2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15, WR155 その2【Asian】

1 :774RR :2022/08/23(火) 19:47:18.16 ID:qIHqshNw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東南アジアやインドで販売されている水冷可変4バルブ155ccエンジンを搭載したモデルのスレ

※前スレ
【YAMAHA】XSR155, MT-15, YZF-R15【Asian】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655592195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

854 :774RR (ササクッテロ Spc1-a6Gt):2022/11/12(土) 12:59:33.96 ID:CmPiUW4np.net
>>853
適切な価格ってもんがあるだろ?と言ってるんだが

855 :774RR (ササクッテロ Spc1-a6Gt):2022/11/12(土) 13:00:41.92 ID:CmPiUW4np.net
>>853
適正価格って言葉や意味
知ってますか?

856 :774RR (ササクッテロ Spc1-a6Gt):2022/11/12(土) 13:04:09.40 ID:CmPiUW4np.net
商売だから知らない方には騙しとけで片付けるなら
オレオレ詐欺なんかも騙される奴が悪いって話になりかねないな

857 :774RR (ワッチョイ 45e4-SNto):2022/11/12(土) 13:18:53.09 ID:Xtr7Ttcx0.net
どうした?
なんか嫌な事でもあったの?

858 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 13:41:06.32 ID:MaLHSh180.net
何が適正価格かも難しいよな。
部品供給も不安な並行輸入の中古車を、国内正規販売車と同じに買い取れってのも乱暴だし、店側もそれなりにリスクは有るし。

大手でやたら買取安い所も有るから、複数箇所で査定して貰ったり、下取りやオークションも視野に入れてはどうかな。
「他所でいくらだった!」
は良くも悪くも眉唾だし。

859 :774RR (ワッチョイ 1558-65/6):2022/11/12(土) 15:39:29.94 ID:nXYUmE+C0.net
問題は査定に呼んで納得出来ず断っても中々帰らないとかのトラブルよね
他でも査定してもらってから返答するってのは受け入れるか……揉めそうだな

860 :名無し (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/12(土) 15:46:12.37 ID:qOm7yKct0.net
>>836

試しに覗いてみたら30万前後でした。
利用規約を見たら画像アップロードして査定してもらったら出品の取り消しは出来ないようなので、査定は辞めてました。

861 :834 (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/12(土) 15:48:12.71 ID:qOm7yKct0.net
なので時が来るまで買ったお店で(個人店)委託販売しようと考えてます。

862 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 16:08:06.97 ID:MaLHSh180.net
まぁ買った店で新しいバイク買ってあげて、下取りを足しにするのが良い気がする。

863 :834 (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/12(土) 16:18:19.15 ID:qOm7yKct0.net
>>862

それが一番ですね。

864 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/12(土) 18:25:44.19 ID:aKdOwOZOa.net
でも意外にディーラーの下取りって安い
少しでも高く売りたいなら複数見積もり

865 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 18:40:08.66 ID:MaLHSh180.net
>>864
ディーラーって?
並行モンじゃない、コレ。

866 :774RR (ワッチョイ edf3-5mvz):2022/11/12(土) 18:47:48.39 ID:7btGUlWa0.net
そもそもね、不便などは
全て承知の上で買ったハズだよね。

867 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/12(土) 18:51:46.31 ID:BMnToen3M.net
普通にヤフオクに出せばいいだけ

868 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/12(土) 18:51:56.01 ID:BMnToen3M.net
メルカリも可

869 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/12(土) 20:26:25.40 ID:aKdOwOZOa.net
新車で買ってどれだけ大事にしようが手放す
時が来るのがバイクってもんさ
旧車ならオーナーが変わるたびに悪いところ
直していくからコンディションが良くなって
いったりも

870 :834 (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/13(日) 11:13:53.37 ID:PKQwwb770.net
7000キロになったら結構リアタイヤ減ってきたな。
純正タイヤ国内では手に入らないらしいけど。
RX02辺りが無難かな?

871 :774RR (ワッチョイ 1b2b-2tiv):2022/11/13(日) 13:11:51.74 ID:0h7YgrrK0.net
マニュアル見ると前輪225kpa、バイクに貼ってあるシールを見ると250kpa、どっちがホントなんや

872 :774RR (スッップ Sd43-HFDR):2022/11/13(日) 17:48:47.95 ID:hKNhWj+gd.net
xsr155ってSoxに在庫が無くなったら
新車どこで買えば良いんだろう?

873 :774RR (ワッチョイ a392-g+SD):2022/11/13(日) 18:34:14.10 ID:Fl02CUgN0.net
中古と新車で値段がそんなに変わらないので新車で探していましたが関東ならオギヤマとか今村とか?
評判はどうなんでしょう

874 :774RR (ワッチョイ 4de1-H0Ic):2022/11/13(日) 18:56:42.38 ID:E1iCoxE30.net
自分はバイク館で今年3月に購入したが、その時点でバイク館としては
在庫限りで新規輸入の予定はないと言っていた。いよいよバイク館でも
在庫が枯渇してきたのか。

噂になってるYZF/MT/XSRの125モデル正規販売に伴い、それらの155
モデルも国内投入、なんてことは期待薄だし、これでXSR155も国内では
絶版車の仲間入り確定っぽいな。将来的にはSDRみたいなポジションに
なるだろうか?

875 :774RR (ワッチョイ 45e4-SNto):2022/11/13(日) 19:07:31.22 ID:Y6+DyuzY0.net
CL250のマフラーが普通に下に着いてたら
使い勝手の良いバイクになりそうだけどね。
シート横に持ってくるメリットて何だろう?

876 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/13(日) 19:26:48.90 ID:n06b+R72M.net
向こうで続いてる分にはパーツも入手できるだろう

877 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/13(日) 19:31:40.32 ID:6h7LWOToM.net
発進の時にチェーンが暴れるようになった
これはもうスプロケットがイカれた証かな
不本意ながらボッタクリ価格でスプロケット買わないといけないのだろうか
ちゃんとしてくれよヤマハ

878 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/13(日) 19:45:30.40 ID:BEXAz3Pc0.net
>>870
同感 お値段的にもRX-02が狙い目

879 :774RR (スッップ Sd43-HFDR):2022/11/13(日) 19:57:49.11 ID:hKNhWj+gd.net
>>875
スクランブラーというバイクが、どういう使われ方をしてたか
調べればわかることだと思うが…

880 :774RR (スッップ Sd43-HFDR):2022/11/13(日) 19:59:48.89 ID:hKNhWj+gd.net
>>874
xforceみたいに…と言うのは期待出来ないのか

881 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/13(日) 20:20:51.01 ID:Pb5miux60.net
>>879
トレールが既に存在している現代からすれば、まぁファッションの範疇だわな。

882 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/13(日) 21:04:34.97 ID:6h7LWOToM.net
でも触媒は下にあるよ???

883 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/13(日) 21:20:29.10 ID:5suzeawpa.net
xsr155はabs付いてないから並行輸入も
出来ないけど125にabs付いてるから155
も同じの付けて輸入再開だろ

884 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/13(日) 21:26:28.88 ID:6h7LWOToM.net
absなんかよりサイドスタンド出したまま走れないようにするほうが遥かに大切なんですが

885 :774RR (ワッチョイ 45e4-SNto):2022/11/13(日) 21:31:40.67 ID:Y6+DyuzY0.net
その昔、丘サーファーという種族が存在した時代が
あったらしいけど、スクランブラーは現代のそれのような??

886 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/13(日) 21:33:17.12 ID:6h7LWOToM.net
昨日もサイドスタンド出したまま60km/h出して危うく死にかけた

887 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/14(月) 06:19:50.89 ID:UsvMe5WNa.net
なんでそんな事に

888 :774RR (ワッチョイ e5d2-1x9q):2022/11/14(月) 10:23:00.61 ID:w4vdX9M70.net
いつもと違うイレギュラーなことすると忘れるサイドスタンド出して降りないとか

889 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/14(月) 11:09:14.96 ID:ra6J+7pdM.net
何時間も乗って疲れてるとやりがち

890 :774RR (ワッチョイ cb1a-BlB0):2022/11/14(月) 18:33:10.63 ID:wshGtZgc0.net
この間スタンド出して走ってたらしく信号待ちしてたらおばちゃんが「スタンド出てるわよー!」って教えてくれた
よく気付いたなと思った

891 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/14(月) 19:43:48.03 ID:UsvMe5WNa.net
免許取り立てか信号待ちでスタンド出す
馬鹿ならあり得るわ

892 :774RR (スプッッ Sd03-iI4B):2022/11/14(月) 20:01:33.08 ID:q2IYonfRd.net
中学生くらいの身長の女の子がVmaxでそれやってるの昔見た。
むしろカッコ良かったw

893 :774RR (アウアウウー Saa9-BlB0):2022/11/14(月) 20:06:44.16 ID:1zQJgjnDa.net
>>891
いや、路肩でスマホいじったときに出したままになってたらしい

894 :774RR (ワッチョイ 1558-65/6):2022/11/14(月) 20:37:51.38 ID:KXnCaE5y0.net
時々忘れててひっかけるのでセンサー付けたいなと思うがキャンセラーは簡単に検索に引っかかるけど後付は面倒そうだな

895 :774RR (ワッチョイ c5f7-H0Ic):2022/11/14(月) 20:39:19.21 ID:7mqx1XBy0.net
センスタ化という解決案を思いついたが
これにポン付け出来るセンスタってあるのかな

896 :774RR (ワッチョイ 4b58-gPc0):2022/11/14(月) 21:15:52.30 ID:WUO20mfA0.net
ある。ローダウンしてると重いらしい

897 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/14(月) 21:28:25.84 ID:UsvMe5WNa.net
確かにスタンドのランプ付いてないな
気付かないとアレ吹っ飛ぶぞ

898 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/14(月) 21:54:34.16 ID:cknoMrQv0.net
>>892
確かに背低い女が脚届かなそうなバイクで、信号のたんびにパってスタンド出して止まってるの見たことある。
ちょっと曲芸みたいだった。

899 :774RR (ワッチョイ c518-JmcK):2022/11/14(月) 22:11:53.52 ID:OuUxGMdd0.net
XSR155気になっていろいろ巡ってたんですけど
ヨーロッパYAMAHAのMTシリーズのCMがカッコよすぎてMT-15も気になって来ましたわ
齢36のぼくの中二心に火がついたね

900 :774RR (ワッチョイ cb25-fwKM):2022/11/14(月) 22:20:47.49 ID:cv0Xsh9j0.net
Dark
Side
Of
Japan

901 :774RR (ワッチョイ c5f7-H0Ic):2022/11/14(月) 22:25:18.98 ID:7mqx1XBy0.net
WELCOME TO THE DARK SIDE OF JAPAN

902 :774RR (ワッチョイ c518-JmcK):2022/11/14(月) 22:36:56.39 ID:OuUxGMdd0.net
カレラコソサムライダ

ありがとうございます。

903 :774RR (ワッチョイ 234f-zbTn):2022/11/14(月) 22:50:43.68 ID:RqgNp54e0.net
普通は走り出すときにスタンド蹴り出す癖がついていると思うんだがなぁ。
普通ではないのか。

904 :774RR (ワッチョイ 45e4-SNto):2022/11/14(月) 23:40:55.99 ID:D2/OehGw0.net
癖がついてる人が
ふとした拍子に
忘れてしまうから困ってる!
という話ですよ。

905 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/15(火) 04:27:07.74 ID:4Bep4cmhM.net
MT15はいいぞー
乗ってるうちにMT03に乗りたくなってくる

906 :774RR (スップ Sd43-3UJf):2022/11/15(火) 04:44:13.86 ID:YSquMDGVd.net
MTもいいバイクなのはわかるがそもそもそっち系のデザインが嫌だからXSR選んでるわけで
カワサキのRSと同じ

907 :774RR (アウアウウー Saa9-oQvf):2022/11/15(火) 12:11:58.63 ID:pFx/EKmfa.net
>>895
中華で近接センサー買ってブザーとLEDでもつけようかなと思ったがやる気がでない

その前に買ったまま放置してるOBD2をつけなきゃ

908 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/15(火) 13:20:09.38 ID:eUbG9b9m0.net
XSR-25/3はまだかいな。

909 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/15(火) 13:31:16.96 ID:06h4MsE6M.net
世界の流行りはネイキッドだから出ないんじゃない

910 :774RR (ササクッテロラ Spc1-a6Gt):2022/11/15(火) 13:41:25.00 ID:hndT+3GKp.net
>>905
ストファイはポジションが楽だよね
ただそれだけでは

911 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/15(火) 13:50:52.80 ID:xAjh0y8MM.net
xsrはネイキッドやんけ!

912 :774RR (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/15(火) 14:57:49.74 ID:HHj8awtpa.net
段差踏んで身体が上に跳ねるたびにすっぽ抜けないか不安になるな
え?ギャップあったの?って所でもガンと跳ね上げられるのは辛い

913 :774RR (ワッチョイ 4b58-gPc0):2022/11/15(火) 18:08:25.54 ID:YDj5Yd6q0.net
ゆっくりはしればどうとゆうこともない

914 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/15(火) 19:47:14.82 ID:br1Mym1Ba.net
昔はネイキッドってレーサーレプリカの
カウルを剥いだ過激なモデルだったけど
今はストファイがその立ち位置でネイキッド
はネオクラって感じになってる
中身はほぼ同じだけど

915 :774RR (ワッチョイ b525-FFna):2022/11/16(水) 08:47:39.76 ID:9rtIcqrj0.net
リアサスは唯一の不満点だったけど
プリロード調整付きに交換して多少改善したよ
他はハンドル、シート、リンク等すべてノーマルでジャストフィット
あ、ミラーとバーエンドは乗ってすぐ変えたわ

916 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/16(水) 14:41:12.19 ID:W6LjRvW5M.net
オイル何入れてる?

ヤマルーブのスポーツ(部分合成)入れてる
4000km交換で問題なし

スタンダードだと3000kmもたないかな?

917 :774RR (ワッチョイ e5d2-1x9q):2022/11/16(水) 15:41:07.86 ID:lMi27KLI0.net
今時のバイクでそんなに変えないだろ普通w
1万でもよさそうだけど小排気量高回転であることを鑑みれば7000kmとかでいいんじゃね
どうせ30万キロとか乗らんだろ
そもそも持つ持たないの定義ってなんだ?

918 :774RR (ワッチョイ 1b2b-2tiv):2022/11/16(水) 15:47:08.22 ID:OvL8uxBL0.net
もたない=シフト入りにくくなるとか

マニュアル通りにメンテしたい人間ですのでそうしてます

919 :774RR (ササクッテロラ Spc1-a6Gt):2022/11/16(水) 16:01:11.30 ID:JV6IYqcbp.net
クルマも無しで一台所有じゃない限りは距離より月数で交換時期が来るもんじゃないの?
バイクはクルマと違い距離とか伸びないでしょ

920 :774RR (ワッチョイ e5be-gi+a):2022/11/16(水) 16:43:41.16 ID:nt9ly9S60.net
マニュアルの交換サイクルは最低限この頻度でやってという基準だから
過酷環境での使用だともっと短くやる方が当然エンジンに良い。
過酷環境は常に長時間高回転で回し続けるようなの以外にも
チョロっと数km乗ってオイルが温まらないうちにエンジン止めるのを日常的に繰り返すような街乗りも過酷環境だよ。
こういう気軽に乗れる小排気量車でよくやられがち

921 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/16(水) 17:59:37.01 ID:WIyhRZG/0.net
同じバイクでも乗り方やメンテによって全く別物になる
あまり機会はないだろうけど他人のXSR155乗ってみ
その時に劣等感を覚えないで済む程度の手入れはしてる
持つ持たないでなく快適さを維持するかしないか

922 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/16(水) 18:24:38.26 ID:1Trf3nCQM.net
聞かれてもないのに知ってること喋り始める人、嫌がられてるからそこ考えた方がいい

923 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/16(水) 19:46:21.65 ID:kHTXKXmoa.net
オイルはヤマルブプレミアムを2000キロで
交換してる
1リッターも入らないからね
でもエレメントは年1回

924 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/16(水) 19:59:58.96 ID:L7Xa8q3CM.net
別に趣味だからいいんだけどまず確実にそんなに交換する意味はない(笑)
なんつうか日本だけだろうなそんなに神経質な人が多いのは確実に

925 :774RR (ワッチョイ a39c-a6Gt):2022/11/16(水) 20:03:18.68 ID:jjeiJIvM0.net
>>924
確かにw

926 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/16(水) 20:08:29.67 ID:kHTXKXmoa.net
一年に4000キロしか走らないので・・

927 :774RR (テテンテンテン MM4b-1x9q):2022/11/16(水) 20:19:42.13 ID:L7Xa8q3CM.net
ああ確かに一年に一回は変えないとなw
湿気とかで劣化するからな

928 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/16(水) 20:51:24.97 ID:WIyhRZG/0.net
>>922
お前もな

929 :774RR (ワッチョイ 4b58-gPc0):2022/11/16(水) 22:09:41.56 ID:gJsPZvDQ0.net
老害感ぱねーなw

930 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/16(水) 22:57:42.39 ID:ccvqmWDvM.net
゚з゚)ノ チィーッス

931 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/17(木) 06:15:53.88 ID:qWcFNAuxa.net
同じ話ばっかループするって事は実質20人
程度の固定メンバーで無駄なやりとりを延々と
とする茶番になってる

932 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/17(木) 06:53:19.05 ID:kOpGv7l3M.net
ネタは出尽くしてるから仕方ない

933 :774RR (スッップ Sd43-zbTn):2022/11/17(木) 07:40:00.17 ID:hqm/X+Igd.net
俺ちゃんも早く仲間に入りたい。
ADV150乗ってる。

934 :774RR (アウアウウー Saa9-7lbP):2022/11/17(木) 08:41:58.75 ID:HvB0xsqya.net
バイク館のサイトで検索しても新車出てこないんですが、もうこれから発注する輸入新車は無いってことですか?

935 :774RR (ワッチョイ 1b2b-2tiv):2022/11/17(木) 09:58:03.09 ID:96+MF5ey0.net
バイクに聞こう!

936 :774RR (ワッチョイ 1b2b-2tiv):2022/11/17(木) 10:04:32.49 ID:96+MF5ey0.net
訂正

バイク館に聞こう!

937 :774RR (ワッチョイ b525-FFna):2022/11/17(木) 10:14:30.83 ID:Xorf77070.net
ガソリンさえ入れときゃしばらくは普通に乗れるよ
空気圧もチェーンもそのままでも走れるよ
メンテなんてアホがすること

938 :774RR (ワッチョイ b525-FFna):2022/11/17(木) 10:16:05.61 ID:Xorf77070.net
(笑)

939 :774RR (アウアウウー Saa9-65/6):2022/11/17(木) 12:34:02.15 ID:KG+lTuLQa.net
ランプ点灯してちょっと引っ張ってからガソリン入れに行くと8l程で満タンになるんだけどまだ2l分は走れたってことよね
他の人はどのくらい迄給油を粘ってるんだろうか

940 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/17(木) 13:18:40.40 ID:r2ZlthFlM.net
普段は半分くらい減ったら給油してる

給油1回1000円以下って決めた方が金銭管理しやすいとかそんな理由

941 :774RR (ワッチョイ e5d2-1x9q):2022/11/17(木) 14:05:08.59 ID:b0zmXGXD0.net
タンクに入ってた方がバイクが安定するわ

942 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/17(木) 14:21:14.42 ID:meY5lkFI0.net
帰りに必ず満タンにして帰る。

943 :774RR (ワッチョイ 4b58-gPc0):2022/11/17(木) 16:39:08.72 ID:XFvMLbAU0.net
おれも半分以下になってたら近所で満タンだわ
XSR155のタンク容量カタログ値で10.4Lだけどもっと入るよな

944 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/17(木) 19:42:50.54 ID:qWcFNAuxa.net
450キロ走ったら怖くなって入れてるけど
最後のランプ点滅でガス欠すんの?

945 :774RR (オイコラミネオ MM71-2tiv):2022/11/18(金) 03:37:47.14 ID:APsSZa2GM.net
最後のひとメモリが点滅し始めたら、経験上3リットル以下

946 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/18(金) 06:42:18.16 ID:rr5OoIxwa.net
ひとメモ70キロで1.5リッターと見た

947 :774RR (ワッチョイ 1d6c-xL83):2022/11/18(金) 09:25:52.61 ID:vXZ4YHJE0.net
オイルは漏れてるためたまに追加するからボムセンの3L¥1800の安物

948 :774RR:2022/11/18(金) 18:33:44.51
>>944
トリップF表示が出てリザーブモードに突入。
一旦ゲージが少し回復するけど、あれはリザーブ分の残量目安だから、増えたと喜んでるとガス欠するぞ!
後、リザーブまで使うとポンプにダメージでるから、程ほどにな!

949 :774RR (アウアウエー Sa13-ZZlP):2022/11/18(金) 19:03:08.82 ID:rr5OoIxwa.net
入ってたら問題無いさ

950 :774RR (ワッチョイ cb41-+47b):2022/11/18(金) 19:26:08.73 ID:vBoufgn+0.net
カワサキか…

951 :660 (ワッチョイ 1b25-H0Ic):2022/11/18(金) 19:46:12.27 ID:SgGVjSYu0.net
注文したRIDE ITのリアサス出荷連絡キター
明日届くっぽい
どう変わるのか変わらないのか?楽しみ~

952 :774RR (ワッチョイ f562-FXjO):2022/11/18(金) 20:06:33.59 ID:DfpsQPvl0.net
多分初期設定はガチガチだから
最弱でセットして乗ってみて締め上げるのがオススメ

953 :660 (ワッチョイ 1b25-H0Ic):2022/11/18(金) 23:49:32.80 ID:SgGVjSYu0.net
>>952
アドバイスサンクスです~
じっくり取組んでみる

総レス数 1028
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200