2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part93 【MT/DCT】

1 :774RR :2022/08/24(水) 18:40:58.41 ID:p4LnfqLq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part92 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652401358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/08/24(水) 18:41:36.89 ID:p4LnfqLq0.net
■テンプレ

【お疲れ様 otukaresama】
【はいはい願望 haihaiganbou】

266 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/12/19(火) 09:16:01.59 ID:Yja1BUVA [2/10]
こんにちは、はじめまして。
自分も仕事が中々決まらずドコモさんを強制解約され、逃げ回っていた身のものです。
牛丼屋の夜勤ですが、やっと仕事にもつけ、前借りしたお金で未納金を支払わせていただきましたが、再契約にはまだ遠いですか。
そこで皆さんにお聞きしたいことがあります。強制解約後、再契約してなくても請求はあるのでしょうか?

【自己紹介】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/266
http://hissi.org/read.php/motorbike/20171219/WWphMUJVVkE.html
https://i.imgur.com/rtzi0bs.jpg

【oの由来】
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180204/RFRqd2FQOVVk.html

3 :774RR (テテンテンテン MM1f-djl/):[ここ壊れてます] .net


4 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net


5 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net


6 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net


7 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net


8 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net


9 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net


10 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
10¢

11 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
保守きぼんぬ

12 :774RR (ブーイモ MM4f-9waH):[ここ壊れてます] .net
前スレラストの方のチェーン寿命なの、ドリームは予約で入庫来月下旬以降(身バレしたら嫌なので日付は秘密)っていうんで用品店いったら、サンスターのジュラルミンスプロケならいつでもオッケー(今は在庫あるけど確保しないなら他の人が買わない限りって条件付き)って言われた。
ジュラルミンスプロケって純正とくらべて短命らしいけど、許せないレベル?
社外チェーンはDID, EK, RK(アルファベット順)のそれぞれグレードあるのは無視するとして、どのメーカーがおすすめですか?

13 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
チェーンにこだわるなら、スリードでしょう。
値段は高めなのが難、、、

14 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
NC750にスリードは、オーバースペック感。
財布と相談か。

15 :774RR (ブーイモ MM4f-9waH):[ここ壊れてます] .net
>>13
長寿命がウリのチェーンに短命らしいジュラルスプロケットどうかなってのもあって。
そのへんのバランス含めて、これがベスト(ジュラルミンスプロケットに安いチェーンがコスパいい、純正が最強、とかあると思うので)ってのがあればなと。
3Dは法外に高いの見たので、よほどの押しがなければ無理ですわ。

16 :774RR (ブーイモ MM4f-9waH):[ここ壊れてます] .net
純正(鉄製)スプロケットより先にチェーンダメになるのは以前のバイクからの傾向なので、3Dはそのへんのバランス良いのよ、みたいなのあれば、総合的に安くなると思うので検討はします。

17 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
>>15
心配なら、純正スプロケで良いのでは?
ジュラルミンスプロケの方が安価なら、
選ぶ意味がありそう、、、

NC750クラスなら、平均的なドライブチェーンで十分か。

18 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
バイク板のチャンクリスレみたいに、
チェーンメンテ命ならチェーン長寿。

19 :774RR (オイコラミネオ MM93-5wuK):[ここ壊れてます] .net
>>1
乙です

20 :774RR (ワントンキン MM43-djl/):[ここ壊れてます] .net
ほしゅおわり

21 :774RR (ブーイモ MM4f-9waH):[ここ壊れてます] .net
>>17
純正スプロケが長持ちなのはわかってるんですが、以前のバイクの経験からも、先にチェーンがダメになります。
1. 消耗のバランス考えたらジュラルミンスプロケいいよ
2. 純正スプロケにEKの3Dが至高
のどちらかに寄せるか、現状がいいかが悩みどころで。

22 :774RR (ブーイモ MM4f-9waH):[ここ壊れてます] .net
EKの3Dってでてから結構経つと思うんですが、よそが真似しないのは特許縛りか、特許は金払っても作れないか、じつはさほど凄くないのか、も良くわからないんですよね。

23 :774RR (オッペケ Sr73-u/9y):[ここ壊れてます] .net
チェーンはDIDが好きなんでDID一択
520ZVM-Xを装着してるけどいい感じだわ

24 :774RR (JP 0H8f-lh++):[ここ壊れてます] .net
DID推しとく
江沼は二度と買わん

25 :774RR (オッペケ Sr73-u/9y):[ここ壊れてます] .net
DIDは適合表も見やすくていい
純正品相当ならコレ
アップグレードするならコレ
と商品名も記載されていて親切

26 :774RR (ワッチョイ 7f95-XvCx):[ここ壊れてます] .net
>>24
何で江沼はダメだったの?

27 :774RR (ワッチョイ 7fb2-lh++):[ここ壊れてます] .net
24だけどカブ用の428チェーン買ったんだけどカシメがすぎなのか何箇所かOリングが少し飛び出しる箇所が有った。
大丈夫かよ?と思いながら使ってたけど3000kmでOリングが切れて数箇所無くなってた。
DIDを買いなおしたけど綺麗なもんよ

28 :774RR (ワッチョイ 92ee-W//W):[ここ壊れてます] .net
o

29 :774RR (スップ Sd82-IjXV):[ここ壊れてます] .net
o

30 :774RR (ワッチョイ 3df3-ctqD):[ここ壊れてます] .net
Oリングは大事だね。チャレンジャーもそのせいで・・・

31 :774RR (ワッチョイ 2158-IjXV):[ここ壊れてます] .net
o

32 :774RR (ミカカウィ FF16-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>27
回答ありがとう。江沼は品質にばらつきがあるのかしらん。

33 :774RR (テテンテンテン MM66-Z63X):[ここ壊れてます] .net
EK結構伸びるんだよ

34 :774RR (ワッチョイ 2158-IjXV):[ここ壊れてます] .net
o

35 :774RR (ワッチョイ 2158-IjXV):[ここ壊れてます] .net
o

36 :774RR (ワッチョイ 2158-IjXV):[ここ壊れてます] .net
o

37 :774RR (ワッチョイ c6af-9mCT):[ここ壊れてます] .net
NC750X21年式のマフラーをなんとなくモリワキに交換しようかなと考えているのですが、音、走り、燃費等レビュー頂けると嬉しいです。
モリワキ以外にオススメありましたら教えてください。

38 :774RR (スフッ Sd22-W//W):[ここ壊れてます] .net
o

39 :774RR (ワッチョイ 5241-83Bc):[ここ壊れてます] .net
なんとなくでNCの長所を全部捨てるなんておもしろい人だ
外したノーマルマフラーは捨てるなよ

40 :774RR (ワッチョイ d179-dRbW):[ここ壊れてます] .net
ふーん
長所全部って事はモリワキマフラー付けると
メットイン使えなくなるんだ

それは困るな

41 :774RR (ワッチョイ 82be-d0SB):[ここ壊れてます] .net
>>40
ぜんぜん面白くないボケ思いついたのはしょうがないけど書き込む前によく考えたら?

42 :774RR (ワッチョイ 028a-yNcK):[ここ壊れてます] .net
>>40
そうなんだよ、エキマニの一部が干渉するようになるからメットイン使用不可になるんだよね
俺もそれで困ったよ

43 :774RR (スフッ Sd22-W//W):[ここ壊れてます] .net
o

44 :774RR (テテンテンテン MM66-45+P):[ここ壊れてます] .net
虹色に焼けたマフラーは凄くとってもカッコ良いと思う
うるさいのは嫌いだけど

45 :774RR (ワッチョイ e579-dRbW):[ここ壊れてます] .net
>>41
イライラで草

だよな、書きこむ前に「NCの長所を全部捨てる」なんて入れなきゃいいのにね

46 :774RR (ワッチョイ 82be-d0SB):[ここ壊れてます] .net
>>45
マフラー交換の話をしてるんだから「NCの
長所を全部捨てる」ってのは動力性能のことだって普通の日本人なら判るんだけどな

47 :774RR (ワッチョイ 82be-d0SB):[ここ壊れてます] .net
>>40
というかこれボケじゃなくて本気で言ってたのか
何がこいつの気に障ったんだろうか?

48 :774RR (ワッチョイ d179-dRbW):[ここ壊れてます] .net
あー
NCの長所の全部が「燃費」だと勘違いしてるような奴がいまだに居たから皮肉で書いたんだけど
あなたは普通の日本人じゃないから分からなかったかな?

49 :774RR (ワッチョイ 92ee-W//W):[ここ壊れてます] .net
o

50 :774RR (ワッチョイ d179-dRbW):[ここ壊れてます] .net
バイクやクルマの楽しみの一つであるドレスアップで
マフラー替えたいってワクワクしている人に

「燃費が下がるのにアホか!?」

って意味合いのコメントをいきなりするのはおかしいでしょ
最近は減ったけどプリウスでもホイールやマフラー替えるのはバカ論争あったし

51 :774RR (アウアウウー Sa85-3lFj):[ここ壊れてます] .net
いいぞ!いいぞ!
もっとやれ!!!!

52 :774RR (テテンテンテン MM66-45+P):[ここ壊れてます] .net
アホは貶し文句かも知れないけど
頭おかしいや気が狂ってるは誉め言葉

53 :774RR (ワッチョイ 2158-IjXV):[ここ壊れてます] .net
o

54 :774RR (ワッチョイ 3dee-4HIO):[ここ壊れてます] .net
トータルで考えると2016年モデル以降の角断面マフラーは純正のままがいいと思うけど、見た目を変えたいという目的ならお好きなのをどうぞって感じ。

個人の意見です。

55 :774RR (アウアウウー Sa85-3lFj):[ここ壊れてます] .net
>>37
性能なんて燃費含めてJMCAのならたいして変わらないから
見た目とつべに上がってる動画音で決めたらいいよ

ただ、物によってはセンタースタンド不可のがあるから
センスタ付けてる車両ならあと付けのセンスタストッパー付けるか
別の候補に変えよう

ちなみに俺はオーバーのまふらーでアールズギアのストッパー付けてる

もっと安いストッパーもあるけど
アールズギアのは純正のストッパーのゴムを移植だから
金属どうしがぶつからなくていいかと

ググったら自作している人もいるね
ストッパー

56 :774RR (ワッチョイ 3dee-4HIO):[ここ壊れてます] .net
パニアケースとの干渉やクリアランス不足にも要注意

57 :774RR (スフッ Sd7f-8uVF):[ここ壊れてます] .net
o

58 :774RR (ブーイモ MMcf-/iCk):[ここ壊れてます] .net
タイヤ交換、いやタイヤ貯金をせねば!

59 :774RR (アウアウウー Sa8b-rNOT):[ここ壊れてます] .net
半年点検がバッテリー交換含む諸々交換で車検並みに費用がかさみました

>>58
今前後タイヤ交換してきましたわ、ダンロップロードスマート3
夢店で聞いたら値上げもあってタイヤそのものが在庫少ないみたいでした

>>https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652401358/993
おまたせしましたチェーンと前後スプロケ済ませてきました、お値段3万くらいしましたね(画像の2枚目「ドライブチェーン交換」の項目から下3つになります)

https://i.imgur.com/SaZaopJ.jpg

60 :774RR (ワッチョイ 67ee-InTp):[ここ壊れてます] .net
おぉー優良顧客ですね!(^^)v

61 :774RR (ブーイモ MMcf-gERh):[ここ壊れてます] .net
700はオイルG2なの?

62 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
さすがに13万は高いな
バッテリー3万とオイル6000円はかなり割高だと思うけど
その他は妥当な値段だと思う

63 :774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H):[ここ壊れてます] .net
1番ライフの長いタイヤはダンロップロードスマートじゃね?
まだ交換したばかりだがそう思う。

64 :774RR (ブーイモ MMcf-gERh):[ここ壊れてます] .net
>>63
4は評判いいみたいだけど、3ならミシュランの(パイロット)ロードシリーズに負けるんじゃない?

65 :774RR (ワッチョイ 67ee-InTp):[ここ壊れてます] .net
多少のライフ差はあれど、ロードスマート3もロングライフコンパウンド採用をウリにしてるから、二輪用品店で工賃込み4万円切りで前後履き替えられるコスパも鑑みたらコストパーライフは一番良いんだろうね。

66 :774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H):[ここ壊れてます] .net
>>64
ライフの話しだよ。
評判の話しはしとらん
ロード5は俺も履いたけどロードスマートの方が長持ちしそうだってことよ

67 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
どんなに寿命長くてもパターンがキモいタイヤはちょっと・・・

68 :774RR (ワッチョイ 67ee-InTp):[ここ壊れてます] .net
そういう観点もあったのか
そんなこと気にしたことないな
乗ってたら見えないし
周囲の人はNCのタイヤなんて興味ないだろうし

69 :774RR (ワッチョイ 6758-bXsv):[ここ壊れてます] .net
バイク(NC750)のタイヤは1万㎞持てばいい派
安全に楽しむためにそこそこのコーナーグリップは欲しい

70 :774RR (ブーイモ MM8f-gERh):[ここ壊れてます] .net
>>66
俺はライフの話として「評判」ってって書いたつもりだった(もとがライフの話なのはわかってるから)。
タイヤかあまりんぐのスレで3万km超のロード5アップしてたのが俺。

>>69
おれは距離乗るからライフ最重視。常識的な乗り方する限りツーリングタイヤで十分だと思う。

71 :774RR (ワッチョイ c758-IQF5):[ここ壊れてます] .net
o

72 :774RR (ワッチョイ 67ee-InTp):[ここ壊れてます] .net
ロードスマート3でコーナーグリップ不足とか微塵も思った事のないビビりです

73 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>68
こまめに洗車する人だとかなり気になるよ

74 :774RR (ワッチョイ 67ee-InTp):[ここ壊れてます] .net
そもそもパターンのキモいキモくないっていう感情がわかない
ただの溝やん
曲線がはいってるとキモいって感じ?

75 :774RR (ブーイモ MM8f-gERh):[ここ壊れてます] .net
>>72
それで普通だと思う。
俺はミシュラン信者だけど、マカダム90以来、立ちゴケと凍結路以外でコケたことないよ。

76 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
なんか最近よく前の車に、ヘッドライト眩しいって怒られるんだけど
こないだ車検受けたとこだし純正ハロゲンだし理由が分からない
光軸ってそんなに頻繁にズレるものなの?

77 :774RR (ブーイモ MM8f-gERh):[ここ壊れてます] .net
>>76
おれは750Xだけど、新車のときにこれはないだろってメチャ手前に光軸動かしたら車検でまた遠くになってたから、光軸の定義に問題あるんじゃなかって思ってる。
車検通して夜走ると、ロービームでも水平より上を照らすんだよね。ドライバーで光軸ずらすのに噛み合い100%とはいかないけど、20回転はさせないといい感じ(ハイビームでギリギリ水平)にはならないんだよね。
光軸上に向くと地面照らさないから、暗く感じるんだが、NC750でライトくらいっていうのはこれが原因かと思うわ。

78 :774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H):[ここ壊れてます] .net
他社車と2台持ちだけど
ウインカーの押し間違いはない
だけどいざと言う時にホーンが押せない
やはりホーンは下に付けるべきだと思う。

79 :774RR (アウアウウー Sa8b-QAG1):[ここ壊れてます] .net
これだけトラブル報告されてるのにいまだにクラクション鳴らすガイジ減らないんだな

80 :774RR (ワッチョイ 7f25-4LLf):[ここ壊れてます] .net
いざというときなど存在しない
クラクション鳴ら暇あったらフルブレーキと回避行動とる方が生存確率上がるからね
無用なクラクションは道路交通法違反と心得よ

81 :774RR (ワッチョイ 2779-+OBT):[ここ壊れてます] .net
こういう話題になると峠道では~って言い出す奴いるけど
それとこれは別なのでそういうしょうもないへりくつ言うなよ

82 :774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H):[ここ壊れてます] .net
細い道で前のクルマがバックしてきた
フルブレーキでかわせるか?
両足パタパタでバックするか?

83 :774RR (アウアウウー Sa8b-QAG1):[ここ壊れてます] .net
車間詰めすぎ

84 :774RR (テテンテンテン MM8f-1uXb):[ここ壊れてます] .net
>>76
怒られるという環境がよくわからない
怒った人は知人?じゃなかったら他人に怒るのは信じられない
俺は東京だけど他だとよくある事?
あとは >>83 が書いた様に車間詰め過ぎかも?

85 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>84
全く知らない人だよ
信号待ちで止まったときに前の車の人が降りてきて、眩しいんですけどハイビームなってませんか?って聞かれる事が
ここ数日で2回あった

86 :774RR (スプッッ Sdff-mLnE):[ここ壊れてます] .net
>>85
刺されなくて良かった。反省もすべき

87 :774RR (アウアウクー MMbb-1uXb):[ここ壊れてます] .net
>>85
対策としては止まった時ライトをルームミラーに直撃しない。ドアミラーにも、かな?
車検で光軸調整の時空荷で普段箱に物入れて光軸上がってたりして

88 :774RR (アウアウウー Sa8b-QAG1):[ここ壊れてます] .net
デブだから後ろ下がりになるのかもな

89 :774RR (ワッチョイ dfee-8uVF):[ここ壊れてます] .net
>>88
それだ!

90 :774RR (ブーイモ MM8f-gERh):[ここ壊れてます] .net
>>87
RC90は車検に出すと光軸めちゃ上がって帰ってくるよ。
もしかしたら、センスタ立てて光軸合わせてるんじゃなかろうか、っていう感じ。

91 :774RR (アウアウクー MMbb-1uXb):[ここ壊れてます] .net
>>90
じゃぁ次の車検はそんなうんこバイク屋とはおさらばしてユーザー車検だね
陸運局の近くの整備工場で3000円前後でやってくれる
とりあえず今は車検やってもらったバイク屋に因縁付けて只で調整し直してもらいましょう

92 :774RR (ブーイモ MM8f-cF9e):[ここ壊れてます] .net
その光軸で車検通ってるんだから
ユーザー車検だろうが同じ光軸にしないと通らない

93 :774RR (ワッチョイ 5fb2-e09w):[ここ壊れてます] .net
眩しいと言われた仕様(体重や箱等)で光軸合わせれば?

94 :774RR (ベーイモ MM4f-ghZl):[ここ壊れてます] .net
>>91
光軸3000円は高すぎると思う
俺が行ってるとこは1000円

95 :774RR (アウアウクー MMbb-1uXb):[ここ壊れてます] .net
>>94
品川陸運局近くの整備工場は3500円
立川の陸運局からちょっと行った整備工場は2500円だた
>>92
指定工場や認定工場だと陸運局に持って行かなくていい

96 :774RR (アウアウウー Sa8b-QAG1):[ここ壊れてます] .net
>>95
立川とか品川とかお前 久保田学の囲いかよ

97 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
>>90
そうなんだよ、このバイク車検に出すとバイク屋変えてもどこもっていっても光軸かなり上げられて帰ってくる
なんなんだろうね

98 :774RR (ワッチョイ 8793-Iguz):[ここ壊れてます] .net
某ブログに2023年モデルのカラー記事あるね
マットジーンズブルーメタリック良い

99 :774RR (ワッチョイ 5f8a-Iguz):[ここ壊れてます] .net
ドラレコついてるから、陸運局でバイク屋さんが車検ライン通してるとこの映像を見てみたけど
一回目光軸検査で落ちてて、その後光軸調整作業するときに何故かカメラ触られて以降何も写ってなかったわ
録音だけされてて、2回めで光軸検査はパスしたみたい

100 :774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H):[ここ壊れてます] .net
>>95
車検に持ち込まないのは民間車検場だけ
四輪のディーラーはほとんど民間車検場
点検整備する人と検査をする人は別の人で
検査員の資格を持った人が検査してる

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200