2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-03/MT-25 part6

1 :774RR :2022/08/24(水) 23:32:07.10 ID:cCoIFxpSM.net
公式ページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-25/

前スレ
【YAMAHA】MT-03/MT-25 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464786970/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

467 :774RR (ワッチョイ a958-8sUu):2023/06/11(日) 19:57:01.41 ID:u9B7RHZB0.net
>>466
どこのメーカーもは、おかしいな。
ワイは先週注文して昨日ちゃんと来たよ。
ま、雨で取り付けは出来なかったけどね。

468 :774RR (ワッチョイ 59aa-OGO7):2023/06/11(日) 23:11:45.82 ID:rdZl0rNj0.net
マットブラックの人はバリアスコートしてますか?

469 :774RR (ワッチョイ a958-8sUu):2023/06/12(月) 00:07:57.45 ID:bnnn+XOK0.net
>>468
私は普通にしてるよ。
テカることもなく普通。

470 :774RR (ワッチョイ 71fa-keOA):2023/06/12(月) 03:20:16.83 ID:BWICQi5J0.net
>>468
してますよ!濃くなっていい感じになります。汚れもおちやすいしオススメ

471 :774RR (ワッチョイ 7b60-VyPA):2023/06/12(月) 05:55:30.74 ID:cpJ0Jr8A0.net
バリアスコートて変色、退色にも効果あるかな?

472 :774RR (ワッチョイ f11f-LJn6):2023/06/12(月) 10:38:19.27 ID:0bRIEPtU0.net
オフロードも走れるオンオフ共用タイヤ履きたいんだけど、サイズ合う銘柄って有りますか?

473 :774RR (ワッチョイ 7b60-VyPA):2023/06/12(月) 11:06:45.71 ID:cpJ0Jr8A0.net
カルーストリート、スコーピオンラリーとか
さっさと変えてレポよろしく
なんなら写真も欲しいぞ

474 :774RR (ワッチョイ 1358-wW7L):2023/06/12(月) 14:03:20.15 ID:mD0zK++d0.net
>>472
シンコーE804 E805どう?

475 :774RR (ワッチョイ f11f-LJn6):2023/06/12(月) 15:18:06.67 ID:0bRIEPtU0.net
>>472
メッツラー良いっすね!
これにしようかな。

>>474
70がラインナップに無いような。。

476 :774RR (ワッチョイ 7b60-VyPA):2023/06/12(月) 15:33:19.92 ID:cpJ0Jr8A0.net
そう、シンコーはサイズが無い
スコーピオンなら150/60なんで少し太くなるかも
実測が分からんのでなんとも言えないけど
来年の車検で履き替えようと思ってた
変えたら見せて

477 :774RR (ワッチョイ f11f-LJn6):2023/06/12(月) 17:10:50.40 ID:0bRIEPtU0.net
472だけど、メッツラーはWEBでは全く在庫が無いね。取り寄せたら買えるのかな??

478 :774RR (ワッチョイ ad4a-ErBW):2023/06/18(日) 20:13:01.94 ID:UNi5+6Ca0.net
マフラー交換した
ヨシムラR-77S
中々良い音するよ

479 :774RR (ワッチョイ d24f-BhO4):2023/06/19(月) 15:36:27.69 ID:BNWyW8510.net
cb250rが手に入らなくて見て回ったらこれは在庫結構あるんだな。2気筒ぶん回しは苦手なんだけど迷うな

480 :774RR (アウアウウー Sacd-jhQs):2023/06/19(月) 18:22:01.34 ID:pEDTlLCKa.net
変な妥協せずに欲しいの待って買った方が幸せだぞ絶対に

481 :774RR (ワッチョイ b158-L1I+):2023/06/19(月) 20:20:24.39 ID:hXKvcHXX0.net
>>479
CB見ている奴が何故このスレにイチイチ嫌味を書きに来るのか不明?
書きに来るな、カス

482 :774RR (ワッチョイ b1b0-C6j3):2023/06/19(月) 20:22:58.13 ID:/IU4qx9h0.net
CB全然入荷しないらしいな
単気筒ならジクサーも良いんじゃね?
新世代油冷はエンジンに空冷フィン切ってないから見た目も水冷っぽいし

483 :774RR (ワッチョイ 65f3-iPYn):2023/06/19(月) 21:59:18.35 ID:sN+szD3E0.net
>>479
回さないとしんどいと思うならやめておいた方が良いですよ。
試乗車もあるだろうから悩んでるなら試乗して決めましょう。

二速ぐらいまでは7000くらい回さないと走らんよ。

484 :774RR (ワッチョイ ad58-ySzk):2023/06/20(火) 12:37:24.46 ID:jJjeWMIb0.net
2気筒ぶん回し苦手ってどゆ事?

485 :774RR (テテンテンテン MM96-ErBW):2023/06/20(火) 12:38:06.01 ID:AWpGqE1mM.net
リウマチでね

486 :774RR (エムゾネ FFb2-FVaH):2023/06/20(火) 13:31:52.92 ID:VkVlReusF.net
オレもリウマチかもしれん

487 :774RR (ワッチョイ d24f-BhO4):2023/06/20(火) 17:23:13.39 ID:u7GqxeHg0.net
>>484
教習で乗ったなら分かると思うけどNCみたいに気筒少ないほうが低回転で操作しやすいでしょ。250を近所移動の下駄にしたいから回転上げて乗るのはめんどくさい

488 :774RR (ワッチョイ d24f-BhO4):2023/06/20(火) 17:26:20.26 ID:u7GqxeHg0.net
>>481
別に嫌味じゃなくて普通の?スポーツな?走行がめんどくさいだけ。そういう走りするならMTが適してるんだろうけど、下駄にするならCBかな、と。

489 :774RR (ワッチョイ b1b0-C6j3):2023/06/20(火) 17:30:22.23 ID:+lSxgi4w0.net
ホンダもヤマハみたいに300を正規販売したら良いのにな
ストロークダウンのデチューン版の250は思った以上に低中速トルクが下がってる

490 :774RR (ワッチョイ b62b-yHrA):2023/06/20(火) 17:40:12.11 ID:/k9+FfU/0.net
ホンダは海外仕様で280ccがでてる
この排気量だと日本では売れないだろうね

491 :774RR (ブーイモ MM96-wtyc):2023/06/20(火) 17:53:15.95 ID:8LzOwXg2M.net
なら単気筒乗れよとしか

492 :774RR (アウアウウー Sacd-jhQs):2023/06/20(火) 19:24:43.89 ID:rzhP4pDYa.net
確かにMT-03だと普段は4000回転までぐらいで事足りるし、7000回転以上の本気の回転域は普段はオーバースペック過ぎて高速ぐらいでしか使わんな
MT-25ってそんなにアクセルワークが忙しいんか

493 :774RR (ワッチョイ b1b0-C6j3):2023/06/20(火) 19:26:45.45 ID:J78h24+k0.net
ギヤ比でカバーしてる感じ

494 :774RR (ワッチョイ b158-L1I+):2023/06/20(火) 19:42:07.08 ID:owzqAxHZ0.net
おれは2021年式のMT-25に乗ってるけど、アクセルワークが
街乗りで忙しいとは思ったことないよ。
逆になにがそんなに大変なのか教えてほしい。

495 :774RR (ワッチョイ 6946-67zl):2023/06/20(火) 20:11:51.25 ID:VnJQGZfo0.net
mt03はスプロケ13-46アクセルだけでウイリーするよ

496 :774RR (ワッチョイ a2b5-wtyc):2023/06/20(火) 23:21:50.68 ID:6ggEgrDD0.net
高回転で一をほとんど回さないけど容赦なく回すとえげつない加速するけどな
03の7000以降の豹変した音はほんと好き

497 :774RR (ワッチョイ a9aa-TE1E):2023/06/20(火) 23:21:56.42 ID:GJp0RUn90.net
おれもmt25で忙しいとは思わないな
これで忙しいって思うなら大人しく03乗ればいいんだし自分が求めるところは人それぞれ
顔面が許せるならホントに色々な意味でいいバイクだと思うよ

498 :774RR (アウアウウー Sacd-2WRW):2023/06/21(水) 12:45:27.11 ID:lU4WQ+Zza.net
MTの弱点はあの倒れすぎるスタンド
それだけだと思ってる

499 :774RR (スッップ Sdb2-67zl):2023/06/21(水) 14:43:31.75 ID:F8xFgc5Rd.net
KLXのスタンド付くんじゃね?

500 :774RR (テテンテンテン MM96-ep0E):2023/06/21(水) 18:04:51.19 ID:gHh452ZuM.net
2018年式MT-03に乗り始めてもうすぐ2ヶ月
先週末に初めて高速走ってきたけど、追い越し車線に移ってアクセル開けたらアホみたいな加速力でビビったわ

501 :774RR (ワッチョイ b158-L1I+):2023/06/21(水) 18:22:38.69 ID:z49YL0ZE0.net
>>500
追い越し車線に出る前に十分に加速しときましょう

502 :774RR (ワッチョイ b206-U5JV):2023/06/21(水) 20:31:17.18 ID:lqFSOB/l0.net
アクセル全開でも安定してるのもあってその内加速感に慣れてしまうから楽しめるのは今の間だけだよ

503 :774RR (ワッチョイ ad4a-ErBW):2023/06/21(水) 20:55:26.07 ID:y2OOSOU+0.net
5速でぶん回した時の加速感たまらないわ

504 :774RR (ワッチョイ 65f3-iPYn):2023/06/21(水) 23:06:30.18 ID:33AcKiLh0.net
>>498
本当倒れすぎてるよね。
納車されるときにデラの人に”倒れすぎて簡単に回転するから注意してくださいね”と言われたわ。
すぐスタンドスペーサー買ったわ。

505 :774RR (アウアウウー Sacd-jhQs):2023/06/22(木) 15:12:50.47 ID:ah/Z99V9a.net
スタンドは接地面積が気になったから中華のプレートを後から追加したな
安物過ぎてガバガバだったけど厚みのある強力両面テープで隙間埋めと固定をやって2年以上何ともないし構造が単純だからこれからも何とも無さそう

506 :774RR (ワッチョイ d24f-BhO4):2023/06/22(木) 18:59:59.81 ID:obhskkg50.net
>>500
アホなん?

507 :774RR (ワッチョイ d24f-BhO4):2023/06/22(木) 19:41:15.80 ID:obhskkg50.net
免許取った→CB250Rいいやん、納期不明→ジクサーでいいやん、ちょっと安っぽくね?→MT25いいやん、MT03でよくね?→MT07でよくね?値段あんま変わらんし日本製だし
今ここ

508 :774RR (ワッチョイ a2b5-wtyc):2023/06/22(木) 19:42:58.79 ID:xWBdFUvY0.net
アホはお前

509 :774RR (ワッチョイ d24f-BhO4):2023/06/22(木) 20:08:18.75 ID:obhskkg50.net
そうなんよアホだから決められん。

510 :774RR (ワッチョイ d24f-BhO4):2023/06/22(木) 20:13:29.73 ID:obhskkg50.net
あれ?アシストスリッパークラッチ付いてないの?ええ??やっぱCB250Rや!

511 :774RR (ワッチョイ b206-U5JV):2023/06/22(木) 20:47:08.27 ID:IxXY3qpG0.net
XSR700レンタルした事あるけどクラッチの重さは03とそんな大差無かった

512 :774RR (ワッチョイ a2b5-wtyc):2023/06/22(木) 20:57:00.20 ID:xWBdFUvY0.net
この排気量でクラッチの重さ気にするやついたんだ

513 :774RR (ワッチョイ 797d-jhQs):2023/06/22(木) 21:06:31.82 ID:WdCsGGLs0.net
クラッチの重さは大した事ないが純正レバーは購入前に交換するレベルの代物だな

514 :774RR (オッペケ Sr79-PO+O):2023/06/23(金) 08:12:09.82 ID:TWHdZbcAr.net
>>458
製造時点では、エンドレスの方が工数少なくなるんだろうな。

515 :774RR (オッペケ Sr79-PO+O):2023/06/23(金) 08:27:01.69 ID:TWHdZbcAr.net
>>487
基本的には気筒数少ないと、燃焼間隔広がるから、低回転は弱い。
馬力が求められて無い車種は、フライホイールマス重く出来るから、低回転も楽だけど。

516 :774RR (ワッチョイ 828e-dxS8):2023/06/23(金) 16:31:45.78 ID:Intak5rM0.net
ちょっとギンギラのボルトを黒色化してるんだけど
リアセンターカウルのボルトあれ何規格なの?木ネジぽいっやつ

517 :774RR (アウアウウー Sacd-jhQs):2023/06/23(金) 17:01:50.40 ID:eKt+kmy/a.net
部品番号90160-05810
スクリユ,ラウンドタッピングの事かな
謎規格だよな

518 :774RR (ワッチョイ d24f-BhO4):2023/06/23(金) 18:34:42.69 ID:wRHFDsCY0.net
ぶっちゃけ03買うなら07だろ?

519 :774RR (ワッチョイ 65f3-iPYn):2023/06/23(金) 19:34:05.30 ID:0zHQ1Rzl0.net
>>516
タッピングボルト採用決めたやつ本当無能だよな。
コストダウンの結果なんだろうけどカウル外すとボルトの規格バラバラ過ぎて本当イライラする。

520 :774RR (アウアウウー Sacd-jhQs):2023/06/23(金) 23:14:06.07 ID:TwhABfcla.net
個人的にはチェーンカバーとフロントスプロケットカバーの止めるボルトの規格が違うのもチェンシコの時にイラッとする

521 :774RR (ワッチョイ 4b58-Xq2n):2023/06/24(土) 08:49:41.01 ID:6KotqZRd0.net
個人的に気になった点
・ウインカーとクラクションが近い
・タンデムシートが外しにくい

522 :774RR (ワッチョイ 65aa-hVB2):2023/06/24(土) 23:35:04.49 ID:KTurBSTL0.net
mt25だけど乗れば乗るほどいいバイクだなって思うわ

523 :774RR (アウアウウー Sa69-Hkn2):2023/06/25(日) 00:36:58.23 ID:Wx66V4EJa.net
最初期型中古で買って1年程経ったが燃費結構悪くなった
購入当初はリッター23kmくらいだったが今16kmくらい

524 :774RR (ワッチョイ 2373-F8yx):2023/06/25(日) 00:41:17.61 ID:f+eCSPxW0.net
2ストじゃないんだからw
ちゃんとメンテしよう
自分でやるか店に投げるかはどちらでも良い

525 :774RR (ワッチョイ 9b60-QmxV):2023/06/25(日) 03:37:03.69 ID:i03DM/5f0.net
めちゃくちゃ悪くなってるやんw
ノーメンテとしてそんな悪なんの?

526 :774RR (ワッチョイ 0534-ZZ2h):2023/06/25(日) 05:00:34.32 ID:3GSSM1QR0.net
オイル交換せずドロドロとか

527 :774RR (ワッチョイ 0534-ZZ2h):2023/06/25(日) 05:05:14.32 ID:3GSSM1QR0.net
いや1年でオイルはそんなに変化しないし、そこまで燃費落ちるのは他に原因がある。
ブレーキ引きずってるか、ガソリン漏れか、、、

528 :774RR (アウアウウー Sa69-Hkn2):2023/06/25(日) 09:00:25.39 ID:BH6VXac/a.net
つい最近店に1年点検出したけどタイヤ空気入れ周辺のゴムが若干劣化してた以外に問題無かったと言われた
その後ガソリンメーター半分くらいになってガソリン入れて燃費計算したら約16km/lだった
アクセル回し気味で市街地でも4速45km前後とか5速55km前後で走らせることが多いから、回転数3500かそれ以上になってることが多いけど、それだけでここまで燃費悪くなるもんなのか

529 :774RR (ワッチョイ 0534-ZZ2h):2023/06/25(日) 09:25:08.56 ID:3GSSM1QR0.net
点検の際にガソリン抜かれたとか

530 :774RR (ワッチョイ d558-OfpS):2023/06/25(日) 09:36:27.60 ID:OgYVKOGA0.net
平均燃費の表示は何キロになってんの?

531 :774RR (ブーイモ MM6b-R5YH):2023/06/25(日) 11:38:15.13 ID:pG2EbmlLM.net
高速で9500くらいまで回すと当然だけどモリモリガソリン食う

532 :774RR (ワッチョイ 1b2b-ywHd):2023/06/25(日) 12:32:40.64 ID:O1BS+Aiu0.net
市街地だと燃費は悪化しがち

533 :774RR (アウアウウー Sa69-Hkn2):2023/06/25(日) 12:43:18.63 ID:P8nVhI8la.net
トリップメーターの距離÷給油量で見てた
平均燃費見てない。仕事なんで明日確認してみます

534 :774RR (ワッチョイ 1b2b-ywHd):2023/06/25(日) 19:39:22.60 ID:O1BS+Aiu0.net
カーボン噛みとかかね
通常の1.5~2倍の燃費なら、大きな故障が隠れてそうだ

535 :774RR (アウアウウー Sa69-q2aP):2023/06/26(月) 08:20:01.53 ID:usMFawffa.net
低回転は確かに燃費にいいけどススが溜まるから逆にたまに思いっきり回してくれってディーラーには言われたな

フューエルワンかFCR-062を入れてみて改善するかどうか見てみたら?

もちろん普通に空気圧チェックとチェーン清掃も

536 :774RR (ワッチョイ e546-wYA+):2023/06/26(月) 13:35:28.13 ID:aRI5ewI70.net
チェーンリンク112でスプロケ13-45にしたら調整幅無くなってしまう程アジャスター前へ持っていかれるかね

537 :774RR (ワッチョイ 438e-jf7w):2023/06/26(月) 17:21:35.38 ID:xDuXDn/g0.net
キャブのvtr乗ってた時、燃費がかなり悪化した時の原因は
インシュレーター割れによる二次エア吸い込みだった。
インジェクションでもあるのかは分からないけどね。
この車種ゴムとか劣化早いから、なんか亀裂とか入って悪さしてるかもね

538 :774RR (アウアウウー Sa69-Hkn2):2023/06/26(月) 17:51:33.70 ID:s25zQY58a.net
523です。今平均燃費の表示見てきたけど18.5kmだった
16kmまではいかないけどやっぱり燃費悪くなってる・・・

539 :774RR (ワッチョイ d558-OfpS):2023/06/26(月) 21:27:10.08 ID:khAf0gGx0.net
>>538
平均燃費をリセットし、1~2回ガス補給するまで乗って、それからもう一度確認してみたらもう少し正確な燃費が計測できると思うよ。
18.5Km/Lだとかなり悪いほうではあるけど、渋滞だらけの都市圏を中心に走ってたら、ありえない数値でもないと思う。
1回の走行距離と走行時間はどの程度なの?

540 :774RR (ワッチョイ d5b0-F8yx):2023/06/26(月) 21:31:32.07 ID:RUOwXfJE0.net
給油するスタンド変更してみるのも良いかと
以前は取説にそういう文言かいてあった、今よりずっと質の悪いガソリンが流通してた時代がある

541 :774RR (ワッチョイ 2db9-Hkn2):2023/06/27(火) 19:51:32.89 ID:dgK8q0Vk0.net
皆さんありがとうございます

>>539
528で書いたけど、市街地でギア4~5の回転数3500~4000で運転することが多い
1~2週に1回で1日の走行10~30km程度、1ヶ月くらい乗らなかったことは数度あるのでそこまで乗ってない
点検でそろそろゴム類の劣化が始まってくるとは言われた

542 :774RR (ワッチョイ 95f3-jf7w):2023/06/28(水) 11:49:42.26 ID:o1PrgNOo0.net
エラーコードは?
o2センサーとかの断線とかはないかしら。
そもそもマフラーを交換してたり?

543 :774RR (ワッチョイ 1b50-0Dh1):2023/06/28(水) 17:11:02.36 ID:4UKwxhmn0.net
もう一つ下のギアで走ったらどうかと。
ハイギアでスロットル開度が大きすぎで燃料噴射多いとか?
18年式MT25だけど、5~6千回転で走って28Km/L程度だよ。

544 :774RR (ワッチョイ c57d-q2aP):2023/06/28(水) 17:48:01.21 ID:Ybg9Jc090.net
18km/Lは異常過ぎて走り方の問題じゃないだろ

545 :774RR (ブーイモ MM43-R5YH):2023/06/28(水) 17:49:46.79 ID:hCjiKgLHM.net
オレンジのランプついてたりしない?エンジン関係のエラーコード出たらとにかくそれが点く

546 :774RR (ワッチョイ 65aa-hVB2):2023/06/28(水) 23:08:39.06 ID:USa/6aol0.net
6000回転以上の音いいよな

547 :774RR (ワッチョイ 1b50-0Dh1):2023/06/29(木) 00:59:25.07 ID:S7R7VRsu0.net
6~8千回転あたりが良い鼓動感があって好きですね。
それ以上になると、エンジンが苦しそうで

燃費2割なんて、乗り方で変わるからなー
少なくともfuel-1とか洗浄剤で2割も変わらんし。

乗り方も変わらずで、点検でも問題無しなら疑うはセンサー故障か。
A/Fに影響するのは水温、吸気圧、吸気温、スロポジ、O2センサー辺りかな
上記の中だと、O2センサーが一番A/Fの影響が大きいと予想されるので
O2センサーが壊れてると仮定すると
ストイキで薄いと判断されてる状態なら、燃料消費が多くなる。
OBDのライブデータで、インジェクターの補正情報が読めれば状況がわかるけどー
センサー殺せば、フェールセーフで補正無になると思うので、それで燃費を確認するか。
エラー出ちゃうんで、消すのが手間だけど。
排ガステスターの数値で分かるか?
普段の駐車場は、どんな環境ですか
野外雨ざらしとか湿気の多い所だと、コネクタ内が腐食してたり
外気接触部が腐食してる可能性も、年式的に。
素人の妄想なので、真に受けないでね。

548 :774RR (ワッチョイ d5b0-F8yx):2023/06/29(木) 01:04:06.90 ID:5CcZqQif0.net
適度な回転数があるから探ってみるといいよ
低回転が一概に燃費がいいわけでもないし

549 :774RR (ワッチョイ 95f3-KP5E):2023/06/29(木) 10:09:26.00 ID:SLfKUbyp0.net
エアクリーナ汚れてるとめちゃ燃費落ちるぞ

550 :774RR (テテンテンテン MM4b-qJJM):2023/06/29(木) 19:47:41.50 ID:tq/Q7GEIM.net
3速で5000~10000手前ぐらいまで回す時の加速感がたまらん。

551 :774RR (テテンテンテン MM4b-qJJM):2023/06/29(木) 19:48:00.05 ID:tq/Q7GEIM.net
03 の方ね

552 :774RR (ササクッテロレ Sp5f-mr6o):2023/07/02(日) 12:13:41.16 ID:yChbCVIRp.net
mt25乗ってる人に聞きたいのですが、手って痺れます?

553 :774RR (スフッ Sd02-QIVH):2023/07/02(日) 12:29:35.78 ID:GuCw4sWYd.net
03やけど痺れる
グラストラッカーもあるけどそれとは違う不快な振動やわ。
ヘビーウェイトのバーエンドで大分マシになった。

554 :774RR (スププ Sd02-runv):2023/07/02(日) 14:13:45.91 ID:WhEk4xnLd.net
>>553
同じく

555 :774RR (ワッチョイ d7aa-mr6o):2023/07/02(日) 14:16:45.55 ID:XaQzhZXJ0.net
100gぐらいのウエイトじゃあんま意味ないかなー
デイトナの2500円ぐらいのやつ付けようかと思ってます

556 :774RR (ワッチョイ d7aa-mr6o):2023/07/02(日) 14:16:59.14 ID:XaQzhZXJ0.net
あ、552です

557 :774RR (スププ Sd02-runv):2023/07/02(日) 15:01:02.49 ID:WhEk4xnLd.net
ポッシュの片側335gの付けました。
完全には消えないです。

ポッシュ(POSH) バイク用品 ハンドルバーエンド ウルトラヘビーバーエンド ヤマハ純正ハンドル用M6タイプ YZF-R25他 チタン 031699-11-10

558 :774RR (ワッチョイ 4e60-QIVH):2023/07/02(日) 17:14:29.56 ID:wYcQVqj00.net
デイトナの片側320gってやつ付けた
同じく完全には消えない
ミラー変えてるとミラーまで微振動で見えない
純正ミラーの人おる?

559 :774RR (ワッチョイ 4ff3-YDru):2023/07/02(日) 17:51:53.00 ID:CqAXmMEt0.net
自分は耐えきれずハンドル変えた。
アクティブのハンドルにバーウェイト入れてヘビーバーエンド付けて無振動になった。快適

560 :774RR (アウアウウー Sabb-10eX):2023/07/02(日) 18:05:06.65 ID:1IMpHtOwa.net
振動対策でバーエンドウェイト装備したなら追加でPOSHのハンドルブレースお勧め
シャフトは206mmで必ずクランプとセットで

ちなAmazonだとクランプとセットで4000円ぐらいで売ってる

ちなみに他社の長さが調整出来るハンドルブレースや見た目が似てるクランプバーで同じ剛性が出るかは知らんので止めた方がいい

561 :774RR (ワッチョイ 4ff3-KOHn):2023/07/02(日) 20:48:18.51 ID:rvP0MNjX0.net
bolt25本当に出るんかしら?

562 :774RR (アウアウウー Sabb-10eX):2023/07/03(月) 07:39:44.58 ID:iVVCdrMYa.net
250ccでXSRもトレーサーもナイケンも噂というか飛ばし記事はあったけど出さなかった

563 :774RR (ワッチョイ 0e6e-hRAP):2023/07/03(月) 17:55:09.48 ID:SRszJ+5G0.net
バーハンドルの振動気にしたことないなぁ
中古で買って最初からオプションのPD付いてたからそれの効果なのrgrかも

564 :774RR (ブーイモ MM3e-KCYR):2023/07/03(月) 20:13:46.40 ID:8uMMLrFdM.net
すのままだと60kmで明確な振動を感じるくらい振動するよ
デイトナの重いやつつけたらなくなったけど

565 :774RR (ワッチョイ 6f58-+Mc8):2023/07/03(月) 21:48:31.83 ID:e4pRtmd10.net
デイトナの品番とか商品名とか教えてくれ!!
どれ買っていいのか正直分からない・・。
すまんがよろしく。
密林だと直助かる。

566 :774RR (ブーイモ MM3e-KCYR):2023/07/03(月) 21:55:05.55 ID:GbUS7XKVM.net
デイトナ バイク用 バーエンド アルミビレット ヤマハ M6タイプ ヘビーウェイト リボルバー ブラック YZF-R25 MT-25 N-MAX125 など 17276


これね

567 :774RR (ワッチョイ 8e2b-+pIr):2023/07/03(月) 21:56:36.54 ID:p4g3BhTL0.net
バーエンドを外して確かめるのが確実

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200