2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その2【Asian】

1 :774RR :2022/08/23(火) 19:47:18.16 ID:qIHqshNw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ

※前スレ
【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655592195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

793 :774RR (ワッチョイ b5e1-zlm6):2022/11/08(火) 17:44:19.31 ID:KodCh+kY0.net
>>789
自分はバイク館のローダウン仕様を購入して半年経過したけど、今までショート
スタンドの必要性を感じたことは一度もない。多少傾いた路面での駐車時も全く
問題なし。意識して駐車場所を選んだとか、これはヤバそうだから駐車場所を
移動したとか、そんなことは一度もない。そもそも3cmローダウンなのにノーマル
スタンドで全く問題ないということは、ノーマルのままだったら傾きすぎじゃないかと
思ってる。

794 :774RR (ワッチョイ b62b-Z71P):2022/11/08(火) 18:25:19.70 ID:lJYm8utU0.net
実際ノーマルは傾きすぎてる
スタンド側に下った斜面だと停めるか躊躇する

795 :774RR (アウアウエー Sada-BzuK):2022/11/08(火) 19:32:37.18 ID:t+ONr05Ga.net
ローダウンは車体性能落ちるからおすすめは
しないって記事があったわ

796 :774RR (ワッチョイ 81aa-rnWw):2022/11/08(火) 19:46:37.86 ID:CsXqJ/vm0.net
そんなのどのバイクでもそうだろ

797 :774RR (ワッチョイ b62b-Z71P):2022/11/09(水) 00:16:21.84 ID:CS+DwSE20.net
2000km走るとサスが柔らかくなるから、ローダウン考えるのはその後で良いと思うぞ

798 :774RR (ワッチョイ 5e58-o+MF):2022/11/09(水) 00:51:46.02 ID:BW3gxeWg0.net
3センチローダウンでノーマルスタンド問題なし
ノーマルスタンドのせいで倒したなんてやつは一人もいない

799 :774RR (アウアウエー Sada-BzuK):2022/11/09(水) 03:00:11.16 ID:mhg0VZo1a.net
ノーマル車高で乗れない奴はレブルにでも
乗ればいい

800 :774RR (ワッチョイ 51f3-pSqO):2022/11/09(水) 07:52:52.33 ID:FSvFpRGJ0.net
毎回思うんだけど
こんだけ「カスタムしてください」ってバイクで
少し車高下げただけであーだのこーだのw

801 :774RR (ワッチョイ 0d6c-+3fi):2022/11/09(水) 10:46:13.68 ID:f397GD+Q0.net
タイヤ次第でも車高変わるからみんなタイヤ選びは慎重にな

802 :774RR (アウアウウー Sacd-OAEQ):2022/11/09(水) 12:39:10.69 ID:F2SoN915a.net
デブ乗ったらローダウンになる
体重増やせ

803 :774RR (アウアウウー Sacd-9Ju2):2022/11/09(水) 13:28:00.20 ID:rBrvc50Pa.net
XSR155を購入を検討中
オーナーさんの感想を聞きたいです

ロンツー(片道400km程度)はどうでしか?

高速走行は?(最高速度とか100km/h程度の巡行など) 

804 :774RR (ワッチョイ 0d6c-+3fi):2022/11/09(水) 13:56:36.58 ID:f397GD+Q0.net
尻痛の人たちいるみたいだから人によるとしか言えないかも
おれは姿勢(ハンドル)やシートやサスは気にならず400kmいけたけど
100kmでもシリータ言う人たちもいる
時速100kmは問題ないけど片道400km?泊まりじゃないとむりなんじゃね?

805 :774RR (ササクッテロ Sp79-3oEl):2022/11/09(水) 14:00:46.26 ID:KhrtoeEpp.net
>>803

> XSR155を購入を検討中
> オーナーさんの感想を聞きたいです
>
> ロンツー(片道400km程度)はどうでしか?
>
> 高速走行は?(最高速度とか100km/h程度の巡行など) 

ワイみたくオッさんならロンツーはキツイよ、多少は前傾だし

高速もメインでツーリングコースとかなら厳しいし辛い
俺は高速走るのは距離で数十キロ位しか走りたくないね疲れるから

このバイクは街乗り中心で、たまに近場の隣県位までのツーリングをこなすバイクだと思うよ
400キロのロンツーとかなら250ccでもキツイから、それ以上のバイクに乗ってねって思うけど

806 :774RR (ワッチョイ d925-5tbK):2022/11/09(水) 14:19:32.19 ID:76iR26TY0.net
>>803
前車(比較対象)によるかと。

オレは
片道600km楽勝!
100km/h巡行快適!
メインバイクはセロー225。

807 :774RR (アウグロ MM06-y4h7):2022/11/09(水) 16:18:54.43 ID:/VX63ejFM.net
2023年モデルのXSR125のカラーラインアップ | 個人的バイクまとめブログ
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2023%e5%b9%b4%e3%83%a2%e3%83%87%e3%83%ab%e3%81%aexsr125%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97.html

808 :774RR (ワッチョイ d9e4-HRy9):2022/11/09(水) 18:53:32.30 ID:ezTGfhri0.net
ケツ痛酷い、痛くなる前に休憩多めに!
高速85~90km/h位が気持ちいい。

でも人それぞれ、ケツ平気な人も居るし110km/h平気な人も居る。

809 :774RR (ワッチョイ 5e58-wgF3):2022/11/09(水) 19:16:06.59 ID:NUJiZZ2j0.net
貴重なご意見有難うございます。
自分は、ロクダボ〜センダボを乗り継ぎ約6年ほどSSメインで走ってます
まあSSも卒業したいと思うのと、軽くて姿勢が楽で何よりフルスロットで走らせてみたいと思ってきました。
SSのロンツーでも苦と思わないし、ケツも痛くならないほうです。
もう購入予定で思う存分にスロットを開けれるのを楽しみにしてます

810 :774RR (ワッチョイ 5e58-wgF3):2022/11/09(水) 19:20:40.01 ID:NUJiZZ2j0.net
書き忘れ
>>804>>808
宛でした

811 :774RR (アウアウエー Sada-BzuK):2022/11/09(水) 19:21:34.03 ID:mhg0VZo1a.net
>>803
ロンツーならvスト250みたいなバイクを
すすめる
100キロ巡行は行けなくは無いけど尻痛より
振動と風圧と横風と動力性能不足で高速は
走ろうとは思わないってのが個人的な感想

812 :774RR (ワッチョイ 5e58-o+MF):2022/11/09(水) 19:42:25.57 ID:BW3gxeWg0.net
いま往復400キロぐらいの帰りだけど尻は全く痛くならんよ。なったこともない
体格に合ってるだけかもしれんけど。180㎝80キロのオス。手足長め
1泊なら400どころか600Kmでも余裕あるんじゃね?まあこんなのはホント人によるとしか言えんけどさ

813 :774RR (アウアウエー Sada-BzuK):2022/11/09(水) 20:24:19.45 ID:mhg0VZo1a.net
>>809
回しても遅いし伸びない155より250と同じ
重さでパワーあるR3の方が楽しいかも

814 :774RR (ワッチョイ b158-aspg):2022/11/09(水) 21:21:41.77 ID:oObSG4Yw0.net
ハンドル広いし前傾姿勢強くて手の痺れのほうがお尻より辛かったな
高速で80-90は普通に出るけど何かしらで一旦減速して再加速の時に他に置いていかれるのでパワー不足は感じる
100km/h越えだすと風や車体の振動や車体の制御やら気になり始めて80強程度で走るのが楽だなってなる

815 :774RR (ワッチョイ b62b-Z71P):2022/11/10(木) 01:38:32.96 ID:FpxFPOBP0.net
高速で早く加速したかったら、4速まで落としてレッドゾーンの手前まで回す

上の排気量にはついていけないけどな

816 :774RR (アウアウエー Sada-BzuK):2022/11/10(木) 04:43:59.56 ID:AK9KrQmsa.net
上の排気量しかいなくね?

817 :774RR (ワッチョイ b62b-Z71P):2022/11/10(木) 05:31:03.69 ID:FpxFPOBP0.net
確かに

818 :774RR (アウアウウー Sacd-bOnd):2022/11/10(木) 08:20:46.09 ID:QxggegRpa.net
>>809
R1Z

まだ価格は手が出る範囲 パーツも廃盤増えて来たけど他の2サイクルより全然維持しやすい.

819 :774RR (ワッチョイ d925-5tbK):2022/11/10(木) 08:42:00.10 ID:vWOl1Tyx0.net
昔散々乗ったし、今更2ストもねぇ。
高い金出す程のモンじゃ...

820 :774RR (アウアウエー Sada-BzuK):2022/11/10(木) 22:11:06.41 ID:AK9KrQmsa.net
ジグサー250は安いけど安っぽい
ninja250slは出来がいい分物足りない
だから私はxsr。

821 :774RR (ワッチョイ 5e58-o+MF):2022/11/10(木) 22:33:37.59 ID:fF/UttdA0.net
街中トロトロ走ってるだけで楽しいからなxsr155
これ以上遅いとイライラするが
程よい非力さが心地いいわ

822 :774RR (ワッチョイ b62b-Z71P):2022/11/10(木) 23:57:45.17 ID:FpxFPOBP0.net
一般道を法定速度で走る分にはこれで充分よ

823 :774RR (ワッチョイ 5e58-o+MF):2022/11/11(金) 02:24:35.89 ID:KcUqZeyY0.net
考え方はいろいろあるだろけれど
法定速度+20をすぐに出せる性能がないと面倒が多いんだけどな(出すとは言ってない
155cはそれができる下限の排気量なんじゃねえかね?

824 :774RR (アウアウエー Sada-BzuK):2022/11/11(金) 06:43:06.95 ID:aCCoLN/Na.net
トコトコ用なら125
欲を出したら155

825 :774RR (ワッチョイ d29c-3oEl):2022/11/11(金) 06:54:58.74 ID:ezPDgRij0.net
>>824
そんな感じだな
ただワイのグロムはそこそこ速いが直ぐにレブ付近に回って頻繁なシフトチェンジが必要だ

826 :774RR (アウアウウー Sacd-aspg):2022/11/11(金) 08:13:28.35 ID:s21cpbMha.net
普段は法定+10位までで
道の幅とか交通量でそれ以上は危ないなと感じるのでそんなに飛ばさないと155cc位の排気量は実に丁度良いのよね
50ccしか知らないから125とか255ccがどんなものか興味はあるけどレンタルで試して比較するなら何が良いんだろうか

827 :774RR (ササクッテロ Sp79-3oEl):2022/11/11(金) 09:12:27.60 ID:eLsSg94yp.net
>>826
ワイのグロムは意識せずとも直ぐにレブ付近に軽く回ってしまう
恐らくレブが10000付近のGSXやCBも同じ感じじゃないかな
155は気付かない内に回る事は無いから違いはかなりあると感じる

828 :774RR (ワッチョイ 0d6c-+3fi):2022/11/11(金) 09:36:15.79 ID:sJQ66eMX0.net
おれはバイパスの「銀色の弾丸」と呼ばれる男!!
法定速度+??? こんな事考えてちゃシロートだぜ!!
自分の法定速度は心に問いかけな!!!

829 :774RR (ワッチョイ 3628-llA9):2022/11/11(金) 12:22:21.37 ID:Tvs03bct0.net
みんな待ってるZ400RSは出ない
らしい噂がある。
繋ぎでxsr155に乗ってる人は悩みどころだね。

830 :774RR (ワッチョイ 1201-bOnd):2022/11/11(金) 15:06:46.80 ID:LZzP5BjE0.net
テスト

831 :名無し (アウアウウー Sacd-Elgk):2022/11/11(金) 15:48:42.06 ID:mlPAcQupa.net
>>829

> みんな待ってるZ400RSは出ない
> らしい噂がある。
> 繋ぎでxsr155に乗ってる人は悩みどころだね。

自分はCL500が乗り換え候補です。
残債がまだあるので来年末に売却して30万位で売れないかなと思ってますが考え方甘いかな?
ヨシムラ、ETC付きで。
42万位で売れるのだったら今すぐ売却したいです。

832 :774RR (アウアウウー Sacd-ivWM):2022/11/11(金) 15:54:25.92 ID:XqoVtpDMa.net
バイク王に買取り査定からプラス5万して買い取りするのが常套手段ってバイク屋の集いのスレにあったな

833 :名無し (ワッチョイ 12da-Elgk):2022/11/11(金) 17:37:50.55 ID:iOLui/es0.net
>>832

そうなのですね。
急いで売却してもアレなんで、来年末までじっくりと考えます。

834 :774RR (ササクッテロ Sp79-3oEl):2022/11/11(金) 17:56:24.16 ID:eLsSg94yp.net
バイク王はヤバイやろ
単独では1番売ったらアカン会社や

835 :774RR (ワッチョイ 19f7-YZoV):2022/11/11(金) 18:47:46.63 ID:IZ+iUwRQ0.net
車でもバイクでもやたらとCMが多い買い取り業者は地雷よ

836 :774RR (ワッチョイ b62b-Z71P):2022/11/11(金) 18:49:38.46 ID:M7evvvpT0.net
アップスに登録すると、複数業者がオークション形式で入札してくれるらしい

実際に売った事ないけど、登録すると業者間の過去の取引価格が見れた

参考になるかもな

837 :名無し (ワッチョイ 12da-Elgk):2022/11/11(金) 19:21:55.54 ID:iOLui/es0.net
>>836

ありがとうございます。
参考になります、

838 :774RR (アウアウエー Sada-BzuK):2022/11/11(金) 19:36:06.63 ID:aCCoLN/Na.net
>>826
評判いいのはジグサー150
CB125R

839 :774RR (ワッチョイ d29c-3oEl):2022/11/11(金) 21:28:22.58 ID:ezPDgRij0.net
>>835

> 車でもバイクでもやたらとCMが多い買い取り業者は地雷よ

デカくなる会社には、それなりの理由があるからね
バイク王はお客様を欺く事を良しとしてる風潮があるので信用出来ない会社です
クルマの買取のガリバーやビッグモーターと同じ位にヤバイ会社と認識してます

840 :774RR (ワッチョイ b205-5tbK):2022/11/11(金) 21:39:28.00 ID:PAngEIb30.net
>>831
買取額は下がっちゃうよね。
相手は商売だから。
オークションで売るのが一番高くはなるよね。

841 :774RR (ワッチョイ e5d2-1x9q):2022/11/12(土) 00:04:57.84 ID:0beCmIDR0.net
エアフィルター変えたらめっちゃ燃費良くなって草

842 :774RR (ワッチョイ 1b2b-2tiv):2022/11/12(土) 00:09:29.74 ID:Z1tr5FI+0.net
>>841
そんなカスタム品あるん?

843 :774RR (ワッチョイ e5d2-1x9q):2022/11/12(土) 01:44:57.44 ID:0beCmIDR0.net
いや新品にw
中華の模造品だが

844 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/12(土) 04:34:38.18 ID:aKdOwOZOa.net
新品でも2700円だぞ
部品単価が安いのも美点

845 :774RR (アウアウウー Saa9-UUmr):2022/11/12(土) 07:05:05.62 ID:xRfsGYa5a.net
おはようございます

846 :774RR (ベーイモ MMab-5mvz):2022/11/12(土) 11:13:10.12 ID:XyawqxDPM.net
自分で全部出来る、又は良い相手なら
オークション、フリマサイトが良いね。
リスクを自分で背負えるならね!

847 :774RR (ワッチョイ e5d2-1x9q):2022/11/12(土) 11:28:19.72 ID:0beCmIDR0.net
そういえばハンドルのベアリングが壊れてる事に気づいた
前向いてる時だけ軽くロックされるような感じ
何が壊れてんの

848 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/12(土) 11:39:39.98 ID:8PBEf4M70.net
業者買取はリスク代込みって事だな。
コレを高いと感じるかは、その人のスキル次第か。

849 :774RR (ワッチョイ e5d2-1x9q):2022/11/12(土) 11:41:26.48 ID:0beCmIDR0.net
消耗部品一通り終わっててカウルも傷ついてるr125をバイク王に売ろうとしたら3万?と言われて粘って10万円で売ったわ
まぁ満足
ぶっちゃけギア抜けしてたけどまぁ許してくれ

850 :774RR (ササクッテロ Spc1-a6Gt):2022/11/12(土) 11:42:26.37 ID:CmPiUW4np.net
バイク王に仮に走行5000Kで買取りの依頼したら、客が無知であるなら奴らは15万とか10万とか輸入車だからと言い放つでしょう
それを店頭では40万で売りますね

851 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/12(土) 12:02:41.49 ID:8PBEf4M70.net
>>850
そりゃ商売だからな。
安く仕入れて高く売るのが基本だろ。
従業員の給料や店舗家賃も払わなあかん。

852 :774RR (ササクッテロ Spc1-a6Gt):2022/11/12(土) 12:33:27.37 ID:CmPiUW4np.net
>>851
程がある、限度が

853 :774RR (ワッチョイ 45e4-SNto):2022/11/12(土) 12:51:03.51 ID:Xtr7Ttcx0.net
>>852
納得しないなら売らなきゃいい。
買取って店頭で売れるようにするまでに
どれだけの人が関わってるか、生活が掛かってるか。
みんな無給にしろと?

854 :774RR (ササクッテロ Spc1-a6Gt):2022/11/12(土) 12:59:33.96 ID:CmPiUW4np.net
>>853
適切な価格ってもんがあるだろ?と言ってるんだが

855 :774RR (ササクッテロ Spc1-a6Gt):2022/11/12(土) 13:00:41.92 ID:CmPiUW4np.net
>>853
適正価格って言葉や意味
知ってますか?

856 :774RR (ササクッテロ Spc1-a6Gt):2022/11/12(土) 13:04:09.40 ID:CmPiUW4np.net
商売だから知らない方には騙しとけで片付けるなら
オレオレ詐欺なんかも騙される奴が悪いって話になりかねないな

857 :774RR (ワッチョイ 45e4-SNto):2022/11/12(土) 13:18:53.09 ID:Xtr7Ttcx0.net
どうした?
なんか嫌な事でもあったの?

858 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 13:41:06.32 ID:MaLHSh180.net
何が適正価格かも難しいよな。
部品供給も不安な並行輸入の中古車を、国内正規販売車と同じに買い取れってのも乱暴だし、店側もそれなりにリスクは有るし。

大手でやたら買取安い所も有るから、複数箇所で査定して貰ったり、下取りやオークションも視野に入れてはどうかな。
「他所でいくらだった!」
は良くも悪くも眉唾だし。

859 :774RR (ワッチョイ 1558-65/6):2022/11/12(土) 15:39:29.94 ID:nXYUmE+C0.net
問題は査定に呼んで納得出来ず断っても中々帰らないとかのトラブルよね
他でも査定してもらってから返答するってのは受け入れるか……揉めそうだな

860 :名無し (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/12(土) 15:46:12.37 ID:qOm7yKct0.net
>>836

試しに覗いてみたら30万前後でした。
利用規約を見たら画像アップロードして査定してもらったら出品の取り消しは出来ないようなので、査定は辞めてました。

861 :834 (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/12(土) 15:48:12.71 ID:qOm7yKct0.net
なので時が来るまで買ったお店で(個人店)委託販売しようと考えてます。

862 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 16:08:06.97 ID:MaLHSh180.net
まぁ買った店で新しいバイク買ってあげて、下取りを足しにするのが良い気がする。

863 :834 (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/12(土) 16:18:19.15 ID:qOm7yKct0.net
>>862

それが一番ですね。

864 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/12(土) 18:25:44.19 ID:aKdOwOZOa.net
でも意外にディーラーの下取りって安い
少しでも高く売りたいなら複数見積もり

865 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 18:40:08.66 ID:MaLHSh180.net
>>864
ディーラーって?
並行モンじゃない、コレ。

866 :774RR (ワッチョイ edf3-5mvz):2022/11/12(土) 18:47:48.39 ID:7btGUlWa0.net
そもそもね、不便などは
全て承知の上で買ったハズだよね。

867 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/12(土) 18:51:46.31 ID:BMnToen3M.net
普通にヤフオクに出せばいいだけ

868 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/12(土) 18:51:56.01 ID:BMnToen3M.net
メルカリも可

869 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/12(土) 20:26:25.40 ID:aKdOwOZOa.net
新車で買ってどれだけ大事にしようが手放す
時が来るのがバイクってもんさ
旧車ならオーナーが変わるたびに悪いところ
直していくからコンディションが良くなって
いったりも

870 :834 (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/13(日) 11:13:53.37 ID:PKQwwb770.net
7000キロになったら結構リアタイヤ減ってきたな。
純正タイヤ国内では手に入らないらしいけど。
RX02辺りが無難かな?

871 :774RR (ワッチョイ 1b2b-2tiv):2022/11/13(日) 13:11:51.74 ID:0h7YgrrK0.net
マニュアル見ると前輪225kpa、バイクに貼ってあるシールを見ると250kpa、どっちがホントなんや

872 :774RR (スッップ Sd43-HFDR):2022/11/13(日) 17:48:47.95 ID:hKNhWj+gd.net
xsr155ってSoxに在庫が無くなったら
新車どこで買えば良いんだろう?

873 :774RR (ワッチョイ a392-g+SD):2022/11/13(日) 18:34:14.10 ID:Fl02CUgN0.net
中古と新車で値段がそんなに変わらないので新車で探していましたが関東ならオギヤマとか今村とか?
評判はどうなんでしょう

874 :774RR (ワッチョイ 4de1-H0Ic):2022/11/13(日) 18:56:42.38 ID:E1iCoxE30.net
自分はバイク館で今年3月に購入したが、その時点でバイク館としては
在庫限りで新規輸入の予定はないと言っていた。いよいよバイク館でも
在庫が枯渇してきたのか。

噂になってるYZF/MT/XSRの125モデル正規販売に伴い、それらの155
モデルも国内投入、なんてことは期待薄だし、これでXSR155も国内では
絶版車の仲間入り確定っぽいな。将来的にはSDRみたいなポジションに
なるだろうか?

875 :774RR (ワッチョイ 45e4-SNto):2022/11/13(日) 19:07:31.22 ID:Y6+DyuzY0.net
CL250のマフラーが普通に下に着いてたら
使い勝手の良いバイクになりそうだけどね。
シート横に持ってくるメリットて何だろう?

876 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/13(日) 19:26:48.90 ID:n06b+R72M.net
向こうで続いてる分にはパーツも入手できるだろう

877 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/13(日) 19:31:40.32 ID:6h7LWOToM.net
発進の時にチェーンが暴れるようになった
これはもうスプロケットがイカれた証かな
不本意ながらボッタクリ価格でスプロケット買わないといけないのだろうか
ちゃんとしてくれよヤマハ

878 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/13(日) 19:45:30.40 ID:BEXAz3Pc0.net
>>870
同感 お値段的にもRX-02が狙い目

879 :774RR (スッップ Sd43-HFDR):2022/11/13(日) 19:57:49.11 ID:hKNhWj+gd.net
>>875
スクランブラーというバイクが、どういう使われ方をしてたか
調べればわかることだと思うが…

880 :774RR (スッップ Sd43-HFDR):2022/11/13(日) 19:59:48.89 ID:hKNhWj+gd.net
>>874
xforceみたいに…と言うのは期待出来ないのか

881 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/13(日) 20:20:51.01 ID:Pb5miux60.net
>>879
トレールが既に存在している現代からすれば、まぁファッションの範疇だわな。

882 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/13(日) 21:04:34.97 ID:6h7LWOToM.net
でも触媒は下にあるよ???

883 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/13(日) 21:20:29.10 ID:5suzeawpa.net
xsr155はabs付いてないから並行輸入も
出来ないけど125にabs付いてるから155
も同じの付けて輸入再開だろ

884 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/13(日) 21:26:28.88 ID:6h7LWOToM.net
absなんかよりサイドスタンド出したまま走れないようにするほうが遥かに大切なんですが

885 :774RR (ワッチョイ 45e4-SNto):2022/11/13(日) 21:31:40.67 ID:Y6+DyuzY0.net
その昔、丘サーファーという種族が存在した時代が
あったらしいけど、スクランブラーは現代のそれのような??

886 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/13(日) 21:33:17.12 ID:6h7LWOToM.net
昨日もサイドスタンド出したまま60km/h出して危うく死にかけた

887 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/14(月) 06:19:50.89 ID:UsvMe5WNa.net
なんでそんな事に

888 :774RR (ワッチョイ e5d2-1x9q):2022/11/14(月) 10:23:00.61 ID:w4vdX9M70.net
いつもと違うイレギュラーなことすると忘れるサイドスタンド出して降りないとか

889 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/14(月) 11:09:14.96 ID:ra6J+7pdM.net
何時間も乗って疲れてるとやりがち

890 :774RR (ワッチョイ cb1a-BlB0):2022/11/14(月) 18:33:10.63 ID:wshGtZgc0.net
この間スタンド出して走ってたらしく信号待ちしてたらおばちゃんが「スタンド出てるわよー!」って教えてくれた
よく気付いたなと思った

891 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/14(月) 19:43:48.03 ID:UsvMe5WNa.net
免許取り立てか信号待ちでスタンド出す
馬鹿ならあり得るわ

892 :774RR (スプッッ Sd03-iI4B):2022/11/14(月) 20:01:33.08 ID:q2IYonfRd.net
中学生くらいの身長の女の子がVmaxでそれやってるの昔見た。
むしろカッコ良かったw

総レス数 1028
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200