2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目

1 :774RR :2022/08/24(水) 01:00:08.03 ID:EzRGqEv20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :774RR (ワッチョイ 2758-7sMT):[ここ壊れてます] .net
こんな楽しいオモチャにランニングコストやコスパをいうのは無粋よね

588 :774RR (ワッチョイ 2725-XLMI):[ここ壊れてます] .net
右クランクケース開けると網のフィルターがあるんだが普通開ける機会がまずないんだよなw

3ヶ月3500kmで4回目のオイル交換
夏10W-40入れてたの5W-40に変更してみたがかるーく走っただけで発進がえらい軽やかになった気がする

589 :774RR (ワッチョイ e743-bXsv):[ここ壊れてます] .net
オイルは距離より3月と9月の時期で交換してる
タイヤは1万キロ超えてリアの溝2㎜以下なんで交換か前後ローテーションか悩み中

590 :774RR (ワッチョイ 5fb9-aPzy):[ここ壊れてます] .net
年末から春先まで全然乗らなかったからなあ
次はハンドルカバーと防風インナーがあるからもうちょっと走れそうだな

防風インナー、風シャットしてしばらく快適なんだけど、どうしてもインナー自体が冷えてくるとお便器が近くなる

591 :774RR (ワッチョイ 7f58-4gW2):[ここ壊れてます] .net
5日は5倍+スーパーセール
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4909449566572/
さらに今なら1000円引きクーポン先着1300名

592 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
納車15ヶ月目だけど1万2千kmでオイル交換は7回してる
4回目からゾイル毎回入れてるせいか真夏にアクセル全開で走り回っても特に何も無い
富士山全力登坂とか2回やってる

593 :774RR (ワッチョイ e7da-7uLf):[ここ壊れてます] .net
買ったけどやっぱいらないから欲しい人いる?
100km未満、48万なら買うやついる?

594 :774RR (ワッチョイ 7f58-4gW2):[ここ壊れてます] .net
>>591
1000円割引クーポン現時点で1300→650残になっている
https://www.rakuten.ne.jp/gold/a-price/special/ss/202209/

595 :774RR (アウアウウー Sa8b-+l8V):[ここ壊れてます] .net
好きなときにいつでも買える時代って来るのかな?

596 :774RR (ワッチョイ 5f4b-jXDz):[ここ壊れてます] .net
クロスカブや110,125の平成令和のエンジンにはあるが
昭和エンジンのこのバイクにオイルフィルターなんかないぞ
さらにオイル交換量はたったの700cc、こまめに変えた方がいいよ
初期の鉄粉マーブル状態はマジでヤバイ

597 :774RR (ワッチョイ 07aa-Am0N):[ここ壊れてます] .net
何kmごとに換えてるん?

598 :774RR (ワッチョイ 67f3-LncY):[ここ壊れてます] .net
1500m

599 :774RR (ワッチョイ 2725-Iguz):[ここ壊れてます] .net
最初は1000kmまでに2-3回オイル交換するくらいコマメがいいとは思うが
その後は実際のとこ必要かどうかでなく
オイル交換したての気持ちよい状態で走りたいから1000~2000kmごとにやるわね

600 :774RR (ワッチョイ bf05-Bvf6):[ここ壊れてます] .net
オイル交換の頻度でマウントとはたまげたなあ

601 :774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb):[ここ壊れてます] .net
俺は500m

602 :1004996 (アウアウウー Sa8b-T0KP):[ここ壊れてます] .net
バイクのオイル交換は早すぎNG?むしろ早すぎた方が良い?交換頻度を解説! | バイクライフをより楽しく
...
#GooBikeマガジン #GooBike https://www.goobike.com/magazine/maintenance/maintenance/465/

理論的にはオイル交換の時期は早ければ早いほど良いです。しかし、ほとんど劣化していないオイルを交換していたのでは効果がない上にコストがかかりすぎてしまいます。また、環境にも優しくありません。
では、どのくらいの時期で交換するのが適切なのでしょうか?オイル交換の目安は「走行距離」と「経過時間」で判断することができます。走行距離で言えば5,000km以内、経過時間で言えば半年以内に交換していれば良い状態を保つことができます。
走行状況が過酷な方や、オイルへの負担が高い空冷エンジンのバイクに乗っている方であれば、走行距離3,000km、または4ヶ月程度で交換するとなお良いです。

603 :774RR (ワッチョイ 7f43-Tfbh):[ここ壊れてます] .net
取説を信じろ

604 :774RR (ブーイモ MMab-320T):[ここ壊れてます] .net
取説の流布

605 :774RR (スップ Sdff-8uVF):[ここ壊れてます] .net
今新車買えないって本当ですか?
終のバイクにしようと思ってたのに

606 :774RR (ワッチョイ c7be-73a6):[ここ壊れてます] .net
本当です、探せば市中在庫を見つけられるかもぐらい

607 :774RR (テテンテンテン MM8f-1yQq):[ここ壊れてます] .net
ちょうど丸一年走行4400キロ
燃費約53km/Lだった

608 :774RR (アウアウウー Sa8b-aPzy):[ここ壊れてます] .net
殆どストップのない道を淡々と走ってるとリッター60なんぼ出るからすごいよな

609 :774RR (オッペケ Srbb-73a6):[ここ壊れてます] .net
70km/Lこえたわ

610 :774RR (ワッチョイ 7f1b-iWem):[ここ壊れてます] .net
また勝浦タンタン食いに行きてぇけど片道4時間掛かるし湾岸の渋滞は嫌過ぎるんだよなぁ
神奈川方面から東京の東へ行くの大変過ぎる

611 :774RR (ワッチョイ bfeb-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>610
久里浜からフェリー乗れ

612 :1004996 (ワッチョイ bf11-T0KP):[ここ壊れてます] .net
東京湾って船あるんだ。

613 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
木更津の渋滞を回避できるならフェリーはありだよなぁ。
俺はすり抜けるけど気を使う

614 :774RR (アウアウクー MMbb-6esP):[ここ壊れてます] .net
浦賀水道の混雑を横目にフェリーですり抜けるんだよ。

615 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
フェリーはいいな往復6千ちょっと掛かるが月1位のツーリングとしては良さそうだありがとう!

616 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
??往復3500ぐらいじゃね?
値上げした?

617 :774RR (ガックシ 060b-BZR6):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブで行くのが厳しい林道ってどのへんが目安?
どうだったら,オフ車で行くべき?

618 :774RR (ガックシ 060b-BZR6):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブで行くのが厳しい林道ってどのへんが目安? どうだったら,オフ車で行くべき?

619 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
>>616
原付は特殊手荷物だった往復3550円でした安くて助かる

620 :774RR (ワッチョイ 5f25-yf+q):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/jOPs7Vg.jpg
昨日ツーリング帰りにゲリラ豪雨に遭ったわ
一瞬冠水してるトコ走ったけどちょっと楽しかった
靴の中水溜まりになったけどマフラーや吸気の心配しなくていいのはいいな

621 :774RR (ワッチョイ 5f25-yf+q):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/b7oQlUl.jpg
排水溝やべえ事になってた
冠水してたガード下の写真はないけど10分程ですごい事になるのな

622 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
>>618
時期とタイヤにもよるけど、剣、万沢とか白神みたいな「フラットダート+α」みたいところなら余裕。

赤城とか富士の麓みたいに丸太&大岩ゴロゴロ、掘れすぎて崖になってるようなところは、
腹打ちしたり、Fサスの反動が使えなかったり、フロントアッブ出来なかったりと、結構キツい。
コカすとそれなりに重いから気をつけろ。

ブロックタイヤも履けるオンロードぐらいに思ってたほうが良い。
スクランブラーぐらいの性能。

623 :774RR (テテンテンテン MM8f-+l8V):[ここ壊れてます] .net
おまいらのハンターカブを俺によこせよ

624 :774RR (ワッチョイ 27b3-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/2BK6U_irzCE

これくらいが楽しめる限度じゃないか?中の人はオフロード慣れしてそうだけど

625 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
素人じゃこれは無理だな。
俺ならフルサイズでゲコタ履きたい。

626 :774RR (ブーイモ MMcf-hVXw):[ここ壊れてます] .net
そっか、社外メーターに替えれば走行距離なんていくらでもごまかし効くんだな、まさにお値段以上!

627 :774RR (テテンテンテン MM8f-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
この林道しってるけど、フルサイズでも完走できない人おるからなw

628 :774RR (テテンテンテン MM8f-Hxh8):[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/ARddpPcx7p4

629 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
このスレの林道
https://i.imgur.com/AW2Hy1I.jpg

オフ民の(ゆるふわ)林道
https://i.imgur.com/36i2siY.jpg

630 :774RR (ワッチョイ 5f25-yf+q):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/bx45IUK.jpg
個人的な限界
純正タイヤ一万キロ直近でリアタイヤつるつる
荷物多め雨上がりでぬるぬる
この先下りだったので諦めた

https://i.imgur.com/kNrrgGE.jpg

631 :774RR (スプッッ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
ハンターカブ生産終了のお知らせ
次回作にご期待ください

https://twitter.com/masacookie/status/1566612421984534528?s=21&t=FRCQk2OYcQdF7FyGgaxUSQ
(deleted an unsolicited ad)

632 :774RR (アウアウクー MMbb-ZFWE):[ここ壊れてます] .net
>>631
グロム出たばっかりじゃねーの?

633 :774RR (アウアウウー Sa8b-aPzy):[ここ壊れてます] .net
>>629
「こんなん序の口だろ(って言えちゃう俺らかっけえ!)」
「一般人から『ヤバい』って言われたい人」かな
スレの外に出ないとオナニーできないのってかわいそう

634 :774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
そもそも猶予期間中の50?以外の2B〜のモデルは全部生産終了だし、
多分これは逆に近々3B〜のモデル発表が確定したラインナップじゃないのかな。

635 :774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
3Bじゃ無かったね。8B〜だった。

636 :774RR (ワッチョイ 5fee-InTp):[ここ壊れてます] .net
今が売り時で低走行距離の中古たくさん出回るんじゃない?
ちんどん屋カスタムだったらノーマルに戻してかなり程度のいい個体があるかもしれない

637 :774RR (ワッチョイ 2789-p2Ur):[ここ壊れてます] .net
>>631
ヒしてないからわからんけど、どういうことなん?

638 :774RR (ワッチョイ bf05-5MVv):[ここ壊れてます] .net
>>636
ノーマルに戻してパーツ売る手間考えたらカスタム込みの付加価値を付けて売る方が得

639 :774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
>>637
販売店への連絡だから
「10月いっぱいまでの後2ヶ月は現行品を生産可能だけど、
切りが良いので現行品作るのはもう終わりにします、
現行品で予約取ってる分を全部用意できなかったらごめんね」
っていう前振りみたいな感じかな。

640 :774RR (ワッチョイ 5fd2-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>636
売り時は認めるが
たくさんは出回らないだろうね

絶版なら話は別だが、自分の来月納車の車体も乗らずに売るレベル

641 :774RR (ワッチョイ 67c9-el9Z):[ここ壊れてます] .net
>>639
呟いた人は急遽生産終了が決まったとか言ってるから
部材不足で10月まで生産出来なかったのかもしれんね。
新型はどうなることやら…

642 :774RR (ワッチョイ 5f4b-jXDz):[ここ壊れてます] .net
628のもっと草茫々な道でコケて体が3mくらい落ちた
バイクは崖っぷちに辛うじて残っててキルでエンジン止めてからキーをoffした
何とか這い上がってからバイクを引きずり起こすまで20分くらいかかったわ
明日は筋肉痛だなw

643 :774RR (ワッチョイ 5fda-7uLf):[ここ壊れてます] .net
>>638
それはない。
キャリアなんてほとんど値がつかないぞ。
だからみんな外してヤフオク。

644 :774RR (ワッチョイ 67c9-el9Z):[ここ壊れてます] .net
ちょっと画像加工した
左下に「生産」「見込め」ってはっきり書いてるな
生産見込みが立たないから予定より早く終了するって詫びの連絡かな
https://i.imgur.com/G3APCHb.jpg

645 :774RR (ワッチョイ 5fda-7uLf):[ここ壊れてます] .net
>>642
タイダウンベルトいいよ。
2本あればGSですら上がる。

646 :1004996 (ワッチョイ bf11-T0KP):[ここ壊れてます] .net
>>642
成仏してくれ

647 :774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb):[ここ壊れてます] .net
ADV350が出るって…
日本向けに250にして出すかもって。

それベースにハンター25…

648 :774RR (ワッチョイ 2789-p2Ur):[ここ壊れてます] .net
>>639
thx
受注分が11月からの排ガス規制に間に合わんからゴメンねてことか

649 :774RR (ワッチョイ ffaa-YSH0):[ここ壊れてます] .net
http://twitter.com/trav_isan
https://i.imgur.com/RAW9BIn.jpg
https://i.imgur.com/UJjDWTY.jpg
(deleted an unsolicited ad)

650 :774RR (ゲマー MM4f-2GF1):[ここ壊れてます] .net
これまた中古爆上げやね
盗難気をつけてね…

651 :774RR (ワッチョイ 5fee-InTp):[ここ壊れてます] .net
こないだ久しぶりに買取チラシ付けられたわ

652 :774RR (ワッチョイ e758-8mAy):[ここ壊れてます] .net
新型が楽しみだな

653 :774RR (ワッチョイ 2758-7sMT):[ここ壊れてます] .net
ドル箱になったモデルだから時間は掛かるけど規制対応するんだろ
ただ、部品が間に合わんから一度生産終了して、目処ついたらフルモデルチェンジするって流れじゃね?

654 :774RR (スプッッ Sd7f-el9Z):[ここ壊れてます] .net
問題はその目処が立たないって事だな
10月まで現行作る予定が崩れてる訳だし、新型も当然遅延する

655 :774RR (オッペケ Srbb-7uLf):[ここ壊れてます] .net
>>653
そんな儲かってないと思う。
日本では売れたけど、生産国のタイだと値段もあってイマイチ。
仮に国内で年1万台売れてたとしても、タイホンダの総販売台数の1/100、インドネシアの1/500。
利益を抜ける大型でもないし。

656 :774RR (ワッチョイ bf05-Bvf6):[ここ壊れてます] .net
いや、ハンターでかなり儲かってる

657 :774RR (ワッチョイ 2789-p2Ur):[ここ壊れてます] .net
予約入れて数ヶ月待ってたのに納車されないって人は可哀想だな

658 :774RR (アウアウアー Sa4f-6esP):[ここ壊れてます] .net
受注量が計画生産に達したら受注を一時停止するってリリースは前から出してるじゃん。
今頃急遽生産終了って、大丈夫かこのバイク屋。

659 :774RR (スププ Sd7f-jDeJ):[ここ壊れてます] .net
高値で売れると言っても、40万弱くらいだろ。

660 :774RR (スプッッ Sdff-el9Z):[ここ壊れてます] .net
???
注文受付停止して、2ヶ月経って生産終わりました。

何も変な事はないぞ。予定より早く生産終わった事を除けば。

661 :774RR (ワッチョイ c7aa-h3Rb):[ここ壊れてます] .net
マイチェンするから終わらしたんだよ

662 :774RR (スッップ Sd7f-/3ci):[ここ壊れてます] .net
MTで出してくれ
グロムのエンジン乗っけるだけじゃん

663 :774RR (スッップ Sd7f-iWem):[ここ壊れてます] .net
>>662
自分でやりなよ載せ替えるだけじゃん?

664 :774RR (ワッチョイ c7be-73a6):[ここ壊れてます] .net
やってる人いたよな

665 :774RR (スッップ Sd7f-/3ci):[ここ壊れてます] .net
街中でグロム見るたびにエンジンだけ欲しいなぁと思ってるよ

666 :774RR (ワッチョイ c7cc-nVeJ):[ここ壊れてます] .net
クラッチつけたらもうカブじゃねーな

667 :774RR (ワッチョイ c7be-73a6):[ここ壊れてます] .net
ほんとにそう

668 :774RR (ワッチョイ 2725-kgqX):[ここ壊れてます] .net
>>666
昔々、スポーツカブというのがあってなあ。。。

669 :774RR (スップ Sd7f-8uVF):[ここ壊れてます] .net
怒りでぶっ壊れそうだぜ

670 :774RR (テテンテンテン MM8f-+l8V):[ここ壊れてます] .net
もうクルマでよくね?

671 :774RR (アウアウウー Sa8b-kJmG):[ここ壊れてます] .net
>>665
グロム買ってエンジン入れ替えて、グロム売っちゃえばいいじゃん
大丈夫バレないバレない

672 :774RR (ワッチョイ 2725-Plh5):[ここ壊れてます] .net
タケガワのメーターつけたら油温も表示できるってんでドレンボルトから油温を測るようにしたんだ。
峠道登ってて120度超えるとなんか心配になって休憩するようになった。右足の内側からに凄い熱気を感じるし。
登りの林道を2速でタラタラ走ってときは130度超えちゃってエンジンがチリチリ言い出してパワーダウン。これが熱ダレってやつなんだと感じつつ休憩。もういいやって引き返したら釘踏んで後輪パンクして酷い目にあった(*´ω`*)
油温は気にしない方がいいぞお前ら。

673 :774RR (ワッチョイ 5f4b-HH83):[ここ壊れてます] .net
排ガス規制で125では現状維持は難しいから150熱望がでるんよ
とても良く出来た車体剛性とブレーキ性能だからホンダだって拡張利用するだろ
ホンダ謹製で10ps、MT5速車を販売して欲しいな
古臭い再利用エンジンを詰まりマフラーで誤魔化して「低速トルクを〜」は止めろ
もう誰もキックを望んでないから、言い訳はできんぞw
原付二種が〜、の人達は政府に新たな排気量区分を申請しな
時代は変って行くんだよ

674 :774RR (ワッチョイ 5fee-yf+q):[ここ壊れてます] .net
マンションの駐輪場地下なんだけどバッテリー上がってた時キック一発で助かったんでキックは必要だな
押しがけするスペースないから長いスロープ押して登らなきゃならんとこだった

675 :774RR (ワッチョイ bfeb-hVXw):[ここ壊れてます] .net
>>672
油温計はなんか気になっちゃうよな、オレは適当なとこにマウントして外気温計にするつもり。こっちのが実用上は役に立つと思う

676 :774RR (ワッチョイ 5fee-yf+q):[ここ壊れてます] .net
>>673
もうCT250でええやんシルクロード

677 :774RR (ワッチョイ 67f3-Jj1I):[ここ壊れてます] .net
142円だって・・・。
モンキーの新型が発表になった2021年の春は108円くらいで
40万維持した価格で発表だったけど、これは40万シリーズの価格も改定しそうだね。
単純に142円に合わせると53万(税込58.3万)とかになっちゃうが・・。
ちょっと落ち着いて135円くらいとすれば50万(税込55万)ね。

678 :774RR (ワッチョイ c7be-ENTj):[ここ壊れてます] .net
150円になるので…

679 :774RR (ワッチョイ 5f4b-HH83):[ここ壊れてます] .net
いやいや、年末には170円と予想
一年後は35年ぶりの240円台や〜
アベノミクスの円安で儲けているネトウヨ信者達がそろっと焦って来た
日本の土地が毛嫌いしてる中韓に買われ始めるからな

680 :774RR (ワッチョイ 67c9-el9Z):[ここ壊れてます] .net
Twitter見てたら今年2月頃注文した人はオーダーカットされたみたいだな…新型へ優先して割り当てするのかね

681 :774RR (ワッチョイ e707-8xEl):[ここ壊れてます] .net
この前注文(仮契約)したけど手に入らないんかな

682 :774RR :2022/09/07(水) 02:33:03.15 ID:2IJzY1Rc0.net
>>672
今回油温を気にして引き返したことを後悔するより
今まで油温管理を怠っていたことを後悔しなくちゃ成長しないわな

683 :774RR :2022/09/07(水) 02:45:27.29 ID:2IJzY1Rc0.net
TLチューブレスで純正サイズでオン寄りオフ可路線のタイヤって
今だとD604くらいのもんか?
TS823はWTだと目つけてたがTLはデカいし値上げしてるしなあ
いっそ今年の新作CITY EXTRAお試しがてらオンに振り切ってみるのもありか

684 :774RR (ブーイモ MMcf-320T):[ここ壊れてます] .net
>>680
お得意さんとかが新型先にくれって融通きかす店とかだったらやだな

685 :774RR :2022/09/07(水) 11:35:39.48 ID:IRCXsaE2d.net
ホンダ謹製の150とか70万位は行きそうだがそんなの売れるか?

686 :774RR :2022/09/07(水) 11:38:06.86 ID:CyeJhIBW0.net
150cc出たら乗り換えるわ

687 :774RR :2022/09/07(水) 11:44:29.97 ID:i3HZ7JZb0.net
出たら買うって言うやつに限って…

総レス数 1006
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200