2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Dax125【ST125】part2

1 :774RR :2022/08/22(月) 13:34:30.67 ID:4sEXiaPtr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

HONDA新型Dax125のスレです。
公式サイト
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/model/dax/


前スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647621876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

278 :774RR (ワッチョイ d748-cQc1):[ここ壊れてます] .net
>>271
知り合いに30年前のハーレー2台持ってる人居るけど、普通のサラリーマンだけどな。

279 :774RR (ワッチョイ 7731-BqYg):[ここ壊れてます] .net
>>267
情報ありがと。
発売日に乗りたいなんて贅沢は言わないんや…どれくらいのレベルで届くのか知りたい。
割とすぐなのか、一月なのか年内なのか、半年なのか。
どれも有り得そうで困る。

280 :774RR (ワッチョイ 7731-BqYg):[ここ壊れてます] .net
>>277
フェンダーなんでシルバーにしたんだろうね。
メッキはコスト的に無いんだろうし、ボディー同色もそうだとしても、黒系のが統一感出ると思うんだけどな。

個人的にはリアボックスは角ばった感じが収まり良さそうと妄想中。

281 :774RR (ワッチョイ ff91-ASS4):[ここ壊れてます] .net
>>278
国産車には不要な手間や修理代を、余計に支払っているって事でしょ。
ハーレーオーナーはセカンド(実用向け)に国産車も所有してる人多いしな。

282 :774RR (ワッチョイ ff91-ASS4):[ここ壊れてます] .net
給油の際シート開け閉めするから、リアボックスも大きいヤツだと後にオフセットしなきゃだね。

283 :774RR (アウアウウー Sa5b-naEF):[ここ壊れてます] .net
サイドバッグかリュック(死語?)がキャラクターに合ってると思うな

284 :774RR (ワッチョイ d758-ZSnQ):[ここ壊れてます] .net
リュックは肩が凝るので論外

GIVIのモノキー40Lを使い回すつもり
純正キャリアじゃダメだろうから社外品で丈夫そうなの出るの待つわ

285 :774RR (スプッッ Sd8b-ASS4):[ここ壊れてます] .net
凄く後ろに出っ張りそうだな。

286 :774RR (ワッチョイ d7f3-I6JF):[ここ壊れてます] .net
赤 
納車連絡きたー!!

287 :774RR (アウアウウー Sa5b-QHhg):[ここ壊れてます] .net
No車 または 脳車

288 :774RR (ワッチョイ d748-cQc1):[ここ壊れてます] .net
>>286
四国?

289 :774RR (ワッチョイ 9f6e-QiHZ):[ここ壊れてます] .net
バンコクだよー♪

290 :774RR (ワッチョイ d7f3-I6JF):[ここ壊れてます] .net
>>288
正解です!

291 :774RR (ワッチョイ 97b9-UeT8):[ここ壊れてます] .net
新型ダックス125(ST125)インプレ!良い所と悪い所本音レビュー…シフトペダルの改善と納期問題は解決してほしい……
1532 回視聴 · 5 時間前

https://youtu.be/L9yDcoGJfb4

292 :774RR (ワッチョイ 9f1d-VxPL):[ここ壊れてます] .net
早くダックス乗りたい

293 :774RR (ワッチョイ b77e-VPYU):[ここ壊れてます] .net
燃費がやばそう

294 :774RR (ワッチョイ 77f3-dv3E):[ここ壊れてます] .net
予約してる客よりレンタル車両のラインナップを揃える方が
優先度が高いということです。ご理解ください。

295 :774RR (ワッチョイ 97aa-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>280
ダックスみたいに胴長な感じに見えるようにするためにとかなんかで見たような。
同色とかだと間延びして見えないんじゃない?

296 :774RR (ブーイモ MMcf-hJeG):[ここ壊れてます] .net
赤 2番手。
年内に納車してくれるんだろうか?

297 :774RR (ワッチョイ 9f43-5MWm):[ここ壊れてます] .net
一気に捌けるんじゃなくて、雫が落ちるようにチビチビって感じだな〜。
気長に待つしかなさそう。

298 :774RR (スッップ Sdbf-hTqB):[ここ壊れてます] .net
>>294
そりゃそっちの方がより販売台数の促進になるんだから仕方ない

299 :774RR (ワッチョイ d7f3-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>291
二人乗りはきつそうだな。「法的にはOKですよ」ってレベルか。

300 :774RR (ワッチョイ 9faf-ret5):[ここ壊れてます] .net
ノーヘル3ケツ女子高生に期待が高まる。
https://rocketnews24.com/2013/08/03/355815/

301 :774RR :2022/09/18(日) 19:16:12.42 ID:uS/pxFRB0.net
jkが買える値段じゃない
昔の中型の値段だからな

302 :774RR :2022/09/18(日) 19:47:48.39 ID:Nd6B5USX0.net
でもバイトの時給も昔の倍くらいだし、
高校生でも1100円で4時間を週4日だと半年くらいで買えちゃう。
半分遊びに使いながらでも1年だ。
新宿のラーメン屋とか高校生で土日1700円とかなってたよ。

303 :774RR :2022/09/18(日) 20:06:51.86 ID:CxOoHt/r0.net
再燃!バイク人気、世代を超えて 1~6月小型新車販売32%増 ★2 [蚤
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663492430/

304 :774RR :2022/09/19(月) 08:19:20.72 ID:cvrFmXb50.net
クラッチペダルの段差があって、シフトダウンがやりにくい動画あがってたな。

305 :774RR :2022/09/19(月) 10:09:05.05 ID:5JHkoQMpd.net
クラッチペダル付きのバイクなんて存在するのか?

306 :774RR :2022/09/19(月) 10:33:54.39 ID:psDDogGi0.net
ダックス125のチェンジペダルはクラッチペダルを兼ねているだろう?

発進、停止時は遠心クラッチが動作するとしても、走行中はクラッチを切らないと変速できないからね。
まあ、クラッチペダルというのは単なる勘違いだと思うけど。

307 :774RR :2022/09/19(月) 10:45:14.53 ID:awGZYl2+0.net
シートやっぱり固いんだな
ライター連中のレビューでは一言も言ってなかったから、やっぱりプロのレビューは当てにならん

308 :774RR :2022/09/19(月) 10:48:37.15 ID:0/IzHrQZ0.net
小林ゆき(バイクジャーナリスト)&竹川由華(バイクセンサー・イメージガール)

HONDA「ダックス125」足つきインプレ!二人乗りを楽しめるよう開発!
ハッピーな一匹!発売前にメディア試乗会開催! (12分47秒)
https://www.youtube.com/watch?v=IkNKUBzfIcU

HONDA「ダックス125」試乗インプレ!カワイイのに走りは本格的!
峠も走れる素晴らしいフレームと足まわり!二人乗りが楽しいダックス125! (20分48秒)
https://www.youtube.com/watch?v=EqY_Y58OJ-Y

309 :774RR :2022/09/19(月) 10:54:52.62 ID:0/IzHrQZ0.net
>>306
踏みっぱなしだと次のギヤでの半クラ状態でしたっけ?

そこでアクセル煽って回転数を合わせれば変速ショックが
防げるブリッピングという操作だとか・・未知の領域(汗)。

310 :774RR :2022/09/19(月) 10:56:55.00 ID:OX40sCjL0.net
なぜモンキーと同じ素材でシート作ってくれないの

311 :774RR :2022/09/19(月) 11:29:07.55 ID:psDDogGi0.net
>>309
試乗会の動画でもそれに触れられていたものがありましたね。

でも、遠心クラッチが同軸にあった古いモデルでも、気になるほどの
ショックはありませんでしたよ。
今のモデルはさらに進化しているというから、多分必要ないでしょ。

312 :774RR :2022/09/19(月) 11:33:14.42 ID:itoN9p5y0.net
小林ゆきの動画はいつも、結構参考になる感じがする。
落ち着いているからかな。

313 :774RR :2022/09/19(月) 13:25:35.35 ID:sYRBUpks0.net
モンキー125のアップフェンダーがそのまま流用可能だったらいいのにな
モンキーとの比較写真見る限りではフロントは共通っぽいんだけど

314 :774RR :2022/09/19(月) 14:00:55.15 ID:MrPmv6F9a.net
ダックスは普段はリターン式でいいんだよね?

315 :774RR :2022/09/19(月) 15:29:19.99 ID:pYurnqcmr.net
ハンターよりダックスの方が峠強そうだな

316 :774RR :2022/09/19(月) 15:33:50.55 ID:ANb6QWp+0.net
>>309
踏み込んだままならクラッチは切れたまま。少し戻すと半クラになる。完全に戻すとつながる。
>>314
走行時 リターン式4速(4→Nのシフトが出来ない)
停止時 ロータリー式4速(4→Nのシフトが出来る)
http://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9125/2023/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9125_30K2WA00_0.pdf

317 :774RR :2022/09/19(月) 15:39:16.42 ID:4o++WFRsa.net
>>314
リターン式でもつま先下げてアップ。
踵下げてダウン。ホンダから取説みるとイメージできますよ。
それよりギヤ迷子が心配。だからマルチメーターを検討しています。
https://opmid.co.jp/?page_id=2756  ダックス125用のポン付キットもでるの期待してます。

318 :774RR :2022/09/19(月) 16:05:39.85 ID:awGZYl2+0.net
迷子って別に走ってる時は4速以降はスカるだけだし、止まったらNになるまでつま先踏むだけだし迷い用がない
たった4速しかないならトルク感で感覚で乗ってれば意識する必要もない
トルクあるエンジンみたいだし感じたまま乗ればいいのに難しく考えすぎ

319 :774RR :2022/09/19(月) 16:15:55.91 ID:4o++WFRsa.net
>>318
なるほど、マニュアルと違って止まる前にニュートラにしとけば発進時に楽ってゆうのが無いのは新感覚ですね。 カブは停止時ニュートラに入りにくいってないんですかね。

320 :774RR (ワッチョイ b725-ib1z):[ここ壊れてます] .net
ロータリーはATとMTの良いとこどりみたいな感覚だし、Youtubeのレビューで口揃えて言ってる慣れるまでの違和感が全く理解出来ない

321 :774RR (ワッチョイ ff25-3cMW):[ここ壊れてます] .net
それは 俺が慣れてるからだ

322 :774RR (スッップ Sdbf-Qua6):[ここ壊れてます] .net
遠心クラッチはガッチャンて感じ
MTはカチて感じ
シフトチェンジした時の気持ち良さが違う
俺は遠心クラッチの感触が大嫌いだからグロムを見るとエンジンだけ欲しいなぁと見てしまう

323 :774RR (オッペケ Srcb-dmMB):[ここ壊れてます] .net
それは足の離し方が雑なだけ

324 :774RR (アウアウウー Sa5b-naEF):[ここ壊れてます] .net
>>322
試乗レビュー見てる限り、郵便バイクみたいなガチャコン‼︎って音聞こえてこないからちょっと期待
多少はするんだろうけど

325 :774RR (ワッチョイ 97a8-dv3E):[ここ壊れてます] .net
>>322
>遠心クラッチはガッチャンて感じ
遠心クラッチはほとんど音を出さないよね

ガッチャンっていうのは変速音なんじゃない?
だとすると、ダックスの変速用クラッチは遠心じゃないよ
多くの人が遠心とロータリーの本当の意味を間違って使っていると思う

326 :774RR (オッペケ Srcb-5MWm):[ここ壊れてます] .net
いよいよ明後日だっけ?納車確定した人何人いんだ?

327 :774RR (アウアウウー Sa5b-VxPL):[ここ壊れてます] .net
赤のダックスまだ連絡無しです

328 :774RR (オッペケ Srcb-tQkL):[ここ壊れてます] .net
ガチでなん音沙汰もねぇな@東京ドリーム一番
せめてどれくらいになるのかぐらい連絡しろや

329 :774RR (オッペケ Srcb-IrFy):[ここ壊れてます] .net
新色何出るかな

330 :774RR (ワッチョイ d758-ZSnQ):[ここ壊れてます] .net
新色よりMTモデル追加か
マニュアルクラッチキット化のパーツをどっかで出して欲しいわ

331 :774RR (ワッチョイ ff25-ASS4):[ここ壊れてます] .net
確かにMT化良いなぁ。
入手困難に加え、まかり間違ってMT追加なんてのも有って、今はまだ静観中。
まぁ遠心でも良いんだけどさ。
落ち着くまでは現車のトレールを維持だな。

332 :774RR (ワッチョイ 9f23-naEF):[ここ壊れてます] .net
どこかの書き込みで9月下旬か10月入ったらホンダから何かしらの発表があるってあったな

333 :774RR (ワッチョイ 9faf-ret5):[ここ壊れてます] .net
>>326-328
同じく東京夢系列の赤15番目/13店舗中、何もなし。
今日明日定休日で週末雨マーク有だからまぁ来週に期待。

334 :774RR (アウアウウー Sa5b-sHtV):[ここ壊れてます] .net
>>332
値上げかな?それとも生産数の下方修正?

335 :774RR (ワッチョイ 97aa-H5Op):[ここ壊れてます] .net
この発表の書き込み発見した。XDV160に関して発表があるという内容で、それをダックス125と勘違いしている人とのやりとりだ

336 :774RR (テテンテンテン MM3f-s7gz):[ここ壊れてます] .net
15番目はさすがに年内どころか1年待ちじゃね?

337 :774RR (スッップ Sdbf-Ftub):[ここ壊れてます] .net
13店舗のドリームチェーンの中で15番目だから、店舗毎では一番目くらいだろう

が、グループ内でも店によって序列あるらしいから、序列が下だと後回しにされるかもな

338 :774RR (ワッチョイ 97aa-H5Op):[ここ壊れてます] .net
納車してドコ走ったら一番ドヤれるんや?@関西

339 :774RR (ササクッテロロ Spcb-H5Op):[ここ壊れてます] .net
ドヤれるとかw
民度が低いおっさん華麗に登場

340 :774RR (ベーイモ MM4f-XphO):[ここ壊れてます] .net
そりゃ道の駅でしょ

341 :774RR (ワッチョイ 9ffe-hPuZ):[ここ壊れてます] .net
高速乗ったらドヤれるぞ!

342 :774RR (アウアウウー Sa5b-dJ4j):[ここ壊れてます] .net
関西でどやと言えばあいりん地区だな、路肩に停めて2~3時間放置してみるといい

343 :774RR (オッペケ Srcb-3OpI):[ここ壊れてます] .net
しかし運良く納車されても当分は盗難にビクビクしながら乗らないといけないな
地球ロックしとかないと簡単に持っていかれそう

344 :774RR (オッペケ Srcb-BqYg):[ここ壊れてます] .net
>>342
鍵壊れちゃーう

345 :774RR (アウアウウー Sa5b-sHtV):[ここ壊れてます] .net
水戸北に赤の新車があるんだが釣り広告?

346 :774RR (アウアウウー Sa5b-E+l9):[ここ壊れてます] .net
結局納車の連絡は来たのか?

347 :774RR (ワッチョイ 9f43-5MWm):[ここ壊れてます] .net
福岡の夢、本日定休日なり
2番だけど今の今まで連絡無しッッ
年内来ればいいかな〜

348 :774RR (スププ Sdbf-8qbO):[ここ壊れてます] .net
200番目の俺はいつくんの

349 :774RR (ワッチョイ 97ab-3OpI):[ここ壊れてます] .net
結局ほとんど連絡来てないんだな
明日になるまでわからないってことか

350 :774RR (ブーイモ MM8f-H5Op):[ここ壊れてます] .net
要するに事実上の発売延期でしょ?

1か月も前に発売日を発表したり、試乗会をしたりして、盛り上げるだけ盛り上げておいて落とすやり方ですね。
「一日でも早く」なんてホームページでは言っていながら、レンタル向けの方が優先なんですよ。
結局殿様商売なんです。

ヤマハやスズキ、カワサキはなぜ手をこまねいているんでしょうか。

351 :774RR (ワッチョイ 9f43-5MWm):[ここ壊れてます] .net
モノ売るってレベルじゃねーぞ!

352 :774RR (スッップ Sdbf-Qua6):[ここ壊れてます] .net
Youtuberに試乗させたのは大失敗だろうね

353 :774RR (ブーイモ MM8f-H5Op):[ここ壊れてます] .net
年間の計画が8000台でしょ?
ドリーム店が全国で200足らず、その他を合わせて初月に1000台くらい用意できないのかよって思います。
せめて店舗1番手くらいは発売日に納めてくれよという感じ。

9/22を決めたのはホンダだからね。コロナのせいじゃない

354 :774RR (テテンテンテン MM8f-s7gz):[ここ壊れてます] .net
モンキー125だって全然入ってきてないんだし、国内100台も入ってきてないと思うぞ

355 :774RR (ワッチョイ b725-ib1z):[ここ壊れてます] .net
これだけ販売数絞られてて、日本のドリーム店は良く経営成り立ってるね

356 :774RR :2022/09/22(木) 09:50:56.09 ID:HhSCx/Lzr.net
まさに夢物語

357 :774RR :2022/09/22(木) 10:15:58.51 ID:GWHlsG100.net
>>354
だったら9/22発売なんて言うなよって話なのでは。
みんな昨今の状況を鑑みつつ、大丈夫か?と思いながらも、メーカーが正式に発表したんだから期待しちゃうさそりゃ。

試乗会とかの既成事実だけ作って、実質の再延期だから疲れちまうわぁ。

358 :774RR :2022/09/22(木) 10:15:59.22 ID:GWHlsG100.net
>>354
だったら9/22発売なんて言うなよって話なのでは。
みんな昨今の状況を鑑みつつ、大丈夫か?と思いながらも、メーカーが正式に発表したんだから期待しちゃうさそりゃ。

試乗会とかの既成事実だけ作って、実質の再延期だから疲れちまうわぁ。

359 :774RR :2022/09/22(木) 10:57:09.29 ID:F3/WHiZ70.net
発売日
鳴らない電話
届かないメール

360 :774RR :2022/09/22(木) 11:06:59.97 ID:lk75BLQDd.net
発売日が今日だから
昨日定休日のショップは今日入荷してから
客に連絡も十分ありえる話

361 :774RR :2022/09/22(木) 11:30:52.59 ID:HhSCx/Lzr.net
待ちきれなくて電話した

結果:納期の連絡すらなく、どこの地方から先に入荷されたかもわからないとのこと

あーもうクソッッ!発売してないじゃん!

362 :774RR :2022/09/22(木) 11:41:44.03 ID:QEQ1WEW30.net
物売るってレベルじゃねーぞ

363 :774RR :2022/09/22(木) 11:46:38.93 ID:mIE/sXW/p.net
流石に酷い

364 :774RR :2022/09/22(木) 12:05:40.10 ID:mIE/sXW/p.net
皆でホンダ本社にクレーム入れた方が良いんじゃね?

365 :774RR :2022/09/22(木) 12:07:36.18 ID:403kAcTzr.net
>>362
プレステ3の方がちゃんと各店舗で売られていただけマシだな

どこの店舗にも届いてすらないってどういうことだよ

366 :774RR :2022/09/22(木) 12:10:58.96 ID:gZbsL2EXd.net
発売日で納車報告皆無ってどんだけ〜

367 :774RR :2022/09/22(木) 12:11:19.07 ID:F3/WHiZ70.net
なんか今更電話すんの恥ずかしいわ…すげー待ち遠しいみたいで
自分は他のバイク乗ってるからまだいいけど、これが一台目ならクソ苛つくだろうな今回の対応は

368 :774RR :2022/09/22(木) 12:12:14.85 ID:1FzNiofQ0.net
>>364
ホンダの経営陣「日本で売ると面倒くせーからもう海外限定製品だけ作ればいっか、どうせ日本じゃそんな稼げないし」

369 :774RR :2022/09/22(木) 12:17:25.03 ID:HhSCx/Lzr.net
普通は早々に予約していたら、連絡は一週間前ぐらいには確実にくるはず。
このご時世だからTwitterをはじめ各SNSにもゲットした情報が出てもいいんだろうがそれも皆無。

発売してないな、マジで

370 :774RR :2022/09/22(木) 12:25:19.01 ID:403kAcTzr.net
このスレで店から納車連絡あったのって>>192だけなのか
月末ワンチャン…ねーよな

371 :774RR :2022/09/22(木) 12:28:40.97 ID:jyn1HPowa.net
転売したほうがいいんじゃねぇか?と思えるくらいの台数

372 :774RR :2022/09/22(木) 12:51:10.12 ID:HhSCx/Lzr.net
納期遅延のお知らせしてくれれば仕方ないって思えるが、公式サイトにも何も連絡無いってとこが残念よなぁ。

373 :774RR :2022/09/22(木) 12:59:33.60 ID:sWPbpOrMa.net
発売日はおそらく100台(各県で2~3台程度)と予想

374 :774RR :2022/09/22(木) 13:18:41.72 ID:5QUK8qREa.net
100台じゃ東北、山陰、四国、九州は0台だらけになるな

375 :774RR :2022/09/22(木) 13:36:33.20 ID:GUDdVZo7d.net
>>373
この有様だとそれ以下じゃね

376 :774RR :2022/09/22(木) 13:46:24.77 ID:BWp+6+zlp.net
https://i.imgur.com/ErDfMRX.jpg

呑気なインスタ上げてやがる

377 :774RR :2022/09/22(木) 13:57:14.74 ID:GWHlsG100.net
>>354
だったら9/22発売なんて言うなよって話なのでは。
みんな昨今の状況を鑑みつつ、大丈夫か?と思いながらも、メーカーが正式に発表したんだから期待しちゃうさそりゃ。

試乗会とかの既成事実だけ作って、実質の再延期だから疲れちまうわぁ。

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200