2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part93 【MT/DCT】

1 :774RR :2022/08/24(水) 18:40:58.41 ID:p4LnfqLq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part92 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652401358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

178 :774RR (ワッチョイ 1733-eWgR):[ここ壊れてます] .net
カブト2のMサイズがピッタリ

179 :774RR (ワッチョイ 7758-/PCR):[ここ壊れてます] .net
>>177
だよな
遅いとか言ってるやつら(いるのか?!)はアクセルをストッパーまで開けれないんだろ
ガバ開けするとロッシとバロスのバトルを思い出す。気分はVTR1000SPWババババッ

180 :774RR (ワッチョイ 178e-uydy):[ここ壊れてます] .net
最終型のインテグラ(乗り出し72万円)とシルバーウイングGT600(乗り出し50万)で悩んでる
つい最近までNC750XのMT乗っててもう売って次機候補がこの2つ、T-MAXは高くて予算オーバー
予算60万で考えてたけどインテグラの方がいいかな、スクーターの収納も捨てがたい

181 :774RR (ワッチョイ 77ee-PhD1):[ここ壊れてます] .net
そりゃあDCTのインテ一択でしょ
今更ベルト駆動のATバイクなんて考えられませんわ

エンジン一緒とはいえDCTは別世界を楽しめると思います

182 :774RR :2022/09/19(月) 12:38:15.74 ID:/PYp9X9r0.net
72万出せるならT-MAXも買えるでしょ
10年~落ちになるけど、インテも8年落ちだし

https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/67_1/

インテは見た目がねぇ…

183 :774RR :2022/09/19(月) 12:40:49.05 ID:/PYp9X9r0.net
グーバイク見たら乗り出し72万以下の2014年~式もあるね

184 :774RR :2022/09/19(月) 12:44:52.48 ID:LjK9IWC00.net
NCが62万で売れたからこの範囲内でと思ったんよ、車を買い替えてあまりお金がない
T-MAXは530ccでLEDヘッドライト以降のモデルがいいから80万オーバーなんだよね
クラッチなし楽チンバイクがいいから候補にインテか銀翼ってな感じ、NM4も奇抜でいいなとは思った

インテグラだとこれいいなって思った
https://www.goobike.com/spread/8503250B30220817003/index.html?disp_ord=1

185 :774RR :2022/09/19(月) 15:13:06.32 ID:WsxhfVNpa.net
tmax530は、峠道の下りが続くとクラッチが切れて空走になって、いざアクセルオンするとガックゥ!!ってクラッチ繋がってクソビビるw

そして加速が遅い。マロッシプーリーとか色々やったけどやはり遅かった

186 :774RR :2022/09/19(月) 16:52:00.84 ID:u5BL1CJad.net
>>180
両方叶う NC の DCT はダメなの?

187 :774RR :2022/09/19(月) 17:00:25.62 ID:VEtjQttz0.net
結局、Forza750は国内で売ってないんだっけ?

188 :774RR (ワッチョイ ff43-5MWm):[ここ壊れてます] .net
この車種っていま受注受けてるの?

189 :774RR (ワッチョイ 178e-ldZd):[ここ壊れてます] .net
>>186
それも考えたけど同じ車種で中古年式落としてまでなんだかなと思ってさ、近所に新車展示車現行DCTは乗り出し約100万円だし
理想はFORZA750だね、X-ADVは高い

190 :774RR (ワッチョイ b779-94V9):[ここ壊れてます] .net
X-ADVってやたら高いよな

スペックと合ってない様な・・・

191 :774RR (ワッチョイ 7758-/PCR):[ここ壊れてます] .net
バイクコロコロ変える奴は信用ならない

192 :774RR (スップ Sdbf-5MWm):[ここ壊れてます] .net
すまん2年で3台目だわ

193 :774RR (アウアウウー Sa5b-nR8c):[ここ壊れてます] .net
>>191
ホントそれマジで思う

バイクなりクルマを壊れてもないのに数年で乗り換えるのは
バイクが好きなんじゃなくてバイクに乗ってる自分が好きなナルシストなんだよな

普通にメンテしていたら事故でもしない限り壊れないし
俺は初期型NC700Xまだまだ乗るし
高校の頃に買ったDIOも現役で使ってる

194 :774RR (ワッチョイ f761-idc5):[ここ壊れてます] .net
同じ車種をモデルチェンジの毎に乗り換えてる俺は
この車好きじゃないって判定なのか。。。

195 :774RR (ブーイモ MM8f-8CI5):[ここ壊れてます] .net
>>194
モデルチェンジごとってなら5年は乗るんだろうから、コロコロには当たらないと思うぞ。

196 :774RR (アウアウウー Sa5b-nR8c):[ここ壊れてます] .net
>>194
そうだね、バイクの個にたいしての愛情が無いタイプの人だね

197 :774RR (オッペケ Srcb-c7dF):[ここ壊れてます] .net
前に乗り潰すって書いたら
キレたアホがいたなぁ

198 :774RR (ワッチョイ 9fd2-WXn/):[ここ壊れてます] .net
数年前はクラッチねえバイクはオカマ野郎の乗るものって思ってたけどまさか自分がオカマ野郎になるとは

199 :774RR (テテンテンテン MM8f-uU9s):[ここ壊れてます] .net
>>198
DCTはクラッチ2つ付いてるって何度書けばわかるのさ

200 :774RR (オッペケ Srcb-c7dF):[ここ壊れてます] .net
クラッチレバーって事だろ

201 :774RR (ワッチョイ b779-94V9):[ここ壊れてます] .net
>>199
それ言ったらスクーターにもクラッチあるよw

202 :774RR (ワッチョイ ff43-BvV6):[ここ壊れてます] .net
クラッチつなげられてえらいでちゅね〜

203 :774RR (スプッッ Sdbf-Xmu2):[ここ壊れてます] .net
o

204 :774RR (テテンテンテン MM8f-uU9s):[ここ壊れてます] .net
DCTはデュアル・クラッチレバー・トランスミッション

205 :774RR (ワッチョイ 57aa-bXjt):[ここ壊れてます] .net
>>191
この7年でバイク11台乗り換えているわw
毎回、ずっと乗り続ける相棒として買っている。
何か、10台目で気づいた。
バイク選んで納車待ちのドキドキを常に味わいたいだけなんじゃ無いかとw

まぁ、金あるから辞められないだろうなw

206 :774RR (ワッチョイ b7ce-LkS7):[ここ壊れてます] .net
>>205
貧乏人は常に人生ドキドキだぞ
刺激が欲しいなら貧乏オススメ

207 :774RR (アウアウウー Sa5b-nR8c):[ここ壊れてます] .net
独身は金が自由に使えていいよねぇ

208 :774RR (ワッチョイ 1779-5B7c):[ここ壊れてます] .net
>>205
納車でしかドキドキが得られないんだ…
金でドキドキが作れてよかったね

まじ金大事!

209 :774RR (アウアウウー Sa5b-3tlq):[ここ壊れてます] .net
新車で買ってタイヤがなくなったら下取り出して買い替える人なら知ってる

210 :774RR (ワッチョイ 77f8-6Ns5):[ここ壊れてます] .net
新車かぁ…車とバイクに乗り始めてから早二十年強だけど新車は全込20万円の中華原付二種しか買ったことないや。羨ましい。

211 :774RR (ワッチョイ 1764-94V9):[ここ壊れてます] .net
>>208
ワイは娘が小学3年生になって嫁の許しが出て
急いで娘連れてヘルメットとタンデムベルトと各種安全プロテクター買に行って
このバイクじゃないけどタンデムした時が一番ドキドキした

初めてのバイクより、初めてのエッチより、初めての彼女とのタンデムよりドキドキした


まぁその思い出のバイクパクられたからNCに買い替えたんだけどな!!!
絶許

212 :774RR (ワッチョイ 97aa-/04Q):[ここ壊れてます] .net
>209
2ヶ月毎とかに買い替えるのか…

213 :774RR (オッペケ Srcb-TA3R):[ここ壊れてます] .net
NC700Xで走行中にシフトインジケーターの数字が点滅してたんだけどなんだろう?
DCTが変速しなくなる不具合の時も同じだった気がするけど、今回は普通に変速はしてたから特に困りはしなかったけど気になる…

214 :774RR (スフッ Sdbf-zyaG):[ここ壊れてます] .net
>>205
俺の場合は納車待ちより選び好きでコレクションしたくなる

でもクルマやバイクは売ったら必ず損するようにできてるから、なるべく手放さずにいたらクルマは 6台、バイクも 8台に増えてしまってるわ

215 :774RR (スフッ Sdbf-zyaG):[ここ壊れてます] .net
>>211
俺はどっちかと言えば娘より息子乗せる方が好きだな

いちばんドキドキするのは妻の妹とのタンデム
妻の別バージョンって感じでめちゃめちゃ美味しそうだから頭クラクラするわ

216 :774RR (スプッッ Sdbf-Xmu2):[ここ壊れてます] .net
o

217 :774RR (ワッチョイ 57aa-bXjt):[ここ壊れてます] .net
>>207
>>207
お前と一緒にするなボケw
家族も家もあるわw
他人に使われるサラリーマンが無理だから自営して、頑張り=収入にしてるだけだ

218 :774RR (ワッチョイ 9758-Xmu2):[ここ壊れてます] .net
o

219 :774RR (オッペケ Srcb-c7dF):[ここ壊れてます] .net
乗り潰すまで13万キロとするとタイヤも14回交換することになる
前後で5万円として約70万円くらい掛かるしバカにならんな

220 :774RR (ワッチョイ 1733-eWgR):[ここ壊れてます] .net


221 :774RR (ワッチョイ ff43-BvV6):[ここ壊れてます] .net


222 :774RR :2022/09/22(木) 17:36:35.49 ID:LCNY+32B0.net


223 :774RR (ワッチョイ b779-5B7c):[ここ壊れてます] .net
13万キロで乗り潰れるって雑な扱いする気なんだな

こういう奴は数万キロ超えたら洗車も注油も適切なオイル交換もせずに
【潰す】ことが目的になのか?

224 :774RR (ワッチョイ 57aa-bXjt):[ここ壊れてます] .net
俺の感覚だとバイクは3万キロで過走行。
中古を買う場合は、2万キロ以上走ったバイクに100万円以上は絶対に出さないな。

寿命は、新品部品が出なくなる10年ってとこかな。まぁ同じバイク1年以上乗ったことないけど

225 :774RR (ワンミングク MM7f-TiXZ):[ここ壊れてます] .net
やっぱ信用できないや

226 :774RR (ワッチョイ 9758-Xmu2):[ここ壊れてます] .net
o

227 :774RR (ワッチョイ b764-94V9):[ここ壊れてます] .net
>まぁ同じバイク1年以上乗ったことないけど



228 :701 (ワッチョイ f7da-LBTs):[ここ壊れてます] .net
俺は走行距離はあまり気にしないわ。
極論になるけど、5年で1,000kmより30,000kmとかの方が放置期間短いし、どんな扱い方されてきたかは整備記録や、見て分かる範囲で判断するな。

229 :774RR (ブーイモ MM8f-8CI5):[ここ壊れてます] .net
>>219
乗り方次第で1セットで3万km持たせることもできるよ。

230 :774RR (オッペケ Srcb-c7dF):[ここ壊れてます] .net
まー、13万キロも乗ればトラブルも定期的に発生するやろ?
そしたらそれを許容して部品交換しながら乗って行くか?
乗り潰したとみなして乗り換えるかやろ?

231 :774RR (ワッチョイ 1fee-6q8T):[ここ壊れてます] .net
o

232 :774RR (アウアウウー Sa5b-nR8c):[ここ壊れてます] .net
>>230
要は安い消耗品だけは交換はするけどそれ以外は交換せずに
壊れるのを待つって事だよね

233 :774RR (ワッチョイ 9f8a-E+l9):[ここ壊れてます] .net
事故って修理不可能ではないけど全損扱い(時価額<修理費)
になって、相手に対物超過使わせて修理して乗ってる俺を見習うべき

234 :774RR (アウアウウー Sa5b-nR8c):[ここ壊れてます] .net
>>233
普通それくらいするよな

フレーム曲がったら交換するし
ピストンもクランクもジェネレータも交換するし
いざとなればエンジン乗せ買えるし

なんで壊れるのを何もしないで待つのか意味不明だわ

乗り潰すのがかっこいいとか思ってるのって
希死念慮を拗らせたバカなんだろうね

235 :774RR (ワッチョイ 57aa-c7dF):[ここ壊れてます] .net
スマホなんかも何度もバッテリー交換や修理を繰り返すか
新しいスマホに買い替えるか
所有者の勝手だろ?
クルマもバイクも同じ
人のバイクの乗り換えにケチつけるってアホじゃね?

236 :774RR (アウアウウー Sa5b-nR8c):[ここ壊れてます] .net
お前は買い換え派なんだから
かんけーないだろw

金持ちなんだから黙ってろww

237 :774RR (ワッチョイ 57aa-bXjt):[ここ壊れてます] .net
今日はユロエンSで+548,000円約定

238 :774RR (ワッチョイ 1fee-6q8T):[ここ壊れてます] .net
o

239 :774RR (ワッチョイ 178e-ldZd):[ここ壊れてます] .net
4年乗ったNC750Xと1年乗ったトリシティ125両方売り払ってトリシティ300に乗り換えます、すでに契約済み

240 :774RR (スッップ Sdbf-/hIp):[ここ壊れてます] .net
>>239
おめ色
いつでも戻ってこいよ

241 :774RR (テテンテンテン MMde-zhyQ):[ここ壊れてます] .net
鳥シティ300って結構でかいよね
でも良いな。俺も欲しい
250出せば良いのに
内見はハンドル幅広過ぎて興味失せた

242 :774RR (ワッチョイ 5faa-k8TD):[ここ壊れてます] .net
>>234
NC750Xで腰上OH頼むといくら掛かるのか知らんけど、仮に20万円って言われたら、俺はOHしないで買い替えるな。

>>233
それは、自分の持ち出しがないからじゃないの。例えばシカが飛び出してきてぶつかった、みたいな単独事故で40万円って言われたら買い替え考えるだろ?

243 :774RR (アウアウウー Sa43-uJos):[ここ壊れてます] .net
諦める理由作るの得意そうでいいねw

244 :774RR (スフッ Sd32-zMaM):[ここ壊れてます] .net
>>241
だって車重が NC750 より遥かに重いもんな

245 :774RR (ワッチョイ c2ee-FuGz):[ここ壊れてます] .net
o

246 :774RR (ワッチョイ 5faa-k8TD):[ここ壊れてます] .net
>>243
いまのNC750Xも15万kmくらい乗ってるから、修理に何十万もかけるなら、それを次の購入資金にあてるさ。

247 :774RR (オッペケ Sr47-vWvb):[ここ壊れてます] .net
クルマもバイクも距離を走ると
ひとつ修理しても暫くすると別のところが壊れる。
修理スパイラルに陥って
あー、あの時に買い換えとけば良かったって思うのがオチ

248 :774RR (スフッ Sd32-FuGz):[ここ壊れてます] .net
o

249 :774RR (ワッチョイ d358-BNzf):[ここ壊れてます] .net
経験上車は15万㎞程度、バイクは10万㎞超えてくると色々補修や予防保全で金がかかるようになる
少々お金をかけてでもその個体を維持したいか自分で考えて処分するか動態保存するか決めてる
複数台持ちになってしまうが10年後の定年時には整理するつもりだ

250 :774RR (ワッチョイ 2f8e-XjGR):[ここ壊れてます] .net
平均年収よりちょっとある程度のリーマンだから複数台所持なんて無理だな
田舎だから停めるスペースは余裕だけど持ってるだけで税金や保険で消えるのは勿体ない、バイクは乗ってなんぼだと思うし
プレミアム車両なら一時抹消して盆栽にしときゃいいけど、そこまで思い入れあるバイクに乗ったことないし

251 :774RR (アウアウウー Sa43-uJos):[ここ壊れてます] .net
>>250
子供のために貯金しときなよ

252 :774RR (スフッ Sd32-zMaM):[ここ壊れてます] .net
>>250
税金と任意保険合わせても年間1万円くらいだし車検は1.5万円程度だし、乗らなかったら維持費なんて掛からないけどな

253 :774RR (アウアウウー Sa43-uJos):[ここ壊れてます] .net
エアプ過ぎない?

254 :774RR (ワッチョイ 2f8e-XjGR):[ここ壊れてます] .net
税金6千円、新規保険加入で1.5万円くらいか、手入れもしないかんし複数台なんてめんどくさいな
でも最終モデルのCB400を買って20年くらい未使用で保管しておいたらプレミアム価格になるかもしれんね

255 :774RR (ワッチョイ 6f78-s760):[ここ壊れてます] .net
>>252
年間4000円の任意保険ってどんな内容?

256 :774RR (ワッチョイ 128a-tX/F):[ここ壊れてます] .net
プレミア価格ってよく言うけど
それって数十年間の保管料込みだと思うと儲かるかと言えば微妙だよね
地震とか火事とか大雨とか天災で一発で鉄くず化するリスクも負うわけだし

257 :774RR (ワッチョイ 2f8e-XjGR):[ここ壊れてます] .net
親父いわく鉄クズみたく放置されてたCBXが今やとんでもない値になってると
うちの納屋にカバーかけて置いとけばいいだけだし天災はどうしようもないけど資産としてちょっと考えた

258 :774RR (アウアウウー Sa43-uJos):[ここ壊れてます] .net
同じ値段で金でも買った方がいいだろw

259 :774RR (スプッッ Sd52-bDb7):[ここ壊れてます] .net
CBX400F?調べたらワイの生年と同年式が軽く300万オーバーはすげえw
当時いくらだったんだ、鉄屑の族車のイメージしかなかったわ

260 :774RR (ワッチョイ 1315-sNR5):[ここ壊れてます] .net
買う人間も鉄屑みたいな元暴走族やん

261 :774RR (ワッチョイ 27aa-vWvb):[ここ壊れてます] .net
売却してはじめて資産になるんだぜ。
子供の頃集めてた切手なんてもう誰も欲しがらない

262 :774RR (ワッチョイ 128a-tX/F):[ここ壊れてます] .net
100万円以上元手に出して
何十年もリスク抱えて
それで無事にプレミア価格で売れたとして
何十年もかけてたら月の利益せいぜい数千円じゃん

投機対象としてはかなり条件悪くない?

263 :774RR (ワッチョイ 27aa-vWvb):[ここ壊れてます] .net
クルマやバイクを資産と考えるのはやめた方がいい
クルマやバイクは乗ってナンボの消耗品じゃないか?

264 :774RR (ワッチョイ 6f33-PLMU):[ここ壊れてます] .net
耐久消費財って言うんだよ

265 :774RR (ワッチョイ 9f58-q+yc):[ここ壊れてます] .net
o

266 :774RR (スフッ Sd32-zMaM):[ここ壊れてます] .net
>>255
ごめん、自動車税4000円くらいって勘違いしてた
任意保険は事故したことなくて6000円くらいだから12000円は払ってるね

267 :774RR (スフッ Sd32-zMaM):[ここ壊れてます] .net
>>259
CBX400Fは後継のCBR400Fが発売されてすぐに再販されたくらい人気だから鉄くずになったことは一度もないよ

268 :774RR (ワッチョイ d358-BNzf):[ここ壊れてます] .net
NC繋がりだからあえて言おう
乗らない間(冬なども)は任意保険は休止もできるし最低にして月500円ぐらいにしておけば等級も普通に進んでウマーだよ。あとはそれを必要経費と思えるかどうか
車検も乗る事になってからでいい
休止できる期間は大手10年、ネットは3~5年だけとか足かせある。見かけ上保険料が安いイメージがあるのには理由がある

269 :774RR (ワッチョイ 27aa-vWvb):[ここ壊れてます] .net
任意保険を乗らないからって休止なんて出来ない
休止するなら一旦、抹消した上で中断証明を保険会社に申請しないとならぬ。当然抹消すれば車検も切れる。
それに保険期間の途中で中断すれば等級は据え置き

270 :774RR (スフッ Sd32-zMaM):[ここ壊れてます] .net
>>268
急に思い立った時に乗れないなら持ってても意味がないと思うわ

271 :774RR (ワッチョイ 9643-QgZS):[ここ壊れてます] .net
北海道や新潟ならどんなに乗りたくても乗れないしそういう地域の話やろ
なんでも自分基準で考えるなよ

272 :774RR (ワッチョイ b3ee-mIyF):[ここ壊れてます] .net
乗れないオブジェとしてのバイクなんてまったく興味が湧かないし要らんわ
原ニと大型の2台を大切に愛でながら毎日乗る生活がいい

273 :774RR (ワッチョイ c2ee-FuGz):[ここ壊れてます] .net
o

274 :774RR (ワンミングク MM42-tIM4):[ここ壊れてます] .net
俺のは全部乗れるよ
色々違うバイクに乗れるのも楽しいし新たな気づきもある

275 :774RR (ワッチョイ 5faa-k8TD):[ここ壊れてます] .net
グリップヒーターがベトベトしだしたんだけど、素直に交換?

276 :774RR (テテンテンテン MMde-zhyQ):[ここ壊れてます] .net
紙ヤスリでこすってみれば?

277 :774RR (オッペケ Sr47-vWvb):[ここ壊れてます] .net
魚釣り用の竿グリップがあるだろ?
ヒートガンで収縮させるやつ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200