2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目

1 :774RR :2022/08/24(水) 01:00:08.03 ID:EzRGqEv20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

535 :774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
>>531
>>531

>そもそもそういう法の建付けだからね。素人がハンコ押すのが本来だよ。オレはそうしてる。保証も問題ない(整備ミスはダメ)

https://i.imgur.com/tsWLJM0.jpg
ここに書かれていることの反論になる根拠が貴方の個人的な感想じゃ話にならないよ?
何かこれを覆せる公式の情報源やソースあるの?

536 :774RR (ブーイモ MMcf-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>535
上の取説に書いてあるじゃん

537 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
実施「店」

538 :774RR (ブーイモ MMcf-hVXw):[ここ壊れてます] .net
個人の点検は法で認められてるのにそれ以上を求める保証規定なんかまともなメーカーは作らないよ。独禁法アウトだもん。
ちなみに私はヤマハの客相には電話確認したよ。最初に出た女性はよくわかってなかったけど、ベテラン社員に変わってもらったらそのとおりだと。
ホンダは違うのかもね、誰か確認すれば?

539 :774RR (ワッチョイ bf8f-jDeJ):[ここ壊れてます] .net
メルカリでガネーシャ転売してるヤツ居てわろた。
キックペダル錬金で味しめたやつかね。

540 :774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
>>536
書いてないぞ
読み間違えてるぞ
書いてあるなら出してみ?

541 :774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
>>538
それって貴方の感想ですよね?
何かそういうデーター(ソースや公式情報)があるんですか?

542 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
何でハンターカブスレでヤマハに確認してるんだよw
ハンターカブ乗ってんなら普通ホンダに聞くだろwww

543 :774RR (ワッチョイ 2725-XLMI):[ここ壊れてます] .net
ガネーシャに限らんけどチューブレスホイールは欲しいな
フロントはクロスカブJA60のつくんだっけか?

544 :774RR (ワッチョイ 7f58-4gW2):[ここ壊れてます] .net
デイトナの蛸メーター付けたがえがったわ

545 :774RR (ワッチョイ bfeb-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>540
へ?「ご自身で点検を実施する場合~」って書いてあるじゃん

546 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
何を言ってるのか分からんが基本的に資格持った整備士の居る店でハンコかサインが必要だぞ
資格無いけど点検整備完璧だからハンコかサインしてもメーカー保証は無いただの自己満足だw

547 :774RR (ワッチョイ e758-8mAy):[ここ壊れてます] .net
勝手にすりゃいい

548 :774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
車両の持ち主が道路運送車両法を守るという意味では
日常点検・整備、〜年点検・整備、は自分でも外注(店)でもOK。
いずれにせよ必ず点検整備記録簿をつけること。

ホンダの新車2年間保証を受けられる状態を維持するという意味では
納車点検・整備、初回点検・整備、1年点検・整備(ここまで?)を
ホンダ販売店で受ける必要がある。

こんな感じじゃない?

549 :774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
>>545
「実施店のスタンプ」が必要って

書いてあるよね?

その反論は?
ソースも添えてね?
素人のスタンプでもOkってソースね

550 :774RR (ワッチョイ e789-nVeJ):[ここ壊れてます] .net
ID真っ赤にしてまで言うことかよ
くだらねぇ奴だな

551 :774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
だってプロに依頼しないで
素人が適当に12カ月点検やって
ハンコ押せば2年目もメーカー保証受けられるなら
1万1000円〜の整備工賃をメンテ費用に回せるじゃないか

552 :774RR (ワッチョイ 7f58-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
これが「にりんかん」や「ナップス」みたいな場所で12カ月点検受けたら
プロだから3000円安く受けられるのかな?って思うけど

553 :774RR (ワッチョイ 5fb9-aPzy):[ここ壊れてます] .net
このしょうもないやりとりを見ると、匿名掲示板を鵜呑みにすることの危険性がよくわかりますね

554 :774RR (アウアウウー Sa8b-CwK0):[ここ壊れてます] .net
整備云々の話はマウントとりたい同士がひくに引けなくなって延々とやってるんだろうけど、関係ない人からしたら両方マフラー爺並みに迷惑だわ

555 :774RR (ワッチョイ 07aa-Am0N):[ここ壊れてます] .net
12ヶ月で11000円って月1000円以下じゃん
月1000円が高いと思うなら
そもそもバイクなんて買わないほうがいいよ

556 :774RR (ワッチョイ 2789-p2Ur):[ここ壊れてます] .net
いいぞもっとやれw

557 :774RR (ワッチョイ dfda-RgLz):[ここ壊れてます] .net
前にブリスクで失火するって行ってた>>176だけどインジェクター変えたら良い感じになりました

558 :774RR (ワッチョイ 5f58-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>555
金の話してなくね?

559 :774RR (ワッチョイ 07aa-Am0N):[ここ壊れてます] .net
>>558
君馬鹿なの?ID真っ赤にして金の話してるだろうが

560 :774RR (ワッチョイ 5f58-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>559
あーキミ的には金の話か
有資格者による整備がメーカー保証の要件かそうでないか、ってのが論点かと思ってたわ、すまんな
自分でする人って、金がないからだけではないからな

561 :774RR (ワッチョイ 2725-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ブリスクはいいものだ
色々試したいので次はARacerいれてみるかな

562 :774RR (ワッチョイ 07aa-Am0N):[ここ壊れてます] .net
>>560
論点の話なんか私はしてないんだが?そんな事もわからんのかね?
>>551>>552が金の話してるから
それに対しての>>555のレスなだけだ
自分でするしないなどの話も私は一切していないからな

563 :774RR (ワッチョイ bf05-Bvf6):[ここ壊れてます] .net
効いてて草

564 :1004996 (ワッチョイ bf11-T0KP):[ここ壊れてます] .net
これがプリウスだ
https://i.imgur.com/MIlSWCj_d.webp?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

565 :774RR (ワッチョイ 2725-Plh5):[ここ壊れてます] .net
今見たらガネーシャのホイール普通に定価?で買えるやん。
転売失敗だな

566 :774RR (ワッチョイ 5f58-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>562
「論点の話」してないのw
>>559の「ID真っ赤にするほど金の話」って「論点の話」じゃないんだw

567 :774RR (ワッチョイ 5f80-/CJg):[ここ壊れてます] .net
>>209
申し訳ない

568 :774RR (スププ Sd7f-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
今注文して納期って
どんなもんか知ってる?

569 :774RR (ワッチョイ 5fd2-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>568
注文出来ない

570 :774RR (ワッチョイ 8745-el9Z):[ここ壊れてます] .net
まぁ仮に新型の注文受付できたとしても半年以上待ちだろ
何たって春注文した分が納車されとらんからな

571 :774RR (テテンテンテン MM8f-XKc1):[ここ壊れてます] .net
中古買って1週間だけどめちゃくちゃ満足度高くてうれしい

572 :774RR (ワッチョイ 5fb9-aPzy):[ここ壊れてます] .net
ちょうど購入して一年だけど、3000kmしか走ってねえや…
近場で週末ウロウロするだけだとこんなもんか
泊まりが難しいと中々遠くにはいけんな

573 :774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG):[ここ壊れてます] .net
俺は2年になるけど5000kmだわ
若い頃だと1年に30000kmとか平気で乗ってたのに、歳はとりたくないね

574 :774RR (ワッチョイ e758-8mAy):[ここ壊れてます] .net
>>572
ちょうどいい距離だよ
六千kmなんか超えたら交換部品ばかり増えて気が滅入る

575 :774RR (ワッチョイ 67e9-zA0R):[ここ壊れてます] .net
新型出るのに何で今買うんだよ

576 :774RR (ワッチョイ 2758-ZqlE):[ここ壊れてます] .net
買って2ヶ月で2000キロ超えたけど、やっぱ部品とかのこと考えたらだめなの?
カブだから頑丈なイメージで休みの日に適当に乗り回してるけど

577 :774RR (ワッチョイ 7f43-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
6千キロでオイル以外何交換になるの?

578 :774RR (ワッチョイ e758-8mAy):[ここ壊れてます] .net
6千kmだとオイルフィルター二回交換

1万kmでフロントブレーキパッドとリアタイヤ
二万kmで前後タイヤと前後スプロケ交換と前後ブレーキパッドだったか
後は消耗品あったけかな?

579 :774RR (オッペケ Srbb-fTZZ):[ここ壊れてます] .net
カブにオイルフィルターあったのっていつの時代の話だよ

580 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
レースでもしなけりゃ5000毎にG1でいいよ。
うちの90はそれで10万キロ以上走ってる

581 :774RR (アウアウウー Sa8b-+l8V):[ここ壊れてます] .net
新型出るらしいぞ、ソースは群発くん

582 :774RR (ブーイモ MMcf-hVXw):[ここ壊れてます] .net
消耗品なんかしれてるでしょ、安いし。ランコスとか燃費気にして乗らないとかアホらしいよ

583 :1004996 (ワッチョイ bf11-T0KP):[ここ壊れてます] .net
乗りもしないのに勢いで買っちゃったなら高いうちに中古市場に出すと言うのもアリですよ。
墓に乗っていけるほどタフで頑丈で安全なバイクですけどね

584 :774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG):[ここ壊れてます] .net
いっそ墓石替わりににするわ

585 :774RR (ワッチョイ c7be-ENTj):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブのオイルフィルターなんてクラッチ交換する時まで放置で良いから、6000km乗って交換するのはオイルだけだな

586 :774RR (ワッチョイ e789-nVeJ):[ここ壊れてます] .net
俺は1/1スケールのプラモ感覚で買ったし

587 :774RR (ワッチョイ 2758-7sMT):[ここ壊れてます] .net
こんな楽しいオモチャにランニングコストやコスパをいうのは無粋よね

588 :774RR (ワッチョイ 2725-XLMI):[ここ壊れてます] .net
右クランクケース開けると網のフィルターがあるんだが普通開ける機会がまずないんだよなw

3ヶ月3500kmで4回目のオイル交換
夏10W-40入れてたの5W-40に変更してみたがかるーく走っただけで発進がえらい軽やかになった気がする

589 :774RR (ワッチョイ e743-bXsv):[ここ壊れてます] .net
オイルは距離より3月と9月の時期で交換してる
タイヤは1万キロ超えてリアの溝2㎜以下なんで交換か前後ローテーションか悩み中

590 :774RR (ワッチョイ 5fb9-aPzy):[ここ壊れてます] .net
年末から春先まで全然乗らなかったからなあ
次はハンドルカバーと防風インナーがあるからもうちょっと走れそうだな

防風インナー、風シャットしてしばらく快適なんだけど、どうしてもインナー自体が冷えてくるとお便器が近くなる

591 :774RR (ワッチョイ 7f58-4gW2):[ここ壊れてます] .net
5日は5倍+スーパーセール
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4909449566572/
さらに今なら1000円引きクーポン先着1300名

592 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
納車15ヶ月目だけど1万2千kmでオイル交換は7回してる
4回目からゾイル毎回入れてるせいか真夏にアクセル全開で走り回っても特に何も無い
富士山全力登坂とか2回やってる

593 :774RR (ワッチョイ e7da-7uLf):[ここ壊れてます] .net
買ったけどやっぱいらないから欲しい人いる?
100km未満、48万なら買うやついる?

594 :774RR (ワッチョイ 7f58-4gW2):[ここ壊れてます] .net
>>591
1000円割引クーポン現時点で1300→650残になっている
https://www.rakuten.ne.jp/gold/a-price/special/ss/202209/

595 :774RR (アウアウウー Sa8b-+l8V):[ここ壊れてます] .net
好きなときにいつでも買える時代って来るのかな?

596 :774RR (ワッチョイ 5f4b-jXDz):[ここ壊れてます] .net
クロスカブや110,125の平成令和のエンジンにはあるが
昭和エンジンのこのバイクにオイルフィルターなんかないぞ
さらにオイル交換量はたったの700cc、こまめに変えた方がいいよ
初期の鉄粉マーブル状態はマジでヤバイ

597 :774RR (ワッチョイ 07aa-Am0N):[ここ壊れてます] .net
何kmごとに換えてるん?

598 :774RR (ワッチョイ 67f3-LncY):[ここ壊れてます] .net
1500m

599 :774RR (ワッチョイ 2725-Iguz):[ここ壊れてます] .net
最初は1000kmまでに2-3回オイル交換するくらいコマメがいいとは思うが
その後は実際のとこ必要かどうかでなく
オイル交換したての気持ちよい状態で走りたいから1000~2000kmごとにやるわね

600 :774RR (ワッチョイ bf05-Bvf6):[ここ壊れてます] .net
オイル交換の頻度でマウントとはたまげたなあ

601 :774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb):[ここ壊れてます] .net
俺は500m

602 :1004996 (アウアウウー Sa8b-T0KP):[ここ壊れてます] .net
バイクのオイル交換は早すぎNG?むしろ早すぎた方が良い?交換頻度を解説! | バイクライフをより楽しく
...
#GooBikeマガジン #GooBike https://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/465/

理論的にはオイル交換の時期は早ければ早いほど良いです。しかし、ほとんど劣化していないオイルを交換していたのでは効果がない上にコストがかかりすぎてしまいます。また、環境にも優しくありません。
では、どのくらいの時期で交換するのが適切なのでしょうか?オイル交換の目安は「走行距離」と「経過時間」で判断することができます。走行距離で言えば5,000km以内、経過時間で言えば半年以内に交換していれば良い状態を保つことができます。
走行状況が過酷な方や、オイルへの負担が高い空冷エンジンのバイクに乗っている方であれば、走行距離3,000km、または4ヶ月程度で交換するとなお良いです。

603 :774RR (ワッチョイ 7f43-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
取説を信じろ

604 :774RR (ブーイモ MMab-320T):[ここ壊れてます] .net
取説の流布

605 :774RR (スップ Sdff-8uVF):[ここ壊れてます] .net
今新車買えないって本当ですか?
終のバイクにしようと思ってたのに

606 :774RR (ワッチョイ c7be-73a6):[ここ壊れてます] .net
本当です、探せば市中在庫を見つけられるかもぐらい

607 :774RR (テテンテンテン MM8f-1yQq):[ここ壊れてます] .net
ちょうど丸一年走行4400キロ
燃費約53km/Lだった

608 :774RR (アウアウウー Sa8b-aPzy):[ここ壊れてます] .net
殆どストップのない道を淡々と走ってるとリッター60なんぼ出るからすごいよな

609 :774RR (オッペケ Srbb-73a6):[ここ壊れてます] .net
70km/Lこえたわ

610 :774RR (ワッチョイ 7f1b-iWem):[ここ壊れてます] .net
また勝浦タンタン食いに行きてぇけど片道4時間掛かるし湾岸の渋滞は嫌過ぎるんだよなぁ
神奈川方面から東京の東へ行くの大変過ぎる

611 :774RR (ワッチョイ bfeb-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>610
久里浜からフェリー乗れ

612 :1004996 (ワッチョイ bf11-T0KP):[ここ壊れてます] .net
東京湾って船あるんだ。

613 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
木更津の渋滞を回避できるならフェリーはありだよなぁ。
俺はすり抜けるけど気を使う

614 :774RR (アウアウクー MMbb-6esP):[ここ壊れてます] .net
浦賀水道の混雑を横目にフェリーですり抜けるんだよ。

615 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
フェリーはいいな往復6千ちょっと掛かるが月1位のツーリングとしては良さそうだありがとう!

616 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
??往復3500ぐらいじゃね?
値上げした?

617 :774RR (ガックシ 060b-BZR6):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブで行くのが厳しい林道ってどのへんが目安?
どうだったら,オフ車で行くべき?

618 :774RR (ガックシ 060b-BZR6):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブで行くのが厳しい林道ってどのへんが目安? どうだったら,オフ車で行くべき?

619 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
>>616
原付は特殊手荷物だった往復3550円でした安くて助かる

620 :774RR (ワッチョイ 5f25-yf+q):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/jOPs7Vg.jpg
昨日ツーリング帰りにゲリラ豪雨に遭ったわ
一瞬冠水してるトコ走ったけどちょっと楽しかった
靴の中水溜まりになったけどマフラーや吸気の心配しなくていいのはいいな

621 :774RR (ワッチョイ 5f25-yf+q):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/b7oQlUl.jpg
排水溝やべえ事になってた
冠水してたガード下の写真はないけど10分程ですごい事になるのな

622 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
>>618
時期とタイヤにもよるけど、剣、万沢とか白神みたいな「フラットダート+α」みたいところなら余裕。

赤城とか富士の麓みたいに丸太&大岩ゴロゴロ、掘れすぎて崖になってるようなところは、
腹打ちしたり、Fサスの反動が使えなかったり、フロントアッブ出来なかったりと、結構キツい。
コカすとそれなりに重いから気をつけろ。

ブロックタイヤも履けるオンロードぐらいに思ってたほうが良い。
スクランブラーぐらいの性能。

623 :774RR (テテンテンテン MM8f-+l8V):[ここ壊れてます] .net
おまいらのハンターカブを俺によこせよ

624 :774RR (ワッチョイ 27b3-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/2BK6U_irzCE

これくらいが楽しめる限度じゃないか?中の人はオフロード慣れしてそうだけど

625 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
素人じゃこれは無理だな。
俺ならフルサイズでゲコタ履きたい。

626 :774RR (ブーイモ MMcf-hVXw):[ここ壊れてます] .net
そっか、社外メーターに替えれば走行距離なんていくらでもごまかし効くんだな、まさにお値段以上!

627 :774RR (テテンテンテン MM8f-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
この林道しってるけど、フルサイズでも完走できない人おるからなw

628 :774RR (テテンテンテン MM8f-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/ARddpPcx7p4

629 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
このスレの林道
https://i.imgur.com/AW2Hy1I.jpg

オフ民の(ゆるふわ)林道
https://i.imgur.com/36i2siY.jpg

630 :774RR (ワッチョイ 5f25-yf+q):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/bx45IUK.jpg
個人的な限界
純正タイヤ一万キロ直近でリアタイヤつるつる
荷物多め雨上がりでぬるぬる
この先下りだったので諦めた

https://i.imgur.com/kNrrgGE.jpg

631 :774RR (スプッッ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブ生産終了のお知らせ
次回作にご期待ください

https://twitter.com/masacookie/status/1566612421984534528?s=21&t=FRCQk2OYcQdF7FyGgaxUSQ
(deleted an unsolicited ad)

632 :774RR (アウアウクー MMbb-ZFWE):[ここ壊れてます] .net
>>631
グロム出たばっかりじゃねーの?

633 :774RR (アウアウウー Sa8b-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>629
「こんなん序の口だろ(って言えちゃう俺らかっけえ!)」
「一般人から『ヤバい』って言われたい人」かな
スレの外に出ないとオナニーできないのってかわいそう

634 :774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
そもそも猶予期間中の50?以外の2B〜のモデルは全部生産終了だし、
多分これは逆に近々3B〜のモデル発表が確定したラインナップじゃないのかな。

635 :774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
3Bじゃ無かったね。8B〜だった。

総レス数 1006
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200