であっても重いのも軽いのもある。
レブル1100は軽いんだね?
125は知らんけど。

522 :774RR (ワッチョイ 9efc-rqSc):[ここ壊れてます] .net
>>517
それをきいてちょとあんしーん。

523 :774RR (スッップ Sdea-H/N1):[ここ壊れてます] .net
レブルも車と一緒でマニュアルの方が燃費いいのかな?
マニュアルの燃費はあまり語られないのでわからない

524 :774RR (スップ Sdea-TTjj):[ここ壊れてます] .net
まず自動車は普通の運転したらオートマの方が燃費い時代になって結構たってる気が

525 :774RR (ワッチョイ deb0-zauZ):[ここ壊れてます] .net
車の場合MTだと燃費計測自体が不利になるからカタログではATのほうが燃費がいい場合もある
実際は素人が運転するとATのほうが燃費がいいことが多い、ベテランが乗った場合のみMTのほうが伸びることもある
大型車なんてもうMTはほぼ無いし燃費や耐久性という課題は解決済みで疲れない安全性というのも重視されてきてるんだろうな(大型にAT限定免許はない)

526 :774RR (アウアウウー Sa2f-85le):[ここ壊れてます] .net
なんでこの人は車の話をしてるん?

527 :774RR :2022/10/13(木) 20:51:05.14 ID:sBDlSJsT0.net
今月納車だからドリームにお金振り込んだのに
確認しましたとかの電話来ないんだけどそんなもん?

528 :774RR :2022/10/13(木) 22:03:20.51 ID:KqdfC34Y0.net
俺も連絡ないから安心しな

529 :774RR :2022/10/13(木) 22:08:00.79 ID:suNLqufjd.net
ここでいちいち聞くくらいならドリームに電話すれば良いのに。

530 :774RR :2022/10/13(木) 22:13:31.55 ID:NMADAKx80.net
それ
なんなら自分から振り込んだので確認いただけますか?位しろ
相手は無能だと思って立ち回った方がトラブル少ないぞ

531 :774RR (バッミングク MM93-Xnbp):[ここ壊れてます] .net
俺は連絡あったよ
振り込み確認しました。ありがとう御座いました。
ってね

ナメられてるだけじゃね?

532 :774RR (ワッチョイ 9efc-rqSc):[ここ壊れてます] .net
サイドバッグつけてる方に質問です。
デイトナのサドルバッグサポートつけていても
タンデムステップやスイングアームのボルトに接触して
バッグに穴があくというのは本当でしょうか?
12リットルは小さすぎるし18はビミョー。
22リットルをつけたいんですけどね。
ホントなら何か対策してますか?

533 :774RR (ワッチョイ 9ee8-iGwm):[ここ壊れてます] .net
いまだに電話連絡とかダルすぎるからやりとりはメールでたのむって言ったら、振り込み確認もそうだけど、いろいろ細かい報連相が捗ったぞ
店側も本音ではいちいち電話するよりメールのほうが楽なんだろね

534 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
わりいメールなんかもう見ないよ
ラインかな?
本当メールなんて仕事のメールしか使わない
あの大量のスパムメール 読んでると思って業者も出してるのかな?

535 :774RR (スッップ Sdea-Xnbp):[ここ壊れてます] .net
>>532
22Lのやつ付けてる
エンデュランスのステーをベースにホームセンターに売ってる汎用ステーで前後左右上下が全く動かないようにガッチリ固定してる

536 :774RR (ワッチョイ 6ff3-vVH/):[ここ壊れてます] .net
>>535
画像あったらブリーズ
参考にさせて下さい

537 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
ユーザーモードで引っ張らずガシャガシャギアを上げる設定ってできるの?
そういうのんびりした走りがしたい

538 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
連投すまん
あとデイトナのキャリーつけてる人に質問です
全長伸びる?1番後ろナンバーだと思うけどそこよりはみ出る?
今借りてるガレージが本当にギリギリのために知りたい

539 :774RR (ワッチョイ 9ee8-iGwm):[ここ壊れてます] .net
>>537
DCTだよね?
D(DCTレベル)を1にするとエンジンの回転数が最も低くなる=早めにギアあげてくれる
っていっても22kmで2速、30kmで3速、40kmで4速、50kmで5速、55kmで6速、くらいのあがり方だった気がする
こういう走りがしたい、はMTじゃないと叶わないよ
DCTの走りに自分の感性を合わせられるかどうかだね

540 :774RR (ワッチョイ de80-H/N1):[ここ壊れてます] .net
実はまだ納車前 今月納車なんだけど
いろいろYouTubeとか見てるんだけどPとTとEしかなくない?そんな隠し設定見たいのあるの?

541 :774RR (ワッチョイ abf3-wdeb):[ここ壊れてます] .net
>>540
それマニュアルモードかMT車のメーター表示だよ
ATモードにすればDの設定値表示される

542 :774RR (ワッチョイ 0f80-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>541
ありがと!

543 :774RR (ワッチョイ 1f01-U7YH):[ここ壊れてます] .net
在庫がチラホラ見るようなったね、わしのは冬までに来るじゃろか~
生産されたらディーラーには連絡とか行くもんかね?純正のスクリーンとかすぐ来るのかな

544 :774RR (ワッチョイ 2b74-gFlK):[ここ壊れてます] .net
>>536
ちょとゴツいけどバッグ付ければ目立たない

https://i.imgur.com/NwZ57OU.jpg

545 :774RR (ワッチョイ bbf3-prHg):[ここ壊れてます] .net
>>544
良く理解出来ました
ありがとうございます♪

546 :774RR (ワッチョイ 7bee-xj4W):[ここ壊れてます] .net
VULCAN 1700 VAQUERO
大き過ぎるわ...

547 :774RR (ワッチョイ fb92-avZt):[ここ壊れてます] .net
>>537 伸びないと思う。伸びてたとしても5mmとか。 ナンバーって斜めってルと思うけど斜めにつき出した端とキャリーの端がほぼ同じ。

548 :774RR (ワッチョイ 0ffc-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
うーん。書き込みがないね。
誰か有益な情報を書き込んでくれると嬉しいのだが・・・。

549 :774RR (ワッチョイ 0f80-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>548
うーん
有益って具体的にどういう?
あなたが具体的にお聞きすればよろしいかと

550 :774RR (ワッチョイ 0ffc-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
>>549
うーん・・・

551 :774RR (JP 0Hcf-PaAQ):[ここ壊れてます] .net
>>549
放っておきなよ。
自分の知りたい情報を要求する能力すらもない奴に、どんな情報を与えても無駄、無益そのもの

552 :774RR (ワッチョイ 0fa9-tTQC):[ここ壊れてます] .net
バルカンSのサイドバックサポートがレブル1100にも使えるとかそんな感じの話?

553 :774RR (ワッチョイ 9fb3-4kA5):[ここ壊れてます] .net
納車待ちなら店員ききゃいいじゃん
本当が知らないけど>>552みたいな裏技みたいなのは教えてくれないだろうけど

554 :774RR (ワッチョイ 0f43-auWb):[ここ壊れてます] .net
DCTモデルにシフトペダルがオプション設定されたら注文したい

555 :774RR (ワッチョイ 0ffc-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
>>552
なるほどねー。
バルカンSからの乗り換えの人もいるかも!

556 :774RR (ワッチョイ 0ffc-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
>>551
そして僕は冷たい人間の仲間入りさ

557 :774RR (ワッチョイ 0fa9-tTQC):[ここ壊れてます] .net
ソース
https://www.hondarebel3forum.com/threads/vulcan-s-650-sissy-bar-fits-rebel-1100-without-modifications.15137/

558 :774RR (ワッチョイ 9f63-ody/):[ここ壊れてます] .net
>>556 
BJC好きなん?

559 :774RR (ワッチョイ 0ffc-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
>>558
太陽とか冒険とかクリスマスとか黒いブーツが子供の時からただ単純に好きなだけさ

560 :774RR (JP 0H7f-Jwni):[ここ壊れてます] .net
予約まだ?

561 :774RR (JP 0H7f-Jwni):[ここ壊れてます] .net
予約したいのにできないの?

562 :774RR (ワッチョイ ef8c-ERrM):[ここ壊れてます] .net
ハンドル変えたりセットバックしたりしてると純正のスクリーンカウルって付かないよね…?

563 :774RR (JP 0Hcf-PaAQ):[ここ壊れてます] .net
>>562
着くよ。キジマの50mmバックハンドルとスクリーンカウル併用してるけど全く問題なし。ライザーはわかんない。

564 :774RR (ワッチョイ ef8c-ERrM):[ここ壊れてます] .net
>>563
サンクス
ステー固定の関係でメーター位置が変わらなければ大丈夫なのか

565 :774RR (ワッチョイ 0fa9-tTQC):[ここ壊れてます] .net
キジマのハンドルだとデイトナのマルチバーホルダーはメーターに当たって付けれなくなった

566 :774RR (スッップ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>565
まじ? 買っちゃった

あとヤッコカウルとキジマのメーターのところにつけるマルチバーって同時につけられる?

567 :774RR (スッップ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
>>565
まじ? 買っちゃった

あとヤッコカウルとキジマのメーターのところにつけるマルチバーって同時につけられる?

568 :774RR (スッップ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
キジマの50mmバックハンドルつけてる人はスマホホルダーは直接ハンドルマウントかミラーマウントかな?

569 :774RR (ワッチョイ 0fa9-tTQC):[ここ壊れてます] .net
>>566
角度が変わるからメーターに当たるようになるようだ。
ハンドル交換後に買ったから一度もつけれてないで眠ってる。
もう少し短くカットすれば付けれると思う1cmぐらいかな

570 :774RR (アウアウウー Sacf-PaAQ):[ここ壊れてます] .net
>>568
ハンドルバーに付けるやつ使ってる。物によってはハンドル切った時にタンクにぶつかりそうになるから注意

571 :774RR (スププ Sdbf-SSlC):[ここ壊れてます] .net
ツーブラザーズのマフラーつけてる人います?
インナーと一緒に購入検討なのですが、音量が気になってます

572 :774RR (スッップ Sdbf-TbE3):[ここ壊れてます] .net
音量気にするんじゃ変えない方が良くない?
音量だけなら1ヶ月で飽きるよ
俺は軽くなる方を期待してマフラー買うかな?

573 :774RR (ワッチョイ 2bb0-h7FX):[ここ壊れてます] .net
最近のバイクのサイレンサーって意外と軽いからフルエキで交換して始めて軽さを体感できるくらいよ

574 :774RR (ワッチョイ 0fa9-tTQC):[ここ壊れてます] .net
純正は全然軽くなかったけど…

575 :774RR (JP 0H7f-HUGg):[ここ壊れてます] .net
ホンダ レブル1100にバガー仕様の追加機種が存在!?〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2022/10/17/382110/

576 :774RR (ワッチョイ ef07-AaJV):[ここ壊れてます] .net
>>575

>>180のだよね。

アメリカホンダ>>442のツーリングモデルが発表されたからそっちが出そうだよね

577 :774RR (スプッッ Sdbf-wdeb):[ここ壊れてます] .net
バガー仕様出すならタンク20Lに位にしてくれ

578 :774RR (ワッチョイ 0fe8-TyQf):[ここ壊れてます] .net
>>577
ほんとこれ
見た目だけ長距離走れそうにしてもねえ…

579 :774RR (ワッチョイ 9b3d-aP/g):[ここ壊れてます] .net
マータ文句ばっかり買えないくせに

580 :774RR (アウアウウー Sacf-PaAQ):[ここ壊れてます] .net
レブル1100の価格帯で買えないって人はそうそういないのでは?🤔

581 :774RR (スプッッ Sdbf-wdeb):[ここ壊れてます] .net
>>579
普通に乗っとるわw
乗った上での不満だよエアオーナー君

582 :774RR (ワッチョイ 2bb0-h7FX):[ここ壊れてます] .net
お前ら心に余裕ないな事故るぞw
変なやつに喧嘩売られたらカマキリに喧嘩売られたと思え人だと思うから苛つくのよ

583 :774RR (アウアウウー Sacf-aP/g):[ここ壊れてます] .net
老い先短い連中がいがみ合ってて草

584 :774RR (テテンテンテン MM7f-sc9U):[ここ壊れてます] .net
>>580
あー、わかる
普通にこれは安い!と思って、俺も買ったからね

585 :774RR (ワッチョイ efee-Y2bR):[ここ壊れてます] .net
デザイン頑張って大きくしてるとは思うけどタンク容量は少ないよな

自分の場合、長時間股関節に痛みが出ないバイクがレブルだった
わざわざレブル乗るために大型免許取りに行ったけど
考えたら250ccでも良かったのかも…

586 :774RR (ワッチョイ 2b43-fGYk):2022/10/18(火) 20:16:04.49 .net
買取価格が徐々に下がってきてるな
手放す予定の人は早めに売った方がよさそう
https://ups-bike.com/quotations/4253

587 :774RR (ワッチョイ 4b58-WdpF):2022/10/19(水) 01:38:22.38 .net
webikeでマフラーのセールきてるけど、ちょっと前楽天でもっと安くフルエキ買った
円安続いてるからたぶん値上がると思って買った
でも政府が無能すぎて消費が冷え込んで逆にデフレしそうだがw

588 :774RR (バッミングク MMbf-PrfK):2022/10/19(水) 07:46:46.70 .net
>>586
バイクシーズンも終盤だし、そりゃ下がるでしょ

589 :774RR (ワッチョイ 0f80-TbE3):2022/10/19(水) 15:26:12.91 .net
みんなの新車値引きどんなもんだった?
俺は五万円台

590 :774RR (ワッチョイ 6baa-vMoy):2022/10/19(水) 16:07:34.31 .net
ゼロ

591 :774RR (スッププ Sdbf-4yjP):2022/10/19(水) 17:57:38.51 .net
1万円だった。

592 :774RR (ワッチョイ 2bb0-TyQf):2022/10/19(水) 18:02:50.63 .net
1万

593 :774RR (ワッチョイ abf3-WdpF):2022/10/19(水) 18:07:00.95 .net
ゼロ

594 :774RR (ワッチョイ 0fa9-sOsm):2022/10/19(水) 21:39:42.86 .net
色々あってかなり引かれてるんだけど、車両保険入ったら値引きされた額までしか対応してくれないのが辛い。

595 :589 (スッップ Sdbf-TbE3):2022/10/20(木) 08:51:59.16 ID:Bs3yVTjsd.net
俺恵まれてる方だな
オプション20万くらいつけちゃったからかもしれんけど

596 :774RR (スッップ Sdbf-gFlK):2022/10/20(木) 11:55:30.36 ID:70bfj4vSd.net
超売り手市場の現在は車両からの値引きはないんじゃない?
俺は免許取得キャンペーン対象で4万円キャッシュバックしてもらったけど。

オプションはヤッコカウルとエンジンガードとタックパッド2種類を付けたんで少し引いてもらった記憶はある。

597 :774RR (ワッチョイ abf3-wdeb):2022/10/21(金) 01:11:41.01 ID:SXe+o5480.net
今年の4月にオプション無し納車で1万くらい引いてくれたかな?

598 :774RR (ワッチョイ 1f01-vMoy):2022/10/21(金) 07:35:07.30 ID:6b4FtuPT0.net
値引きゼロだけど下取り提示額はレッドバロンより10万増しだったな。

599 :774RR (ガックシ 068f-TyQf):2022/10/21(金) 11:59:23.13 ID:1W5gPtdR6.net
>>598
下取り車種はなんだったの?

600 :774RR (オッペケ Sr0f-vMoy):2022/10/21(金) 14:24:21.34 ID:Gt3DTz7Jr.net
>>599 PCX150
他のホンダドリームと比べても5-10万良かった。

そこで買わなかったし売らなかったんだけどね。友人からプラス1万出すから売ってくれと言われて26で譲った。

601 :774RR :2022/10/22(土) 18:34:00.12 ID:lcivUtTCM.net
ツベのレビュー見たら急に欲しくなった。けっこうドロドロ感あるのね。
グリップとレバーの太さはどうなの?

602 :774RR :2022/10/22(土) 18:51:43.92 ID:PEuLucfU0.net
細くて使いやすいよ
アシスト何ちゃらクラッチがあるんだっけ?250とかに比べりゃ重いから注意な

603 :774RR :2022/10/22(土) 19:39:46.63 ID:elUAkfHqd.net
>>601
グリップ部は1インチよりちょい細だけど特別気になるほどでは無い
レバーの太さはなぜ知りたい…?

604 :774RR :2022/10/22(土) 20:50:58.92 ID:lcivUtTCM.net
普通の国産車って感じなのかな。

>>603
なぜって、ちと太いのが好きだから

605 :774RR :2022/10/22(土) 21:03:02.68 ID:ZaWKn2Dv0.net
>>604
なるほど
太さは並かな、握り幅の調整は有るで

606 :774RR (スプッッ Sd02-tMZE):2022/10/23(日) 11:11:42.37 ID:Ds1SneP4d.net
おすすめのバーエンドミラーある?

607 :774RR (オイコラミネオ MMca-uwi2):2022/10/23(日) 14:31:54.21 ID:A+xhFzG+M.net
どのくらい乗ります?
特にリターンライダーさんに聞きたいです

608 :774RR (ワッチョイ 7962-higs):2022/10/23(日) 20:28:54.20 ID:LODgdi/00.net
せいぜい年間5000ぐらいと想定してたけど
楽しすぎて8000超えた
チューリッヒに申告して超過額支払い済み

609 :774RR (スッププ Sda2-duL+):2022/10/24(月) 08:35:05.93 ID:DB2o5rLkd.net
ヤッコカウルつけてる人います?
冬場役立ちます?

610 :774RR (アウアウウー Sa45-JEOo):2022/10/24(月) 09:16:55.97 ID:FOHKJIBHa.net
>>609
それほどでも

611 :774RR (スッププ Sda2-duL+):2022/10/24(月) 10:38:26.86 ID:l0XJUj7id.net
>>610
流石に寒さはあれですか
でもないよりはいいでしょ?
グリップヒーターも真冬は手の甲が凍えそうですね

612 :774RR (テテンテンテン MMe6-Uybt):2022/10/24(月) 11:19:59.35 ID:N/9i6dVMM.net
>>611
グリヒは指先の血管を暖めるからか、手の甲も思いの外、寒く感じないよ

613 :774RR (スッップ Sda2-1f/P):2022/10/24(月) 12:07:24.21 ID:nSG/7HWId.net
ヤッコカウルは首の辺りに風が当たらないのがいいね冬場は。

夏は逆に暑いのよね。夏乗らない人のは関係ないけど。

614 :774RR (アウアウウー Sa45-1z3Z):2022/10/24(月) 12:12:52.56 ID:C8Xytl2Xa.net
>>609
冬の高速では全然違うよ。
カウルの防護領域外に身体を出すとガンガンに冷える。カウルの後ろはそこそこ平和
雨の日は、カウルにある程度守られてる上半身は合羽に水が殆ど染み込んでこない。下半身の合羽は、風をモロ受けする膝が濡れてしまう。
スクリーンカウルはマジオススメ

615 :774RR (スッププ Sda2-duL+):2022/10/24(月) 12:45:47.16 ID:y08Bwc0ld.net
>>614
それを聞きたかった

エンジンガードにつけるかっこいいレッグガードなんか出るといいですね
またハーレーのウルトラの真似とか言われそうだけど
簡単に脱着出来たら冬場ささっとつけられていいなあ>デイトナさん キジマさん

616 :774RR (スップー Sd02-BUy5):2022/10/24(月) 16:11:49.61 ID:cAmAylW0d.net
レブル1100納車予定だけど、それに純正のスクリーンカウルお願いして
後々YouTubeで見てたらダサいですね...
自分で色変えれる人はかっこよくできるかもですけど

617 :774RR (スーップ Sda2-BUy5):2022/10/24(月) 16:29:06.97 ID:KudPsb4Nd.net
純正スクリーンカウルはABS樹脂で、塗装も簡単にはいかなそうですね..

618 :774RR (スッププ Sda2-duL+):2022/10/24(月) 16:39:11.84 ID:k/KttGl1d.net
>>617
俺かっこいいと思うけどなあ

619 :774RR (スッププ Sda2-duL+):2022/10/24(月) 16:39:59.21 ID:k/KttGl1d.net
>>617
確かに黒赤は似合わないかもね

620 :774RR (ワッチョイ 5dcf-TfLj):2022/10/24(月) 16:50:02.07 ID:yfdRCB860.net
ドリーム店のDCTの在庫が一気に増えた
MTは増えてないけど

621 :774RR (スッププ Sda2-duL+):2022/10/24(月) 17:44:25.65 ID:OFAZMzUod.net
>>620
突貫で無理やり作って不良が出なけりゃいいけど
天下の本田でも少し心配

622 :774RR (オッペケ Sr11-1NNm):2022/10/24(月) 19:32:47.65 ID:hfmtg8/pr.net
レブル1100MT注文して2週間で年内納車って連絡かかってきたんですが、早すぎて心の準備ができてない

623 :774RR (オッペケ Sr11-1NNm):2022/10/24(月) 19:33:04.52 ID:hfmtg8/pr.net
>>622
訂正
来月納車

624 :774RR (スップ Sd02-i3J7):2022/10/24(月) 20:06:51.04 ID:Vwr0oJgSd.net
今月の初旬に在庫の赤DCTを見てきた。塗装が綺麗で、跨ったら230キロとは思えない引き起こしの良さとDCTの手軽さに惹かれてそのまま契約。
昨日受け取って二日間走ったけど、普通に乗る時は楽なのに峠でパドルシフトを使えばしっかりとスポーツ走行が楽しめる最近のDCTって凄いな。
スポーツモードに入れると加速も鋭いしこれは良い買い物だったよ。

625 :774RR (ワッチョイ 81b0-72Rk):2022/10/24(月) 20:11:16.45 ID:J3HDEVMk0.net
右足の当たる出っ張り以外は文句無し

626 :774RR (テテンテンテン MMe6-BLUG):2022/10/25(火) 08:07:44.24 ID:a0yqLVAoM.net
>>622
新車??注文再開してるんですかね??

627 :774RR (ワッチョイ ee80-duL+):2022/10/25(火) 09:31:51.04 ID:ob+vNWcm0.net
>>626
ね?1ヶ月で来るんかな?

628 :774RR (オイコラミネオ MM69-uwi2):2022/10/25(火) 10:15:54.20 ID:WDEwnFnoM.net
新車価格より高い中古車は消え行くか

629 :774RR (ワッチョイ 311f-nerx):2022/10/25(火) 12:16:08.75 ID:f1wO1QNZ0.net
レブル1100納車出来たけど、店舗にあるの全国で一店舗だけだったんですね...

630 :774RR (ワッチョイ 311f-nerx):2022/10/25(火) 12:17:18.15 ID:f1wO1QNZ0.net
追記、新車で

631 :774RR (ワッチョイ d158-++Yg):2022/10/25(火) 13:29:40.13 ID:J0CsYIJN0.net
MustangとCorbinちょっと干渉するけど付くのな
https://youtu.be/0afXVTSigIQ

632 :774RR (オッペケ Sr11-1NNm):2022/10/25(火) 15:28:45.66 ID:Uoppp6UBr.net
>>626
新車 ちな九州

633 :774RR (オッペケ Sr11-1NNm):2022/10/25(火) 15:33:06.45 ID:Uoppp6UBr.net
>>626
公式はレブル500と1100は停止のまま

来年2月以降と言われてたからびっくりした
ここ見てると半年以上待ってる人が大半みたいだし

634 :774RR (オイコラミネオ MM69-uwi2):2022/10/25(火) 17:37:41.88 ID:U1fphi/UM.net
2月って微妙…どうせなら春先がいいよね

635 :774RR (ワッチョイ 2ea9-oUgC):2022/10/25(火) 17:57:44.17 ID:nAax9ja40.net
レブル1100用のSLHサイドキャリア出てるのね。
バック結構高いけど。

636 :774RR (ワッチョイ c2fe-zwCz):2022/10/25(火) 17:58:25.52 ID:F3UBqdcQ0.net
2023モデルはよ

637 :774RR (アウアウウー Sa45-1z3Z):2022/10/25(火) 19:54:52.62 ID:gMEQXG1Va.net
排気音、ノーマルでもかなり大きいよね。
深夜早朝は御近所様の迷惑になるから乗らないようにしてるけど、何か解決法ないかなあ。
社外のマフラーで静かなヤツとかないかな〜

638 :774RR (スフッ Sda2-oUgC):2022/10/25(火) 19:58:26.28 ID:pWOSIhkmd.net
エンジン切ればいいよ

639 :774RR (ワッチョイ ee80-duL+):2022/10/25(火) 21:11:31.43 ID:ob+vNWcm0.net
>>637
ノーマルそんなデカイかな?
昔乗ってたバイクのせいで麻痺してるかも

640 :774RR (ワッチョイ 02a9-ftJ+):2022/10/25(火) 22:10:36.64 ID:667oP3pY0.net
いや、最近の規制変更の為か最新他車より静かな方じゃない?

641 :774RR (ワッチョイ 153d-x8vD):2022/10/25(火) 22:40:48.00 ID:idAelTB70.net
排ガス規制はきついけど
音量規制は緩くなってんのよ

642 :774RR (ワッチョイ 89f3-4YFC):2022/10/26(水) 00:13:31.18 ID:C6yGpFpG0.net
全然静かな方だと思うが、気になるなら押せないバイクじゃないんだし気にならないところまで押してけ

643 :774RR (ワッチョイ 11ef-3grx):2022/10/26(水) 00:32:00.00 ID:0vuPLcPk0.net
>>637
バンスかツーブラだな

644 :774RR (ワッチョイ ee80-duL+):2022/10/26(水) 06:59:36.33 ID:5s5bATrx0.net
>>633
見込み発注のタマかな?
よかったね!

645 :774RR (オイコラミネオ MM96-uwi2):2022/10/26(水) 10:38:44.44 ID:SJWFM19iM.net
DCTってチェンジでブーツが傷付くことなさそうで良いかもね

646 :774RR (ワッチョイ 2125-wdwM):2022/10/26(水) 10:49:14.37 ID:7ljWOo070.net
>>645
そう思ってたんだけど、内側部分は地味に汚れるよね

よくレビューなんかでくるぶし当たって気になるって見るけど、モリワキのプレート付けたら全然気にならなくなった

647 :774RR (オイコラミネオ MM96-uwi2):2022/10/26(水) 12:16:53.88 ID:SJWFM19iM.net
DCTの人に聞きたいけどエンストした事ある? YouTubeのレビューみてるとエンストするって言ってるけど

648 :774RR (スッププ Sd96-duL+):2022/10/26(水) 12:42:01.84 ID:2xkBqHEnd.net
>>647
その話題禁句らしいね
たまにするみたい
シート高のおかげでかけたって言う人が現れないから恐らく低速時なんじゃないかな?

649 :774RR (エムゾネ FFa2-Klxn):2022/10/26(水) 12:48:18.89 ID:bqW2iMjMF.net
エンストっていっても走行中にエンジンがいきなりとまるんじゃなく低速でニュートラルに入るタイミングでそのまま回転下がって止まる可能性があるというDCT自体の仕様

650 :774RR (バットンキン MM49-OrkA):2022/10/26(水) 12:49:19.34 ID:Ks9E6nTWM.net
>>647
半年5000キロくらい乗ってるが一度もない
一瞬エンジン止まったか?ってなったことは2回ぐらいあったけど

651 :774RR (ワッチョイ 2ee8-Z6PG):2022/10/26(水) 13:30:31.92 ID:8hd/4ZVX0.net
>>647
極低速で何度か。
夢に相談したけど、とくに対策もなにもなかった

652 :774RR (アウアウウー Sa45-LP1i):2022/10/26(水) 13:39:18.83 ID:gy3uOSs2a.net
>>647
レインモードで走行してて、渋滞中の発進時に何度か止まったことがある。
他のモードではまだ止まったことないかな。

653 :774RR (スッププ Sd96-duL+):2022/10/26(水) 15:52:34.24 ID:4+zSxRMNd.net
レインで起きやすいは勉強になる

654 :774RR (オイコラミネオ MM96-uwi2):2022/10/26(水) 16:47:27.41 ID:SJWFM19iM.net
家の車庫に入る時、段差があって乗り越えるときにクラッチ多用するんだけど、そんなシチュエーションでDCTってどうかな?
スクーターも乗った事ないからオートマのバイクって想像つかんのよ

655 :774RR (ワッチョイ 2ee8-Z6PG):2022/10/26(水) 16:55:07.63 ID:8hd/4ZVX0.net
アクセルとリアブレーキ併用

ただレブルはアクセルの遊びとってプラスαくらいの絶妙な位置に半クラみたいな感じの動きかたする場所があるからそれとリアブレーキでも極低速はうまく走れる

656 :774RR (ワッチョイ 82ee-oM4l):2022/10/26(水) 19:17:41.31 ID:+zC+CiLc0.net
DCTは半クラ使用するような極低速が不安だったけど、実際乗ってみたらなんて事は無い
慣れたら繊細な走行もできるし渋滞なんかも楽勝でMTより楽(MTより上とは言って無い)
エンストも最初は何度かしそうになったけどこれも慣れだな
但しクラッチ切っての暴走回避や走行中の空吹かしは出来ませんので要注意

657 :774RR (ワッチョイ a201-sArn):2022/10/26(水) 22:43:16.65 ID:CeKaaEyx0.net
MTだとエンスト直前でクラッチ切って少しふかしてから半クラ繋いでエンスト回避する局面あるけど、DCTはそういう感じあるの?

658 :774RR (アウアウウー Sa45-1z3Z):2022/10/27(木) 02:16:12.14 ID:NXON3PUha.net
>>657
そういう感じではないね。
エンストしそうになってもそのままクラッチ繋いじゃう感じ。回転数も自動で上がらない。でもエンストしない不思議

659 :774RR (ワッチョイ 2ea9-oUgC):2022/10/27(木) 08:44:04.23 ID:90QZIa+U0.net
エンスト起きまくってた個体売っぱらって買い直したがエンストしなくなって快適だったが、一度だけ駐車場から道路に出た時の段差のショックでかエンストしたことある。多分スタンドのスイッチあたりだろうと勝手に思ってる。

ブレーキ踏みながらアクセルを気持ち多めに回すと旋回安定するよ。

660 :774RR (アウアウウー Sa45-L4Od):2022/10/27(木) 09:51:30.61 ID:DGhlXwXda.net
フォワードコントロールにしてるMT車両に跨らせてもらったけど
なるほど納得の快適さだった
ハイエースからセダンに乗り換えた感じ
だけど、一長一短だね
曲がる時のレブル独特の操作性の良さはどこかに消えてた

661 :774RR (アウアウウー Sa45-L4Od):2022/10/27(木) 09:52:53.63 ID:DGhlXwXda.net
>>658
俺より賢いし上手いな

662 :774RR (スッププ Sda2-duL+):2022/10/27(木) 10:37:00.47 ID:NvdODjqFd.net
結論はエンストはするが危険なエンストはしない
あんまり気にすんな
でOK?

663 :774RR (アウアウウー Sa45-1z3Z):2022/10/27(木) 11:08:54.43 ID:NXON3PUha.net
>>662
全然気にしなくて大丈夫だし、ワイは危険な目にも逢ったことないなあ
ちな仮に万が一エンストしたとしても、エンストと同時にニュートラルになるから、MTみたいにツンのめってコケるってことはないと思うよ。

664 :774RR (ワッチョイ 2974-1f/P):2022/10/27(木) 17:16:52.11 ID:ImKHH9jy0.net
結構エンストするってw
もしそれが本当なら完全に欠陥だろw

665 :774RR (ワッチョイ 7962-higs):2022/10/27(木) 18:43:27.21 ID:iBPjOvuy0.net
はい、検定スタートします

666 :774RR (スッップ Sda2-1f/P):2022/10/28(金) 06:06:02.88 ID:2XIAAF5Rd.net
運転の上手い俺は一度もエンストしたことがないんだから
まっ、そう言うことだろ。

667 :774RR (ワッチョイ 1925-w3aL):2022/10/28(金) 08:48:07.28 ID:UilVyE8Z0.net
ジャンッ

668 :774RR (アウアウウー Sa45-Q4za):2022/10/28(金) 09:29:02.33 ID:k1hrkxSfa.net
エンストしないのがDCTのメリットなのに走り方でエンストするってしますって欠陥品じゃん

669 :774RR (ワッチョイ 1925-w3aL):2022/10/28(金) 10:06:49.51 ID:UilVyE8Z0.net
減点ゼロですね

670 :774RR (ササクッテロリ Sp11-zwCz):2022/10/28(金) 10:09:56.45 ID:rdziW8ORp.net
クラッチ操作が無いのがDCTのメリットです

671 :774RR (ワッチョイ 0292-llFL):2022/10/28(金) 11:30:36.83 ID:hTo9L7Tj0.net
もはや俺にとってはデメリット

672 :774RR (ワッチョイ ee80-duL+):2022/10/28(金) 13:11:34.24 ID:2gAmHfQS0.net
またオッパじまったな

673 :774RR (オイコラミネオ MM96-uwi2):2022/10/28(金) 14:44:20.80 ID:rATIvY2jM.net
今注文すれば一ヶ月で納品だと

674 :774RR :2022/10/28(金) 16:58:26.92 ID:eaIgli3W0.net
たまたま剰ってるのかバイクブームが下火になったのか

675 :774RR :2022/10/28(金) 17:24:04.10 ID:iuVQa6bz0.net
下手くそはMT乗ってくださいな

676 :774RR :2022/10/28(金) 17:47:17.27 ID:iVBtkij50.net
Adhesion

677 :774RR :2022/10/29(土) 03:36:19.46 ID:OZVnyj4BM.net
サイドバッグを右だけつけてる方いますか?

678 :774RR (ワッチョイ 8b58-FQW+):2022/10/29(土) 11:45:10.44 ID:9uujrJCk0.net
峠の下り道で手動でエンジンブレーキを多用したら、
平地でエンジン回転数が2000以下にならず、信号停車時に怖い思いを2回しました。
エンジンを切ったら戻りましたが、制御系の異常ですかねぇ?
同様の経験のある人いますか? DCTです。

679 :774RR (スップ Sd73-Yeao):2022/10/29(土) 12:49:04.39 ID:BiYnxBzxd.net
これだからDCTは乗りたくない

680 :774RR (ワッチョイ 8bb0-iO6U):2022/10/29(土) 13:01:54.78 ID:TVIewByn0.net
MT買っちゃって後悔してる人がネチネチと

681 :774RR (テテンテンテン MMeb-z+o/):2022/10/29(土) 14:45:39.28 ID:yYzz+wmGM.net
DCTは良いもんだぞ
MTのが楽しいってだけで

682 :774RR (オイコラミネオ MM8b-vPa9):2022/10/29(土) 15:10:34.31 ID:oZEICRgcM.net
頭の硬いオッサンにDCTは無理かな

683 :774RR (スップ Sd73-Yeao):2022/10/29(土) 16:45:03.78 ID:A0lcbibqd.net
DCT買って後悔してる人の方が多い定期

684 :774RR (ワッチョイ 89aa-s941):2022/10/29(土) 17:23:39.03 ID:45iAp7HY0.net
レンタルで2泊3日くらい乗ってから買えばいいのに
乗ったこともないバイク買うからあとからブーブーいうんだろ
貧乏人の銭失いってのを考えた人は偉いな

685 :774RR (スップ Sd73-Yeao):2022/10/29(土) 17:36:56.65 ID:A0lcbibqd.net
ちなみにDCTからMTにズボ替えしたけど自分みたいに細かい事気にするならMT一択やぞ

686 :774RR (オイコラミネオ MM8b-vPa9):2022/10/29(土) 17:47:34.24 ID:oZEICRgcM.net
5chらしい流れになってきたな

687 :774RR (ワッチョイ 0962-qKHi):2022/10/29(土) 18:03:10.26 ID:MceAsQxX0.net
全員不合格です。

688 :774RR (ワッチョイ d944-u/aH):2022/10/29(土) 18:11:36.34 ID:e5Or3G400.net
両方レンタルしてDCTにした。
車検が来たら、今度はNT1100 にしようと思う。
ちなみにマイカーはMT。

689 :774RR (ササクッテロリ Spc5-Q1lZ):2022/10/29(土) 19:23:01.86 ID:1JFMyjXgp.net
>>684
安物買いの銭失い、と言いたいのかな?

690 :774RR (ワッチョイ e974-MG4p):2022/10/29(土) 19:43:42.85 ID:qpFdRZnO0.net
MT車とDCT車、両方買えばなんの問題も後悔も発生しない。
バイクすら一台しか換えない底辺は苦労するなw

691 :774RR (テテンテンテン MMeb-z+o/):2022/10/29(土) 20:15:44.29 ID:cCwhXZYdM.net
MT2台購入するかは、真剣に考えた

692 :774RR (オッペケ Src5-2Bvm):2022/10/29(土) 20:49:04.04 ID:Utl4BFDzr.net
>>678
MTでも有るから

693 :774RR (スップ Sd73-Yeao):2022/10/29(土) 21:55:02.04 ID:A0lcbibqd.net
車もあるしバイクはMTでええ
むしろ底辺やからバイクはレブルなんやろ
もっと余裕あったら他買っとるわ

694 :774RR (ワッチョイ 0be8-tAkO):2022/10/29(土) 22:15:43.53 ID:V3au2Ue50.net
今日芦ヶ久保近辺でめずらしく1000を4台も見たぞ!
ワシはDCTすぐ飽きて売っちゃったけど、見た目はやっぱりかっこええなー

695 :774RR (ワッチョイ 1363-zoV/):2022/10/29(土) 22:31:59.23 ID:9C60aeHm0.net
来年のバイクシーズン開幕の頃にはレブル1100が溢れかえるのかな

696 :774RR (ワッチョイ b143-Q1lZ):2022/10/29(土) 22:52:47.67 ID:SCpH0UN30.net
いずれハーレーなんかもオートマ化する時代が来るんかのう

697 :774RR (ワッチョイ 991e-JrTH):2022/10/30(日) 00:13:39.49 ID:YLWNmqW40.net
ハーレーの車種にDCTとか積んだら不具合のオンパレードになりそうじゃね?w
ハーレーにDCTはオーバーテクノロジーな希ガス

698 :774RR (ワッチョイ 3395-YGFW):2022/10/30(日) 01:26:04.18 ID:PI8VRYl40.net
ハーレーはもう電動出してるしそのうちそっちにシフトするんじゃね

699 :774RR (ワッチョイ e974-MG4p):2022/10/30(日) 07:32:34.03 ID:Rvw3hCA80.net
ハーレー信仰は洗脳された可哀想な人たちのすることなんで全く興味ない

700 :774RR (オイコラミネオ MM8b-vPa9):2022/10/30(日) 09:38:18.17 ID:D8dnwnHjM.net
全否定するのもどうかと思うよ、乗ってみるとけっこう良いよ。と言うか意外と速い

701 :774RR (スッププ Sd33-QQLF):2022/10/30(日) 12:01:08.98 ID:PIGjLkdTd.net
納車されました!
早速何ccいくらお爺さんに遭遇
ニーグリップすると女の子座りみたいになるね

702 :774RR (ワッチョイ e974-MG4p):2022/10/30(日) 15:52:29.76 ID:Rvw3hCA80.net
>>700
バイクがどうこうよりもあんな連中と一緒と思われるのが気持ち悪いから無理

703 :774RR (ワッチョイ 5301-8l6a):2022/10/30(日) 16:21:27.40 ID:mlpoxaFX0.net
>>701 納車おめでとう こっちは今月生産聞いたがあれからドーナツって美味しいよな プレーンが好き

704 :774RR (ワッチョイ 31b3-3I9p):2022/10/30(日) 17:14:41.19 ID:JaGi71NE0.net
やっと明日T-rexのフロアボード届くわー
2ヶ月ぐらい待ったな

705 :774RR (オッペケ Src5-6KQG):2022/10/30(日) 17:37:10.87 ID:Uq9rrl6hr.net
タンデムにオススメのシートってありますか?

706 :774RR (ワッチョイ 13ee-Ojdt):2022/10/30(日) 19:35:26.27 ID:OPR0J8os0.net
いろは坂の渋滞でDCT車の故障が相次いだみたい

707 :774RR (アウアウウー Sa9d-JrTH):2022/10/30(日) 19:52:58.61 ID:ThVY7LgOa.net
>>706
風説の流布で通報しました

708 :774RR (ワッチョイ a9f3-Yeao):2022/10/30(日) 20:43:10.97 ID:RbywhpLz0.net
少しでもDCTの不具合報告あるとガセだデマだMTよりDCTだってシュバってくるやつはなんなんや?

709 :774RR (ワッチョイ 91b0-iO6U):2022/10/30(日) 20:45:10.98 ID:R1udYvY80.net
そうそう直ぐ否定するのは良くない

いろは坂で故障が頻発したソース出せば良いんじゃね?

710 :774RR (オイコラミネオ MM8b-vPa9):2022/10/30(日) 22:04:55.20 ID:D8dnwnHjM.net
23で新色パールスタリオンブラウンは出るのかな?

711 :774RR (スッップ Sd33-MG4p):2022/10/31(月) 07:45:02.96 ID:L4Wc4ntBd.net
ガセなんだからそんなソース出ない
あんまイジメてやんな

712 :774RR (オイコラミネオ MM8b-vPa9):2022/10/31(月) 09:27:01.37 ID:4uzioez3M.net
エンストした後って自動的にニュートラル入るんでしょ、その後再スタートはセルスイッチ押すだけなの?

713 :774RR (スッププ Sd33-QQLF):2022/10/31(月) 11:41:14.04 ID:9zSY971Qd.net
んー俺のDCTコンスタントに24くらい走る
通勤や渋滞には使ってないけど
あたり個体かな?

714 :774RR (ワッチョイ 0ba9-p65k):2022/10/31(月) 14:20:26.60 ID:XJoG7g2P0.net
>>712
一度電源落とさないとセル回らないことがある。その時はDTCエラーコード拾える。それ以外はそのままエンジン回せる。

715 :774RR (ワッチョイ 4925-FQW+):2022/10/31(月) 14:47:51.35 ID:JjjO4aM/0.net
>>706
マジだった・・ヴェゼルだけど
レブルは平気だったよ

716 :774RR (スッププ Sd33-QQLF):2022/10/31(月) 16:24:56.84 ID:JZ7iPMidd.net
>>715
しかしバイクのdctは優秀だね
車よりコンパクトにしてあるのに急発進とか止まっちゃうとか聞かないよね

717 :774RR (ワッチョイ 69b0-iO6U):2022/10/31(月) 16:28:19.89 ID:0V4gCBBy0.net
リッター24か
SV650だと35くらい走るけどなんで同じ速度で走るだけでこんなにも違うんだろうか
ガソリンどこ行ったw

718 :774RR (スッププ Sd33-QQLF):2022/10/31(月) 18:04:40.00 ID:7UnKcpfSd.net
>>717
排気量が1.7倍だからそんなもんじゃね?

719 :774RR (スッププ Sd33-QQLF):2022/10/31(月) 18:08:57.93 ID:7UnKcpfSd.net
ちなみにcb1100 通勤に使ってる人のブログだと15キロだってさ
万歳ニ気筒

720 :774RR :2022/10/31(月) 22:54:35.05 ID:GA0e38S70.net
155なら50は楽勝やで

721 :774RR :2022/11/01(火) 00:32:01.20 ID:BcciTNqn0.net
大型を通勤につかうメリットってなに?

722 :774RR :2022/11/01(火) 01:11:32.29 ID:nY4lN3sf0.net
満足感

723 :774RR :2022/11/01(火) 01:21:21.96 ID:UQby35Gd0.net
排気量20倍違うカブでも良くて100はいかないでしょ
結局同じ速度で走るならトータルの熱効率や損失次第なんじゃ

724 :774RR :2022/11/01(火) 01:22:36.98 ID:JZpxIiANd.net
このDIOにはそれはない
あるのはシンプルなたったひとつの思想だけだ

たったひとつ!

「勝利して支配する」

それだけよ…
それだけが満足感よ

725 :774RR (ワッチョイ 8b80-QQLF):2022/11/01(火) 07:12:49.45 ID:JktOPBpG0.net
>>723
カブってキャブの頃リッター100キロだったと思うよ

726 :774RR (オッペケ Src5-DKch):2022/11/01(火) 08:11:11.91 ID:uKiWiAjCr.net
>>684
安物買いの銭失いね。
使い慣れない言葉を使ってイキってるとボロがでる。

727 :774RR (オイコラミネオ MM8b-vPa9):2022/11/01(火) 09:14:36.55 ID:keXZO/JpM.net
レブルは余裕を楽しむバイクだから燃費が気になる人には向いてない

728 :774RR (バットンキン MMfd-VO7A):2022/11/01(火) 11:09:15.39 ID:wr3eN0tqM.net
リッターオーバー全体で言えることでしょ
燃費と余裕を両立するならミドルクラスを選ぶ他ない

729 :774RR (オッペケ Src5-6KQG):2022/11/01(火) 11:59:36.56 ID:CLic/UbYr.net
レブル1100みたく2気筒のクルーザーで燃費がコンパクトカー並みってのはもうちょっとどうにかならんのとは思う

730 :774RR (ワンミングク MMd3-z+o/):2022/11/01(火) 12:15:40.85 ID:FEhL0WbjM.net
車で言うと3000ccクラスの車に燃費もうちょっとなんとかならんのか、って言ってるような感じだと思うから難しいんじゃない?

1500ccクラスの車に相当するバイクにすれば燃費も改善されると。SV650とか

731 :774RR (スッププ Sd33-eg+e):2022/11/01(火) 12:17:56.19 ID:mleed0Rod.net
2とマッチングの仕様が大きく変わってるからなんでだ?→混沌が勝ったからじゃねーってだけでネタとかガチ

732 :774RR (スッププ Sd33-eg+e):2022/11/01(火) 12:18:07.36 ID:mleed0Rod.net
ごめんスゴイミスった

733 :774RR (ワッチョイ f1ee-HERj):2022/11/01(火) 12:18:16.95 ID:BcciTNqn0.net
>>724
それってホンダのDIOで通勤してる、
って解釈で良いんだよな?

まさかJOJO匂わせてないよな?

734 :774RR (オッペケ Src5-6KQG):2022/11/01(火) 17:33:09.77 ID:D5qE15ltr.net
>>730
1082cc 87ps 223kg
1490cc 120ps 1020kg

で、後者のほうが燃費良い理由がそれなの?

735 :774RR (スッップ Sd33-7Fmg):2022/11/01(火) 19:07:53.14 ID:IoeCtOgSd.net
なら電動バイクでええやんけ

736 :774RR (ワッチョイ b3ee-QQLF):2022/11/01(火) 22:01:22.54 ID:NnJ7Ut6b0.net
>>721
楽だよ。乗ってる人で通勤に使ってる人結構いる。

737 :774RR (ワッチョイ 19b0-iO6U):2022/11/01(火) 22:08:45.88 ID:MkUpyWQj0.net
>>729
GSR750でもツーリングだと30位というからなぁ
バイクって車より圧倒的にソスが少ないと思いきやどこで損失があるんだろう
ヤリスハイブリッドなんて郊外を定速巡航してると40超えるそうだ

738 :774RR (ワッチョイ 51fd-tSaA):2022/11/01(火) 22:19:58.71 ID:cQxPZuAd0.net
ロス?

739 :774RR (ワッチョイ 613d-Tfug):2022/11/01(火) 22:43:41.74 ID:3XJ1SjUT0.net
アンゼルス

740 :774RR (ワッチョイ 0962-qKHi):2022/11/01(火) 23:10:31.43 ID:/vBbymLk0.net
インディオス

741 :774RR (ワッチョイ 0be8-tAkO):2022/11/01(火) 23:35:25.95 ID:hjUMEPHK0.net
ファプタ?

742 :774RR (ワッチョイ 8b43-2RD2):2022/11/02(水) 00:20:35.45 ID:Z/3+aesG0.net
冷静になり考えたら、ガソリン代を気にするような人が1100ccのバイク買う訳ないよね

743 :774RR (ワッチョイ 99b0-iO6U):2022/11/02(水) 00:28:06.93 ID:cWI2yldX0.net
燃費がいいほうがエコだし航続距離が稼げるのはツーリングでのストレスが全然違うよ、
なんで四輪だと高価なハイブリッドが売れるのかというと給油のストレスの問題が多い、残量気にしながらというのは思った以上のストレス
同じ航続距離でいいならタンクを小さくできて当然ロスが減れば発熱も小さくなるからラジエータも小さくできてデザインの自由度が上がるし

744 :774RR (ワッチョイ 0b95-YGFW):2022/11/02(水) 01:33:20.34 ID:qaOFO4Dr0.net
何km走る予定なのか知らんけど300kmも走れば十分では
給油ついでに休憩できるし

745 :774RR (オイコラミネオ MM8b-vPa9):2022/11/02(水) 06:08:41.32 ID:ZqcY5xGSM.net
>>735
電気代すこい勢いで値上がり捨てるからねぇ、EVのランニングコストは安いは崩壊中でないかな

746 :774RR (スッップ Sd33-MG4p):2022/11/02(水) 07:53:05.31 ID:TcyFXIzUd.net
>>744
でもレブル1100は300キロ走れないじゃん

747 :774RR (ワッチョイ f1ee-HERj):2022/11/02(水) 08:15:05.63 ID:W4qqYKXK0.net
300キロ未満の航続距離で給油の度に休んでたら、いつまで経っても岩手を抜けられんわ

748 :774RR (ワッチョイ f1ee-HERj):2022/11/02(水) 08:17:13.53 ID:W4qqYKXK0.net
あぁ、ごめん。
都内から青森目指した時の話

749 :774RR (ワッチョイ 4925-FQW+):2022/11/02(水) 08:40:57.11 ID:GbWdNEk40.net
乗らなきゃいいだけやん
みんな満足して買ってるんじゃけ

750 :774RR (スッププ Sd33-QQLF):2022/11/02(水) 10:46:19.69 ID:BbRLK9D9d.net
燃費や航続距離がそんなに気になるんじゃ他の車種にすれば?
ここで悪口言っても気に入ってレブル乗ってる人も気分悪くなるよ

751 :774RR (オッペケ Src5-6KQG):2022/11/02(水) 11:29:56.20 ID:y+rsppUqr.net
>>735
なにが言いたいの?

752 :774RR (オッペケ Src5-6KQG):2022/11/02(水) 11:39:02.67 ID:y+rsppUqr.net
>>742
たかが1100ccのクルーザーでその屁理屈は意味わからんし
>>743が言うように航続距離が短いのは大きな問題だろ

753 :774RR (オッペケ Src5-6KQG):2022/11/02(水) 11:42:34.20 ID:y+rsppUqr.net
>>744
ここはレブル1100スレですよ
なんのバイクの話をしてるのかな?

>>750
レブルに限らずバイクの燃費は車と比較したらもう少し燃費良くなってもよいのにって話がなんでレブルの悪口になるの?
被害妄想にも程があるわ

754 :774RR (バッミングク MMf5-VO7A):2022/11/02(水) 12:51:27.80 ID:99gYsuRNM.net
レブル1100に乗り出して、長距離ツーリングは不安で走ってたけど、
事前に通過予定道路のGSを調べて立ち寄りポイントに追加するようになってから、全く不安がなくなった。

慣れれば事前に調べるのも苦にならなくなったしな。

755 :774RR (ワッチョイ 51fd-tSaA):2022/11/02(水) 13:00:30.98 ID:fz6q+fBI0.net
>>706
いろは坂でホンダ車の故障が相次いだ、ってのは本当みたいだ。
原因は渋滞の中、乾式単板クラッチが半クラ状態のまま登坂しけたことによる焼き付きのようだ。
レブルのDCTは湿式多板だから、似たような状況でも焼き付きはまず起こらない。

756 :774RR (ワッチョイ 51fd-tSaA):2022/11/02(水) 13:09:37.93 ID:fz6q+fBI0.net
↑ ソース
https://kuruma-news.jp/post/573781

757 :774RR (ワッチョイ 5301-8l6a):2022/11/02(水) 22:41:14.38 ID:lMj21e0d0.net
工場で生産されたらすぐ分かるもん?先月生産て聞いたが、いつになるんかな?

758 :774RR (ワッチョイ 8bb0-iO6U):2022/11/02(水) 23:36:40.30 ID:BxCbbsXD0.net
もっとここがこうなったら良いのになと言う話が文句や悪口扱いされたら商品の改良なんて望めないじゃん

759 :774RR (ワッチョイ 138f-Oc+2):2022/11/02(水) 23:47:07.90 ID:x8thAUlX0.net
2023モデルはいつ頃でしょうかね〜

760 :774RR (ワッチョイ 93b3-zbgB):2022/11/03(木) 05:11:52.93 ID:RzIbgSJN0.net
>>757
わからんかと
入荷が決まればかな

761 :774RR (ワッチョイ 0962-qKHi):2022/11/03(木) 05:59:01.41 ID:R99dYxdT0.net
>>758
揚げ足取りとも言う
アバタもエクボって知ってるかい?

762 :774RR (オイコラミネオ MM8b-vPa9):2022/11/03(木) 06:26:44.49 ID:t7y2yNnJM.net
>>759
そろそろだよね、新色追加があるくらいかな

763 :774RR (ワッチョイ 13d0-p65k):2022/11/03(木) 07:11:22.16 ID:h0L0aBiK0.net
>>747
180km~200kmぐらいしか走らないよ

>>757
ある程度はわかる。何月生産予定、生産中、出荷日みたいな感じで教えてもらってた。システム変わるから今も同じかは不明。

764 :774RR (ワッチョイ b3ee-QQLF):2022/11/03(木) 08:10:44.43 ID:Pg5WQY/n0.net
>>757
店じゃなくて本社にかけたらいつ生産か教えてもらえるそうだよ。

765 :774RR (スッップ Sd33-lLZF):2022/11/03(木) 09:03:54.34 ID:3n+Siy2md.net
MTだったら他のバイクで良くねってなるけど、このサイズ感のDCTのクルーザー他に無いからなー

766 :774RR (ワンミングク MMd3-5How):2022/11/03(木) 09:58:11.04 ID:sD5Swk7tM.net
ハイオク入れてもいいんだよね?

767 :774RR (オッペケ Src5-6KQG):2022/11/03(木) 10:07:51.30 ID:ODLjultar.net
>>761
お前のやってることが揚げ足とりやんけ

768 :774RR (スプッッ Sd73-3wy9):2022/11/03(木) 10:54:01.68 ID:QdPSIlbXd.net
>>763
レブル1100の話?レブル1100なら280㎞は走るよ。

769 :774RR (ワッチョイ 19b0-iO6U):2022/11/03(木) 11:03:36.85 ID:rLW5EdCd0.net
NC750のエンジンでリッター35にマイルドハイブリッドで+1~2上乗せできたらかなり軽量化できそうで良さそうなのに
ほぼかぶる500と入れ替えでMT/DCT選べるし

770 :774RR (ワッチョイ 9195-YGFW):2022/11/03(木) 11:49:10.01 ID:WejIUnmV0.net
>>758
言い方の問題でしょ
それに改善望むならこんなとこで垂れ流さずにホンダへ直接フィードバック返さないと意味ないよ

771 :774RR (オッペケ Src5-6KQG):2022/11/03(木) 12:14:18.62 ID:ODLjultar.net
>>768
良い条件でだよね
基本200kmでガソリンスタンドの目星つけないといけないわけで

>>770
具体的にどう問題なのですか?

772 :774RR (ワッチョイ 9195-YGFW):2022/11/03(木) 13:04:10.68 ID:WejIUnmV0.net


773 :774RR (スフッ Sd33-p65k):2022/11/03(木) 13:06:28.84 ID:kfeuIjz3d.net
>>768
毎回10~11L入れてるけど180km~200kmぐらい。
平均は20.6km/lと出てるから13Lで260kmぐらいしか走らない計算。

774 :774RR (ワッチョイ c125-HERj):2022/11/03(木) 15:12:12.91 ID:c/qsyE9N0.net
揚げ足ってケンタッキーじゃないんだからw

775 :774RR (ワッチョイ 0962-qKHi):2022/11/03(木) 15:58:49.03 ID:R99dYxdT0.net
だ か ら 買わなくていいから
めっちゃ楽しく乗っとるけ
めっちゃいいバイクだぜ!

776 :774RR (ワッチョイ 0be8-tAkO):2022/11/03(木) 18:15:49.98 ID:F0eawA940.net
今日奥多摩で計8台とすれちがったぞ!最高記録!いよいよ納車されてるな

公道はZ900RSとNinjaとハーレーで埋め尽くされてる感じする

777 :774RR (ワッチョイ 69b9-7Fmg):2022/11/03(木) 18:32:21.15 ID:MOmNbXk40.net
>>776
奥多摩、気温どやった?

778 :774RR (ワッチョイ b3da-dJQS):2022/11/03(木) 18:39:31.02 ID:QwizMRzt0.net
ようやく納車がきまった半年弱待って熱と気温が下がってた
黒MTで年内に慣らし終わらせたいけど乗る時間あるかな

779 :774RR (ワッチョイ f1ee-HERj):2022/11/03(木) 21:04:32.22 ID:44gpe/170.net
新潟は南魚沼から群馬伊勢崎まで関越道、北関東道

レブル皆無なのが物語ってる

780 :774RR (ワッチョイ 0be8-tAkO):2022/11/03(木) 21:27:48.42 ID:F0eawA940.net
>>777
ずっと16度の表示だったよ、レザーライダースとインナープロテクターと半袖Tシャツでちょうど良かった
ちなみに紅葉はまだ2割ってかんじ

781 :774RR (テテンテンテン MMeb-juJ7):2022/11/03(木) 21:28:13.59 ID:F/DIdnq7M.net
レブルにリアキャリアブサイクかな?

782 :774RR (ワッチョイ 51fd-tSaA):2022/11/03(木) 21:52:26.95 ID:4yATaPUz0.net
>>781
悩みどころだねー
タンデムシート外してちっこいキャリアつけても実用性がねー

783 :774RR (ワッチョイ 31b3-3I9p):2022/11/03(木) 22:15:07.55 ID:Pbj9iSvP0.net
>>781
フルパニアにしてる私は異端ですか?w

784 :774RR (ワッチョイ 4980-QQLF):2022/11/03(木) 23:58:30.70 ID:5Pqt72c80.net
うちのドリームは慣らし500キロだそうで
土曜納車で日曜には600キロ
今日も乗ったら九百から行ってうた
気に入ってるよ
今日見知らぬ方にすごいいい音してたよって
ノーマルなんだけど俺ノーマルの音気に入っているんだよね

785 :774RR (ワッチョイ d985-Uvty):2022/11/04(金) 00:51:04.41 ID:NhGfgOjk0.net
タンクにがっつりガリ傷入れてもうた
ラッピング挑戦してみようかな

786 :774RR :2022/11/04(金) 06:24:54.70 ID:PLZyfGiI0.net
タンクって、1枚のシートで貼れるのかな
難易度高そう
健闘を祈ってます

787 :774RR (ワッチョイ 3921-24pA):2022/11/04(金) 19:54:11.63 ID:ubhr/R6H0.net
>>781
格好より利便性重視ですよ

788 :774RR (ワッチョイ 0be8-tAkO):2022/11/04(金) 20:22:43.48 ID:XjESha2/0.net
利便性重視で乗るバイクとも思えないが

789 :774RR (ワッチョイ 1325-JoV9):2022/11/04(金) 20:37:23.82 ID:VPlDgIiS0.net
個人的にパニアやバッグ山積みでも似合うバイクだと思うその他ツーリングを快適にするオプションは色々つけてるねそういことするならVストにでもしろと言われそうだがこのバイクが欲しかったんでね

790 :774RR (ワッチョイ e974-MG4p):2022/11/04(金) 21:25:53.62 ID:FaPFXQUs0.net
ツアラーだと足付き悪くなるしな。
足付き悪いとそれだけで疲れるし気持ちは分かるな

791 :774RR (ワッチョイ 0ba9-p65k):2022/11/04(金) 22:27:05.78 ID:az2moyNE0.net
>>786
モリワキが貼ってる車両を展示してたけど、3枚ぐらいになってた。それでもかなりの難易度だったと言ってた。ちょっと厚めだったから尚更だろうね。

792 :774RR (ワッチョイ 65f3-DGpj):2022/11/05(土) 11:19:35.70 ID:wp+jUDZX0.net
レブル1100DCTで出かけ、自宅に戻るとオイル漏れを発見
これから入庫です

793 :774RR (ワッチョイ c5cf-o+MF):2022/11/05(土) 13:58:28.81 ID:RSPWqhYh0.net
ドリームの在庫が爆発的に増えてんね
納車未定の人はキャンセルして在庫のある店で買い直した方が早いんじゃないか

794 :774RR (ワッチョイ 92ee-FCwv):2022/11/05(土) 16:02:22.17 ID:rzxLyOGU0.net
>>792
オイルが漏れている箇所はどの辺ですか?

795 :774RR (ワッチョイ 65f3-DGpj):2022/11/05(土) 16:13:13.59 ID:wp+jUDZX0.net
>>794
以下
入庫して判明した事
エンジン下部ボルトにUSB電源のアースをかました所
からのオイル漏れでした。
ワッシャー交換と締め直しで工賃7千円也〜

796 :774RR (オイコラミネオ MMc6-1CjG):2022/11/05(土) 17:31:42.23 ID:JTSvGVBEM.net
電話したら在庫あるとさ。でも23モデルでる?まで保留かな

797 :774RR (ワッチョイ d2b6-34CL):2022/11/05(土) 22:31:06.41 ID:nSLdx1C50.net
>>795
工賃高いですね(T ^ T)
でも治ればオッケーですね!

798 :774RR (ワッチョイ d2b6-34CL):2022/11/05(土) 22:35:19.37 ID:nSLdx1C50.net
>>755
湿式だと焼きつかないの?
あれれ?

799 :774RR (テテンテンテン MM96-G775):2022/11/06(日) 00:05:16.14 ID:fJ64wrkNM.net
ちょっと乗るとケツが痛い😭マジこれ何とかならんの?

800 :774RR (ワッチョイ 51f3-+ASL):2022/11/06(日) 00:16:38.43 ID:NwB+Gmpr0.net
>>799
(*´∀`)つコルビンシート

801 :774RR :2022/11/06(日) 06:21:38.46 ID:3fcGSxP1d.net
スレだとコルビンが定番みたいになりつつあるけど、ディアボロのシート入れてる人おらんの?

802 :774RR :2022/11/06(日) 07:00:48.77 ID:q+OqOnT00.net
ケツの肉が薄いのか体重が多いのか

803 :774RR :2022/11/06(日) 07:33:36.39 ID:BWEShePeM.net
ちょっとが痛いなら、いっぱい乗ればイイじゃん

804 :774RR :2022/11/06(日) 08:24:00.87 ID:9EhaMvf5a.net
太ももを自分で引っ叩くとそっちに気が逸れるから
ケツの痛みは感じなくなるらしいぞ

805 :774RR :2022/11/06(日) 09:24:18.08 ID:zyRXlg9W0.net
ケツがデカいのが原因
小尻に整形すれば解決

806 :774RR :2022/11/06(日) 12:20:18.59 ID:eCNkfRNGd.net
>>799
去年試乗して肩痛くなって
納車まで約一年
最近納車されて8時間乗っても14キロ痩せたらケツがいたくならない

807 :774RR :2022/11/06(日) 12:43:54.33 ID:ubQ7VBBxd.net
今日納車されて250乗ってたから余裕だろとか思ってたけど考えが甘かった
緊張しまくりで家に帰るのでへとへとだ

808 :774RR :2022/11/06(日) 12:59:57.75 ID:ylxAOnBd0.net
5キロ痩せるだけで腰痛とおさらばできるのに14キロとか靴のサイズまで変わるだろ

809 :774RR :2022/11/06(日) 15:17:29.92 ID:zyRXlg9W0.net
>>807
250と比べたら全然曲がらなから結構気を遣うでしょ
俺は普段通勤でグロム使ってて休みにレブル1100乗るんで気を抜いててガードレールに突っ込みそうになったことが何度かあるわw

810 :774RR :2022/11/06(日) 16:02:17.46 ID:/7ZBmHScM.net
>>807
重さ?馬力?

811 :774RR :2022/11/06(日) 16:18:41.02 ID:PTtSuFAv0.net
>>803
おまえバカじゃないのか?

812 :774RR :2022/11/06(日) 18:37:37.92 ID:W/7z/cDL0.net
ネタにマジレスはとても恥ずかしい

813 :774RR :2022/11/06(日) 19:06:20.57 ID:PTtSuFAv0.net
>>812
お前もバカだね

814 :774RR :2022/11/06(日) 19:09:46.45 ID:W/7z/cDL0.net
>>813
俺はバカで全然いいんだけどね、まあ少し落ち着けよ

815 :774RR :2022/11/06(日) 19:48:45.15 ID:w66JtMT00.net
11月に入ったがはたして2023モデルの発表はあるのか…
はたまたカワサキから大型エリミネーターが発表されてユーザーが持っていかれるのか…

816 :774RR :2022/11/06(日) 22:10:55.54 ID:wX+lbezNd.net
海外の方が早いからブラウンが追加されるぐらいでね?

817 :774RR :2022/11/06(日) 23:32:05.91 ID:dr4vX66c0.net
つか「手に入りづらいから余計に欲しくなる」というニワカ心をくすぐる流れで人気に拍車を掛けてただけで、これからはレブルは落ち目だろ

818 :774RR :2022/11/07(月) 06:24:46.07 ID:E2zP/FMwM.net
中古価格は強気なままなんだよなぁ

819 :774RR :2022/11/07(月) 07:16:58.48 ID:eIq4u0FuM.net
>>817
落ち目の方がいいわ
レブル1100だらけになっても気持ちが萎えて乗らなくなるし

820 :774RR :2022/11/07(月) 08:39:38.22 ID:R8fDoW69a.net
側から見ればレブルなんてみんな一緒だからなぁ
俺は1100だからって思ってんのは自分だけという…

821 :774RR :2022/11/07(月) 08:51:57.12 ID:2NJxDrEFr.net
前から近付いてくるバイクがレブルなのはわかっても250か500か1100かなんて分からないや

822 :774RR (アウアウウー Sacd-1C3q):2022/11/07(月) 09:23:09.76 ID:7GEBvEeAa.net
バイク界のプリウスとはよく言ったもんだよ

823 :774RR (ワッチョイ f2e0-nsye):2022/11/07(月) 10:28:18.70 ID:3dR015qs0.net
ディーラーに届いた車両にシートが外れない不具合発生
納車が伸びそうだ

824 :774RR (オイコラミネオ MM01-1CjG):2022/11/07(月) 11:40:18.96 ID:E2zP/FMwM.net
>>822
そうかもねw でもpcxの方が更にプリウスっぽいかな

825 :774RR (スッップ Sdb2-Ioxw):2022/11/07(月) 17:43:39.10 ID:cwViHXQNd.net
やめてケレ
ミサイルにはなりたくないっす

826 :774RR (スッップ Sdb2-zPqo):2022/11/07(月) 22:42:47.28 ID:F7CcZq10d.net
航続距離の短さはどうやって納得させましたか?

827 :774RR (ワッチョイ b158-ETyJ):2022/11/07(月) 23:46:24.71 ID:GnyE1xL00.net
休憩ついでにガソリン入れたらいいじゃん
適度な休憩で安全運転

828 :774RR (スーップ Sdb2-MD1C):2022/11/07(月) 23:55:19.51 ID:KwlO6nMJd.net
言うてもガソリンスタンドで休憩せんやろ?

829 :774RR (スッププ Sdb2-ArDb):2022/11/08(火) 07:22:45.61 ID:YXFg9Uvwd.net
>>828
地元だけかも知れんがガソリンスタンドとコンビニ併用型増えてきているね

830 :774RR (ワッチョイ d2b3-Sx/B):2022/11/08(火) 07:40:02.85 ID:JYl86gLc0.net
レブル1100T発表されたが
これってカウルとサイドケースがついただけか

831 :774RR (オイコラミネオ MMc6-1CjG):2022/11/08(火) 08:11:58.11 ID:5vcw39hVM.net
北米仕様はブラウンが引っ込んでグレーメタリックとグリーンメタリックが追加みたいね、日本仕様はどうなるかな

832 :774RR (ワッチョイ 55fd-L7Rm):2022/11/08(火) 08:51:20.52 ID:5302v0Ad0.net
サイドケースだけ現行車にオプション設定してほしい

833 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/08(火) 08:53:42.77 ID:itybN1obr.net
>>815
でたとして4発じゃないの
別物でしょ

834 :774RR (シャチクモバ MMa6-ArDb):2022/11/08(火) 09:48:53.75 ID:caZUv5HiM.net
>>830
俺ヤッコカウルつけてるけどそれより少し大きいのがついてるね
俺は今のヤッコカウル気に入ってる
風邪の当たり具合が多すぎず少なすぎずバイクらしさが残ってる

835 :774RR (スププ Sdb2-Kduf):2022/11/08(火) 10:09:28.15 ID:Dey5hhYrd.net
サイドケースはドリーム行けば普通に単品で発注掛けられるでしょ

836 :774RR (ワッチョイ f505-L7Rm):2022/11/08(火) 11:46:55.28 ID:EiBrULcT0.net
ステー含めて左右で20マソ円以下を希望

837 :774RR (アウアウウー Sacd-1C3q):2022/11/08(火) 12:27:54.60 ID:jkkywIUTa.net
円安だからえらい金額になりそうよ
iPhoneもすごい値段だしなぁ

838 :774RR (ワッチョイ 55fd-L7Rm):2022/11/08(火) 12:35:02.39 ID:5302v0Ad0.net

これって国産じゃないの?

839 :774RR (ワンミングク MM62-LJhV):2022/11/08(火) 12:41:50.92 ID:PSKRHFIdM.net
レブル250/500ベースのスクランブラー出るかもだと
というわけで1100もはよ

https://young-machine.com/2022/11/07/392560/

840 :774RR (スッップ Sdb2-Ioxw):2022/11/08(火) 12:47:07.26 ID:FKQn7Yeod.net
はよって言う奴に限って買わない

841 :774RR (スププ Sdb2-MD1C):2022/11/08(火) 12:59:24.19 ID:9BRD5S6zd.net
Tはタンク容量増やして欲しかったな。
マイナーチェンジのネタにする為に、出し惜しみかな?

842 :774RR (テテンテンテン MM96-wHZC):2022/11/08(火) 13:04:06.51 ID:2LUnsFjYM.net
おされスクランブラーこそ250でもいい

843 :774RR (オイコラミネオ MMc6-1CjG):2022/11/08(火) 13:20:58.56 ID:5vcw39hVM.net
>>839
ヤマハのscr950的な派生バージョンって事よね

844 :774RR (ササクッテロラ Sp79-wdO/):2022/11/08(火) 14:35:12.12 ID:/SVBkgnDp.net
パニヤは欲しいけどフェアリングは外したい

845 :774RR (スププ Sdb2-ArDb):2022/11/08(火) 14:36:53.55 ID:zLKkXVjvd.net
>>844
フェアリングの恩恵を受けると病みつきだよ

846 :774RR (ベーイモ MMc6-1gee):2022/11/08(火) 15:22:15.71 ID:lokPzOlqM.net
グリーンメタリックはカッコいいな

847 :774RR (ガックシ 0691-Dn6t):2022/11/08(火) 15:29:19.24 ID:rXXiOOWa6.net
>>839
こういうシート下にマフラーを配置してるバイクって太股は熱くならないのかな?

848 :774RR (ワッチョイ 55fd-L7Rm):2022/11/08(火) 16:18:28.55 ID:5302v0Ad0.net
優秀なスクリーンほど夏は地獄

849 :774RR (ワッチョイ 5eb0-YZoV):2022/11/08(火) 16:23:23.44 ID:bD9U2BI/0.net
楽な反面疲れなくなるからより長時間乗らないと満足できなくなるという沼に
虫爆撃が軽減するからウエアは長持ちするね

850 :774RR (スッップ Sdb2-Ioxw):2022/11/08(火) 16:37:57.17 ID:FKQn7Yeod.net
個人的には飛び石によるタンクへの攻撃を防いでくれるのがありがたい

851 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/08(火) 17:38:37.36 ID:NqVKBDosr.net
サイドケースはタンデム不可かな

852 :774RR (スッップ Sdb2-Ioxw):2022/11/08(火) 17:51:24.75 ID:FKQn7Yeod.net
サイドケース左右でサイズ違うのな
マフラー側16L、反対側19L

853 :774RR (ワッチョイ 9ea9-xkXF):2022/11/08(火) 18:45:18.93 ID:FeJCyj950.net
ナンバー下通る左右連結ステーあるね。

854 :774RR (ワッチョイ 55fd-L7Rm):2022/11/08(火) 18:57:04.67 ID:5302v0Ad0.net
なんてこった
ブラックのみだそうだ

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/40676.html

855 :774RR (ワッチョイ c543-wdO/):2022/11/08(火) 19:53:32.96 ID:CE4bGSOR0.net
グレーどこ…

856 :774RR (スププ Sdb2-MD1C):2022/11/08(火) 20:18:18.71 ID:76WalkCsd.net
アメリカだと1100Tが11,299ドルだから、1100DCTの1,200ドルアップか。
つか、MTモデル無い?
日本ではいくらで売るつもりなのかな?

857 :774RR (ワッチョイ 92ee-0eVX):2022/11/08(火) 20:37:17.73 ID:CxegOXv70.net
22km/l換算で400km程度走れるタンクになってたら買い替えたんだけどな
こまめに給油する手間はあるが気に入ってるのでまだまだ乗り続けるよ

858 :774RR (スッップ Sdb2-Ioxw):2022/11/09(水) 07:36:00.13 ID:kj0H8p7Nd.net
デザイン的なバランスからもタンクはでかくするべきだったな。
頭とケツがでかくなってバランスが悪い

859 :774RR (オイコラミネオ MM1d-1CjG):2022/11/09(水) 07:40:41.86 ID:iV3BbJoDM.net
400kmノンストップで走る?

860 :774RR (ワッチョイ c543-wdO/):2022/11/09(水) 07:47:50.92 ID:ucqykwXz0.net
1100だけでもクソデカタンクにして欲しいわね

861 :774RR (ワッチョイ b1b0-YZoV):2022/11/09(水) 08:15:20.87 ID:CmAFt7ue0.net
NCの燃費技術取り入れるとかマイルドハイブリッドで航続距離増やしてくれればな

862 :774RR (ワッチョイ ad58-s35P):2022/11/09(水) 10:20:36.07 ID:3FQuzha80.net
DCT即納車値引きして貰えた
期待してなかったので嬉しい

863 :774RR (スププ Sdb2-Z7y3):2022/11/09(水) 10:34:47.09 ID:BXSJ8w0Kd.net
タンク容量と燃費ホントに増えるんかなそれとも誤記か

864 :sage (オッペケ Sr79-1FRZ):2022/11/09(水) 12:29:56.82 ID:R+SEA6mjr.net
レブル1100Tって2023年のいつ発売か
誰か知らない?

865 :774RR (ワッチョイ 55fd-L7Rm):2022/11/09(水) 12:33:55.71 ID:tMr2voeP0.net
>>862
自分も先週商談、即納車だったけど、値引きはゼロでした
くそー

866 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/09(水) 12:45:00.35 ID:z5o83b3Zr.net
>>864
知るわけない
そもそも日本仕様は発表されてすらないやろ

867 :774RR (テテンテンテン MM96-fTCD):2022/11/09(水) 12:47:06.52 ID:V9fA498IM.net
>>864
2023年の国内販売を予定していますので続報をお待ちください。

868 :774RR (ワッチョイ 3251-pSqO):2022/11/09(水) 13:07:12.18 ID:o54XD8a+0.net
2020年の発売が12月だから順当ならそのあたりかもしれんけど
受注止めしているような状況じゃどうなるか分からんね

869 :774RR (ワッチョイ b1b0-YZoV):2022/11/09(水) 13:36:32.13 ID:q2pXh55X0.net
値引き無いと悔しがるってバイク屋に金払ったら負けとかバイク屋なんかに儲けさせたくないとかそういう負の感情があるのか
バイク屋なんてのは最低賃金で働いておけば良いんだよって感じ?

870 :774RR (ワッチョイ 3251-pSqO):2022/11/09(水) 13:49:12.29 ID:o54XD8a+0.net
値引きして貰ったって書き込みに対しての感想なんだから
そんなに噛みつく話ではないでそ

871 :774RR (オイコラミネオ MM1d-1CjG):2022/11/09(水) 14:01:03.95 ID:iV3BbJoDM.net
値引きしてもらったら普通に嬉しいだろ

872 :774RR (ワッチョイ 55fd-L7Rm):2022/11/09(水) 17:19:24.55 ID:tMr2voeP0.net
>>870
>>871
ありがと

873 :774RR (アウアウウー Sacd-1C3q):2022/11/09(水) 17:57:15.49 ID:WqCgGU3ya.net
トレーサー9GT新型ACC搭載なんだな
いいなぁ
車についてるけど劇的に便利になるんだよなぁ

874 :774RR (ワッチョイ 51f3-Kduf):2022/11/09(水) 19:35:26.20 ID:iXyl88Eh0.net
>>873
ACCを知ってしまうと速度維持だけのクルコン不便だよねぇ

875 :774RR (ワッチョイ b201-fVF4):2022/11/09(水) 20:46:25.38 ID:xfkW1hxv0.net
ワシのレブルはまだかいのう… MTは在庫になったがDCTはどこだ… 
在庫検索したら76台出てきたからもうすぐか?隣の県には在庫多いから悩ましい もう冬やんけ~

876 :774RR (スププ Sdb2-Mg3G):2022/11/09(水) 23:03:47.03 ID:AUfIqPyVd.net
>>854
なんかハーレーにこんなのあったな、ダセェ
ビキニカウルのがカッコいいわ

877 :774RR (ワッチョイ 3d3d-1C3q):2022/11/10(木) 06:02:19.46 ID:jOc8NtvU0.net
ビキニ着て我慢しようぜ

878 :774RR (ワッチョイ 55fd-L7Rm):2022/11/10(木) 07:33:23.44 ID:g3IW76m10.net
ばいぶすか

879 :774RR :2022/11/10(木) 09:32:46.34 ID:BbmRWaEEd.net
>>875
ドリームいって話聞いてきたら?
11/6にドリーム寄ったら即納できるって言われて黒DCT契約してきたよ

880 :774RR (スッップ Sdb2-BPFx):2022/11/10(木) 12:49:32.26 ID:sSCyHqIJd.net
結局10ヶ月も待ったけど、生産計画以上の部品作らないから生産止めてただけだったな
春の3ヶ月完全無くなったのも結局ホーク11の生産工程に切り替えてたと今ならわかる

881 :774RR (オイコラミネオ MM1d-1CjG):2022/11/10(木) 13:08:29.64 ID:03nqWfD5M.net
新車即納可能なのに中古価格は依然として強気

882 :774RR (ワッチョイ b201-fVF4):2022/11/10(木) 13:25:24.18 ID:LnykoEW50.net
>>879 今日久々に昼から休みだから用事済ませて行ってくるわ 

883 :774RR (ワッチョイ f128-GVoe):2022/11/10(木) 13:31:23.61 ID:IsL+h7GI0.net
俺の分も注文しといてくれ

884 :774RR (アウアウウー Sacd-fVF4):2022/11/10(木) 15:58:36.01 ID:+/egGQvca.net
879だがドリーム行ってきた、来週店に来る。今週末に革ジャン買いに行くわ

885 :774RR (オイコラミネオ MM91-agt/):2022/11/10(木) 19:17:09.06 ID:WdCjmcEUM.net
>>884
カドヤ?

886 :774RR (ワッチョイ 9ea9-xkXF):2022/11/10(木) 19:43:06.65 ID:T5uJ6eZh0.net
Tは20万ぐらい上がるらしいね。

887 :774RR (ワッチョイ 0908-ArDb):2022/11/10(木) 20:39:20.54 ID:857pSd6S0.net
奮発してbuco j-100買って乗っていたがファスナーが弱くて一年目にして壊れた
やはりまたぎじゃダメだな
カドヤおすすめ
俺はせっかくだからファスナー上部なのに替える

888 :774RR (ワッチョイ 0908-ArDb):2022/11/10(木) 20:57:33.12 ID:857pSd6S0.net
>>886
俺がヤッコカウルとデイトナのバック左右つけて大体18万くらいだから妥当もしくはパニアだからお得かもよ?

889 :774RR (ワッチョイ 0908-ArDb):2022/11/10(木) 21:00:27.05 ID:857pSd6S0.net
連投すまん
まとまった休みが取れたんで泊まりがけであちこち回って3日目
キジマのバックハンドルをつけて1日中なってるんだけど、大体10時間くらい(休憩込み)楽勝とまではいかないけどなんとかなってるよ
あと3日くらいあちこちいく予定
ノープランは楽しい
宿がなかなか見つからないが

890 :774RR (ワッチョイ 55fd-uTGG):2022/11/10(木) 22:07:19.59 ID:g3IW76m10.net
キジマのハンドルの在庫、やっと復活したー

891 :774RR (ワッチョイ 51f3-8gy9):2022/11/11(金) 00:52:42.01 ID:7LL4GoZp0.net
>>888
マジで?
ヤッコカウルとデイトナバック左右つけたけど10万くらいだった

892 :774RR (ワッチョイ d958-8gy9):2022/11/11(金) 02:34:42.33 ID:DmY1fvWz0.net
Rebel1100 DCT Forward Control By.Dope
https://youtu.be/78iJwlyqRt4

どこかフロアボードのやつ作ってくれんかな

893 :774RR (ワッチョイ 5e15-ArDb):2022/11/11(金) 20:36:03.56 ID:UIJt+CFj0.net
デイトナのエンジンガードがいい具合にハイウェイペグになるね

894 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/12(土) 01:05:41.26 ID:a2BZXtzr0.net
最近雨で乗れてない。今アリエクでセールしてるからまとめ買いすると結構安くなるので手袋とか消耗品買うと良いよ
レブル1100のパーツも売ってるけど説明書とか無いから結構面倒くさいからおすすめはしない。あと塗装が薄くて振動で割れてすぐ錆びる覚悟必要。

895 :774RR (ワッチョイ cd95-JKB+):2022/11/12(土) 09:02:25.75 ID:y57dG0Yb0.net
Aliexpressってドル立てじゃなかったっけ?円安関係ないの?

896 :774RR (ワッチョイ dd58-L0KK):2022/11/12(土) 10:41:17.51 ID:c0ry+QqF0.net
だいぶ円高に巻き戻し来てる

897 :774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc):2022/11/12(土) 15:56:17.70 ID:wXr3P3bD0.net
1100T予約してきた
2/23販売開始とのこと

898 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/12(土) 16:18:26.88 ID:1oeux/660.net
車両価格はおいくら万円?

899 :774RR (テテンテンテン MM4b-rv4X):2022/11/12(土) 16:18:34.44 ID:0QbCoc+AM.net
>>897
おいくら万円?

900 :774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc):2022/11/12(土) 16:28:20.62 ID:wXr3P3bD0.net
まだはっきりしてないと言ってたからうろ覚えだけど現行のDCT仕様の20万くらいアップらしい
予約金払ったけど価格は一切書いてないよ

901 :774RR (ワッチョイ 2593-9zhI):2022/11/12(土) 16:43:49.80 ID:/qqu488Q0.net
>>897
ボディカラーは?

902 :774RR (ブーイモ MM69-DrRt):2022/11/12(土) 16:50:34.15 ID:VAyaO7dxM.net
黒しかないらしいけどどうかな?

903 :774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc):2022/11/12(土) 16:59:55.09 ID:wXr3P3bD0.net
黒メタのみで現行と同じらしいよ

904 :774RR (ワッチョイ 23fd-lKbO):2022/11/12(土) 21:02:01.81 ID:izn0ijRu0.net
【速報】カウル+サイドパニア装備でツアラー性能がアップしたレブル1100Tが登場!|HONDA Rebel 1100 T
https://youtu.be/SO2EA80vftY

905 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/12(土) 21:25:13.58 ID:a2BZXtzr0.net
>>895
円で表示しとけば円で引き落とされるから表示されてる価格で買える。セールで13000円ぐらい買うと上限3000弱割引される。何回かに分けて買うとお得だよ。

>>900
アメリカで税別1200ドルぐらい上がったから、日本だと20万ぐらい上がりそう

906 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/12(土) 21:31:45.26 ID:a2BZXtzr0.net
>>904
パニアかっこいいな。
しかし移植大変そうだ。

907 :774RR (ワッチョイ a343-KITz):2022/11/12(土) 21:45:36.20 ID:eJwR7M5D0.net
パニアだけでいいかな

908 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/12(土) 23:43:47.64 ID:a2BZXtzr0.net
左右連結ステーが右と左のタンデムステップで固定されてて、おそらくフェンダー下でも固定されてるんだろうな。ナンバープレートあたりのステーも専用になってるかもしれん。

909 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/13(日) 04:42:03.08 ID:EdUDXXr90.net
現行車のサービスマニュアルとパーツリスト見ると、リアフェンダーから後ろはシンプルで手を入れやすくなってるから、パーツさえ揃えば簡単にいけそうだぞ

910 :774RR (ササクッテロラ Spc1-lKbO):2022/11/13(日) 11:28:32.22 ID:UOpZQ+J8p.net
【詳報】国内レブル1100T/DCTは131/141万円で2月下旬に発売!? レブル1100には新色登場か【ミラノショー2022】
https://news.webike.net/motorcycle/256313/

911 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 12:32:02.61 ID:/63kXfZOr.net
>>910
レブル1100は値上げするだろうし
1100Tはもっと高いやろ

912 :774RR (ワッチョイ 2dcf-CU01):2022/11/13(日) 12:32:38.55 ID:ywHA11L80.net
やっぱり純正のパニアはしっくりしててカッコイイな
20万アップ程度なら安いかも

913 :774RR (ワッチョイ 9574-gtqk):2022/11/13(日) 13:44:41.25 ID:ZZ74sCe/0.net
パニアは良いけどフロントカウルがなぁ~
キモい

914 :774RR (ワッチョイ 4b58-pk50):2022/11/13(日) 14:11:08.86 ID:vb9nWGn+0.net
7万ぐらいがカウルで、パニアだけだと10万くらいの内訳な感じがする。

俺もパニアだけでいいな。

カウルは外して売ればいいかもね。

915 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 14:17:08.84 ID:HSfkrBo8r.net
>>914
ステー含めたら10万円ではすまないやろね

916 :774RR (オイコラミネオ MM51-yS5H):2022/11/13(日) 16:13:01.20 ID:8RF8U1mlM.net
国内だけ値上げなのか

917 :774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo):2022/11/13(日) 16:36:43.87 ID:eeXQlZFL0.net
>>913
国産車にフロントカウルはいらないよね

918 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/13(日) 16:46:40.68 ID:wgz0Z/LN0.net
夏の北海道走るとカウルやスクリーンの意味がわかる

919 :774RR (ワッチョイ 4522-VUwt):2022/11/13(日) 16:52:27.81 ID:v16t2ocN0.net
昨日納車で、二日で200キロほど走ってみた。
上まで回せないのがもどかしいけど30年ぶりのバイクは気持ちよかった。

慣らしって、高速乗って3000回転くらいの一定回転で距離を稼ぐのがいいのか、下道でアイドル〜3000位をまんべんなく使った方がいいのか、どっち?

920 :774RR (テテンテンテン MM4b-qSuQ):2022/11/13(日) 17:08:28.60 ID:TzEV0k6dM.net
北海道ならタンク容…

921 :774RR (オイコラミネオ MM29-pUZu):2022/11/13(日) 17:22:35.94 ID:PyogZszqM.net
>>919
下道だけど距離稼ぐのに高速使うね

922 :774RR (ワッチョイ 2343-1IlP):2022/11/13(日) 17:30:49.19 ID:QrX76PTQ0.net
新車在庫滅茶苦茶増えてるな
品薄そろそろ解消?
https://usedmotor.honda.co.jp/ncar/N01

923 :774RR (スププ Sd43-WM47):2022/11/13(日) 18:10:22.85 ID:NyPJHRJDd.net
タンク容量論者
九州関東一走り
200キロの給油休憩ちょうどいいぞ
容量さえあれば400キロでもいけるとか言いそう
たいした人生も送ってないのに何をそんなに急いでいるんだ?
俺も含めだけど
コーヒー飲んでまったり行こうぜ
そう言うバイクじゃないか?

924 :774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo):2022/11/13(日) 18:10:57.86 ID:eeXQlZFL0.net
>>919
エンジンだけの慣らしなら高速でいい
各ギヤの慣らしもしたいなら下道だね
特に1.2.3速のギヤは高速道路では慣らしにならない

925 :774RR (ワッチョイ cbe8-FCvf):2022/11/13(日) 18:23:31.61 ID:KTYsv1Sv0.net
>>923
タンクヨウリョウガーの人たちは、用途に対して買うバイク間違えたのを認めたくないだけだから。もしくはあれもこれも欲しいお子ちゃま。

926 :774RR (ワッチョイ 15b0-H0Ic):2022/11/13(日) 18:30:13.78 ID:i1AX9PM80.net
パラツインにしては燃費が良くない気がする
NC750だとリッター35が普通に出るのになんでこんな熱効率が悪いんだ

927 :774RR (スーップ Sd43-F/DU):2022/11/13(日) 19:00:29.69 ID:J1KNNjsod.net
そこまで上げると+30~50万円出せば買える外車に流れるんじゃね?

928 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/13(日) 19:36:02.59 ID:BEXAz3Pc0.net
ツーリングのプランニングが下手なだけ

929 :774RR (ワッチョイ d5f3-potF):2022/11/13(日) 19:44:29.97 ID:xWUbvsTF0.net
この排気量なら法定速度守って走ってれば慣らしやろ?

930 :774RR (アウアウウー Saa9-BvCT):2022/11/13(日) 20:51:11.73 ID:0GQfR92Ha.net
このバイクは上下電熱服にする低程度の発電力に余裕あるんですか?

931 :774RR (ワッチョイ bd3d-SNRu):2022/11/13(日) 21:19:39.69 ID:NKGIMkHq0.net
ないアルよ

932 :774RR (ワッチョイ 15b0-H0Ic):2022/11/13(日) 21:51:01.87 ID:nXYsxCHW0.net
なかったらパニアにぽたでんつめときゃええねんで

933 :774RR (スププ Sd43-WM47):2022/11/14(月) 08:11:46.33 ID:4S2q8+dyd.net
>>930
バイクの電熱ってそんなに電気食うの?

934 :774RR (ササクッテロラ Spc1-TJHo):2022/11/14(月) 12:10:04.40 ID:BgRxTW8ip.net
>>933
かなり食うやつ出回ってるね

935 :774RR (スーップ Sd43-nFUj):2022/11/14(月) 12:21:47.36 ID:ZRXaPBrjd.net
満タンで260kmとして、200kmで給油って感じか。
地方の高速道路は気を付けんとな。

936 :774RR (スッップ Sd43-gtqk):2022/11/14(月) 13:43:34.31 ID:/PporzB1d.net
>>917
携帯タンクは必須と思った方が良いよ

937 :774RR (スッップ Sd43-gtqk):2022/11/14(月) 13:45:53.25 ID:/PporzB1d.net
アンカ間違えた

938 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/14(月) 15:41:53.63 ID:wCMqXIaa0.net
残り3Lぐらいで点滅始まる感じ
入れると大体10Lぐらい。チキンすぎかなw

939 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/14(月) 17:19:53.33 ID:NZm2/lSO0.net
取説によると、残り4lで点滅とある

940 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/14(月) 20:12:05.47 ID:YQ54Ze3k0.net
>>919
その慣らしは昭和初期のバイクの慣らしの方法。
ハードブレイクインでググれ。

941 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/14(月) 20:12:45.71 ID:YQ54Ze3k0.net
もう200km走っちゃったなら手遅れかもだけど

942 :774RR (スーップ Sd43-F/DU):2022/11/14(月) 20:32:13.06 ID:mgZcLr0id.net
>>935
そんなにタンクが小さいのか…

943 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/14(月) 21:01:31.61 ID:NZm2/lSO0.net
>>940
理屈はわかったが、場所がない

944 :774RR (ワッチョイ 9bee-l4Pa):2022/11/14(月) 21:38:24.66 ID:pnkCAgxB0.net
後付けできるでっかいタンクをお願いします🥺
携行缶は給油できる場所が近所に無いのよ…orz

945 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/14(月) 23:21:01.98 ID:wCMqXIaa0.net
>>939
それくらいかもしれんw

>>944
吸い出せば?

946 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/15(火) 02:22:20.67 ID:T6tvwmxS0.net
運転免許の受験要件に危険物乙四入れちゃえばいいのに
そうしたらすべて客に責任が乗るからガソリンの無人販売にもはずみが付くし保険制度も給油事故も自賠責に含むなど変わるだろう

947 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/15(火) 02:26:50.61 ID:cguBq0QYr.net
>>946
ガソリンまいて放火する人が出てくるからダメです

948 :774RR (ワッチョイ 23ee-ZjhX):2022/11/15(火) 03:10:28.85 ID:cRwAaKCG0.net
>>940
へー初めて知ったありがとう
でも納車日に我慢できなくて高速道路走って急加減速繰り返した俺は間違っていなかったと言う事だな

949 :774RR (ワッチョイ a3b3-BvmG):2022/11/15(火) 07:31:27.63 ID:ZaiBN4IH0.net
ハードブレークインて初めて知ったがオカルトじみてるな
カワサキとかは今でも昔ながらの慣らしを推奨してるけど

950 :774RR (テテンテンテン MM4b-ZAcB):2022/11/15(火) 07:53:52.69 ID:uCzu4hOdM.net
>>948
ハードブレイクインでも急のつく操作は厳禁だと思うよ。

要はキッチリ回して走るってことで、回転数縛りの上限まで回しては減速し、を繰り返す‥と。市街地~峠道をある程度負荷かけながら走る。もちろん高速道路で定速走行は慣らしにならない。

更にエンジンの温冷を繰り返してやる必要があるので、300kmくらい走ったら一晩エンジン冷ますという感じで行うと良いよ。

951 :950 (テテンテンテン MM4b-ZAcB):2022/11/15(火) 08:01:47.00 ID:z9iIzSYCM.net
申し訳ない、自分の環境では、次スレが建てれないです。

どなたか作成お願いいたします。

952 :774RR (ワッチョイ dd25-FFna):2022/11/15(火) 08:22:33.63 ID:zT8Yu0020.net
昨日即納で契約してきました。
これから宜しくお願いします。

953 :774RR (ワッチョイ dd58-+zZd):2022/11/15(火) 10:25:40.26 ID:ELLv4D1V0.net
ヤッコカウル以外のスクリーンを検討中
デイトナ プーチ エンデュランス MRAその他中華
どれがオススメですか?

954 :774RR (ワッチョイ cbe8-FCvf):2022/11/15(火) 11:15:30.61 ID:EuHpz9jx0.net
>>953
プーチ
春頃のレブルミーティングで散々いろいろ見たけど、「これかっこいい、どこの?」ってなるのは全部プーチだった

955 :774RR (アウアウウー Saa9-xy55):2022/11/15(火) 12:30:52.48 ID:zwRiGAaxa.net
スクリーンてかなり高速道路で変わります?フルカウルからの増車で、サッパリなんだぜ

956 :774RR (スーップ Sd43-F/DU):2022/11/15(火) 14:06:18.27 ID:xdckE9zJd.net
無いよりはずっとマシだね

957 :774RR (ワッチョイ e301-VUwt):2022/11/15(火) 19:11:55.59 ID:bsQGt9fd0.net
もう120キロ走っちゃったけど、これからハードブレイクインやってみようと思う。

958 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/15(火) 19:14:15.26 ID:6843nQYU0.net
正しい使い方じゃないから保証なくなると思うよ

959 :774RR (スップ Sd43-dBPn):2022/11/15(火) 20:00:05.22 ID:KSLpdiCVd.net
エンデュランスのサイドステー付けている人いる?
どこのバッグ付けられるかで迷っているんだよね

960 :774RR (ワッチョイ cd95-JKB+):2022/11/15(火) 20:53:28.03 ID:NqxP1Yiz0.net
なぜメーカーが推奨しない方法をとってしまうのか
なぜ人はオカルトに傾倒するのか

961 :774RR (ワッチョイ dd58-+zZd):2022/11/15(火) 21:01:31.82 ID:ELLv4D1V0.net
>>954
ありがとうございます
参考にさせていただきます

962 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/15(火) 22:41:04.82 ID:YK6kzjyj0.net
ソフトとハードで慣らしたバイクを乗り比べたことあるけど、段違いにハードの方が加速も伸びも良かった。
ハードは欧州メーカーはこぞって推奨してるけど、日本のメーカーは何かあったら責任取りたくないからソフトを推奨してる。
オイル交換時期だって同じバイクが日本と海外で推奨距離が違う。
ダブスタはこの業界ではあたりまえ。

963 :774RR (ワッチョイ a3b3-BvmG):2022/11/16(水) 01:18:43.51 ID:FC7XQrB80.net
従来の慣らしよりハードとやらがいいのなら主観ではなくデータで示さないとね

964 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 01:35:47.08 ID:WluZ2WYi0.net
ハードブレイクインでググったらすぐ出てくるブログの説明読んで矛盾だらけなのに気づかないのは相当頭悪いと思うぞw
車種もメーカーも違うのに一色担にしちゃってるのか。

965 :774RR (ワッチョイ a5aa-FKpw):2022/11/16(水) 04:30:25.75 ID:Wb4graPo0.net
あと1年後くらいにこのガソリン使うスレの書き込み全員反社会勢力認定だな

966 :774RR (ワッチョイ e301-VUwt):2022/11/16(水) 07:42:04.56 ID:gurrfgjI0.net
レッドの半分までまんべんなく、時には負荷もかけながら慣らしましょうって言ってるだけでしょ?
高速でなん百キロも定速定回転で走るより良さそうじゃん。

967 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 08:15:36.29 ID:WluZ2WYi0.net
そもそも高速で距離稼いでも意味ない

968 :774RR (ワッチョイ b525-FFna):2022/11/16(水) 08:36:43.97 ID:9rtIcqrj0.net
なぜメーカーに対して狂信的になるのか
なぜ人はクリエイトに懐疑的になるのか

969 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/16(水) 08:43:10.93 ID:/j1xbYPd0.net
昔からレース用エンジンはハードブレイクインしてるよね
ソフトブレークインは人間側の慣らしに重きを置いてるんだろ、日本だから。

970 :774RR (オイコラミネオ MM51-yS5H):2022/11/16(水) 08:55:18.42 ID:rAu27um9M.net
>>968
権威に弱い

971 :774RR :2022/11/16(水) 10:51:04.70 ID:ocSzdzKtr.net
まあ、過去の行いを否定することになるから、年寄りに今からやり方変えろと言っても難しいだろうとは思う。

972 :774RR (ササクッテロラ Spc1-TJHo):2022/11/16(水) 12:12:32.03 ID:nHCEKZX1p.net
慣らしなんてどーでもいいよ
どーせ2〜3年でバイクなんて買い替えるんだから

973 :774RR (ワッチョイ 1558-rv4X):2022/11/16(水) 12:20:40.58 ID:GdxXG0Ls0.net
タンクに貼ってる安全運転かなんかのシール剥がした?
つけてたままの人が多い?

974 :774RR (ワッチョイ cbe8-FCvf):2022/11/16(水) 12:23:51.05 ID:zdUgDMfX0.net
>>973
納車されてドリーム出た次の信号待ちで剥がした
そのあとシート裏に移設した

975 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/16(水) 12:52:18.80 ID:WIyhRZG/0.net
貼ってるヤツは
レンタルだと思ってる

976 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/16(水) 13:27:19.86 ID:gMVFtfuk0.net
ソッコー剥がす

977 :774RR (オッペケ Src1-VUwt):2022/11/16(水) 13:33:06.92 ID:ocSzdzKtr.net
タンク交換の見積取ったんだけど、あのシール品番振ってあって200円以上する。

978 :774RR (バットンキン MM79-kpwP):2022/11/16(水) 14:06:49.58 ID:mURjDsreM.net
納車7ヶ月になるが剥がそう剥がそうと思いつつ貼ったまま
そんなにするなら貼ったままにしておく

979 :774RR (ワッチョイ 2358-FFna):2022/11/16(水) 14:55:44.27 ID:KLAPcPxl0.net
>>977
立ちごけかな?

980 :774RR (スップー Sd03-R4aZ):2022/11/16(水) 15:09:04.45 ID:1QgQIT27d.net
ツーブラザーズのマフラーつけてるやついる?

981 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/16(水) 15:24:49.62 ID:gMVFtfuk0.net
>>978
日焼けでシール跡だけ色味が変わって見えるようになっちゃうよ

982 :774RR (ワッチョイ e301-VUwt):2022/11/16(水) 17:34:39.23 ID:+oLwbbR00.net
>>979 業者に工具落とされた

983 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/16(水) 18:47:19.83 ID:gMVFtfuk0.net
>>982
許されぬ

984 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 19:26:19.83 ID:WluZ2WYi0.net
>>968
普通は自分で調べる知識も能力も機械も手段も無いからでしょ。
ネットでバックグラウンド知らない他人が書いた記事よりメーカーの方が信用できる。

985 :774RR (オイコラミネオ MMab-JmcK):2022/11/16(水) 19:53:03.25 ID:yECaBe7hM.net
気にせず乗れよ
禿げるぞ

986 :774RR (ワッチョイ 1b07-QRMC):2022/11/16(水) 20:06:47.34 ID:+ZSGyzsv0.net
1100Tが楽しみすぎて夜も9時間しか眠れない
予約解禁はよ

987 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 20:16:16.14 ID:WluZ2WYi0.net
普段どんだけ寝てるんだよ

988 :774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo):2022/11/16(水) 20:24:44.86 ID:i6tpP/qB0.net
>>986
寝すぎだよ

989 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/16(水) 21:16:02.56 ID:/j1xbYPd0.net
>>984
欧州メーカーもカワサキも正式に採用してるって

990 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/16(水) 21:39:17.28 ID:XlBZucCc0.net
日本人は先進国で最も睡眠時間が少ないとされてる
だから自殺も多いし寝不足で仕事効率が悪いから残業ばかりやってる悪循環なのさろう

991 :774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc):2022/11/16(水) 21:43:37.19 ID:4x41txlg0.net
>>986
予約できたよ

992 :774RR (テテンテンテン MM4b-J2Kx):2022/11/16(水) 21:53:32.03 ID:aSBoQYWJM.net
ケツ痛いのなんとかならない?
サスもガツガツしているような?

993 :774RR (ワッチョイ bd3d-SNRu):2022/11/16(水) 22:58:00.46 ID:ZaXHm0Dh0.net
頑張って痩せるんだクソデブ

994 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 23:52:28.58 ID:WluZ2WYi0.net
>>989
ホンダじゃねーじゃんw

995 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 23:56:53.58 ID:WluZ2WYi0.net
次スレ立てといた。


【HONDA】Rebel レブル 1100 Part12【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668610552/

996 :774RR (ワッチョイ a3b3-BvmG):2022/11/17(木) 00:06:34.71 ID:xT2eOoKc0.net
カワサキの鳴らしは従来のものなんだよなあ

997 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/17(木) 00:14:25.68 ID:IjemyDN30.net
これだろ?

https://www.kawasaki-motors.com/after-service/running_in/

この新条件はNinja ZX-25R(全年式)のみに適用いたします。カワサキ全部じゃねーじゃんw

998 :774RR (ワッチョイ a3b3-BvmG):2022/11/17(木) 00:33:29.84 ID:xT2eOoKc0.net
25Rは4000rpmだと一般道の制限速度の時速60kmも出せないからなあ

999 :774RR (ワッチョイ 4558-/i6p):2022/11/17(木) 00:34:18.79 ID:3zg7aCSE0.net
Corbinはちゃんと座れるから痛くならんぞ
標準シートは幅が無いから半ケツになりがちなんだよ

1000 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/17(木) 01:07:44.98 ID:GfK0DFM30.net
>>993
デブル

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200