2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part93 【MT/DCT】

1 :774RR :2022/08/24(水) 18:40:58.41 ID:p4LnfqLq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part92 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652401358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

622 :774RR (スプッッ Sdb2-pSqO):2022/11/11(金) 11:22:36.29 ID:6oYIWm4hd.net
メットインにインカム付きメット入らないから結局箱必要になるのがなぁ
どうにかもうちょい幅確保できないものか

623 :774RR (アウアウウー Sacd-AXaC):2022/11/11(金) 12:03:35.93 ID:arltefgwa.net
薄いインカムとかヘルメット小さくすればいいじゃん
何でいつもバイクのせいにするの?

624 :774RR (ブーイモ MMa6-MWIF):2022/11/11(金) 12:12:58.54 ID:VvCdm6ciM.net
>>618
最終S乗り。在庫車を去年の春買ったけど、メーター壊れてODOが戻った以外は不満ない。
純正トップケースもキャリア込みで見ると安かったよね。

625 :774RR (オッペケ Sr79-32SI):2022/11/11(金) 14:47:33.09 ID:4QMQPtDBr.net
>>622
あの辺樹脂だから削っちゃえば?インカムの厚み分。

626 :774RR (ワッチョイ c558-CJpv):2022/11/11(金) 17:20:59.00 ID:cFDqU5Dt0.net
>>624
おお仲間だ。俺も滑り込み組。メーターは快調
純正トップケース安かったの?今はすごい値段みたいだけど
俺はGivi箱持ってるんでステーとモノキーベースだけ買って自分で付けたよ

627 :624 (ブーイモ MMa6-MWIF):2022/11/11(金) 17:38:34.99 ID:aFD0KF7vM.net
買う時点で新型Xは出てたけど、純正トップケースは、付けるためのアタッチメント含めると大幅値上げだった記憶。

628 :774RR (ブーイモ MMad-n5XD):2022/11/11(金) 18:05:46.70 ID:5B1tL7HfM.net
>>621
GIVIのステーでV37つけたときと同じ幅になるようにパニアケースデカくしてくれればいいのにな。

>>623
サイズがXLなのはどうしようもないのよ。

629 :774RR (ワッチョイ c558-CJpv):2022/11/11(金) 19:05:47.15 ID:cFDqU5Dt0.net
>>628
純正サイドパニアはハンドル幅以内に収めるようにしている感じだな。万が一の接触事故での訴訟対策とかの気もする
まあ俺なら容量とコストの方を取るけどな。箱があればステー代だけだ

630 :774RR (スフッ Sdb2-9PZP):2022/11/11(金) 19:13:13.65 ID:cPEKt5Iwd.net
>>629
両サイドに付けたケースのことを「パニアケース」という

631 :774RR (ワッチョイ c558-CJpv):2022/11/11(金) 19:21:24.40 ID:cFDqU5Dt0.net
どうでもいいパニア警察笑 伝わればいいんだよ
フルパニアーフルパニアー南無阿弥陀仏~

632 :774RR:2022/11/11(金) 19:23:18.56 .net
お前らの未来
https://i.imgur.com/E7H24MW.mp4

633 :774RR (ブーイモ MMad-n5XD):2022/11/11(金) 19:38:12.05 ID:5B1tL7HfM.net
>>629
ハンドルとパニアじゃ高さがちがうんだから、ハンドル通ったのにパニアが当たるシチュエーションあるだろうし、無意味じゃね?と思うわ。
純正は高いけど容量でかいですよ、みたいな優位がないのに純正用意する意味がわからん。

634 :774RR (ワッチョイ 65ee-JAaf):2022/11/11(金) 19:58:37.93 ID:ufVdkbQN0.net
俺みたいに全て安心の純正品で固めたい客も多いことをメーカーもわかってるのさw
純正オプション品は下取り時にキチンと査定対象になるのもメリット

635 :701 (オイコラミネオ MM91-6+LY):2022/11/11(金) 20:20:16.30 ID:cW1HVLjLM.net
パニア含めて収まりのいい純正オプション沢山付けたい、でも新車で買うには高過ぎる。
そんな俺はほぼ純正フルオプションのRC90を中古で買いました。RH09の車体より安かったし2年落ちでも満足してますよー。

636 :774RR (ワッチョイ 6225-f5Tf):2022/11/11(金) 20:35:30.56 ID:M+H4yo290.net
電スロ化されたけど新旧乗り比べたら電スロのレスポンスの良さにびっくりしたわ

637 :774RR (ワッチョイ 1d0d-EHNx):2022/11/12(土) 04:15:04.85 ID:Ywmrujec0.net
電スロのレスポンスなんて味付け次第でどうにでもなる

638 :774RR (ワッチョイ edf3-H0Ic):2022/11/12(土) 06:49:11.75 ID:JgviduKN0.net
>>632
久々に見たな
パニア付けてこれやったことある
家出るときにポールに当てて転けそうになった

639 :774RR (ワッチョイ 9d79-b0Dt):2022/11/12(土) 07:02:28.50 ID:76vDOTXg0.net
海に落ちる事は無いにしても賛否はともかくすり抜けしにくくなるよね
サイドつけると

640 :774RR (ワッチョイ 8341-gPc0):2022/11/12(土) 08:53:57.16 ID:6kKlqbDg0.net
>>631
パニアという単語や使い方の知識など民俗学的興味が無ければ普通は触れないものだからしからあるまいよ

641 :774RR (スッップ Sd43-b5PD):2022/11/12(土) 12:04:56.23 ID:wl1hvlOsd.net
カラー液晶とブラックが出たら買う

642 :774RR (ワッチョイ 9d79-Lhhk):2022/11/12(土) 12:15:46.36 ID:IJYwG7Rv0.net
↑こういう奴は買わない定期

643 :774RR :2022/11/13(日) 09:50:27.78 ID:TFqV5gno0.net
特に違和感覚えないなあ
言いやすいし意味伝わるし良いんじゃないの

644 :774RR (ワッチョイ 23aa-3TKi):2022/11/13(日) 16:05:18.90 ID:T5/tGUzQ0.net
2021 NC750X
メーター読み27.5km/L 燃料消費量9.5
満タン法29.9km/L 燃料消費量8.6
いつもメーター読みの方が燃費が悪いのは俺のNC750Xだけか?

645 :774RR (ワッチョイ edee-vn4b):2022/11/13(日) 16:48:17.50 ID:iE2Tjov70.net
普通は逆

646 :774RR (ワンミングク MMa3-HT+6):2022/11/13(日) 17:24:11.13 ID:TkZHf6+0M.net
>>644
2020NC750Sだが俺もいつもそう
アンハッピーメーター

647 :774RR (ワッチョイ a5aa-AEX3):2022/11/13(日) 17:39:33.11 ID:ubz/zd5r0.net
燃料消費量が多めに出るようになってるっぽい。少なく出ると、燃料切れ警告(0.0リットルから使用量増えてくやつ)になってからもまだガソリンあるって勘違いしちゃうからだと思う。

648 :774RR (オッペケ Src1-WBbW):2022/11/13(日) 18:11:15.06 ID:VYO9Fn3Vr.net
RH 09 DCTだけどこの電スロ優秀だね。スロットルが軽いのがまた良い。TMAXじゃ重くてグリップも滑るし良くなかった。このバイクどこ見ても卒なく作ってるよな。車体バランス、ハンドリングとか良く練られてると思う。

649 :774RR (ワッチョイ 0328-VSs6):2022/11/13(日) 23:35:57.08 ID:6CJx5FOk0.net
>>644
メーター表示は消費量増えるごとに正確になっていく。リザーブ入った後だと、給油量とだいたい同じ。

650 :774RR (ドコグロ MMab-VnnC):2022/11/14(月) 12:21:22.73 ID:DKOkWcfyM.net
言うても登場してから10年以上経っているから、大分、成熟していると思う。自分は三代乗り継いでいるからよくわかる。

651 :774RR (ワッチョイ 2b86-BvCT):2022/11/14(月) 22:46:21.72 ID:ZoNeWord0.net
21年式NC750Xだけど、満タン給油しても毎回300km弱で燃料切れ警告がでる
そんですぐ給油すると10Lくらいしか入らない
去年買ってからずっとこんな感じだけどやっぱりおかしい?

皆さん警告がでてすぐに満タンにすると何Lくらい入りますか?

652 :774RR (ワッチョイ dd58-hPWG):2022/11/14(月) 23:28:06.65 ID:42vC54kR0.net
ちと点滅早いと思うけどマニュアル読もうな

653 :774RR (ドコグロ MMab-VnnC):2022/11/15(火) 12:20:12.90 ID:bjhAR6N8M.net
21年式乗っているけど、大体同じくらいで、警告でます。
そこから100km近くは走りますので、心配不要かと。

654 :774RR (ブーイモ MM69-AEX3):2022/11/15(火) 13:58:11.09 ID:IRp9v54jM.net
現行モデルは警告点滅するだけなの?前のは警告点滅時が0.0リットルになる消費燃料計になるから、それが3.4リットルになるまでは走れる。

655 :774RR (オッペケ Src1-WBbW):2022/11/15(火) 15:05:41.43 ID:qCD5Bdj3r.net
>>651
警告灯が点いて直ぐにガス欠になったら逆に困ると思うけど、、どんなバイクも警告灯点いてから50kmから100kmは走れるようになってるよ。だからあなたのバイクは正常という事です。それとも残り2リッターぐらいで警告してもらいたかったのかな?

656 :774RR (アウアウウー Saa9-cZKG):2022/11/15(火) 15:11:25.29 ID:aO3UVD+ua.net
>>651
取説嫁
https://i.imgur.com/UDP2wfj.png

657 :774RR (ワッチョイ 4b43-FCvf):2022/11/15(火) 15:17:02.60 ID:fPOQnvl00.net
点滅しだしても100km走れるんだから、全然心配ないよな
余程飛ばしたりしない限り、どこかしらのガソリンスタンドには行けるからな
まぁ、田舎だと日曜休みのスタンドとかあるから油断は禁物だけど

658 :774RR (オッペケ Src1-8mEh):2022/11/15(火) 15:21:26.31 ID:UjOZg1Tkr.net
>>657
警告灯がついてから給油してたけど
ある時コーナーでバンクさせたらガボガボってエンジン止まりそうになってそれから警告灯がつく前に給油するようになった。RH09

659 :519 (ワッチョイ 1d7d-w0rV):2022/11/15(火) 15:22:37.55 ID:6+GoeXGL0.net
点滅したらなるべく早く給油したいが10L未満しか入らないとガッカリするよな

660 :774RR (ワッチョイ e351-BvCT):2022/11/15(火) 15:29:52.38 ID:mjbNTg4u0.net
セルフでついつい料金を入れ過ぎてお札で釣り銭が戻る

661 :774RR (オイコラミネオ MM71-rv4X):2022/11/15(火) 15:30:37.66 ID:Q5FnDs3lM.net
旧型RC63の14リッターのタンクに給油したとき13.7リッターはいって後からやばい感を理解したわ

662 :774RR (オッペケ Src1-8mEh):2022/11/17(木) 08:29:17.86 ID:zN5cmvfNr.net
トランザルプにv-st800DE、GSX-8Sとこの辺りのミドルも選択肢増えるのはいいことだな。

663 :774RR (オッペケ Src1-WBbW):2022/11/17(木) 08:37:36.75 ID:NkoC81cgr.net
ミドル辺りが日本じゃ1番合ってるからね。

664 :774RR (ワッチョイ edee-vn4b):2022/11/17(木) 10:02:55.95 ID:8fRQYAjT0.net
200kg前後のミドルがいちばん日本の生活環境に合ってる
駐輪場事情を鑑みると都市部はさらに原2があればベスト

665 :774RR (アウアウアー Saab-f7v/):2022/11/17(木) 11:10:50.52 ID:x7myh8m6a.net
バイク+電チャリが良い

666 :774RR (オッペケ Src1-WBbW):2022/11/18(金) 12:49:38.76 ID:72iI68DSr.net
RH09 DCTだけどこのバイクシングルディスクでメッチャ効くけどパッド減るの早いのかな?もう変えた人いたらどれ位持った?

667 :774RR (オッペケ Src1-8mEh):2022/11/18(金) 15:01:00.45 ID:oguES0O4r.net
多分純正パッドはシンタードだね。3万キロくらいはもつ
赤パッドに替えたら効きは悪くなるし秒で減るし
ゴールデンパッドに替えて解消した。

668 :774RR (オッペケ Src1-WBbW):2022/11/18(金) 20:06:16.50 ID:72iI68DSr.net
>>667
3万キロもつんじゃ優秀だなあ、シングルでこの重さでこの効きだからさぞかし直ぐに減るのかと思ったよ。あんまりシングルとかダブルとか関係無いのかね?体感じゃsv650やTMAXより効く感じ。

669 :774RR (ワッチョイ 75aa-8mEh):2022/11/18(金) 20:56:18.32 ID:NYzAzHuZ0.net
確かに中低速では充分に効くけど
90キロくらいからはダブルディスクにかなわない

670 :774RR (ワッチョイ 2d58-HT+6):2022/11/18(金) 21:05:50.42 ID:JqYyMepE0.net
ゴールデンで解消

671 :774RR (ワッチョイ 8325-cZKG):2022/11/18(金) 21:10:32.46 ID:8078yhGN0.net
ベスラのシンタードも良いぞ

672 :774RR (ワッチョイ abf8-grd7):2022/11/19(土) 01:16:30.01 ID:tPZewx4p0.net
700Sでカブ50と200キロツーリングをしてきたけど全然辛くなかった。このバイクの包容力を感じたね。

673 :774RR :2022/11/19(土) 06:16:48.06 ID:q8qhglM80.net
>>668
握り込めばABSが働くってことはタイヤロックするってことだから、制動力自体はこれ以上向上しない。
パッドの寿命は乗り方もあるから、俺なんかはフロント8万km以上持ったよ。例えば東北道なら浦和本線から国見SAまでブレーキかけるの10回あるかどうかだ。

674 :774RR (ワントンキン MM92-+2/L):2022/11/19(土) 13:03:49.45 ID:BCr7/4sCM.net
>>671
今ゴールデンだけど次期候補にさせていただきます
ゴールデンはディスクへの攻撃性が少し強いみたいだから(実測

675 :774RR (ワッチョイ ab88-zHbW):2022/11/19(土) 19:45:48.42 ID:CucZIt2N0.net
俺は初期型のSのフロント純正パッドを1.5万キロくらいで換えた記憶だなあ。

676 :774RR (アウアウウー Sa3b-oZkU):2022/11/19(土) 19:59:55.03 ID:O3B9MpMza.net
エンブレ多用する間違った乗り方してると無駄にブレーキ長持ちする
エンブレ効かさずにブレーキで止まる正しい乗り方すると
純正だと1万キロくらいで交換だね

677 :675 (ワッチョイ ab88-zHbW):2022/11/19(土) 20:18:48.37 ID:CucZIt2N0.net
タンデムが多く2人で130kgくらいの体重。
市街地に住んでいるので信号停車が多い。
というのもあるけれどね。

678 :774RR (ワッチョイ 5faa-ihPV):2022/11/19(土) 23:00:56.66 ID:SpzL4qVy0.net
キャンプ道具満載で乗るからブレーキの減り早いなあ

679 :774RR (ワッチョイ 5faa-BuiD):2022/11/20(日) 01:33:49.55 ID:fnvgXmPz0.net
>>676
RH09じゃないだろ?
RH09は純正がシンタードだからかなり持つよ。

680 :774RR (アウアウウー Sa3b-Eil8):2022/11/20(日) 10:15:48.02 ID:0pFFRXj0a.net
NCでキャンプするとき、道具はどうやって積んでる?
リアシートが塞がれちゃうと給油出来ないし、かと言って箱だとテントやら椅子やら入れると積載オーバーしちゃうし。

681 :774RR (ワッチョイ 4bee-wz7Y):2022/11/20(日) 10:45:50.22 ID:HNU8rPLE0.net
キャンピングシートバッグを固定しているバンドを少しだけ緩めて後ろへずらせばリアシート無理開けして給油できるから特段困ってないよ

パンパンに詰め込んでるとリアシート全開に出来ない事もあるけど、半開き状態でも左手で抑えながら給油すればいいだけ

682 :774RR (アウアウアー Sa9e-y6I8):2022/11/20(日) 12:07:02.95 ID:mnwctdj6a.net
>>680
80cmのいすが入るでかいバッグをトップケース外した台座にのせて
パニアは大小あるのでその時々で選ぶ

683 :774RR (ワッチョイ c301-grd7):2022/11/20(日) 15:04:41.37 ID:sU5sONsX0.net
>>680
パッキング次第。
バッグなりを工夫して開けやすい積み方にしとけばいいだけ。
多段に積み重ねてあれもこれも、みたいな積み方だと厳しいだろうけど。

684 :774RR (ワッチョイ e778-WQVw):2022/11/20(日) 16:19:59.36 ID:+7jTVWkA0.net
>>680
片道300km程度なら目的地で設営してから荷物置いて
買い出し、風呂、給油って感じ

685 :774RR (ワッチョイ 57aa-Cq7U):2022/11/20(日) 19:58:24.65 ID:T4dvYHpe0.net
>>680
箱3つに入るだけで済むようにイスは無しだし、調理はコッヘル一つですむよう簡略化(コッヘルで野菜炒め作ったあとラーメン茹でるなど、ご飯炊かないだけでも道具減る)。
コールマンのツーリングドームLXより3倍も高いアライのエアライズ2ってテント使ってるんだが、これだとポール畳むと38cmしかないのでGIVIのV37に収まる(ちなみにツーリングドームLXは60cmで狭いSTで54cm)。
シュラフも化繊より高いけどコンパクトになるダウンとか、初期投資は必要だけど、そういう方向で道具を選ぶのも考えてみたらいい。

686 :774RR (アウアウウー Sa3b-oZkU):2022/11/20(日) 20:08:59.61 ID:hliK4VJOa.net
バイクはツーリングでキャンプはクルマでよくない?
バイクでキャンプしてもしんどいだけだよ?

687 :774RR (ワッチョイ c301-grd7):2022/11/20(日) 20:30:23.31 ID:sU5sONsX0.net
考え方の違い。
バイクのキャンプはキャンプを楽しむというより工程の自由度を増すため。
宿に縛られない工程や行き先が組める。
それプラスキャンプもある程度楽しめたらまぁいいか、的な。
キャンプブームで混みすぎて最近はあかんけど。
バイクに車でやるキャンプのようにあれもこれも積んでくことはほぼ無いか、
あっても複数人で手分けして持ってく。
ソロでやるならそりゃ車よ。

688 :774RR (ワッチョイ 57aa-Cq7U):2022/11/20(日) 20:40:51.48 ID:T4dvYHpe0.net
1泊2日のキャンプ目的のツーリングとかいうときつくなるんだろうけど、北海道にツーリング行くと太陽の里とか航空公園とか和琴半島に3日くらい定着して、ツーリングして戻ってくるとかになるから、キャンブはオマケ。
※和琴半島は経営変わってすごい値段になって使えなくなったと言う噂は聞いた。

689 :774RR (ワッチョイ e733-MSCP):2022/11/21(月) 00:11:57.25 ID:Al4RKBKX0.net
キャンプツーリングの自由度が高い
というのは幻想だと思う

690 :774RR (ワッチョイ fb58-vjFw):2022/11/21(月) 00:45:29.15 ID:j7YhRbS20.net
正直俺もキャンプツーリングの魅力が理解出来ないな。
あれは車で行った方が良くないか?
流行る前は変態が行くイメージだった(キャンプ好きの人すまん)。

691 :774RR (アウアウウー Sa3b-oZkU):2022/11/21(月) 00:50:41.31 ID:0V2H7lF1a.net
結局、キャンプやツーリングが二の次で「過積載」している滑稽な自分を他人に見せたい
珍そう団みたいな悪い意味の目立ちたがり屋がやってるよね

692 :774RR (ワッチョイ 36ee-39Z0):2022/11/21(月) 04:34:33.18 ID:v3QncGa70.net
>>680
満足できるキャンツー積載はサイドケースあって初めて可能だと思ったほうが良い

693 :774RR (ワッチョイ 57aa-Cq7U):2022/11/21(月) 06:19:12.77 ID:VZ5Q/EGP0.net
>>691
トップケースとサイドケース(パニア)とラゲッジに全部収まるのに…

694 :774RR (スップ Sd22-vjFw):2022/11/21(月) 07:21:55.27 ID:FW3i8+Cmd.net
そんなに荷物重くして走りに軽快さがなくなったらバイクの楽しさ半減だよ

695 :774RR (アウアウウー Sa3b-oZkU):2022/11/21(月) 07:29:26.05 ID:se2jltcra.net
燃費が~!
車重220越えると~!
ブレーキ性能がぁ~!




フルパニア&過積載してすまんw

696 :774RR (オイコラミネオ MM9e-grd7):2022/11/21(月) 08:58:51.01 ID:q3i4WoJTM.net
>>690
それを言ったらパニアやトップケースで走ってる人も走行性能犠牲にして、という話になる。
積み方がちゃんとしてれば公道を普通に流す程度の走りは全く問題ないし。
やる前はなんでわざわざ、と思ってたけど、
やってみたらこれはこれでめっちゃあり!って変わったよ。

697 :774RR (スプッッ Sd22-/lHT):2022/11/21(月) 10:23:04.76 ID:65byJdhld.net
適当に走って適当なところで泊まるという事がやりやすいのでキャンプは目的じゃなくて手段でやってたけど
最近はキャンプ場も一杯で入れなかったり要予約の所が多かったりでやめちゃったな

698 :774RR (オッペケ Srdf-gnRU):2022/11/21(月) 11:02:26.71 ID:egcWNMsxr.net
雑誌とかでは特集組まれたりするけど、実際バイクとキャンプって相性悪いよな

699 :774RR (スッップ Sd02-vjFw):2022/11/21(月) 11:05:13.63 ID:lXgHGMpid.net
>>696
おっしゃる通り何で箱付けるのかなって思っています。
私の場合走るのが目的なので理解し合えない部分ですね。

700 :774RR (ワッチョイ 0e64-BzLX):2022/11/21(月) 11:56:17.11 ID:vrFpSo6e0.net
バイクに箱を付けるのが嫌いリュックも嫌いだけど小物は持ち歩きたいからNC選んだ俺からしたら
トップもサイドもありえない

なんでわざわざデザインを崩すのか

701 :774RR (アウアウアー Sa9e-y6I8):2022/11/21(月) 11:59:07.09 ID:Ob2wyTdma.net
>>699
箱付けないならSV650かXSR700買ってるな
軽くて楽しそう

702 :774RR (ワッチョイ 36ee-39Z0):2022/11/21(月) 11:59:21.44 ID:v3QncGa70.net
デザインを崩しても問題ないと思ってるからでしょうね

703 :774RR (スプッッ Sd22-/lHT):2022/11/21(月) 12:00:01.07 ID:65byJdhld.net
その人にとってはデザインがそこまで重要じゃないからとしか

704 :774RR (ワントンキン MM92-5lo2):2022/11/21(月) 12:56:05.67 ID:NyyRY+IsM.net
人によっては箱3つ装着した状態がデザインの完成形かもしれない

705 :701 (ワッチョイ fbda-iBpA):2022/11/21(月) 12:57:11.91 ID:wbqCSQa70.net
バイクの好みも人それぞれ。
食べ物や異性の好みも人それぞれ。

706 :774RR (ブーイモ MM13-Cq7U):2022/11/21(月) 13:16:36.07 ID:7y+HB7ArM.net
純正でケースとパニアが有るんだから、付けてもデザイン損なわれないって判断なんじゃないの?オンロードでも出てないのがデザイン的に無理って車種なんだと思う。
それに、デザインは俺みたいなのが乗った時点で崩れるから…

>>694
だからベース決めた定着型キャンプで、連泊中はほとんど荷物なしで走るのよ。

707 :774RR (ワッチョイ c251-stRS):2022/11/21(月) 13:39:03.42 ID:/Nb7fhS+0.net
まあNCに箱付けたい人はまだ全然理解できるんだよ
SSとかストファイ買ってキャリアと箱を付けたがる人に比べれば

708 :774RR (オイコラミネオ MM9e-grd7):2022/11/21(月) 13:59:00.58 ID:q3i4WoJTM.net
>>707
いつも付けてるわけじゃないから、ってのはあるかもね。
複数台持ちが理想だけど、一台しか買えないし、とはいえ軽装だけでは行けないとこもある、
たまの週末は身軽で走ってるけど長期休暇の時は箱もつけるよ、とか、
愛車と長距離走りたい。ガッツリ走るのは下ろしたあと、とかのパターンも有る訳で。

709 :774RR (オッペケ Srdf-b8sE):2022/11/21(月) 14:20:13.84 ID:az8q7Q5Wr.net
トップケースは付けてるけどパニアケースはヤボったいから付けようと思わない。すり抜けもするし。便利にはしたいけどなるべくスマートに乗りたい。

710 :774RR (ワントンキン MM92-5lo2):2022/11/21(月) 14:54:43.62 ID:NyyRY+IsM.net
>>707
F-15やF-16に爆撃機やらせてる米空軍に失礼だぞ

711 :774RR (ワッチョイ e28a-kfYZ):2022/11/21(月) 15:00:26.26 ID:fLI6cKLf0.net
>>710
F15はともかく
F16はマルチロール機として設計、配備されてるんだから別に良いでしょ

712 :774RR (ワッチョイ c251-stRS):2022/11/21(月) 15:02:58.50 ID:/Nb7fhS+0.net
>>710
ちゃんと製造元が爆撃用途に仕様も変更する戦闘機と同列に語る意味の無さ

713 :774RR (スフッ Sd02-Mg/z):2022/11/21(月) 18:41:17.46 ID:4yFn9UQgd.net
F-35 ステルスなら朝飯前ですが、GPSジャミングがあるから F-18 で低高度レーザー誘導爆撃が最適かと

714 :774RR (ワッチョイ 5241-zHbW):2022/11/21(月) 20:34:53.72 ID:0v/Ldqkj0.net
Xが付いてるなら箱は標準装備

715 :774RR :2022/11/22(火) 07:50:34.98 ID:FDGVSm9yd.net
俺はスタイリッシュなネイキッドとかにいらない物をゴテゴテ付けてメーカーのコンセプトを蹂躙してやるのが好きなんだ

716 :774RR :2022/11/22(火) 08:03:22.07 ID:t/SvhpLG0.net
>>715
キミのやろうとしていることは
>>710-713みたいな感じだけど恥ずかしくない?

717 :774RR :2022/11/22(火) 08:06:28.58 ID:FDGVSm9yd.net
>>716
ないよ
そういう風に言われるのが楽しみでもあるんだから

718 :774RR :2022/11/22(火) 08:48:33.75 ID:+r1cn4QZM.net
NCという存在が快適性全振り、その他は妥協の極みなんだから、
快適性に更に振ってもいいだろ!という気はする。

719 :774RR :2022/11/22(火) 09:00:53.65 ID:RHVboL+ZM.net
NCは実用バイクと思ってるから箱付けても良いんじゃないのと思う

720 :774RR :2022/11/22(火) 09:17:30.55 ID:htA+ERpOM.net
>>719
大昔近所の鉄屑屋さんが使ってたリヤカー思い出した
ハーレーやゴールドウインクでもリヤカー(ケース)引っ張ってるのいるね
NCにも似合いそう

721 :774RR :2022/11/22(火) 09:26:22.76 ID:McL5K7Air.net
NCはカッコをつけるバイクじゃないし箱は問題なし
俺は乗っていて楽しい
他人は知らんけど

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200