2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-03/MT-25 part6

1 :774RR :2022/08/24(水) 23:32:07.10 ID:cCoIFxpSM.net
公式ページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-25/

前スレ
【YAMAHA】MT-03/MT-25 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1464786970/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

602 :774RR (アウアウウー Sac7-xYTU):2023/08/18(金) 08:05:31.41 ID:YAzKL7dsa.net
残念ながら現行の2022年モデルしか付きません

603 :774RR (ワッチョイ 4e58-Cg96):2023/08/18(金) 13:14:31.13 ID:DcyJJMmK0.net
クイックシフター付けてるけど、回転数上げないとスムーズに操作できないからあまり使ってないなぁ

604 :774RR (ワッチョイ 4e58-Cg96):2023/08/18(金) 13:15:34.33 ID:DcyJJMmK0.net
クイックシフター付けてるけど、回転数上げないとスムーズに操作できないからあまり使ってないなぁ

605 :774RR (ワッチョイ b660-Ruu5):2023/08/18(金) 20:27:24.32 ID:HClE8Y+m0.net
>>349
乗った事ないやろ?
どこ情報よw

606 :774RR (スププ Sdb3-9wWb):2023/08/19(土) 10:42:56.26 ID:t/dd5TrYd.net
ハンドルバー交換するにあたって左右のグリップを発注したら何かの間違いかと思うくらいに安い
09のと比べると1/4くらい

届いた現物みたら納得のインドネシア製だった
さすがゴムの産地

それは冗談としても、外装のプラ部品も安いね
塗装用にヤフオクで中古探したら値段付け間違ってる?と思うくらいに新品が安い

607 :774RR (ワッチョイ 41a5-uDNR):2023/08/19(土) 16:46:10.41 ID:U2QjvpHH0.net
>>601
ズボラしたいだけなら、バックラッシュで
UPもDOWNも入りますよ
競技で使っていて、バンクさせながら
ギア変速したいならダメですが‥‥

608 :774RR (ワッチョイ 4146-4/Nt):2023/08/19(土) 18:58:24.92 ID:cW24tYLf0.net
バックラッシュでなんて相当回転とスピードとGを把握してないとミスするからクラッチ切ってしまった方が遥かに完全で速い。

609 :774RR (アウアウウー Sa45-xA4X):2023/08/24(木) 07:50:11.00 ID:SNEczE/ha.net
ノークラッチシフトアップは一瞬アクセル戻しつつシフトアップするだけだし割と簡単だろ

610 :774RR (ワッチョイ 2da5-RFvy):2023/08/27(日) 11:54:28.40 ID:UqVBvAND0.net
今朝乗って、ノークラシフトを確認してみた。
2〜6速間は上げ下げ問題無くいける。
1→2速はいけるけど、2→1速は厳しい。

611 :774RR (ワッチョイ 6db9-LXEP):2023/08/27(日) 12:14:36.08 ID:LG7rEmKI0.net
ギア抜けに繋がるからやめた方が

612 :774RR (スププ Sdea-TAut):2023/08/27(日) 15:19:54.63 ID:HMVtAsAfd.net
そろそろ乗り換えるか→オイル交換して快調になる→やっぱりもうしばらくコイツ(03)でいいや の繰り返し
何の不満もないから踏ん切りがつかん。別に悪いことじゃないけど

613 :774RR (アウアウウー Sa11-+11N):2023/08/28(月) 08:05:36.66 ID:AbijV5Maa.net
乗ってみたいだけならレンタルでいい
俺も03で不満ないし問題もないな

614 :774RR (オッペケ Sred-TGnk):2023/08/28(月) 11:39:33.36 ID:AZX6Q2jcr.net
不満は短いサイドスタンドだけだな
明らかに駄目な部分だと思うんだが改善する気ないよね

615 :774RR (スプッッ Sdca-QEdx):2023/08/28(月) 14:42:08.76 ID:fToEsur0d.net
250と320じゃぜんぜん違うなRZ250と350との力の違いがある

616 :774RR (スププ Sdea-TAut):2023/08/28(月) 19:27:27.72 ID:laPZyYz1d.net
>>614
エクステンションを付けたらあまり気にならなくなったよ

617 :774RR (ワッチョイ 3e6e-TDjq):2023/08/28(月) 22:25:07.17 ID:3HXxgSNr0.net
>>615
03乗ってるけど地元じゃ負け知らず

618 :774RR (ワッチョイ 4a58-VfBf):2023/08/28(月) 22:55:22.97 ID:Gd37TIJn0.net
03が初なので他が判らないが取り敢えず5年近く乗って不満はないなー

619 :774RR (アウアウウー Sa11-+11N):2023/08/29(火) 17:28:13.62 ID:gHbF/1+xa.net
MT-03はある意味で沼だよな
飛び抜けた不満がなく、乗り換えの踏ん切りが付かなくて、保有期間が伸びていく

620 :774RR (ワッチョイ 25b9-TGnk):2023/08/29(火) 21:05:50.93 ID:bSwy8flZ0.net
>>616
キャンツーすると不安定さが強調されちゃうんだよね
俺はスタンドに下駄履かせる+木の板ひいて嵩上げしてる

621 :774RR (ワッチョイ 864a-mJV9):2023/08/31(木) 09:10:41.77 ID:kpxp15cE0.net
すれ違いですみません。MT-03を良いバイクと思う人達ならMT-07も更に良いバイクと思いますよ。大きさも重さも大して変わらないし。燃費も良い。

622 :774RR (アウアウウー Sa11-+11N):2023/08/31(木) 10:06:25.82 ID:gKUMPGCCa.net
確かにシンプルにマスターオブトルクを体現してるのがMT-07だし、良いんじゃないかな

大型2輪免許が必要という点に目をつむれば、ね

623 :774RR (ワッチョイ 6daa-AJnA):2023/08/31(木) 10:23:46.12 ID:ES6KFdUX0.net
おそらくいいだろうと思うけど
中型しかない人が大型とって
あえて買い直すほどには03に不満がないくらい03が良く出来てるとも思う

624 :774RR (ワッチョイ 2d46-QEdx):2023/08/31(木) 10:27:38.29 ID:SM0mYnrh0.net
07じゃ20キロも重いじゃんよ

625 :774RR (ワッチョイ 55b9-B48a):2023/08/31(木) 13:09:55.43 ID:RLVMIg890.net
借りてる駐輪場が400までって変な規則の所もあるんよ

626 :774RR (ワッチョイ 864a-mJV9):2023/08/31(木) 14:25:00.56 ID:kpxp15cE0.net
はい、25、03ともにヤマハが誇る良いバイクです。別に否定しているわけではありません。皆さん25、03で良きバイクライフを、、

627 :774RR (ワッチョイ 7358-gSam):2023/09/05(火) 18:54:14.64 ID:S0YEuGAZ0.net
初期型03
AIキャンセルしたら排ガス通らん?
いちいち戻すのも大変だからキャンセルするか迷ってる

628 :774RR (ワッチョイ 8393-HrNh):2023/09/06(水) 08:06:47.27 ID:XOaFVJXY0.net
>>627
心配するな、全く問題ない

629 :774RR (ワッチョイ 7358-gSam):2023/09/06(水) 18:43:16.45 ID:fVurtcpu0.net
>>628
最悪元通りにできるし車検たっぷりあるから外してみます。
サンクス

630 :774RR (ワッチョイ 0f01-HrGy):2023/09/16(土) 15:23:11.43 ID:LawqTubS0.net
MT03本日納車されました
公道出るとき客のおっちゃんが左右確認してくれたわ
緊張したけどサンキューな

631 :774RR (ワッチョイ cf58-RiOY):2023/09/16(土) 21:15:23.96 ID:tAkiF7mQ0.net
>>630
おめー
仲間が増えておじさんは嬉しいぞ♡

632 :774RR (ワッチョイ ff41-s7Vl):2023/09/17(日) 00:06:27.74 ID:1qpfnmFy0.net
>>630
おめでとう!

633 :774RR (ワッチョイ 3f58-Ah9N):2023/09/17(日) 01:02:08.16 ID:zgKTDLaL0.net
納車おめでとう!俺は反対に諸事情により03とお別れすることになってしまった。たくさんの思い出をありがとう。初バイクがおまえで良かったよ。次の主にもかわいがってもらってくれ(泣)

634 :774RR (ワッチョイ cf58-RiOY):2023/09/17(日) 11:53:55.60 ID:9P5ZtFp30.net
>>633
いつでも戻ってきていいんだぞ

635 :774RR (ワッチョイ 8faa-HrGy):2023/09/17(日) 22:12:17.67 ID:7reag1zJ0.net
一昨日mt25を中古で買った新参者なんですが、信号待ち中にニュートラルに入れて待ってたら回転数が落ちてエンスト、そっからセル回してもすんなりかからない状態が続いてめっちゃ焦りました、その症状出てから家帰るまで何回かクラッチ握ってても回転数が落ちてエンジン停止みたいな症状が出ているんですが、同じ症状になった人このスレにいらっしゃいますか?

636 :774RR (ワッチョイ 8faa-HrGy):2023/09/17(日) 22:28:22.03 ID:7reag1zJ0.net
一昨日mt25を中古で買った新参者なんですが、信号待ち中にニュートラルに入れて待ってたら回転数が落ちてエンスト、そっからセル回してもすんなりかからない状態が続いてめっちゃ焦りました、その症状出てから家帰るまで何回かクラッチ握ってても回転数が落ちてエンジン停止みたいな症状が出ているんですが、同じ症状になった人このスレにいらっしゃいますか?

637 :774RR (ワッチョイ 3f57-NfV8):2023/09/18(月) 09:15:47.09 ID:MO8YSHYw0.net
>>635
買ったばかりなら、購入店に相談しなよ
マトモな店なら保証期間だろ

それと相談するなら、せめて年式ぐらいは書け

638 :774RR (ワッチョイ 8fb9-XKFM):2023/09/18(月) 19:27:24.08 ID:9wx6jCOB0.net
キャブ車みたいだな

639 :774RR (JP 0H9f-NyUV):2023/09/18(月) 20:55:05.38 ID:shlt34grH.net
中古はオイルの質が悪い可能性あるから、まずオイル交換してみれば。

640 :774RR (JP 0Hb3-HrGy):2023/09/18(月) 21:47:56.29 ID:EeVvuOMSH.net
>>637
すいません
一応年式は2019年式のモデルです

641 :774RR (JP 0Hb3-HrGy):2023/09/18(月) 21:48:56.24 ID:EeVvuOMSH.net
>>639
オイル交換ですか
ありがとうございますやってみます

642 :774RR (JP 0H8f-mbMR):2023/09/19(火) 00:37:05.12 ID:H/2AbmLDH.net
>>636
MTはエンジンがあったまってる時のエンストなど、再始動しにくいことがあるから焦ら
ずセルを回すしかないですね。アクセルはひねらないこと。
あと、うちのはエンジンが温まってきたころに交差点で止まろうとクラッチ握った時など、
ストンとエンストすることがあります。車検の時に相談したら清浄剤を入れてみましょうと
いう話になって、以降はまだエンスト症状出てないですね。

643 :774RR (JP 0H03-xxwc):2023/09/19(火) 06:27:45.84 ID:syZsgSWGH.net
エンジンかけてすぐ止めてまた掛ける時なんてミスるとエンジン掛かりにくい。アクセルひねるともう掛からんよな!そんな時は1度メインを切ってメイン入れてエンジン掛けると掛かる、数秒間時間を置くのが必要って事。

644 :774RR (JP 0H03-5mer):2023/09/19(火) 07:33:16.42 ID:a7L9BT/dH.net
2020年式だがそんな症状になった事ない
こんな所で聞くという事はヤフオクとか個人売買で掴まされた?

645 :774RR (JP 0H0f-HrGy):2023/09/19(火) 08:24:45.30 ID:Qik1JEFcH.net
>>642
その後乗っているととても似た症状になることがあるので参考にしてみます
洗浄剤ですねありがとうございます

646 :774RR (JP 0H0f-HrGy):2023/09/19(火) 08:26:04.39 ID:Qik1JEFcH.net
>>643
かかりにくくなります
メイン切って焦らず再始動ですね参考にさせてもらいますありがとうございます

647 :774RR (JP 0H0f-HrGy):2023/09/19(火) 08:27:31.84 ID:Qik1JEFcH.net
>>644
一応レッドバロンでの購入でお店に再度行ってみてもらったんですが原因分からずって言ってました、その時にはその症状にはなったりしなかったと言うのも大きいとは思うですが

648 :774RR (スッップ Sd5f-xxwc):2023/09/19(火) 13:11:11.88 ID:rDTF998rd.net
このバイクの仕様だよ一旦掛けたあとエンジン停止させたりエンストしたりした後の掛かりにくさは。ヤマハ車にこんな症状出るの多いぞ特にスクーター等も。

649 :774RR (ワッチョイ 8fc4-5mer):2023/09/19(火) 19:01:31.86 ID:a7L9BT/d0.net
赤男爵で買ったなら基本的な整備はされてるか

>>648
「ニュートラルにしてると勝手にエンストする」が主問題なので…
 電気系統かね? 

 それでもエンスト後にセルが回りにくいとか30000km以上走ってるが経験ないな
 操作ミスでエンストしても足をつかず、すぐにセルを回して持ち直せるぐらいはツキはいい

650 :774RR (ワッチョイ 0f58-mbMR):2023/09/19(火) 19:28:48.01 ID:J8tzoyVd0.net
>>645
ちなみに、クルマで同症状になったときはスロットルボディの清掃で見違えるほど改善しましたよ。
買ったばかりなら、少々大げさでもいいから赤男爵に症状を訴え、場合によっては預けてきちんと修理してもらった方が良いのではないですか?

651 :774RR (スッップ Sd5f-xxwc):2023/09/19(火) 19:33:16.42 ID:rDTF998rd.net
セルが回りにくいとは誰も言ってないと思うよ。エンジンが掛かりづらいだけ。
燃調薄い癖にエンジン掛けるのをミスるとプラグが被るからエンジン掛け辛くなるだけ。

652 :774RR (ワッチョイ 8faa-HrGy):2023/09/19(火) 21:05:15.23 ID:v5qvQpB60.net
>>650
とりあえず様子見てダメなら持ってきたいと思います

653 :774RR (ワッチョイ ff69-HrGy):2023/09/19(火) 21:10:32.87 ID:otuVSab/0.net
>>649
後数日運転して気付いたのはアクセルがついてこずアクセルキープ1秒くらいすると加速するのもあるのでそれも含めて修理に持っていってみます

654 :774RR (スッップ Sd5f-xxwc):2023/09/19(火) 23:47:19.37 ID:rDTF998rd.net
ギアの選択間違ってないか?

655 :774RR (ワッチョイ 3f17-5mer):2023/09/20(水) 00:33:42.66 ID:JwLzozyd0.net
新参者の意味を俺たちは間違えていたのかもしれん
MT-25の前は何に乗ってたのだ?

656 :774RR (スププ Sd5f-RMp1):2023/09/20(水) 06:15:36.95 ID:7T7iF5jyd.net
mt03の2021新車乗りだがエンスト経験ある
二年前に5chにも書いたはずだが
前スレにないので別板だったかなぁ

657 :774RR (ワッチョイ ff69-HrGy):2023/09/20(水) 07:05:59.52 ID:HOXNHCIR0.net
>>654
2速3速の5000から7000回転のキープでアクセルがついてこなくなるんですよね

658 :774RR (ワッチョイ ff69-HrGy):2023/09/20(水) 07:06:58.40 ID:HOXNHCIR0.net
>>655
MT-25の前はスズキのボルティー乗ってました

659 :774RR (ワッチョイ 8fb0-xxwc):2023/09/20(水) 07:57:02.90 ID:I6o2NtU90.net
ECUの書換え又はECUユニットの交換

660 :774RR (ワッチョイ 8f86-5mer):2023/09/20(水) 08:24:43.38 ID:mNNFd6aR0.net
息つぎという事なら、エアクリ清掃とプラグの交換が先じゃね、とは思うが赤男爵でやってるよな…?

661 :774RR (ワッチョイ 8f7c-HrGy):2023/09/20(水) 08:58:33.23 ID:0GYY9Z0r0.net
>>660
整備書類見てるとやってくれてはいますね

662 :774RR (ワッチョイ 8f7c-HrGy):2023/09/20(水) 09:00:00.46 ID:0GYY9Z0r0.net
>>659
調べてみて赤男爵で対応できるかどうか確認してみます

663 :774RR (ワッチョイ 0f58-sMWx):2023/09/22(金) 19:36:01.98 ID:F4mlcr1X0.net
>>662
ECUの書き換えとか赤男爵じゃやってくれないでしょ。
てか、ノーマルの状態できちんと動く状態にするのが先で、ECUチューンとかはその先の話だと思う。

664 :774RR (ワッチョイ 6bb9-t2gD):2023/09/23(土) 13:49:57.58 ID:/NIuZe4c0.net
プラグとエアクリ自分で視た方が確実

665 :774RR (スプッッ Sd4a-A5Yn):2023/09/23(土) 13:57:36.47 ID:VmKFJgKLd.net
プラグならそもそもエンジンかからなくなる。エアクリならそもそも全域で調子悪い。

666 :774RR (ワッチョイ 86da-/HEw):2023/09/24(日) 00:03:21.58 ID:zVLNkpzc0.net
とりあえずエアクリは交換してみたのですが症状は改善せずでした

667 :774RR (ワッチョイ a358-0ioK):2023/09/24(日) 19:52:15.57 ID:vBnpM1+k0.net
>>666
インジェクションとスロットルボディの清掃をしてもらった方が良くない?

668 :774RR (ワッチョイ a358-0ioK):2023/09/24(日) 19:52:32.71 ID:vBnpM1+k0.net
>>666
インジェクションとスロットルボディの清掃をしてもらった方が良くない?

669 :774RR (ワッチョイ a358-0ioK):2023/09/24(日) 19:53:22.09 ID:vBnpM1+k0.net
あっ、2重投稿になってしまった。 すみません。

670 :774RR (ワッチョイ 0a23-/HEw):2023/09/25(月) 08:43:01.12 ID:2ODoh1Uf0.net
>>668
今週調整してもらって症状改善しなかったら来週スロットルボディって話になりました

671 :774RR (ワッチョイ 557b-QlyE):2023/10/01(日) 09:19:33.06 ID:5bY98t2x0.net
この車種って割と中古相場安いね

672 :774RR (ワッチョイ 63a4-K/Zr):2023/10/01(日) 14:46:36.91 ID:DLX/I+V40.net
日本市場だけを考えるならMT-25じゃなくてXSR250を開発したほうが良かったんだろうけど、インドネシア産なんだよね

673 :774RR (アウアウウー Sa89-QlyE):2023/10/01(日) 18:40:40.44 ID:sq9MaT0aa.net
良いバイクだと思うんだけど現行は見た目に癖あるし今はストファイあんま人気ないもんな
250ならSS買うかレブルかVストだもんなあXSR250と300なんて出したら覇権取れそうだけどね

674 :907 (ワッチョイ 2d9c-vUD+):2023/10/01(日) 19:20:08.26 ID:4Llm+eJb0.net
EUのA2免許区分だとトライアンフも出してきてるしXSR300はアリだと思うんだけどね。

675 :774RR (ワッチョイ 55ff-r3T0):2023/10/01(日) 22:14:39.58 ID:4UHh5ypX0.net
03に2年乗った感想。良くも悪くも軽い。出だしのパワーがある分、3速までのシフトアップが忙しい。ずっと2速発進してたけど、最近3速発進でいいぐらいに感じてきた。スプロケを換えたらいいんだろうけど。

676 :774RR (ワッチョイ 9bc9-RAYN):2023/10/02(月) 00:07:00.42 ID:+dNkQrih0.net
2速発進でもキモいのに3速発進とか超キモい

677 :774RR (ワッチョイ 85b9-pOaz):2023/10/02(月) 01:19:58.13 ID:f2Z2i/9f0.net
クラッチとギア痛めそう

678 :774RR (ワッチョイ 7da3-K/Zr):2023/10/02(月) 07:57:57.57 ID:Nh0D3f2C0.net
ギアをガチャガチャしたいから乗ってるのに勿体無いな

679 :774RR (ワッチョイ 95d5-UA51):2023/10/02(月) 11:16:59.35 ID:qa0w3e530.net
21式MT-03に乗ってます。
ジムカーナの練習時、ABSキャンセルしたくてヒューズ(7.5A)を抜いたらキャンセルは出来たけどヒューズ戻してもエンジン警告灯は付きっぱなしになる。
ダイアグ買うか、毎回販売店に持ち込んで消してもらうしか方法は無い?
警告灯付きっぱなしは気持ち悪いので何か良い方法あったら教えてください。

680 :774RR (ワッチョイ 05be-D03S):2023/10/02(月) 11:39:58.00 ID:Je9ByLDQ0.net
わかってるのだから気にしなけりゃ良いだけ

681 :774RR (ワッチョイ 05be-D03S):2023/10/02(月) 11:43:43.46 ID:Je9ByLDQ0.net
そもそもジムカーナの練習時なら周りにツワモノが居るんだからその人に聞けば良いそれに答えも出てるし。

682 :774RR (ワッチョイ 23d6-r3T0):2023/10/02(月) 12:56:03.24 ID:Dt/cEm7U0.net
675です
クラッチやギアに悪いことも承知。シフト操作自体は好きだけど、発進の度に忙しすぎるんだ。中型バイクならどれも同じようなものなのかもしれないけど。

俺にとってネガティブなことを書いてしまったけど、総合的に大好きなバイクです。来年の車検も受けて、まだまだ乗りたい

683 :774RR (ワッチョイ 95d5-UA51):2023/10/02(月) 13:56:20.87 ID:qa0w3e530.net
気にしなければ良い...
確かにそうなんですが、常に警告灯点灯してるので何か他の不具合出た場合に気付けないのが困る。
そうですね、練習の際に聞いてみます!

684 :774RR (ワッチョイ 05be-D03S):2023/10/02(月) 15:23:38.89 ID:Je9ByLDQ0.net
>>683
やった事は無いけど噂で聞いた話を1つ。
取り敢えずABSのヒューズ繋げて警告灯消してから。
ブレーキローターの所のABSセンサーを外しセンサー面にアルミ箔やアルミテープ等で遮断して元に戻すとABS作動しないかもよ。

685 :774RR (ワッチョイ 7da3-K/Zr):2023/10/02(月) 15:59:20.45 ID:Nh0D3f2C0.net
OBDケーブルとスマホ接続端末を併せても4000円もしないなら買った方がいいんじゃない?
ジムカーナ終わったら毎回元に戻すんでしょ?

686 :774RR (ワッチョイ cb25-+Gua):2023/10/05(木) 06:31:02.58 ID:NZh5rUkv0.net
ただいま……そして、行ってきます……また来るからね。愛しの人よ

687 :774RR :2023/10/05(木) 21:42:31.47 ID:RyKmUMQ80.net
明日、03納車。
楽しみ♪

688 :774RR :2023/10/06(金) 13:44:57.12 ID:XhQYCl7Q0.net
>>687
おめいろ
太平洋側なら今日は最高の納車日和だな

689 :774RR :2023/10/06(金) 20:01:45.30 ID:23vS4nWV0.net
納車日、天気良くて良かった~♪
20年ぶりに乗ったんで、股関節が痛い> <

690 :774RR :2023/10/06(金) 20:02:48.14 ID:23vS4nWV0.net
>688
サンクス

691 :774RR (ブーイモ MMcb-O9wZ):2023/10/20(金) 12:35:08.62 ID:xrbXJgJfM.net
20年式のmt-03のってます
キャンプツーリングとかするとサイドバッグシートバッグでかなり重量乗せることになるんだけど停車時の車体傾きがかなり気になってます
サイドスタンドのエンド部に後付けできるようなやつで車体傾きを浅くできるもの使ってる人いますか?いたら何使ってるか教えてほしいです

692 :774RR (ワッチョイ fb6b-zrsX):2023/10/20(金) 12:39:16.05 ID:rE/Remsp0.net
俺こそ知りたい、教えてくれ

693 :774RR (ワッチョイ d90f-NIY+):2023/10/20(金) 17:20:48.06 ID:OkKIBDJF0.net
サイドスタンドエクステンダーで盛るしか無いわな。
それか同社他車種のスタンドの長さ測って付け替えるしか無い

694 :774RR (ワッチョイ d90f-NIY+):2023/10/20(金) 17:22:08.68 ID:OkKIBDJF0.net
ヒントとしてオフ車モタード車のサイドスタンドは全長が異なる

695 :774RR (ワッチョイ 018c-sQ3C):2023/10/20(金) 18:18:50.60 ID:J8LCMkGp0.net
市販してるサイドスタンドプレートだとEVATEKがかなり厚い
ぶっちゃけヤマハはなんで改善しないのか理解できないわ

696 :774RR (ワッチョイ 5db9-v/AZ):2023/10/21(土) 21:47:16.90 ID:w351rlvk0.net
>>691

俺はこれを買って試してみた
ネジ締めだけだと走行中にネジが緩んでしまうので接着剤を使ってガッチリ固定した
露骨にぬかるんだ場所に停めたことはないが、無いときに比べて安定感が増した気がする

https://i.imgur.com/lP8f4tw.jpg

697 :774RR (ワッチョイ ce6e-xUKY):2023/10/22(日) 12:40:44.64 ID:D9Z28Fh+0.net
>>696
製品の厚み教えてくれ
寸法分、溶接でスタンド延長するわ

698 :774RR (ブーイモ MMbe-czd1):2023/10/22(日) 12:57:45.30 ID:aW2t9r7JM.net
evatekのやつが厚みありそうだから買ってみたよ
届いたら報告するね

699 :774RR :2023/10/22(日) 20:30:07.07 ID:qXzKSgL90.net
サイドスタンドが短いのなら車高を下げれば良いじゃないの?

700 :774RR :2023/10/23(月) 18:24:38.25 ID:sfN+tJlq0.net
EVATEK使ってて今日キャンプ場で立ちゴケしかけた
キャンピングシートバッグ2+サイドバッグに荷物満載だとちょっとした坂でも不安定でヒヤヒヤする
最近は念のため木の板を持って行ってるけど今日もなかったら危ない場面あったわw

701 :774RR (ワッチョイ 81b9-ssOE):2023/11/01(水) 22:56:41.49 ID:9CITS1Hn0.net
前々からクラッチレバーが重いと聞いていたけど今日400km下道で走ったら渋滞に巻き込まれ左手の握力イッたわ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200