2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part11【ホンダ】

1 :774RR :2022/08/16(火) 12:37:42.28 ID:nbJxzB/Y0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

892 :774RR (ワッチョイ d958-8gy9):2022/11/11(金) 02:34:42.33 ID:DmY1fvWz0.net
Rebel1100 DCT Forward Control By.Dope
https://youtu.be/78iJwlyqRt4

どこかフロアボードのやつ作ってくれんかな

893 :774RR (ワッチョイ 5e15-ArDb):2022/11/11(金) 20:36:03.56 ID:UIJt+CFj0.net
デイトナのエンジンガードがいい具合にハイウェイペグになるね

894 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/12(土) 01:05:41.26 ID:a2BZXtzr0.net
最近雨で乗れてない。今アリエクでセールしてるからまとめ買いすると結構安くなるので手袋とか消耗品買うと良いよ
レブル1100のパーツも売ってるけど説明書とか無いから結構面倒くさいからおすすめはしない。あと塗装が薄くて振動で割れてすぐ錆びる覚悟必要。

895 :774RR (ワッチョイ cd95-JKB+):2022/11/12(土) 09:02:25.75 ID:y57dG0Yb0.net
Aliexpressってドル立てじゃなかったっけ?円安関係ないの?

896 :774RR (ワッチョイ dd58-L0KK):2022/11/12(土) 10:41:17.51 ID:c0ry+QqF0.net
だいぶ円高に巻き戻し来てる

897 :774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc):2022/11/12(土) 15:56:17.70 ID:wXr3P3bD0.net
1100T予約してきた
2/23販売開始とのこと

898 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/12(土) 16:18:26.88 ID:1oeux/660.net
車両価格はおいくら万円?

899 :774RR (テテンテンテン MM4b-rv4X):2022/11/12(土) 16:18:34.44 ID:0QbCoc+AM.net
>>897
おいくら万円?

900 :774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc):2022/11/12(土) 16:28:20.62 ID:wXr3P3bD0.net
まだはっきりしてないと言ってたからうろ覚えだけど現行のDCT仕様の20万くらいアップらしい
予約金払ったけど価格は一切書いてないよ

901 :774RR (ワッチョイ 2593-9zhI):2022/11/12(土) 16:43:49.80 ID:/qqu488Q0.net
>>897
ボディカラーは?

902 :774RR (ブーイモ MM69-DrRt):2022/11/12(土) 16:50:34.15 ID:VAyaO7dxM.net
黒しかないらしいけどどうかな?

903 :774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc):2022/11/12(土) 16:59:55.09 ID:wXr3P3bD0.net
黒メタのみで現行と同じらしいよ

904 :774RR (ワッチョイ 23fd-lKbO):2022/11/12(土) 21:02:01.81 ID:izn0ijRu0.net
【速報】カウル+サイドパニア装備でツアラー性能がアップしたレブル1100Tが登場!|HONDA Rebel 1100 T
https://youtu.be/SO2EA80vftY

905 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/12(土) 21:25:13.58 ID:a2BZXtzr0.net
>>895
円で表示しとけば円で引き落とされるから表示されてる価格で買える。セールで13000円ぐらい買うと上限3000弱割引される。何回かに分けて買うとお得だよ。

>>900
アメリカで税別1200ドルぐらい上がったから、日本だと20万ぐらい上がりそう

906 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/12(土) 21:31:45.26 ID:a2BZXtzr0.net
>>904
パニアかっこいいな。
しかし移植大変そうだ。

907 :774RR (ワッチョイ a343-KITz):2022/11/12(土) 21:45:36.20 ID:eJwR7M5D0.net
パニアだけでいいかな

908 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/12(土) 23:43:47.64 ID:a2BZXtzr0.net
左右連結ステーが右と左のタンデムステップで固定されてて、おそらくフェンダー下でも固定されてるんだろうな。ナンバープレートあたりのステーも専用になってるかもしれん。

909 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/13(日) 04:42:03.08 ID:EdUDXXr90.net
現行車のサービスマニュアルとパーツリスト見ると、リアフェンダーから後ろはシンプルで手を入れやすくなってるから、パーツさえ揃えば簡単にいけそうだぞ

910 :774RR (ササクッテロラ Spc1-lKbO):2022/11/13(日) 11:28:32.22 ID:UOpZQ+J8p.net
【詳報】国内レブル1100T/DCTは131/141万円で2月下旬に発売!? レブル1100には新色登場か【ミラノショー2022】
https://news.webike.net/motorcycle/256313/

911 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 12:32:02.61 ID:/63kXfZOr.net
>>910
レブル1100は値上げするだろうし
1100Tはもっと高いやろ

912 :774RR (ワッチョイ 2dcf-CU01):2022/11/13(日) 12:32:38.55 ID:ywHA11L80.net
やっぱり純正のパニアはしっくりしててカッコイイな
20万アップ程度なら安いかも

913 :774RR (ワッチョイ 9574-gtqk):2022/11/13(日) 13:44:41.25 ID:ZZ74sCe/0.net
パニアは良いけどフロントカウルがなぁ~
キモい

914 :774RR (ワッチョイ 4b58-pk50):2022/11/13(日) 14:11:08.86 ID:vb9nWGn+0.net
7万ぐらいがカウルで、パニアだけだと10万くらいの内訳な感じがする。

俺もパニアだけでいいな。

カウルは外して売ればいいかもね。

915 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 14:17:08.84 ID:HSfkrBo8r.net
>>914
ステー含めたら10万円ではすまないやろね

916 :774RR (オイコラミネオ MM51-yS5H):2022/11/13(日) 16:13:01.20 ID:8RF8U1mlM.net
国内だけ値上げなのか

917 :774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo):2022/11/13(日) 16:36:43.87 ID:eeXQlZFL0.net
>>913
国産車にフロントカウルはいらないよね

918 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/13(日) 16:46:40.68 ID:wgz0Z/LN0.net
夏の北海道走るとカウルやスクリーンの意味がわかる

919 :774RR (ワッチョイ 4522-VUwt):2022/11/13(日) 16:52:27.81 ID:v16t2ocN0.net
昨日納車で、二日で200キロほど走ってみた。
上まで回せないのがもどかしいけど30年ぶりのバイクは気持ちよかった。

慣らしって、高速乗って3000回転くらいの一定回転で距離を稼ぐのがいいのか、下道でアイドル〜3000位をまんべんなく使った方がいいのか、どっち?

920 :774RR (テテンテンテン MM4b-qSuQ):2022/11/13(日) 17:08:28.60 ID:TzEV0k6dM.net
北海道ならタンク容…

921 :774RR (オイコラミネオ MM29-pUZu):2022/11/13(日) 17:22:35.94 ID:PyogZszqM.net
>>919
下道だけど距離稼ぐのに高速使うね

922 :774RR (ワッチョイ 2343-1IlP):2022/11/13(日) 17:30:49.19 ID:QrX76PTQ0.net
新車在庫滅茶苦茶増えてるな
品薄そろそろ解消?
https://usedmotor.honda.co.jp/ncar/N01

923 :774RR (スププ Sd43-WM47):2022/11/13(日) 18:10:22.85 ID:NyPJHRJDd.net
タンク容量論者
九州関東一走り
200キロの給油休憩ちょうどいいぞ
容量さえあれば400キロでもいけるとか言いそう
たいした人生も送ってないのに何をそんなに急いでいるんだ?
俺も含めだけど
コーヒー飲んでまったり行こうぜ
そう言うバイクじゃないか?

924 :774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo):2022/11/13(日) 18:10:57.86 ID:eeXQlZFL0.net
>>919
エンジンだけの慣らしなら高速でいい
各ギヤの慣らしもしたいなら下道だね
特に1.2.3速のギヤは高速道路では慣らしにならない

925 :774RR (ワッチョイ cbe8-FCvf):2022/11/13(日) 18:23:31.61 ID:KTYsv1Sv0.net
>>923
タンクヨウリョウガーの人たちは、用途に対して買うバイク間違えたのを認めたくないだけだから。もしくはあれもこれも欲しいお子ちゃま。

926 :774RR (ワッチョイ 15b0-H0Ic):2022/11/13(日) 18:30:13.78 ID:i1AX9PM80.net
パラツインにしては燃費が良くない気がする
NC750だとリッター35が普通に出るのになんでこんな熱効率が悪いんだ

927 :774RR (スーップ Sd43-F/DU):2022/11/13(日) 19:00:29.69 ID:J1KNNjsod.net
そこまで上げると+30~50万円出せば買える外車に流れるんじゃね?

928 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/13(日) 19:36:02.59 ID:BEXAz3Pc0.net
ツーリングのプランニングが下手なだけ

929 :774RR (ワッチョイ d5f3-potF):2022/11/13(日) 19:44:29.97 ID:xWUbvsTF0.net
この排気量なら法定速度守って走ってれば慣らしやろ?

930 :774RR (アウアウウー Saa9-BvCT):2022/11/13(日) 20:51:11.73 ID:0GQfR92Ha.net
このバイクは上下電熱服にする低程度の発電力に余裕あるんですか?

931 :774RR (ワッチョイ bd3d-SNRu):2022/11/13(日) 21:19:39.69 ID:NKGIMkHq0.net
ないアルよ

932 :774RR (ワッチョイ 15b0-H0Ic):2022/11/13(日) 21:51:01.87 ID:nXYsxCHW0.net
なかったらパニアにぽたでんつめときゃええねんで

933 :774RR (スププ Sd43-WM47):2022/11/14(月) 08:11:46.33 ID:4S2q8+dyd.net
>>930
バイクの電熱ってそんなに電気食うの?

934 :774RR (ササクッテロラ Spc1-TJHo):2022/11/14(月) 12:10:04.40 ID:BgRxTW8ip.net
>>933
かなり食うやつ出回ってるね

935 :774RR (スーップ Sd43-nFUj):2022/11/14(月) 12:21:47.36 ID:ZRXaPBrjd.net
満タンで260kmとして、200kmで給油って感じか。
地方の高速道路は気を付けんとな。

936 :774RR (スッップ Sd43-gtqk):2022/11/14(月) 13:43:34.31 ID:/PporzB1d.net
>>917
携帯タンクは必須と思った方が良いよ

937 :774RR (スッップ Sd43-gtqk):2022/11/14(月) 13:45:53.25 ID:/PporzB1d.net
アンカ間違えた

938 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/14(月) 15:41:53.63 ID:wCMqXIaa0.net
残り3Lぐらいで点滅始まる感じ
入れると大体10Lぐらい。チキンすぎかなw

939 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/14(月) 17:19:53.33 ID:NZm2/lSO0.net
取説によると、残り4lで点滅とある

940 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/14(月) 20:12:05.47 ID:YQ54Ze3k0.net
>>919
その慣らしは昭和初期のバイクの慣らしの方法。
ハードブレイクインでググれ。

941 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/14(月) 20:12:45.71 ID:YQ54Ze3k0.net
もう200km走っちゃったなら手遅れかもだけど

942 :774RR (スーップ Sd43-F/DU):2022/11/14(月) 20:32:13.06 ID:mgZcLr0id.net
>>935
そんなにタンクが小さいのか…

943 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/14(月) 21:01:31.61 ID:NZm2/lSO0.net
>>940
理屈はわかったが、場所がない

944 :774RR (ワッチョイ 9bee-l4Pa):2022/11/14(月) 21:38:24.66 ID:pnkCAgxB0.net
後付けできるでっかいタンクをお願いします🥺
携行缶は給油できる場所が近所に無いのよ…orz

945 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/14(月) 23:21:01.98 ID:wCMqXIaa0.net
>>939
それくらいかもしれんw

>>944
吸い出せば?

946 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/15(火) 02:22:20.67 ID:T6tvwmxS0.net
運転免許の受験要件に危険物乙四入れちゃえばいいのに
そうしたらすべて客に責任が乗るからガソリンの無人販売にもはずみが付くし保険制度も給油事故も自賠責に含むなど変わるだろう

947 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/15(火) 02:26:50.61 ID:cguBq0QYr.net
>>946
ガソリンまいて放火する人が出てくるからダメです

948 :774RR (ワッチョイ 23ee-ZjhX):2022/11/15(火) 03:10:28.85 ID:cRwAaKCG0.net
>>940
へー初めて知ったありがとう
でも納車日に我慢できなくて高速道路走って急加減速繰り返した俺は間違っていなかったと言う事だな

949 :774RR (ワッチョイ a3b3-BvmG):2022/11/15(火) 07:31:27.63 ID:ZaiBN4IH0.net
ハードブレークインて初めて知ったがオカルトじみてるな
カワサキとかは今でも昔ながらの慣らしを推奨してるけど

950 :774RR (テテンテンテン MM4b-ZAcB):2022/11/15(火) 07:53:52.69 ID:uCzu4hOdM.net
>>948
ハードブレイクインでも急のつく操作は厳禁だと思うよ。

要はキッチリ回して走るってことで、回転数縛りの上限まで回しては減速し、を繰り返す‥と。市街地~峠道をある程度負荷かけながら走る。もちろん高速道路で定速走行は慣らしにならない。

更にエンジンの温冷を繰り返してやる必要があるので、300kmくらい走ったら一晩エンジン冷ますという感じで行うと良いよ。

951 :950 (テテンテンテン MM4b-ZAcB):2022/11/15(火) 08:01:47.00 ID:z9iIzSYCM.net
申し訳ない、自分の環境では、次スレが建てれないです。

どなたか作成お願いいたします。

952 :774RR (ワッチョイ dd25-FFna):2022/11/15(火) 08:22:33.63 ID:zT8Yu0020.net
昨日即納で契約してきました。
これから宜しくお願いします。

953 :774RR (ワッチョイ dd58-+zZd):2022/11/15(火) 10:25:40.26 ID:ELLv4D1V0.net
ヤッコカウル以外のスクリーンを検討中
デイトナ プーチ エンデュランス MRAその他中華
どれがオススメですか?

954 :774RR (ワッチョイ cbe8-FCvf):2022/11/15(火) 11:15:30.61 ID:EuHpz9jx0.net
>>953
プーチ
春頃のレブルミーティングで散々いろいろ見たけど、「これかっこいい、どこの?」ってなるのは全部プーチだった

955 :774RR (アウアウウー Saa9-xy55):2022/11/15(火) 12:30:52.48 ID:zwRiGAaxa.net
スクリーンてかなり高速道路で変わります?フルカウルからの増車で、サッパリなんだぜ

956 :774RR (スーップ Sd43-F/DU):2022/11/15(火) 14:06:18.27 ID:xdckE9zJd.net
無いよりはずっとマシだね

957 :774RR (ワッチョイ e301-VUwt):2022/11/15(火) 19:11:55.59 ID:bsQGt9fd0.net
もう120キロ走っちゃったけど、これからハードブレイクインやってみようと思う。

958 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/15(火) 19:14:15.26 ID:6843nQYU0.net
正しい使い方じゃないから保証なくなると思うよ

959 :774RR (スップ Sd43-dBPn):2022/11/15(火) 20:00:05.22 ID:KSLpdiCVd.net
エンデュランスのサイドステー付けている人いる?
どこのバッグ付けられるかで迷っているんだよね

960 :774RR (ワッチョイ cd95-JKB+):2022/11/15(火) 20:53:28.03 ID:NqxP1Yiz0.net
なぜメーカーが推奨しない方法をとってしまうのか
なぜ人はオカルトに傾倒するのか

961 :774RR (ワッチョイ dd58-+zZd):2022/11/15(火) 21:01:31.82 ID:ELLv4D1V0.net
>>954
ありがとうございます
参考にさせていただきます

962 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/15(火) 22:41:04.82 ID:YK6kzjyj0.net
ソフトとハードで慣らしたバイクを乗り比べたことあるけど、段違いにハードの方が加速も伸びも良かった。
ハードは欧州メーカーはこぞって推奨してるけど、日本のメーカーは何かあったら責任取りたくないからソフトを推奨してる。
オイル交換時期だって同じバイクが日本と海外で推奨距離が違う。
ダブスタはこの業界ではあたりまえ。

963 :774RR (ワッチョイ a3b3-BvmG):2022/11/16(水) 01:18:43.51 ID:FC7XQrB80.net
従来の慣らしよりハードとやらがいいのなら主観ではなくデータで示さないとね

964 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 01:35:47.08 ID:WluZ2WYi0.net
ハードブレイクインでググったらすぐ出てくるブログの説明読んで矛盾だらけなのに気づかないのは相当頭悪いと思うぞw
車種もメーカーも違うのに一色担にしちゃってるのか。

965 :774RR (ワッチョイ a5aa-FKpw):2022/11/16(水) 04:30:25.75 ID:Wb4graPo0.net
あと1年後くらいにこのガソリン使うスレの書き込み全員反社会勢力認定だな

966 :774RR (ワッチョイ e301-VUwt):2022/11/16(水) 07:42:04.56 ID:gurrfgjI0.net
レッドの半分までまんべんなく、時には負荷もかけながら慣らしましょうって言ってるだけでしょ?
高速でなん百キロも定速定回転で走るより良さそうじゃん。

967 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 08:15:36.29 ID:WluZ2WYi0.net
そもそも高速で距離稼いでも意味ない

968 :774RR (ワッチョイ b525-FFna):2022/11/16(水) 08:36:43.97 ID:9rtIcqrj0.net
なぜメーカーに対して狂信的になるのか
なぜ人はクリエイトに懐疑的になるのか

969 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/16(水) 08:43:10.93 ID:/j1xbYPd0.net
昔からレース用エンジンはハードブレイクインしてるよね
ソフトブレークインは人間側の慣らしに重きを置いてるんだろ、日本だから。

970 :774RR (オイコラミネオ MM51-yS5H):2022/11/16(水) 08:55:18.42 ID:rAu27um9M.net
>>968
権威に弱い

971 :774RR :2022/11/16(水) 10:51:04.70 ID:ocSzdzKtr.net
まあ、過去の行いを否定することになるから、年寄りに今からやり方変えろと言っても難しいだろうとは思う。

972 :774RR (ササクッテロラ Spc1-TJHo):2022/11/16(水) 12:12:32.03 ID:nHCEKZX1p.net
慣らしなんてどーでもいいよ
どーせ2〜3年でバイクなんて買い替えるんだから

973 :774RR (ワッチョイ 1558-rv4X):2022/11/16(水) 12:20:40.58 ID:GdxXG0Ls0.net
タンクに貼ってる安全運転かなんかのシール剥がした?
つけてたままの人が多い?

974 :774RR (ワッチョイ cbe8-FCvf):2022/11/16(水) 12:23:51.05 ID:zdUgDMfX0.net
>>973
納車されてドリーム出た次の信号待ちで剥がした
そのあとシート裏に移設した

975 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/16(水) 12:52:18.80 ID:WIyhRZG/0.net
貼ってるヤツは
レンタルだと思ってる

976 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/16(水) 13:27:19.86 ID:gMVFtfuk0.net
ソッコー剥がす

977 :774RR (オッペケ Src1-VUwt):2022/11/16(水) 13:33:06.92 ID:ocSzdzKtr.net
タンク交換の見積取ったんだけど、あのシール品番振ってあって200円以上する。

978 :774RR (バットンキン MM79-kpwP):2022/11/16(水) 14:06:49.58 ID:mURjDsreM.net
納車7ヶ月になるが剥がそう剥がそうと思いつつ貼ったまま
そんなにするなら貼ったままにしておく

979 :774RR (ワッチョイ 2358-FFna):2022/11/16(水) 14:55:44.27 ID:KLAPcPxl0.net
>>977
立ちごけかな?

980 :774RR (スップー Sd03-R4aZ):2022/11/16(水) 15:09:04.45 ID:1QgQIT27d.net
ツーブラザーズのマフラーつけてるやついる?

981 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/16(水) 15:24:49.62 ID:gMVFtfuk0.net
>>978
日焼けでシール跡だけ色味が変わって見えるようになっちゃうよ

982 :774RR (ワッチョイ e301-VUwt):2022/11/16(水) 17:34:39.23 ID:+oLwbbR00.net
>>979 業者に工具落とされた

983 :774RR (ワッチョイ 0dfd-DrRt):2022/11/16(水) 18:47:19.83 ID:gMVFtfuk0.net
>>982
許されぬ

984 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 19:26:19.83 ID:WluZ2WYi0.net
>>968
普通は自分で調べる知識も能力も機械も手段も無いからでしょ。
ネットでバックグラウンド知らない他人が書いた記事よりメーカーの方が信用できる。

985 :774RR (オイコラミネオ MMab-JmcK):2022/11/16(水) 19:53:03.25 ID:yECaBe7hM.net
気にせず乗れよ
禿げるぞ

986 :774RR (ワッチョイ 1b07-QRMC):2022/11/16(水) 20:06:47.34 ID:+ZSGyzsv0.net
1100Tが楽しみすぎて夜も9時間しか眠れない
予約解禁はよ

987 :774RR (ワッチョイ cba9-pk50):2022/11/16(水) 20:16:16.14 ID:WluZ2WYi0.net
普段どんだけ寝てるんだよ

988 :774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo):2022/11/16(水) 20:24:44.86 ID:i6tpP/qB0.net
>>986
寝すぎだよ

989 :774RR (ワッチョイ 9b79-SET6):2022/11/16(水) 21:16:02.56 ID:/j1xbYPd0.net
>>984
欧州メーカーもカワサキも正式に採用してるって

990 :774RR (ワッチョイ b5b0-H0Ic):2022/11/16(水) 21:39:17.28 ID:XlBZucCc0.net
日本人は先進国で最も睡眠時間が少ないとされてる
だから自殺も多いし寝不足で仕事効率が悪いから残業ばかりやってる悪循環なのさろう

991 :774RR (ワッチョイ 9b41-9jvc):2022/11/16(水) 21:43:37.19 ID:4x41txlg0.net
>>986
予約できたよ

992 :774RR (テテンテンテン MM4b-J2Kx):2022/11/16(水) 21:53:32.03 ID:aSBoQYWJM.net
ケツ痛いのなんとかならない?
サスもガツガツしているような?

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200