2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目

1 :774RR :2022/08/24(水) 01:00:08.03 ID:EzRGqEv20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

28 :774RR (ワッチョイ 9faa-4Erx):[ここ壊れてます] .net
Edgeなんて使ってるやついたんだ
草生える

29 :774RR (スププ Sd9f-AxgB):[ここ壊れてます] .net
https://young-machine.com/2022/08/24/359644/

30 :774RR (ワッチョイ 1f89-LCRb):[ここ壊れてます] .net
その症状PCのchromeでも出る

31 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
>>30
PCだと出るのかな?、androidやiPhoneは今のところ大丈夫みたいだけど。

最初この症状を知らなくて、いつまで経っても書き込みが増えないなぁ…、なんて思ってたよ。

意外と書き込みが無いと勘違いしてスレ離れする人がいるかもね。

32 :774RR (ワッチョイ 9fcc-Ze9C):[ここ壊れてます] .net
ここでやるなよ

33 :1004996 (ワッチョイ ff11-Ir42):[ここ壊れてます] .net
こんな穢らわしい板でここ以外見たくない

34 :774RR (スプッッ Sd1f-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
今のedgeは中身Chromeだからそりゃそうだろw

35 :774RR (ワッチョイ ff58-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>27
ブラウザから見てる奴いたんだ

36 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
並行輸入車たくさん売れ残ってて草

37 :774RR (JP 0Hb3-dbST):[ここ壊れてます] .net
まあこれでも読んでホルホルし給え

motor-fan.jp/bikes/article/49318/
motor-fan.jp/bikes/article/49385/
motor-fan.jp/bikes/article/49407/

38 :1004996 (JP 0H63-Ir42):[ここ壊れてます] .net
実際にCT110見ると小さいんだよね。

39 :774RR (JP 0Hf3-3DIW):[ここ壊れてます] .net
CT125が成長したんです、モンキーやDAXみたいに。。

40 :774RR (JP 0H43-tEjH):[ここ壊れてます] .net
>>28
ところがどっこいChromium版EdgeからはむしろChromeよりメモリ食わず軽くて使い勝手いいんだよな

>>31
Janeとか使えば

ところでJA55最高だよな!(スレチ回避感

41 :774RR (JP 0Hf3-3DIW):[ここ壊れてます] .net
>>40
うん、JA55最高だ‼

42 :774RR (JP 0H63-LJVG):[ここ壊れてます] .net
収穫カゴ2段積みしたくなる

43 :774RR (テテンテンテン MM4f-L99h):[ここ壊れてます] .net
>>42
やりたいなら黙ってやっとけよ
なんでそんな事わざわざ書くの?
ねぇなんで?
どんな心理?

44 :774RR (JP 0H13-XvCx):[ここ壊れてます] .net
末尾Mの余裕の無さ

45 :774RR (JP 0H9f-7rcO):[ここ壊れてます] .net
パワハラ上司みたい

46 :774RR (JP 0H73-4Erx):[ここ壊れてます] .net
>>40
そういうことじゃねぇよアホか

47 :774RR (テテンテンテン MM4f-L99h):[ここ壊れてます] .net
ただのコピペ改変なのに余裕もパワハラも有るかよwww

48 :774RR (スプッッ Sd1f-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
そんな事より武川のハイカム注文した9月頭付近にくる
自分でやりたいが小さい駐輪場の細い道では流石に気まずい
しょっちゅうレーサー作ってるショップ見つけたので聞いてみるわ

49 :774RR (JP 0H73-49fP):[ここ壊れてます] .net
レス乞食から貼り付きしての即レス反応が素晴らしい余裕のNASA。

50 :774RR (JP 0H63-R/3s):[ここ壊れてます] .net
ハイカムは社外マフラーと同時装着の場合、たっかいサブコンの装着も推奨してるよな
それがあるからなかなか踏み切れない
キャブ時代ならジェットをちょこちょこっと交換すれば良かっただけなのに

51 :774RR (JP 0H43-LCRb):[ここ壊れてます] .net
なんかバイク替えたほうが幸せになれそう

52 :774RR (スプッッ Sd1f-RG7Y):[ここ壊れてます] .net
マフラーは変える予定無いからサブコンはいらんと思う
まぁリミッター解除出来ないしレブリミットも変えられんがそこまでやるならジクサー250sfでも増車するわw

53 :1004996 (JP 0H7f-Ir42):[ここ壊れてます] .net
マフラーもサブコンもバカ騙すだけのゴミ。やめとけ。

54 :774RR (ワッチョイ 7f95-R/3s):[ここ壊れてます] .net
C125の方がCT125よりもリミッターかかる回転数が高いんだっけ?
C125のECUがポン付け出来たらサブコンいらないんじゃないかな?

55 :774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/):[ここ壊れてます] .net
モトラをカーキ色で出したら、売れるだろうなぁぁ

56 :774RR (ワッチョイ 9f76-AJwA):[ここ壊れてます] .net
モトラいいな

57 :774RR (ワッチョイ 7fa9-xVVl):[ここ壊れてます] .net
モトラは当時ですら珍車扱いで売れなかったからねぇ
125モトラなんて出ないと思うよ

58 :774RR (ワッチョイ 9faa-58tN):[ここ壊れてます] .net
モトラとソロを125ccで出してくれえ

59 :774RR (ワッチョイ 7f95-R/3s):[ここ壊れてます] .net
モトラはハンターカブよりもさらに低速寄りになって全然走らんだろうな

60 :774RR (ワッチョイ 9ff7-XvCx):[ここ壊れてます] .net
当時売れなかった理論なら
CTも売れてないはずだけどな

61 :774RR (ワッチョイ 7fa9-24ja):[ここ壊れてます] .net
CTシリーズは売れたから長い間売ってたわけで

62 :774RR (ワッチョイ 9fbe-J7fi):[ここ壊れてます] .net
先代は日本国内じゃ全然売れなかったから早々に廃番になったけど、海外じゃ需要があったから30年も売ってたわけだし
今回ct125の販売比率はどうなのかな。

63 :774RR (テテンテンテン MM4f-D/2S):[ここ壊れてます] .net
みなさんはギアの4速って何キロ位から使いますか?

64 :774RR (オッペケ Sr73-J7fi):[ここ壊れてます] .net
45km/h~

65 :774RR (テテンテンテン MM4f-NG9R):[ここ壊れてます] .net
おまいらハンターカブで
どこ一周したの?

66 :774RR (スプッッ Sd1f-Sftd):[ここ壊れてます] .net
原付2種の出荷が右肩下がりで草も生えんな
7月は原付1種に抜かされとるし
2種も出荷した大半はPCXのはずだし、他はほとんど生産できてないんじゃね
https://www.honda.co.jp/HMJ/company/shipments/

67 :774RR (ワッチョイ 9f85-3DIW):[ここ壊れてます] .net
>>63
何キロというよりタコメーター着いてるので巡航時は3000rpm以上回すようにギヤ選んでる。
3000rpm以下多用するとクラッチ減りそうな気がするけど、遠心クラッチの場合はどうなんだろ?

68 :774RR (スププ Sd9f-SAKH):[ここ壊れてます] .net
売る車体がないんでしょ。

69 :774RR (ワッチョイ ff49-hHkJ):[ここ壊れてます] .net
>>65
みて🤭
https://i.imgur.com/id72fmE.jpg
https://i.imgur.com/NLM9xe0.jpg
https://i.imgur.com/fx3NrqV.jpg

70 :774RR (ワッチョイ 7f81-D/2S):[ここ壊れてます] .net
>>64
>>67
ありがとうございます
ハンターカブがバイク初めてで普段40~45キロで走ることが多いから3速で走ってたんですけどそれで良さそうですね

71 :774RR (アウアウウー Sa63-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>65
首都環状

72 :774RR (スププ Sd9f-SAKH):[ここ壊れてます] .net
買って1500km位走ったら、たいぶタイヤが馴染んで走りやすくなった気がする。

73 :774RR (ワッチョイ fff3-Rgew):[ここ壊れてます] .net
俺は3000km走ったらライトが馴染んできて走りやすくなったぞ

74 :774RR (ワッチョイ ffb0-g8bM):[ここ壊れてます] .net
>>66
一種は最後の輝き+排ガス規制の更新が少し先だから?

75 :774RR (ワッチョイ 9f51-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>65
ご近所

76 :774RR (ワッチョイ ffeb-EYXG):[ここ壊れてます] .net
明日レンタルでデビューしてくるぜ、遠心クラッチって初めてなんだがどう乗りゃいいんだ…?

77 :774RR (スッップ Sd9f-STUM):[ここ壊れてます] .net
>>76
シフトペダルの前を踏む とシフトアップ
シフトペダルの後ろを踏む   とシフトダウン
あとは乗りゃ理解する

78 :774RR (ワッチョイ ffeb-EYXG):[ここ壊れてます] .net
>>77
ありがとう、逆だと思ってたわ

79 :774RR (スッップ Sd9f-STUM):[ここ壊れてます] .net
>>78
あとは信号待ちは1速待機でしっかりリアブレーキ踏んで待つのがコツ
信号待ちでニュートラルにしてると、だるまやウイリー再現してしまうかもしれんよ

80 :774RR (オッペケ Sr73-vAEq):[ここ壊れてます] .net
普通のリターン式MTバイクに乗ってる人だと
カブのロータリー式は戸惑うかもね

うっかり踏み間違えないように

81 :1004996 (ワッチョイ ff11-Ir42):[ここ壊れてます] .net
>>76
ハンターカブは最悪四速でも発進できるからあんまり気にしなくても良いよ。
エンジンをふかしたままギアを下げるのだけ危ないから気を付けて

82 :774RR (スッップ Sd9f-STUM):[ここ壊れてます] .net
他には1速がすぐ吹け切るから発進したらすぐ2速にシフトアップ
シフトダウンはエンブレが効きすぎる事が多い
信号停止の時は30㌔以下で4から3、20㌔以下で3から2、停止直前で2から1ぐらいの感じが良いかと

83 :774RR (ワッチョイ ffeb-EYXG):[ここ壊れてます] .net
みんなありがとう。信号待ちは4速で止まってN→1で待機かな。永く付き合えるバイクか色々試してくるわ。

84 :774RR (ワッチョイ 9f45-dbST):[ここ壊れてます] .net
自分は停車時は直前くらいに4速からまとめてガチャガチャ落としてるw

85 :774RR (アウアウウー Sa63-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>76
ウィンカーとホーンを押し間違えるに1票

86 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
シフトアップしようとして蹴り上げてしまうに一票

87 :774RR (オッペケ Sr73-vAEq):[ここ壊れてます] .net
>>85
教習所の一発目でやったわw

88 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
>>83
初めの頃はそれやると信号が急に青になったり前車が急に流れ出して慌てることある。
モチロン慣れてくれば周りの流れを読んで4→Nは便利だけど、最初のうちは>>84氏の
やり方が良いと思う。

89 :774RR (ササクッテロラ Sp73-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
赤信号で4→Nをやろうとするが、急に青になって慌てることがあります。

90 :774RR (ササクッテロラ Sp73-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
赤信号で4→Nをやろうとするが、急に青になって慌てることがあります。

91 :774RR (スッップ Sd9f-7rcO):[ここ壊れてます] .net
そんなときはブリッピングだ

92 :774RR (ワッチョイ 7f33-tJJM):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーターは神

93 :774RR (ワッチョイ 9f45-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>89
>>90
確かに慌て者なのは分かるw

94 :774RR (ワッチョイ 1f25-vAEq):[ここ壊れてます] .net
カブ乗りは未開の地のジジババだろうと自然にブリッピングを本能的に習得するといふ

95 :774RR (ワッチョイ ff05-pW8e):[ここ壊れてます] .net
減速時にシフトダウンするのは下手の証拠

96 :774RR (アウアウウー Sa63-itPe):[ここ壊れてます] .net
後ろのペダルをつま先で踏むか踵で踏むか。
前もって考えておいたほうがいいよ。

97 :774RR (スププ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>95
つ、釣られないぞ!

98 :774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/):[ここ壊れてます] .net
>>96
俺は手使ってる

99 :774RR (ワッチョイ 9f25-NtLt):[ここ壊れてます] .net
うっかり4速発進した時は何もなかったかのように踵で2回シフトダウン

100 :774RR (オイコラミネオ MM93-P/X5):[ここ壊れてます] .net
ものすごいデブ

101 :774RR (ワッチョイ 9fbe-ZU+N):[ここ壊れてます] .net
後ろのペダルは使わないので切り取りました🤗

102 :774RR (ワッチョイ 7f6b-rs9D):[ここ壊れてます] .net
今から2段階みきわめ

103 :774RR (スププ Sd9f-8SLj):[ここ壊れてます] .net
新型ってシフトメーター着くんかね?

104 :774RR (オッペケ Sr73-vAEq):[ここ壊れてます] .net
正直いらんけど
スーパーカブの方についたってことはよっぽど不評だったってことだから
付く可能性は高いだろなぁ

105 :774RR (ワッチョイ 7fd2-R/3s):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーターはいらないけど、
タコメーターは欲しい、、、ってか既に手元にある
因みに、本体はまだない、、、

106 :774RR (ワッチョイ 7fb9-LJVG):[ここ壊れてます] .net
MTと違って普通に乗ってればまずエンストしないカブだし、
なければないで別に…みたいなところはある

107 :1004996 (ワッチョイ ff11-Ir42):[ここ壊れてます] .net
そろそろマルトの専用ハンドルカバーが出回り始めたから確保しとけよ。

https://i.imgur.com/C6IaZQ0.png

108 :774RR (ワッチョイ 1f25-vAEq):[ここ壊れてます] .net
兄弟車に比べて重すぎるから主に車体後部とバネ下で-5kgしてからが本番の現行を鑑みて
大胆に車体重量-10kgくらいのインパクトが欲しい

109 :774RR (ワッチョイ 9f45-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>105
おめタコ

110 :774RR (ワッチョイ 7fee-NtLt):[ここ壊れてます] .net
>>105
いいタコ買ったな🐙

111 :774RR (ワッチョイ ff58-IW5G):[ここ壊れてます] .net
>>105
8000rpmまできっちり回せ。

112 :774RR (ワッチョイ 9faa-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>65
宮ヶ瀬道志ときて山中湖ぐるっと

113 :774RR (ワッチョイ ff3d-W1gX):[ここ壊れてます] .net
>>107
コミネでいいや

114 :774RR (ワッチョイ 7fd2-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>109,110,111
アリがとん、現行納車確定だから一安心
ところで、8000まで回るのですか?

115 :1004996 (ワッチョイ ff11-Ir42):[ここ壊れてます] .net
>>113
カバーの外から操作するやつはなんか嫌だ

116 :774RR (オイコラミネオ MM93-49fP):[ここ壊れてます] .net
後付のかっこ悪いシフトインジケーター付けてるの多いからな
みんな欲しいんだよ

117 :774RR (ワッチョイ 7f58-LJVG):[ここ壊れてます] .net
オレのアイプロは四角くてカッコいいぞ

118 :774RR (スププ Sd9f-SAKH):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーター要らんって言う人は、よっぽどカブに慣れてる人でしょうね。

119 :774RR (ワッチョイ 7fb9-SmzV):[ここ壊れてます] .net
>>118
ふつーに慣れますよ。すぐに。私はシフトインジケーター欲しい派ですけど。。。

120 :774RR (ワッチョイ 7f25-rs9D):[ここ壊れてます] .net
みきわめ受かりました

121 :774RR (ササクッテロ Sp73-YKJQ):[ここ壊れてます] .net
タコメーターは俺も欲しい

122 :774RR (ワッチョイ ff48-DVtt):[ここ壊れてます] .net
>>45
ヤクザみたいだよね。

123 :774RR (アウアウクー MM73-49fP):[ここ壊れてます] .net
タコスレにようこそ。
タコにつける原動機もそのうち欲しくなるぞ。

124 :774RR (ワッチョイ 9fbe-J7fi):[ここ壊れてます] .net
デイトナのタコメーター、φ60のもct125対応キットで出して欲しいな

125 :774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR):[ここ壊れてます] .net
ハンターのキャラから見ても、タコのような意味のないもの付けるくらいなら、GPS付けるべきだな。アドベンチャー心をくすぐる

126 :774RR (ワッチョイ 4605-OIBF):[ここ壊れてます] .net
GPS はコストの問題で無理だろうけど、方位磁針くらいつけられなかったのかと思う

127 :774RR (ワッチョイ c9f3-hpNd):[ここ壊れてます] .net
パッド交換したんだが
面取り、パッドグリス塗布したのに音鳴りする。
なんでや…

128 :774RR (ワッチョイ 4525-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>127
パッドピンにグリス塗ったか?
あとパッドを引っ掛けるところと、ピストンに押されない方のパッドの裏も金属接触してるとこは薄く塗っとく

あとはキャリパー自体の取り付け角度間違ってないかとか
チェーンの張りが左右あってなくてタイヤが斜めってるとか

総レス数 1006
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200