2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 61台目

1 :774RR :2022/08/24(水) 01:00:08.03 ID:EzRGqEv20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

75 :774RR (ワッチョイ 9f51-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>65
ご近所

76 :774RR (ワッチョイ ffeb-EYXG):[ここ壊れてます] .net
明日レンタルでデビューしてくるぜ、遠心クラッチって初めてなんだがどう乗りゃいいんだ…?

77 :774RR (スッップ Sd9f-STUM):[ここ壊れてます] .net
>>76
シフトペダルの前を踏む とシフトアップ
シフトペダルの後ろを踏む   とシフトダウン
あとは乗りゃ理解する

78 :774RR (ワッチョイ ffeb-EYXG):[ここ壊れてます] .net
>>77
ありがとう、逆だと思ってたわ

79 :774RR (スッップ Sd9f-STUM):[ここ壊れてます] .net
>>78
あとは信号待ちは1速待機でしっかりリアブレーキ踏んで待つのがコツ
信号待ちでニュートラルにしてると、だるまやウイリー再現してしまうかもしれんよ

80 :774RR (オッペケ Sr73-vAEq):[ここ壊れてます] .net
普通のリターン式MTバイクに乗ってる人だと
カブのロータリー式は戸惑うかもね

うっかり踏み間違えないように

81 :1004996 (ワッチョイ ff11-Ir42):[ここ壊れてます] .net
>>76
ハンターカブは最悪四速でも発進できるからあんまり気にしなくても良いよ。
エンジンをふかしたままギアを下げるのだけ危ないから気を付けて

82 :774RR (スッップ Sd9f-STUM):[ここ壊れてます] .net
他には1速がすぐ吹け切るから発進したらすぐ2速にシフトアップ
シフトダウンはエンブレが効きすぎる事が多い
信号停止の時は30㌔以下で4から3、20㌔以下で3から2、停止直前で2から1ぐらいの感じが良いかと

83 :774RR (ワッチョイ ffeb-EYXG):[ここ壊れてます] .net
みんなありがとう。信号待ちは4速で止まってN→1で待機かな。永く付き合えるバイクか色々試してくるわ。

84 :774RR (ワッチョイ 9f45-dbST):[ここ壊れてます] .net
自分は停車時は直前くらいに4速からまとめてガチャガチャ落としてるw

85 :774RR (アウアウウー Sa63-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>76
ウィンカーとホーンを押し間違えるに1票

86 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
シフトアップしようとして蹴り上げてしまうに一票

87 :774RR (オッペケ Sr73-vAEq):[ここ壊れてます] .net
>>85
教習所の一発目でやったわw

88 :774RR (ワッチョイ 9f85-qb5s):[ここ壊れてます] .net
>>83
初めの頃はそれやると信号が急に青になったり前車が急に流れ出して慌てることある。
モチロン慣れてくれば周りの流れを読んで4→Nは便利だけど、最初のうちは>>84氏の
やり方が良いと思う。

89 :774RR (ササクッテロラ Sp73-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
赤信号で4→Nをやろうとするが、急に青になって慌てることがあります。

90 :774RR (ササクッテロラ Sp73-TJ8D):[ここ壊れてます] .net
赤信号で4→Nをやろうとするが、急に青になって慌てることがあります。

91 :774RR (スッップ Sd9f-7rcO):[ここ壊れてます] .net
そんなときはブリッピングだ

92 :774RR (ワッチョイ 7f33-tJJM):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーターは神

93 :774RR (ワッチョイ 9f45-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>89
>>90
確かに慌て者なのは分かるw

94 :774RR (ワッチョイ 1f25-vAEq):[ここ壊れてます] .net
カブ乗りは未開の地のジジババだろうと自然にブリッピングを本能的に習得するといふ

95 :774RR (ワッチョイ ff05-pW8e):[ここ壊れてます] .net
減速時にシフトダウンするのは下手の証拠

96 :774RR (アウアウウー Sa63-itPe):[ここ壊れてます] .net
後ろのペダルをつま先で踏むか踵で踏むか。
前もって考えておいたほうがいいよ。

97 :774RR (スププ Sd9f-0RPk):[ここ壊れてます] .net
>>95
つ、釣られないぞ!

98 :774RR (ワッチョイ 9faa-OAN/):[ここ壊れてます] .net
>>96
俺は手使ってる

99 :774RR (ワッチョイ 9f25-NtLt):[ここ壊れてます] .net
うっかり4速発進した時は何もなかったかのように踵で2回シフトダウン

100 :774RR (オイコラミネオ MM93-P/X5):[ここ壊れてます] .net
ものすごいデブ

101 :774RR (ワッチョイ 9fbe-ZU+N):[ここ壊れてます] .net
後ろのペダルは使わないので切り取りました🤗

102 :774RR (ワッチョイ 7f6b-rs9D):[ここ壊れてます] .net
今から2段階みきわめ

103 :774RR (スププ Sd9f-8SLj):[ここ壊れてます] .net
新型ってシフトメーター着くんかね?

104 :774RR (オッペケ Sr73-vAEq):[ここ壊れてます] .net
正直いらんけど
スーパーカブの方についたってことはよっぽど不評だったってことだから
付く可能性は高いだろなぁ

105 :774RR (ワッチョイ 7fd2-R/3s):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーターはいらないけど、
タコメーターは欲しい、、、ってか既に手元にある
因みに、本体はまだない、、、

106 :774RR (ワッチョイ 7fb9-LJVG):[ここ壊れてます] .net
MTと違って普通に乗ってればまずエンストしないカブだし、
なければないで別に…みたいなところはある

107 :1004996 (ワッチョイ ff11-Ir42):[ここ壊れてます] .net
そろそろマルトの専用ハンドルカバーが出回り始めたから確保しとけよ。

https://i.imgur.com/C6IaZQ0.png

108 :774RR (ワッチョイ 1f25-vAEq):[ここ壊れてます] .net
兄弟車に比べて重すぎるから主に車体後部とバネ下で-5kgしてからが本番の現行を鑑みて
大胆に車体重量-10kgくらいのインパクトが欲しい

109 :774RR (ワッチョイ 9f45-dbST):[ここ壊れてます] .net
>>105
おめタコ

110 :774RR (ワッチョイ 7fee-NtLt):[ここ壊れてます] .net
>>105
いいタコ買ったな🐙

111 :774RR (ワッチョイ ff58-IW5G):[ここ壊れてます] .net
>>105
8000rpmまできっちり回せ。

112 :774RR (ワッチョイ 9faa-ymFH):[ここ壊れてます] .net
>>65
宮ヶ瀬道志ときて山中湖ぐるっと

113 :774RR (ワッチョイ ff3d-W1gX):[ここ壊れてます] .net
>>107
コミネでいいや

114 :774RR (ワッチョイ 7fd2-R/3s):[ここ壊れてます] .net
>>109,110,111
アリがとん、現行納車確定だから一安心
ところで、8000まで回るのですか?

115 :1004996 (ワッチョイ ff11-Ir42):[ここ壊れてます] .net
>>113
カバーの外から操作するやつはなんか嫌だ

116 :774RR (オイコラミネオ MM93-49fP):[ここ壊れてます] .net
後付のかっこ悪いシフトインジケーター付けてるの多いからな
みんな欲しいんだよ

117 :774RR (ワッチョイ 7f58-LJVG):[ここ壊れてます] .net
オレのアイプロは四角くてカッコいいぞ

118 :774RR (スププ Sd9f-SAKH):[ここ壊れてます] .net
シフトインジケーター要らんって言う人は、よっぽどカブに慣れてる人でしょうね。

119 :774RR (ワッチョイ 7fb9-SmzV):[ここ壊れてます] .net
>>118
ふつーに慣れますよ。すぐに。私はシフトインジケーター欲しい派ですけど。。。

120 :774RR (ワッチョイ 7f25-rs9D):[ここ壊れてます] .net
みきわめ受かりました

121 :774RR (ササクッテロ Sp73-YKJQ):[ここ壊れてます] .net
タコメーターは俺も欲しい

122 :774RR (ワッチョイ ff48-DVtt):[ここ壊れてます] .net
>>45
ヤクザみたいだよね。

123 :774RR (アウアウクー MM73-49fP):[ここ壊れてます] .net
タコスレにようこそ。
タコにつける原動機もそのうち欲しくなるぞ。

124 :774RR (ワッチョイ 9fbe-J7fi):[ここ壊れてます] .net
デイトナのタコメーター、φ60のもct125対応キットで出して欲しいな

125 :774RR (ワッチョイ 61aa-KCPR):[ここ壊れてます] .net
ハンターのキャラから見ても、タコのような意味のないもの付けるくらいなら、GPS付けるべきだな。アドベンチャー心をくすぐる

126 :774RR (ワッチョイ 4605-OIBF):[ここ壊れてます] .net
GPS はコストの問題で無理だろうけど、方位磁針くらいつけられなかったのかと思う

127 :774RR (ワッチョイ c9f3-hpNd):[ここ壊れてます] .net
パッド交換したんだが
面取り、パッドグリス塗布したのに音鳴りする。
なんでや…

128 :774RR (ワッチョイ 4525-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>127
パッドピンにグリス塗ったか?
あとパッドを引っ掛けるところと、ピストンに押されない方のパッドの裏も金属接触してるとこは薄く塗っとく

あとはキャリパー自体の取り付け角度間違ってないかとか
チェーンの張りが左右あってなくてタイヤが斜めってるとか

129 :774RR (ワッチョイ 6e58-KJUx):[ここ壊れてます] .net
>>114
SPタケガワのスポーツマフラーのページに、8500rpmくらい回したデータが載ってたと思います。

タコメーターあればシフトダウンするか、今のギアでいいか判断出来るので便利だと思いますけど。
スピードと回転数見て、今はギア何速に入ってるなとかも分かりますし。

130 :774RR (オッペケ Sr51-9Onz):[ここ壊れてます] .net
>>129
メーター見てギア確認するくらいなら、シフトインジケーター付けたほうが早いだろ

131 :774RR (ワッチョイ 4605-OIBF):[ここ壊れてます] .net
見なくてもトルクでわかる

132 :774RR (ワッチョイ 825e-YbG/):[ここ壊れてます] .net
>>113
触っちゃダメ

>>120
おめ

133 :774RR (ワッチョイ 0295-f1AL):[ここ壊れてます] .net
アドベンチャー感出すならラリーマップホルダーが欲しい
昔は雑誌のコマ図ラリーをよくやってた頃は自作のホルダークルクル回してた

134 :774RR (テテンテンテン MM66-iPug):[ここ壊れてます] .net
新型ハンターカブ出たら買う予定だけど注意事項あるの?

135 :774RR (ワッチョイ 6e3f-oBZm):[ここ壊れてます] .net
中古だけど昨日グリーン納車だったよ
スポークを錆びさせないように維持したいんだけど、どんなメンテが有効ですかね

136 :774RR (ワッチョイ 4d89-fBeG):[ここ壊れてます] .net
ggrks

137 :774RR (ブーイモ MMf6-eadP):[ここ壊れてます] .net
頑張ってもスポークは酸化するから諦めるのが得策

138 :774RR (ワッチョイ c9f3-hr9C):[ここ壊れてます] .net
スポークはステンレス製なのかな?、2年経ったけど錆は見当たらないよ。
特に気にかけているわけでもない、強いて言えば週一くらいでウエスで一本ゞゞ拭いてる程度。

139 :774RR (ワッチョイ 4589-wtRu):[ここ壊れてます] .net
タコ糸で磨く

140 :774RR (テテンテンテン MM66-BtJA):[ここ壊れてます] .net
キャストホイールに交換して、外したスポークホイールは家に飾っておけば良いんじゃないかな?

141 :774RR (ワッチョイ 0233-ipcf):[ここ壊れてます] .net
観賞用と走行用の2台購入で

142 :774RR (ワッチョイ ee43-1ijD):[ここ壊れてます] .net
錆びたら研磨すればいいのでは

143 :774RR (スッップ Sd22-2QGV):[ここ壊れてます] .net
ユニコンカークリームでホイールもスポークも拭き上げてる
汚れも落ちるし、ワックスも掛かる、研磨剤入ってないから塗装も傷めない
なにより安い

144 :774RR (ワッチョイ 82d2-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>129
情報ありが㌧

タコメーター付けるのは、
トルクバンドを鷲掴みにしたいだけだし、>>131のいう通りだし

慣れたらただの飾りなんだけど、タコメーターは漢のロマン枠のドレスアップ

145 :774RR (スッップ Sd22-f1AL):[ここ壊れてます] .net
加速が欲しくても、音と振動で苦しそうなところで変速してたけど、試しにレブまで回したら全然まだまだ回せる事実を知ったわ。
ただ精神衛生上よろしくない音と振動だね。

146 :774RR (ワッチョイ 026b-9UjW):[ここ壊れてます] .net
卒検終わりました
発表待ちです

147 :774RR (ワッチョイ 6e3f-BW+s):[ここ壊れてます] .net
小型AT限定?

148 :774RR (ワッチョイ c9f3-hpNd):[ここ壊れてます] .net
>>128
確認してみます。
ありがとうございます。

149 :774RR (ワッチョイ 8225-9UjW):[ここ壊れてます] .net
大型受かりました
免許欲しかっただけ

150 :774RR (ワッチョイ 6e58-Bd8t):[ここ壊れてます] .net
報告はtwitterでやれば?
誰も興味ないし

151 :774RR (ワッチョイ 8225-9UjW):[ここ壊れてます] .net
お、嫉妬くん

152 :774RR (ワッチョイ 8258-hpNd):[ここ壊れてます] .net
shit!

153 :774RR (ワッチョイ 0233-ipcf):[ここ壊れてます] .net
大型免許持ってるけど、自分も使ったことはないなw

154 :774RR (ワッチョイ 4605-OIBF):[ここ壊れてます] .net
免許でマウント取りたいだけなら来るなよ
免許板でやれ

155 :774RR (ワッチョイ 8225-9UjW):[ここ壊れてます] .net
黙ってろよ
見なくてもトルクでわかる君

156 :774RR (ササクッテロラ Sp51-jDVs):[ここ壊れてます] .net
みんな、鍵にどんなキーホルダーつけてる??
じゃらっとつけてしまうとブリッジ?に傷が入りそうで…

なにかセンスが良いものないかなぁと探し中です。

157 :774RR (アウアウウー Sa85-9UjW):[ここ壊れてます] .net
>>156
クロスカブようなんだろうけど、クマモンキーホルダー
傷つくの嫌だから、乗るときはメインキーだけ外して付けてる

158 :774RR (ワッチョイ ee43-1ijD):[ここ壊れてます] .net
>>149
おめでとうサブに大型の2台持ちやな

159 :774RR (ワッチョイ 6e48-Oxhv):[ここ壊れてます] .net
>>141転売用は買わないの?

160 :774RR (アウアウウー Sa85-f1AL):[ここ壊れてます] .net
>>156
エネキー

161 :774RR (ワッチョイ 4589-wtRu):[ここ壊れてます] .net
>>156
ホンダ純正のCT125ラバーキーホルダー

162 :774RR (ワッチョイ c9f3-hpNd):[ここ壊れてます] .net
>>161
仲間

163 :774RR (ワッチョイ 0233-ipcf):[ここ壊れてます] .net
>>156
ホンダドリームの最初から着いてるヤツ

164 :774RR (ワッチョイ 8258-hpNd):[ここ壊れてます] .net
0SYTN-T93 ホンダ純正 レザーキーリング ベージュ

165 :1004996 (ワッチョイ 4611-2J0d):[ここ壊れてます] .net
モトカスタムジャパンからハンターカブ専用ハンドルカバーが届いた。
まだ暑いので12月くらいに取り付けかな。
https://i.imgur.com/O9YLLgV.jpg

166 :774RR (オッペケ Sr51-1/CH):[ここ壊れてます] .net
店がサービスで付けてくれたレザーキーホルダーだな
店の電話番号が刻印してあるからいつか役にたつんじゃないかと思ってる

167 :774RR (テテンテンテン MM66-iPug):[ここ壊れてます] .net
新型ハンターカブまだですか?手元に50マソ用意して待っています

168 :774RR (ワッチョイ 4dee-4HIO):[ここ壊れてます] .net
ビッグマンのアルミカラビナだな。
普通のと違ってキーリングホールが独立してるからキーが脱落するリスクが少ない
https://i.imgur.com/mVivb6v.jpg
ちな近所のホムセンで赤札処分で180円くらいだった

169 :774RR (テテンテンテン MM66-MPwp):[ここ壊れてます] .net
>>167
全然足りねーじゃん

170 :774RR (スプッッ Sd82-jDVs):[ここ壊れてます] .net
>>167
現行機は春受注の納車すら遅延しまくり
オーダーカットの可能性あるから、新規分は来年春まで無理だと思う

171 :774RR (ワッチョイ 4605-OIBF):[ここ壊れてます] .net
>>155
お前が黙ってるよ

172 :774RR (オッペケ Sr51-81Sn):[ここ壊れてます] .net
>>167
小排気量は現行のほうがいいぞ。。。

173 :774RR (ワッチョイ 8225-9UjW):[ここ壊れてます] .net
見なくてもトルクでわかるマウントは他所でやれよ

174 :774RR (ワッチョイ c9f3-zIfd):[ここ壊れてます] .net
>>156
カブヌシキーホルダー使ってる。
https://image.rakuten.co.jp/speed-addict/cabinet/pa/other/p100078-bl-rd.jpg

175 :774RR (スッップ Sd22-q2Do):[ここ壊れてます] .net
これ
https://i.imgur.com/hBAHdWc.jpg

総レス数 1006
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200