2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その2【Asian】

1 :774RR :2022/08/23(火) 19:47:18.16 ID:qIHqshNw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ

※前スレ
【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655592195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 :774RR (ワッチョイ 7362-qcKO):[ここ壊れてます] .net
highと間違えたのか
ヒゲエンドについて一考してみた

499 :774RR:2022/10/09(日) 18:13:14.08
>>493
レーサーベースだから、カリカリにするパーツが矢鱈でてる。
ノーマルは弄り要素や、耐久性、燃費に振ってるから、インジェクタやCDI交換程度でも体感できる位  化ける。
(4stスクーターで駆動系弄った程度)

500 :774RR (オイコラミネオ MMeb-pqee):[ここ壊れてます] .net
Hage は寧ろ始まり

501 :774RR (スプッッ Sd8a-2FQm):[ここ壊れてます] .net
>>495
リッター換算だと120馬力位になるし結構頑張ってるんじゃね?

502 :774RR (ワッチョイ aa05-ouZW):[ここ壊れてます] .net
>>497
125がそうだっけ?
部品とって、ごっそり交換かね。

503 :774RR (ワッチョイ 3ada-QiCc):[ここ壊れてます] .net
>>502
125のレガシー仕様がスポークなんだけどゴールドだからちょっと…て感じ
シルバーでクラシックな雰囲気出したいのよね

504 :774RR (アウアウエー Sac2-90ZP):[ここ壊れてます] .net
乗ろうと思うと雨ばっか

505 :774RR (ワッチョイ cbb9-FzDM):[ここ壊れてます] .net
関東明日は晴れそうだぞ

506 :774RR (ワッチョイ 462b-pqee):[ここ壊れてます] .net
MT15 3000キロ走った

エンジンはスムーズに回り、当初の硬さは消えた。
リアサスは柔らかくなって足付きは改善した。反面カーブはやりにくくなった。
燃費は気を使えば53km/Lです

気に入ってるけど、150ccのカブがあればそっち乗りたい

507 :774RR (ワッチョイ 076c-761C):[ここ壊れてます] .net
カブスタイルがなぜMT15を買ったのか小一時間…

508 :774RR (ワッチョイ d325-rqSc):[ここ壊れてます] .net
カブより安かったんかな

509 :774RR (ワッチョイ 462b-pqee):[ここ壊れてます] .net
お尻がカブの事を覚えてて、忘れられないんです

510 :名無し (アウアウウー Sa2f-ZDf4):[ここ壊れてます] .net
XSR155、7000キロ超えたら更に回るようになった気がする。
発進加速も長距離ツーリングでは2速でもVVA入れるし、8000〜10000回転までが力強い感じです。
ヨシムラ付けるとVVA入った後の一瞬のトルク痩せがないから乗りやすいね。

511 :774RR (ワッチョイ de58-kEV8):[ここ壊れてます] .net
ヨシムラ値上がりしてるけど売り切りで終わりなのかね?

512 :774RR (オイコラミネオ MMeb-pqee):[ここ壊れてます] .net
MT-15 V2 の売れ行き次第では

513 :774RR (ワッチョイ 6b44-QiCc):[ここ壊れてます] .net
YSSのリアショックポチった
振込み次第即日発送で55900円だった

足付きも改善されるかな?

514 :774RR (オイコラミネオ MMeb-jiHW):[ここ壊れてます] .net
高っ!
安いバイクにそんなに掛けれないわ

515 :774RR (ワッチョイ 462b-pqee):[ここ壊れてます] .net
>>510
距離が伸びると回りが良くなる感覚って、客観的に理由あるのだろうか

乗り慣れて、スロットル操作に無駄がなくなったからそう感じるだけとも思う

516 :774RR (アウアウエー Sac2-90ZP):[ここ壊れてます] .net
国産バイクならそうだけど工作精度の低い
アジアンバイクならあり得るかもしれない
でも摩耗してるって事なんだけどね

517 :774RR (アウアウウー Sa2f-r/t7):[ここ壊れてます] .net
>>506
ウイナーxとかY16ZRみたいなの?
ホンダでいいならsoxでウイナーx扱ってる

518 :774RR (ワッチョイ 8a9c-diav):[ここ壊れてます] .net
>>511
それは無い
そもそもxsr155のヨシムラマフラーはタイヨシムラからの輸入なんで国内生産じゃないんですよ
値上がりは円相場の影響

519 :774RR (ワッチョイ 3ada-QiCc):[ここ壊れてます] .net
>>514
さらに持ち込みだから工賃で2万くらい消えるわ…

520 :774RR (ワッチョイ 462b-pqee):[ここ壊れてます] .net
>>516
だよねー

この155ccのエンジンはスクーター含めて色んなモデルに搭載されてるから制度が低いってことはなさそう

521 :774RR (ササクッテロラ Sp03-ZDf4):[ここ壊れてます] .net
ショックの値段は物の品質にもよるから高いかはわからんけどショック交換の工賃は勿体無い気もするよね工具あれは誰でもできる簡単な作業だもんね

522 :774RR (ワッチョイ 7362-qcKO):[ここ壊れてます] .net
別体タンクが面倒そうなので
プリロード調整のできる
Customkit のリアサス発注したけど
2ヶ月待っても全然入ってこない
でもこちらは2万ちょいだったよ

523 :774RR (アウアウエー Sac2-90ZP):[ここ壊れてます] .net
ミッションの入りは安っぽいけどな

524 :774RR:2022/10/14(金) 11:40:22.89
>>513
スプリングが遊ぶ程ブナサスにも出来るきら加重時の足付きは良くなるし、ローダウンと違って乗って無いときはサスが基準値に戻るからサイドスタンド気にしないですむ。
足付きとステビラティは相反するから妥協点見極めれば悪くないよ。
座ったままスタンドを出すときはどかてぃ気分で右バンクしながら出す必要性はあるけどね!

525 :774RR (ワッチョイ 462b-pqee):[ここ壊れてます] .net
高級感のあるギアの入りとは?

526 :774RR (ササクッテロロ Sp03-diav):[ここ壊れてます] .net
>>525
ゴンっ
ズドドっ  カチャw

527 :774RR (アウアウエー Sac2-90ZP):[ここ壊れてます] .net
信号で止まる時に上のギアからニュートラル
まで一気に入れようとすると無反応になる
場合が稀によくある

528 :774RR (ワッチョイ 8b43-7iBv):[ここ壊れてます] .net
あるな

529 :774RR (ワッチョイ 2b58-j4KC):[ここ壊れてます] .net
xsr155で下道メインとたまにバイパス位で80-90出すかなって位の場所だと6速がトルクなくて伸びが物足りなくて5足ばかりになってしまう

530 :774RR (ワッチョイ ef2b-RNSl):[ここ壊れてます] .net
6速は巡航ギアだからな

531 :774RR :2022/10/16(日) 19:16:20.36 ID:AeDjgPDu0.net
幻の7速を探すよりマシ

532 :774RR :2022/10/16(日) 21:25:09.67 ID:s45Qth3aa.net
100キロならvva入ってパワーも出るとこ
だから100〜120くらいまでは案外いける

533 :774RR :2022/10/16(日) 21:41:22.59 ID:jnCGOUq+0.net
120巡行を強行したとして
燃費がどこまで落ちるか試したことある人いる?

534 :774RR :2022/10/16(日) 22:33:06.27 ID:TG6f034M0.net
その検証、日本でやるの無理でしょ

535 :774RR :2022/10/16(日) 23:07:38.16 ID:jnCGOUq+0.net
新東名高速道路の新静岡IC~森掛川IC間(約50km)
東北自動車道の花巻南IC~盛岡南IC間(約27km)

メーター読みだと130以上出さないと実測でいかないと思う

536 :774RR :2022/10/16(日) 23:21:51.00 ID:imQKWGp00.net
東北自動車道の岩槻IC~佐野藤岡IC間(約41km)もねー

537 :774RR :2022/10/16(日) 23:49:51.64 ID:TG6f034M0.net
80km固定の燃費を事前計測して、120km区間の燃費を後から計算するか

GoProで燃費計を撮影し続けて、後でそこからサンプル取って平均出すとか?

うん、自分でやって

538 :774RR (ワッチョイ 0f58-y5HG):[ここ壊れてます] .net
日本でやるのは無理とか言ってるやつに
最初からだれも期待しないだろ

539 :774RR (オイコラミネオ MM8f-RNSl):[ここ壊れてます] .net
120キロ区間を155ccのバイクで頻繁に走る人に頼んでください

540 :774RR (アウアウエー Sa3f-b/lz):[ここ壊れてます] .net
vva入れちゃうと燃費はかなり落ちるね
市街地のストップアンドゴーの方が伸びる

541 :774RR (ワッチョイ ef28-hiHs):[ここ壊れてます] .net
このバイク、120キロ出したら
爆発しちゃうよ

542 :774RR (アウアウエー Sa3f-b/lz):2022/10/18(火) 20:07:14.03 .net
しないさ
155もあるから

543 :774RR (アウアウウー Sacf-j4KC):2022/10/19(水) 08:08:37.24 .net
流れに合わせて走ってると一瞬VAA起動してすぐに回転数落ちて元通りみたいな事があるけど負担かけてそうだな

544 :774RR (アウアウエー Sa3f-b/lz):2022/10/19(水) 22:06:25.03 .net
xsr900gpか

545 :774RR (アウアウエー Sa3f-zBwr):2022/10/19(水) 23:07:07.95 ID:lWx01s0ca.net
高速で二人乗りすんの危ないかな

546 :774RR :2022/10/20(木) 01:17:02.16 ID:LuAbvM2Q0.net
煽られたら回避できないのでは

やったことないけど

547 :774RR:2022/10/20(木) 11:47:22.65
>>533
ガスマンにしてメーターリセットしてすぐ高速乗ってメーター読み120ぐらいで20キロぐらい
走った事あるけれど燃費計は38ぐらいでした。

548 :774RR (テテンテンテン MM7f-19ja):2022/10/20(木) 19:17:03.19 ID:KPEXxduzM.net
r15v3のフロントキャリパーのピストンのoリングどれかわかる人いる?

549 :774RR (ワッチョイ 6b62-0pFi):2022/10/21(金) 07:58:39.71 ID:QzDZ/sYD0.net
>>545
運転手のスキル高めで
2人とも50kgならいけるかな
1人で80超の俺は夢にも考えない

550 :774RR (テテンテンテン MM7f-19ja):2022/10/21(金) 11:59:40.35 ID:mFcl0mzhM.net
そもそも高速乗ろうと思わん

551 :774RR (オイコラミネオ MM8f-RNSl):2022/10/21(金) 14:37:55.38 ID:VE1qQvsEM.net
高速は50kmが限度ですわ

552 :774RR (アウアウエー Sa3f-dvmm):2022/10/21(金) 15:06:14.62 ID:ITjqSZCva.net
高速で50km/hしか出さないクソ野郎が来たのかと思った

553 :774RR (ワッチョイ 0f91-fnUH):2022/10/21(金) 16:02:28.07 ID:xPhugCQe0.net
法律上はギリOKなんだっけ?

554 :774RR (ワッチョイ ef2b-RNSl):2022/10/21(金) 16:06:17.56 ID:TwikBJr10.net
この排気量で高速乗ってると、音と振動で神経がすり減っていく

555 :774RR (スッップ Sdbf-ZJt8):2022/10/21(金) 16:13:59.71 ID:nmlRBp6zd.net
WR155Rで高速往復300kmほど走ったことはあるけど、左側車線で遅い車にくっついて走る分には特に何も問題にはならなかったな。

556 :774RR (アウアウウー Sacf-j4KC):2022/10/21(金) 17:52:19.09 ID:yKVf5sMma.net
遅い車見つけるとラッキーってなるな
80km/h位だと特に

557 :774RR (ワッチョイ 2b58-kJKW):2022/10/21(金) 18:01:45.15 ID:3eCJwWLS0.net
XSR155で明石海峡大橋とか瀬戸大橋とか走ったことある人いる?
その日の天候にもよるだろうけど、やっぱ風に煽られる感じなのかな
走ってて身の危険感じるレベル?

558 :774RR (ワッチョイ 1f05-fnUH):2022/10/21(金) 18:57:29.32 ID:sF5fzOie0.net
風の強い日の圏央道(埼玉~茨城)辺りも怖い。

559 :774RR (ワッチョイ 6baa-19ja):2022/10/21(金) 19:00:59.17 ID:ylH3Aeod0.net
遠江の海沿いも真剣にどうしよう帰れないってレベルで怖い

560 :774RR (オッペケ Sr0f-2ajf):2022/10/21(金) 19:20:03.82 ID:BAgdfAuCr.net
東京ゲートブリッジも結構怖かったぞ

561 :774RR (アウアウエー Sa3f-b/lz):2022/10/21(金) 19:51:44.84 ID:HYNlGrdva.net
>>557
強風下だと危ない
けど無風だと楽勝

562 :774RR (ワッチョイ 0f58-y5HG):2022/10/21(金) 20:09:04.95 ID:oePvHA840.net
吹き流しが真横向いてるときは死ぬ気で通過しろって意味だわ

563 :774RR (アウアウエー Sa3f-b/lz):2022/10/21(金) 21:06:15.27 ID:HYNlGrdva.net
xsr125の為替相場の予価は57万だそうだ
YAMAHAが頑張ってくれて50万って話

564 :774RR (テテンテンテン MM7f-/djd):2022/10/21(金) 21:25:30.95 ID:vfV1OaGpM.net
>>557
大阪の人間だがそこに行くまでの湾岸線ですら怖い。港大橋とか。

565 :774RR (ワッチョイ a205-XrWX):2022/10/22(土) 00:16:16.65 ID:P91/yjTB0.net
ヤマハが250のXSR出さないのって何故だろう。
タイ・インドネシアでの需要なんだろうけど、125,155と3種あるのに。

566 :774RR (アウアウウー Sa45-Ew0W):2022/10/22(土) 02:10:52.18 ID:3JEMZcoBa.net
ヤマハは日本市場切り捨ててるようなもんだからな

567 :774RR (ワッチョイ 11f7-72Rk):2022/10/22(土) 02:12:31.33 ID:96U8wDj90.net
アホのテンプレレス

568 :774RR (ワッチョイ 862b-5qkx):2022/10/22(土) 03:11:21.57 ID:ccHDK/gE0.net
単にxsrのデザインが日本以外で好まれないとか、そういう理由ではなかろうか

569 :774RR (ワッチョイ a205-XrWX):2022/10/22(土) 10:36:11.86 ID:P91/yjTB0.net
>>568
やはりそうですよね。
タイでXSR155が盛り上って見えるのも、見えるだけなんでしょうね。

570 :774RR (ササクッテロロ Sp11-7FXM):2022/10/22(土) 11:03:33.49 ID:YOF/qEfxp.net
XSR125高確率で来年導入でしょうね
価格は45万からギリ50切る辺りじゃないかな
色んな方が乗れば広がりを見せるから既存のオーナーからしても悪い事じゃない、歓迎すべき事だね

571 :774RR (ワッチョイ fdf3-w3aL):2022/10/22(土) 12:45:35.89 ID:CzvdU3bS0.net
XSR155で120km巡行は、メーター上は約30?/L

572 :774RR (ワッチョイ fdf3-w3aL):2022/10/22(土) 12:46:36.60 ID:CzvdU3bS0.net
XSR155で120km巡行は、メーター上は約30?/L

573 :名無し (アウアウウー Sa45-Bq7Q):2022/10/22(土) 16:08:41.09 ID:jo/3w+nTa.net
オギヤマでボアアップキットどれくらいになるのだろうか。
ちょっと気になります。

574 :774RR (テテンテンテン MMe6-oeEO):2022/10/22(土) 16:20:28.74 ID:cw8MZiCNM.net
MT-125を待っている俺は異端なのか

575 :774RR (ササクッテロロ Sp11-7FXM):2022/10/22(土) 16:34:28.79 ID:YOF/qEfxp.net
>>574
そちらも導入されるかと

576 :774RR (ササクッテロロ Sp11-7FXM):2022/10/22(土) 16:35:53.85 ID:YOF/qEfxp.net
>>574

> MT-125を待っている俺は異端なのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/934f72ae46d4609a05ffc051e3023650860a1943?page=2

577 :774RR (アウアウウー Sa45-zL6W):2022/10/22(土) 17:45:04.16 ID:JdrGRqgja.net
r15mってレンタルバイクないよな?

試乗車はオギヤマあるけ

578 :774RR (テテンテンテン MMe6-oeEO):2022/10/22(土) 18:53:59.74 ID:H9rB/MazM.net
>>576
おー、ありがとう
敵ロボット見たいな顔で、凄く気になってたんだ
来年が楽しみだわ

579 :774RR (ワッチョイ 11f7-72Rk):2022/10/22(土) 20:37:59.86 ID:96U8wDj90.net
>>576
WR125Xが欲しいけど無理か

580 :774RR (アウアウエー Sa8a-TJeW):2022/10/22(土) 21:16:21.13 ID:uEVP54baa.net
>>565
250は日本だけのガラパゴス規格だから
だから155や320という排気量が存在する

581 :774RR (オイコラミネオ MM69-5qkx):2022/10/22(土) 21:31:57.59 ID:CyO0XpBuM.net
125は、VVAの15馬力ならハイスペ原2の位置付けだな

582 :774RR (ワッチョイ ee58-TfLj):2022/10/22(土) 21:43:20.81 ID:6A6khO6q0.net
>>571
予想以上に燃費落ちるね
給油タイミングが変わるぐらいに

583 :774RR (アウアウエー Sa8a-TJeW):2022/10/22(土) 22:10:53.17 ID:uEVP54baa.net
125に50万は出せない
乗り出し60近いぞ

584 :774RR (ワッチョイ 11f7-72Rk):2022/10/22(土) 23:54:31.11 ID:96U8wDj90.net
CBより高くはしないと予想

585 :774RR (ワッチョイ 656c-RUOK):2022/10/23(日) 00:55:24.45 ID:INjq5Bn+0.net
逆に155乗りがピンクナンバー乗りと思われたら嫌だなぁ
だから純正カラーリングはクソダサソリッドカラーのみにしてくれよ
てか販売すんな

586 :774RR (ワッチョイ 11f7-72Rk):2022/10/23(日) 01:22:25.06 ID:tGpx15850.net
キチガイ特有の謎の拘りと発狂

587 :774RR (ワッチョイ 862b-5qkx):2022/10/23(日) 01:48:14.22 ID:nADqqWAk0.net
スクーターだったら機能とコストで買うけど、ここら辺の趣味性の高い125ccの適正価格はよく分からんわ

588 :774RR (スップ Sd02-kQpN):2022/10/23(日) 06:35:03.43 ID:nXsHk4U9d.net
>>580
世界第3位の市場であるインドネシアでも250ccだよ。
251cc以上は奢侈税って言って高額の税金が課せられるから庶民の買える排気量は250ccまでなのよ

だからアジアロードレース選手権も250になった

589 :774RR (ワッチョイ a205-XrWX):2022/10/23(日) 08:26:18.07 ID:PMSsqKW80.net
r25/mt25ってVVA付いてんだっけ?

590 :774RR (ワッチョイ 862b-5qkx):2022/10/23(日) 08:40:00.79 ID:nADqqWAk0.net
ネットで調べたらすぐわかるぞ

591 :774RR (アウアウエー Sa8a-TJeW):2022/10/23(日) 08:40:26.02 ID:95tvXxVla.net
無い
あれはシングルカムの補足用だ

592 :774RR (ワッチョイ 02b9-sj7r):2022/10/23(日) 08:57:39.88 ID:aqoR8DUg0.net
XSR125出たら買う。今、他のを予約してるけどそっちは様子見だな。しかし来年からまた予約待ちか~。

593 :774RR (オイコラミネオ MM69-5qkx):2022/10/23(日) 08:58:53.20 ID:sG9RAMEGM.net
ノークラッチシフトが面白いように決まる
250ccでもそうなんかな?

594 :774RR (アウアウエー Sa8a-TJeW):2022/10/23(日) 09:26:51.35 ID:95tvXxVla.net
バイクならほとんどそうだよ

595 :774RR (ワッチョイ 7962-higs):2022/10/23(日) 20:31:57.71 ID:LODgdi/00.net
アフターパーツ界隈がもっと盛り上がることを期待
ホントいいバイクだかんな

596 :774RR (アウアウエー Sa8a-TJeW):2022/10/23(日) 20:45:57.80 ID:95tvXxVla.net
マイナーな車種には違い無いからアフター
パーツを求めるにはメジャーな車種じゃ
ないと

597 :774RR (ワッチョイ d1e4-xKl/):2022/10/23(日) 21:04:54.78 ID:yVYdSKnH0.net
125来るみたいだね
このスレも終焉かな。

598 :774RR (ワッチョイ 89f3-oeEO):2022/10/23(日) 21:30:44.96 ID:oYG+c6tV0.net
>>597
噂の元はベストカーやで
あの雑誌のスクープは当てにならんけどな

総レス数 1028
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200