2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part93 【MT/DCT】

1 :774RR :2022/08/24(水) 18:40:58.41 ID:p4LnfqLq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/
■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】 NC750/700XS/インテグラ Part92 【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652401358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

677 :675 (ワッチョイ ab88-zHbW):2022/11/19(土) 20:18:48.37 ID:CucZIt2N0.net
タンデムが多く2人で130kgくらいの体重。
市街地に住んでいるので信号停車が多い。
というのもあるけれどね。

678 :774RR (ワッチョイ 5faa-ihPV):2022/11/19(土) 23:00:56.66 ID:SpzL4qVy0.net
キャンプ道具満載で乗るからブレーキの減り早いなあ

679 :774RR (ワッチョイ 5faa-BuiD):2022/11/20(日) 01:33:49.55 ID:fnvgXmPz0.net
>>676
RH09じゃないだろ?
RH09は純正がシンタードだからかなり持つよ。

680 :774RR (アウアウウー Sa3b-Eil8):2022/11/20(日) 10:15:48.02 ID:0pFFRXj0a.net
NCでキャンプするとき、道具はどうやって積んでる?
リアシートが塞がれちゃうと給油出来ないし、かと言って箱だとテントやら椅子やら入れると積載オーバーしちゃうし。

681 :774RR (ワッチョイ 4bee-wz7Y):2022/11/20(日) 10:45:50.22 ID:HNU8rPLE0.net
キャンピングシートバッグを固定しているバンドを少しだけ緩めて後ろへずらせばリアシート無理開けして給油できるから特段困ってないよ

パンパンに詰め込んでるとリアシート全開に出来ない事もあるけど、半開き状態でも左手で抑えながら給油すればいいだけ

682 :774RR (アウアウアー Sa9e-y6I8):2022/11/20(日) 12:07:02.95 ID:mnwctdj6a.net
>>680
80cmのいすが入るでかいバッグをトップケース外した台座にのせて
パニアは大小あるのでその時々で選ぶ

683 :774RR (ワッチョイ c301-grd7):2022/11/20(日) 15:04:41.37 ID:sU5sONsX0.net
>>680
パッキング次第。
バッグなりを工夫して開けやすい積み方にしとけばいいだけ。
多段に積み重ねてあれもこれも、みたいな積み方だと厳しいだろうけど。

684 :774RR (ワッチョイ e778-WQVw):2022/11/20(日) 16:19:59.36 ID:+7jTVWkA0.net
>>680
片道300km程度なら目的地で設営してから荷物置いて
買い出し、風呂、給油って感じ

685 :774RR (ワッチョイ 57aa-Cq7U):2022/11/20(日) 19:58:24.65 ID:T4dvYHpe0.net
>>680
箱3つに入るだけで済むようにイスは無しだし、調理はコッヘル一つですむよう簡略化(コッヘルで野菜炒め作ったあとラーメン茹でるなど、ご飯炊かないだけでも道具減る)。
コールマンのツーリングドームLXより3倍も高いアライのエアライズ2ってテント使ってるんだが、これだとポール畳むと38cmしかないのでGIVIのV37に収まる(ちなみにツーリングドームLXは60cmで狭いSTで54cm)。
シュラフも化繊より高いけどコンパクトになるダウンとか、初期投資は必要だけど、そういう方向で道具を選ぶのも考えてみたらいい。

686 :774RR (アウアウウー Sa3b-oZkU):2022/11/20(日) 20:08:59.61 ID:hliK4VJOa.net
バイクはツーリングでキャンプはクルマでよくない?
バイクでキャンプしてもしんどいだけだよ?

687 :774RR (ワッチョイ c301-grd7):2022/11/20(日) 20:30:23.31 ID:sU5sONsX0.net
考え方の違い。
バイクのキャンプはキャンプを楽しむというより工程の自由度を増すため。
宿に縛られない工程や行き先が組める。
それプラスキャンプもある程度楽しめたらまぁいいか、的な。
キャンプブームで混みすぎて最近はあかんけど。
バイクに車でやるキャンプのようにあれもこれも積んでくことはほぼ無いか、
あっても複数人で手分けして持ってく。
ソロでやるならそりゃ車よ。

688 :774RR (ワッチョイ 57aa-Cq7U):2022/11/20(日) 20:40:51.48 ID:T4dvYHpe0.net
1泊2日のキャンプ目的のツーリングとかいうときつくなるんだろうけど、北海道にツーリング行くと太陽の里とか航空公園とか和琴半島に3日くらい定着して、ツーリングして戻ってくるとかになるから、キャンブはオマケ。
※和琴半島は経営変わってすごい値段になって使えなくなったと言う噂は聞いた。

689 :774RR (ワッチョイ e733-MSCP):2022/11/21(月) 00:11:57.25 ID:Al4RKBKX0.net
キャンプツーリングの自由度が高い
というのは幻想だと思う

690 :774RR (ワッチョイ fb58-vjFw):2022/11/21(月) 00:45:29.15 ID:j7YhRbS20.net
正直俺もキャンプツーリングの魅力が理解出来ないな。
あれは車で行った方が良くないか?
流行る前は変態が行くイメージだった(キャンプ好きの人すまん)。

691 :774RR (アウアウウー Sa3b-oZkU):2022/11/21(月) 00:50:41.31 ID:0V2H7lF1a.net
結局、キャンプやツーリングが二の次で「過積載」している滑稽な自分を他人に見せたい
珍そう団みたいな悪い意味の目立ちたがり屋がやってるよね

692 :774RR (ワッチョイ 36ee-39Z0):2022/11/21(月) 04:34:33.18 ID:v3QncGa70.net
>>680
満足できるキャンツー積載はサイドケースあって初めて可能だと思ったほうが良い

693 :774RR (ワッチョイ 57aa-Cq7U):2022/11/21(月) 06:19:12.77 ID:VZ5Q/EGP0.net
>>691
トップケースとサイドケース(パニア)とラゲッジに全部収まるのに…

694 :774RR (スップ Sd22-vjFw):2022/11/21(月) 07:21:55.27 ID:FW3i8+Cmd.net
そんなに荷物重くして走りに軽快さがなくなったらバイクの楽しさ半減だよ

695 :774RR (アウアウウー Sa3b-oZkU):2022/11/21(月) 07:29:26.05 ID:se2jltcra.net
燃費が~!
車重220越えると~!
ブレーキ性能がぁ~!




フルパニア&過積載してすまんw

696 :774RR (オイコラミネオ MM9e-grd7):2022/11/21(月) 08:58:51.01 ID:q3i4WoJTM.net
>>690
それを言ったらパニアやトップケースで走ってる人も走行性能犠牲にして、という話になる。
積み方がちゃんとしてれば公道を普通に流す程度の走りは全く問題ないし。
やる前はなんでわざわざ、と思ってたけど、
やってみたらこれはこれでめっちゃあり!って変わったよ。

697 :774RR (スプッッ Sd22-/lHT):2022/11/21(月) 10:23:04.76 ID:65byJdhld.net
適当に走って適当なところで泊まるという事がやりやすいのでキャンプは目的じゃなくて手段でやってたけど
最近はキャンプ場も一杯で入れなかったり要予約の所が多かったりでやめちゃったな

698 :774RR (オッペケ Srdf-gnRU):2022/11/21(月) 11:02:26.71 ID:egcWNMsxr.net
雑誌とかでは特集組まれたりするけど、実際バイクとキャンプって相性悪いよな

699 :774RR (スッップ Sd02-vjFw):2022/11/21(月) 11:05:13.63 ID:lXgHGMpid.net
>>696
おっしゃる通り何で箱付けるのかなって思っています。
私の場合走るのが目的なので理解し合えない部分ですね。

700 :774RR (ワッチョイ 0e64-BzLX):2022/11/21(月) 11:56:17.11 ID:vrFpSo6e0.net
バイクに箱を付けるのが嫌いリュックも嫌いだけど小物は持ち歩きたいからNC選んだ俺からしたら
トップもサイドもありえない

なんでわざわざデザインを崩すのか

701 :774RR (アウアウアー Sa9e-y6I8):2022/11/21(月) 11:59:07.09 ID:Ob2wyTdma.net
>>699
箱付けないならSV650かXSR700買ってるな
軽くて楽しそう

702 :774RR (ワッチョイ 36ee-39Z0):2022/11/21(月) 11:59:21.44 ID:v3QncGa70.net
デザインを崩しても問題ないと思ってるからでしょうね

703 :774RR (スプッッ Sd22-/lHT):2022/11/21(月) 12:00:01.07 ID:65byJdhld.net
その人にとってはデザインがそこまで重要じゃないからとしか

704 :774RR (ワントンキン MM92-5lo2):2022/11/21(月) 12:56:05.67 ID:NyyRY+IsM.net
人によっては箱3つ装着した状態がデザインの完成形かもしれない

705 :701 (ワッチョイ fbda-iBpA):2022/11/21(月) 12:57:11.91 ID:wbqCSQa70.net
バイクの好みも人それぞれ。
食べ物や異性の好みも人それぞれ。

706 :774RR (ブーイモ MM13-Cq7U):2022/11/21(月) 13:16:36.07 ID:7y+HB7ArM.net
純正でケースとパニアが有るんだから、付けてもデザイン損なわれないって判断なんじゃないの?オンロードでも出てないのがデザイン的に無理って車種なんだと思う。
それに、デザインは俺みたいなのが乗った時点で崩れるから…

>>694
だからベース決めた定着型キャンプで、連泊中はほとんど荷物なしで走るのよ。

707 :774RR (ワッチョイ c251-stRS):2022/11/21(月) 13:39:03.42 ID:/Nb7fhS+0.net
まあNCに箱付けたい人はまだ全然理解できるんだよ
SSとかストファイ買ってキャリアと箱を付けたがる人に比べれば

708 :774RR (オイコラミネオ MM9e-grd7):2022/11/21(月) 13:59:00.58 ID:q3i4WoJTM.net
>>707
いつも付けてるわけじゃないから、ってのはあるかもね。
複数台持ちが理想だけど、一台しか買えないし、とはいえ軽装だけでは行けないとこもある、
たまの週末は身軽で走ってるけど長期休暇の時は箱もつけるよ、とか、
愛車と長距離走りたい。ガッツリ走るのは下ろしたあと、とかのパターンも有る訳で。

709 :774RR (オッペケ Srdf-b8sE):2022/11/21(月) 14:20:13.84 ID:az8q7Q5Wr.net
トップケースは付けてるけどパニアケースはヤボったいから付けようと思わない。すり抜けもするし。便利にはしたいけどなるべくスマートに乗りたい。

710 :774RR (ワントンキン MM92-5lo2):2022/11/21(月) 14:54:43.62 ID:NyyRY+IsM.net
>>707
F-15やF-16に爆撃機やらせてる米空軍に失礼だぞ

711 :774RR (ワッチョイ e28a-kfYZ):2022/11/21(月) 15:00:26.26 ID:fLI6cKLf0.net
>>710
F15はともかく
F16はマルチロール機として設計、配備されてるんだから別に良いでしょ

712 :774RR (ワッチョイ c251-stRS):2022/11/21(月) 15:02:58.50 ID:/Nb7fhS+0.net
>>710
ちゃんと製造元が爆撃用途に仕様も変更する戦闘機と同列に語る意味の無さ

713 :774RR (スフッ Sd02-Mg/z):2022/11/21(月) 18:41:17.46 ID:4yFn9UQgd.net
F-35 ステルスなら朝飯前ですが、GPSジャミングがあるから F-18 で低高度レーザー誘導爆撃が最適かと

714 :774RR (ワッチョイ 5241-zHbW):2022/11/21(月) 20:34:53.72 ID:0v/Ldqkj0.net
Xが付いてるなら箱は標準装備

715 :774RR :2022/11/22(火) 07:50:34.98 ID:FDGVSm9yd.net
俺はスタイリッシュなネイキッドとかにいらない物をゴテゴテ付けてメーカーのコンセプトを蹂躙してやるのが好きなんだ

716 :774RR :2022/11/22(火) 08:03:22.07 ID:t/SvhpLG0.net
>>715
キミのやろうとしていることは
>>710-713みたいな感じだけど恥ずかしくない?

717 :774RR :2022/11/22(火) 08:06:28.58 ID:FDGVSm9yd.net
>>716
ないよ
そういう風に言われるのが楽しみでもあるんだから

718 :774RR :2022/11/22(火) 08:48:33.75 ID:+r1cn4QZM.net
NCという存在が快適性全振り、その他は妥協の極みなんだから、
快適性に更に振ってもいいだろ!という気はする。

719 :774RR :2022/11/22(火) 09:00:53.65 ID:RHVboL+ZM.net
NCは実用バイクと思ってるから箱付けても良いんじゃないのと思う

720 :774RR :2022/11/22(火) 09:17:30.55 ID:htA+ERpOM.net
>>719
大昔近所の鉄屑屋さんが使ってたリヤカー思い出した
ハーレーやゴールドウインクでもリヤカー(ケース)引っ張ってるのいるね
NCにも似合いそう

721 :774RR :2022/11/22(火) 09:26:22.76 ID:McL5K7Air.net
NCはカッコをつけるバイクじゃないし箱は問題なし
俺は乗っていて楽しい
他人は知らんけど

722 :701 :2022/11/22(火) 10:13:50.41 ID:co8FubxoM.net
何故自分の価値観を押し付ける人がいるんだろう…。
本人が良いならそれで良いじゃん。カッコいいもカッコ悪いも主観でしかないんだし。

723 :774RR :2022/11/22(火) 10:22:54.89 ID:pP+pB3Zyr.net
まあ好きに乗れば良いんだけどハンドル周りにごちゃごちゃと付けるのはダサいと思う。

724 :774RR :2022/11/22(火) 11:52:25.05 ID:gSbIuixW0.net
呼んだ?

電波時計、油温計、電圧計、バイクナビ、スマホホルダー、コンビニフック、ヘルメットホルダー、USBジャック、アクセサリーソケット、ドラレコ、フォグランプスイッチ

725 :774RR :2022/11/22(火) 12:51:44.28 ID:R1EZ2WRHr.net
>>724
呼んだよwだせ〜なぁw時計も油温計もドラレコも要らんでしょう?

726 :774RR :2022/11/22(火) 13:02:02.39 ID:9GynzpcD0.net
https://i.imgur.com/hcYZl1n.jpg

むかしモニターまみれのNCで嫁が乗っててとか高く売れたとか
誰も聞いてないのにひとり語りしてるイタいのおったな

727 :774RR :2022/11/22(火) 13:41:51.28 ID:+i11rEa2a.net
これはこれでコックピット感に萌えるわ

728 :774RR (ワッチョイ 4bee-wz7Y):2022/11/22(火) 14:26:14.63 ID:gSbIuixW0.net
走る秋葉原って感じがたまらんね

729 :774RR (オッペケ Srdf-BuiD):2022/11/22(火) 14:42:46.32 ID:Q645P4qmr.net
>>726
俺の理想通りやなw

730 :774RR (ワッチョイ 4bf3-lriv):2022/11/22(火) 16:27:14.28 ID:oPjSFH4N0.net
10年NC700乗っていてついに他車に。いままでありがとう!今回は BMW のミドルツアラーに試乗してみたけど機能のうえで全然脅威にならないと感じたね。ホンダ車はすごい。

731 :774RR (オイコラミネオ MM67-CdGE):2022/11/22(火) 17:05:03.53 ID:csxMk6QwM.net
>>726
ヤダ…カッコイイ…

732 :774RR (アークセー Sxdf-fE0+):2022/11/22(火) 18:16:50.70 ID:KYWBN0ERx.net
ドリームで新型の教習車みた。

733 :774RR (ブーイモ MM02-Cq7U):2022/11/22(火) 19:14:17.38 ID:IFUPoqOEM.net
>>725
ドラレコはほしいわ。他はいらんけど。
先月突っ込まれたとき、大したことなくて相手が素直だったから0(俺):100(相手)で済んだけど、客観的な証拠があるともっと楽なんだろなと思った。

734 :774RR (ワッチョイ 9fee-hXVy):2022/11/23(水) 15:40:23.29 ID:twHdmdPi0.net
>>733
そう言う意味じゃ無くてモニターなんて隠しておいて良いでしょ?って意味です。滅多に使わないし。

RH09 DCTにモデルチェンジ前のSP忠男のスリップオンマフラー付けました。パワーボックスが知恵の輪みたいに大変だったけどポン付け可能でした。音量は僅かに大きくなる程度でもう少し大きくて迫力が欲しかった。低速域のトルクアップは流石の性能でした。

735 :774RR (ワッチョイ 4bee-wz7Y):2022/11/23(水) 16:49:43.60 ID:Eckh4fg10.net
>>724だけどハンドル周りに付いてるドラレコは前方カメラ単品でモニターはスマホだよ

736 :774RR (ササクッテロラ Spcb-635b):2022/11/26(土) 15:43:09.60 ID:8G+Imac5p.net
>>384
国力というよりも為替の問題
日銀黒田が緩和やめない限り円安シフトは終わらない
でもってGDP等をドル換算するから国力低下という話になる

737 :774RR (オッペケ Srcb-+BSl):2022/11/29(火) 09:16:41.81 ID:jJHdTaV0r.net
何十年も収入が上がらないのは日本だけ
これを国力低下と言わずに何と言うのか?

738 :774RR (ワッチョイ b779-X9KD):2022/11/29(火) 09:28:19.94 ID:pWAJr+tu0.net
語りたがりおやじのスレチトーク 終わったら教えて

739 :774RR (ワッチョイ 57ee-UJB1):2022/11/29(火) 10:21:25.18 ID:iwiHCfXO0.net
>>737
今の円安のチャンスを利用して国力回復させるチャンスなんだけどね、岸田さんじゃ無理だよね。

740 :774RR (オイコラミネオ MM9b-t4tr):2022/11/29(火) 10:53:05.53 ID:F68N/zVSM.net
円高のときに海外に移転しまくったので円安を昔ほど享受できんし、
過度の資源高で原材料コストだけでなく燃料コストもウクライナ戦争とセットでヤバい。
しばらくは今までの在庫なりがあるから円安がそのまま黒字に転換できても
長期トレンドはわからんよ。

741 :774RR (オッペケ Srcb-cL4V):2022/11/29(火) 12:47:06.99 ID:sXeo9nNar.net
庶民レベルで厳しくなってきている。
ちょっと前まで200万円以下で買えたファミリーカーが300万円を超えてきた。
バイクも同じ流れになるだろう。
他の生活用品なんかも値上げ基調なのに
なかなか給料は上がらない
働いて稼ごうにも働き方改革で残業できない
為替がどうこうより物価が上がって給料上がらずだと実質賃金は低下する
10年前と給料は変わらないのに物価高
お金(日本円)の価値が低下してるのは明らか

742 :774RR (アウアウウー Sa5b-u7c9):2022/11/29(火) 13:11:48.81 ID:D3etyytCa.net
で、その話NCとどう繋がるんだろ?
ワクワク(^-^)

743 :774RR (ワッチョイ ff58-938Y):2022/11/29(火) 14:29:27.11 ID:f4Oe1xMT0.net
よく「給料上がらない」云々言うけど、どこの世界の話なんだろ?
自分は順調に上がってきたけどな
定期昇給とスキルアップで20年前の倍以上は上がってる

744 :774RR (ササクッテロリ Spcb-635b):2022/11/29(火) 16:07:45.96 ID:dWevs3Cep.net
マクロの話をしてる最中に個別個人の話を持ち出すヤツw

745 :774RR (ワッチョイ 9fb2-635b):2022/11/29(火) 17:15:13.05 ID:DEEDbe/c0.net
xl750に浮気しそうになったけど前後サス交換してまだ乗るぜ

746 :774RR (ワッチョイ ff58-938Y):2022/11/29(火) 18:00:15.54 ID:f4Oe1xMT0.net
>>744
自分のサラリーが上がることが大事だからな

747 :774RR (ワッチョイ 1733-ow35):2022/11/29(火) 21:04:42.72 ID:XamuiNkF0.net
キャリアアップの努力はしたんだろうか?
棚の下で口を開けていても
滅多にぼた餅は落ちてこないよ?

748 :774RR (ワッチョイ 57ee-UJB1):2022/11/30(水) 00:08:43.48 ID:nzOFaWxt0.net
今は過去の円高で海外に出て行った工場を戻せる政策が必要だけど岸田さんには無理。ただ円安の利益は膨大で企業も相当程度賃上げをするのでそれに釣られて最低賃金も上昇する流れ。バブル期も円安だった事を思い出せば明白。円安で物価が上昇してと騒ぐが単なる為替、円安でも円高でもデコボコするだけでメリットデメリットの合計は同じだと言う事を理解すべき。

749 :774RR (ササクッテロリ Spcb-635b):2022/11/30(水) 08:58:30.15 ID:3sA2sHDPp.net
そりゃ長期的には購買力平価に収斂してくだろ
当たり前すぎてなw

750 :774RR (ベーイモ MM4f-uu/x):2022/12/01(木) 11:34:04.35 ID:h8kIWOwVM.net
12年のNC700X、純正キャリア手に入れたんだけど、カウルも交換しないといけないんだね。
そのままタンデムグリップ?と入れ替えで付くと思ってた。
キャリア対応リアカウルの品番分かる方いますか?
HONDA問い合わせても返答無いし、検索しても出てこない。。

751 :774RR:2022/12/01(木) 12:00:22.35 .net
パーツリストのってなかった?
無いならドリーム行ったらいいんじゃね?

ってかもう外装在庫切れで出なさそうだけど…

752 :774RR (ベーイモ MM4f-uu/x):2022/12/01(木) 19:48:12.21 ID:HXHXOy0CM.net
パーツリストにも無いねー。
純正キャリアはイタリアホンダ製?かなんかなのかね。
ホンダでは、弊社の部品以外の対応パーツについては返答出来ないと。

753 :774RR (ワッチョイ 97aa-uSZd):2022/12/01(木) 21:01:20.73 ID:CTFfuOw60.net
メーカーが回答できないのを純正パーツって謳うなよ…

754 :774RR (ワッチョイ 9f11-uu/x):2022/12/01(木) 21:32:41.61 ID:JNyIdstJ0.net
純正キャリア、確認したら北米ホンダってあったから、そっち問い合わせしたらいけるのかもやけどちょっと不親切よね

755 :774RR:2022/12/01(木) 21:53:44.31 .net
>>754
これとは違う?

https://i.imgur.com/2HWLhgq.jpg
https://i.imgur.com/S9XzUJW.jpg

756 :774RR (ワッチョイ 9f11-uu/x):2022/12/02(金) 00:10:20.93 ID:8d9mpJS50.net
>>755
それそれ
そのまま付くと思ったら、シートカウルも変更する必要があるみたい
実際カウルに干渉して付かないし

しかし、その代わりのカウルの品番が分からないという。。

757 :774RR (ワッチョイ 1733-ow35):2022/12/02(金) 05:01:06.34 ID:/ssmE/gI0.net
0SK-TAMGSBK がステーとカウル同梱
ってなってるけど

758 :774RR:2022/12/02(金) 06:28:44.42 .net
>>757
そのコードでググったらステーとカウルのセットになってるね

759 :774RR (ワッチョイ 9f11-uu/x):2022/12/02(金) 07:39:41.19 ID:8d9mpJS50.net
なるほど、そういうことか
皆様お手数おかけしました
ありがとう!これで探してみるよ

760 :774RR (スッププ Sdbf-CTDD):2022/12/02(金) 12:04:14.70 ID:qLkFiE5ed.net
最悪純正カウル切っちゃうのが早い、そのころから750の初期くらいまではカウルもセットで交換といういじわる仕様だった。

中古のテールカウルたくさん出てたもんな。

761 :774RR:2022/12/02(金) 16:54:42.03 .net
ヤフオクとかで中古純正ステー販売する業者(≠個人)も
まさかカウルが純正ではないと思わないからセットで出さないのかもね

762 :774RR (ワッチョイ 1733-ow35):2022/12/02(金) 18:00:04.22 ID:/ssmE/gI0.net
車体側のリアカウルなくなっちゃうからね

763 :774RR (ワッチョイ 77f3-RPwI):2022/12/02(金) 20:48:55.54 ID:TagYzeuG0.net
カウル交換だったのか
最初から付けてたけど、純正カウルもらってないぞ
販売店に取られたのか・・・

764 :774RR:2022/12/02(金) 20:56:56.11 .net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1073437961

765 :774RR (ベーイモ MMc2-50Xa):2022/12/03(土) 09:33:34.94 ID:c83oSnEOM.net
ヤフオクにリアカウルだけいっばい出てるのはそゆことか

>>760
の言うとおりカットしてみても良いのかも
キャリア干渉するとこだけだし、失敗しても普通のは割と出てるし

766 :774RR (オッペケ Sr88-1yZ5):2022/12/03(土) 12:28:37.57 ID:RWsIpc9Xr.net
2012に買った700s 完全に忘れてて倉庫に眠ってたんだけど、タンクが大丈夫かって素人でも見たら分かるもん?5000km位走って完全にノーメンテ。

767 :774RR (テテンテンテン MM34-mI8M):2022/12/03(土) 12:39:25.85 ID:3dT0P4ehM.net
解読してくれ

768 :774RR (ワッチョイ ac33-lCO3):2022/12/03(土) 13:30:11.89 ID:0y4Bd0du0.net
言ってることは難しくないけど

がドリンは腐ってるだろうから
燃料の抜きかえは必須だけど
室内保管ならサビはダイジョブなんじゃ
しらんけど

769 :774RR (ワッチョイ bd92-R4o2):2022/12/03(土) 18:12:05.12 ID:efNqIzhq0.net
解読してくれ

770 :774RR (ワッチョイ ac33-lCO3):2022/12/03(土) 18:31:16.56 ID:0y4Bd0du0.net
少なくともバイク三十台ぐらい持ってそう
ということはわかる

771 :774RR (オッペケ Src1-A03d):2022/12/03(土) 18:36:41.74 ID:tRnIPfObr.net
どれ位放置していたかによるだろうけど3年以上とかだとバッテリー、オイル、燃料はダメだろうね。ガソリンって腐るらしい。

772 :774RR (ブーイモ MMba-c+wH):2022/12/04(日) 19:05:39.36 ID:HM10kLyhM.net
FIが詰まってそう…

773 :774RR (スフッ Sd94-ZZiO):2022/12/05(月) 06:45:41.36 ID:hPOyai2Gd.net
>>772
FIが詰まる??

774 :774RR (ブーイモ MMba-c+wH):2022/12/05(月) 08:51:35.40 ID:BPZs/DHwM.net
>>773
よく知らないけど改質剤(フューエルワンとか)はインジェクターに付着したワニスを除去とか書いてあるじゃん?あれってFIが詰まってるって言うことじゃないよ?

775 :774RR:2022/12/05(月) 09:26:28.63 .net
とりあえずガソリン全前抜きで入れ替え

プラグホールからエンジンオイルぶっこんで数十分なじませてからエンジン始動かな
長期保管はオイル被膜切れてるからいきなりバッテリー繋いでセル回すとシリンダー傷入るしね

エンジンかかったらオイル・冷却水・タイヤ交換かな?


情熱度にもよるがエンジンかかるか分からない状態のバイクのメンテしてらんねーよ

776 :774RR (オッペケ Sr5f-Ohz+):2022/12/05(月) 09:54:48.09 ID:GhGMg+YIr.net
プラグホールからオイル?
シリンダーにオイル入れたらウォーターハンマーでエンジン終了では?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200