2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 243台目【HONDA】

1 :774RR :2022/08/25(木) 14:13:25.88 ID:Hajt/lZGr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


基本に忠実で初心者にも熟練者にもお勧め出来る、ホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の好みや価値観で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが最高のバイクのはずです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

248 :774RR (アウアウウー Sa21-yLjZ):[ここ壊れてます] .net
イヤイヤ乗らされた思い出とか癖無くてつまらんとかよくあるテンプレ

249 :774RR (ワッチョイ 690b-uWem):[ここ壊れてます] .net
だいたいそういう奴らは市販車乗った事ないからな
全然別物だし中型の中だったら最速の部類やん

250 :774RR (ワッチョイ 3de2-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>247
定期的に涌く釣りだからスルーでええよ
本当に欲しいならこんな所で聞く前にまずドリームに電話するわ

251 :774RR (アウアウウー Sa21-M+4/):[ここ壊れてます] .net
この前CB400SF納車の時に、毎日のように買えるかの電話くるってドリームの人が言ってたからこういう人がいるにはいるんだろう

252 :774RR (ワッチョイ 5e51-nwbn):[ここ壊れてます] .net
今でもキャンセルは出るから片っぱしから当たれば買えるかもね

253 :774RR (スッップ Sd0a-Ea19):[ここ壊れてます] .net
今年の7月に電話したらキャンセル待ちに並べた
大体のお店はキャンセル待ちすら並べなかった

254 :774RR (ワッチョイ 7daa-i0bj):[ここ壊れてます] .net
お前らまだ所有してないの?
行動がトロイんだよ

255 :774RR (アウアウウー Sa21-yLjZ):[ここ壊れてます] .net
判断が遅い(ンバァン

256 :774RR (ワッチョイ 9e79-2D7u):[ここ壊れてます] .net
2月下旬
見通しが立たないため無理
3月中旬
完売

だからこの間に教習所に行った勢いでホンダドリームに行って買えるか聞いたら契約できて本当にタイミングがよかった

257 :774RR (ワッチョイ 1ef2-hc70):[ここ壊れてます] .net
昨年の11月で販売店からメーカーへの注文がシステム上で出来なくなったらしい
でもキャンセル待ちと前年の販売実績からメーカーから割り当てがあるという話だった
2月下旬にキャンセル待ちのつもりで販売店で見積りを作成して貰ったが、
8月下旬にメーカーから割り当て分が届くという電話が販売店からあった

どうしても欲しければキャンセル待ちなどを受け付けている販売店を探せば買えるかもしれない

258 :774RR (ワッチョイ 1ef2-hc70):[ここ壊れてます] .net
普通の人はバイクの販売情報に興味があって定期的にふれているわけではないから、
行動や判断が遅いわけではなく、タイミングだと思う

自分は最初に欲しいと思ったバイクがそのタイミングで新車で買えないことがわかったから、
これを買った

259 :774RR (ワッチョイ 3de2-V+uT):[ここ壊れてます] .net
まぁ欲しくなったタイミングってのは分かるわ
俺も全然選択肢になかったけど、たまたま見たツベで欲しくなった口
それが去年の5月で、まぁ差ほど待たずに買えたが
これが今年になって興味持ってたら買えなかったかもな...とは思う

260 :774RR (ワッチョイ 661b-W6FU):[ここ壊れてます] .net
コロナがなければ注文すれば1週間ほどで納車なのに
すべては中国のせい

261 :774RR (ワッチョイ 6d58-nsnO):[ここ壊れてます] .net
ダメ元で2月に予約したら何とか間に合いそうになった
生産速くなってるのかな

262 :774RR (ワッチョイ 9e85-QL5U):[ここ壊れてます] .net
SF赤土曜日納車されたけど、乗りやすいしなりよりめっちゃカッコいい
SFは増車だけどしばらく大型乗らなくなりそう

263 :774RR (アウアウウー Sa21-uWem):[ここ壊れてます] .net
音が同排気量なら一番いいと思う
空冷4発が最高っていう人もいるけど

264 :774RR (ワッチョイ a9f3-mPHM):[ここ壊れてます] .net
>>263
まさに空冷4発が好きだけど
CBも空冷みたいな音してるから買って正解だったわ

265 :774RR (テテンテンテン MM3e-6iZa):[ここ壊れてます] .net
大昔のみたいに550とかあれば所有したかった
大型あると400は選びにくい

266 :774RR (ワッチョイ 11ee-ieWZ):[ここ壊れてます] .net
わかるw

267 :774RR (ワッチョイ 6609-8g86):[ここ壊れてます] .net


268 :774RR (ワッチョイ f128-5EPa):[ここ壊れてます] .net
週末雨やー
乗れん

269 :774RR (アウアウウー Sa21-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
初心者初バイクがスーフォアなんですが、高速走行ってそのうち慣れるもんですか?
70km/hだと余裕、気持ちいいのですが80は結構ビビる。90はかなり怖い。100出してみたけどもはや制御できる気がしない。小石一個踏んだらすぐ転倒しそうな感覚、車線変更なんてとんでもない!という感じです。
そのうち慣れるものでしょうか?

270 :774RR (ワッチョイ 7daa-DBL4):[ここ壊れてます] .net
70で走っときゃいいじゃん

271 :774RR (エムゾネ FF0a-gWv5):[ここ壊れてます] .net
怖さはなれだけど、制御できないと思うところで100出すのが間違ってる

272 :774RR (ワッチョイ 7daa-QDPJ):[ここ壊れてます] .net
オレのMBX80は110キロでるぜぃ
NC31はセカンドで100キロでるぜぃ
お子ちゃまには未知の世界だろうな

273 :774RR (ワッチョイ 3dee-giaz):[ここ壊れてます] .net
車の運転で同じことができても、バイクだとなかなかできないってことは多い
高齢ならなおさら
安心できる速度で走ること
怖いと思うのは技術がないからなので、無理なことはやらないほうがいいよ

274 :774RR (ワッチョイ b5aa-EDHH):[ここ壊れてます] .net
乗ってれば慣れるし技術があっても怖くなくても法定速度以上は普通出さないから気にしないでいいよ

275 :774RR (ワッチョイ 9e79-2D7u):[ここ壊れてます] .net
スーフォアは風受けるからなおさら制御が大変なのかも
わしがかったSBはどうだろう
買ったジャケットが3シーズンでやっと涼しくなって初ライドというかんじだが

276 :774RR (ワッチョイ 7daa-DBL4):[ここ壊れてます] .net
SBのダサカウルはSFより風受けるから

277 :774RR (テテンテンテン MM3e-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
上半身に力が入りすぎか、タイヤの空気圧が足りないのかって思った。納車待ちより

278 :774RR (テテンテンテン MM3e-3yKd):[ここ壊れてます] .net
高速道路なんて乗って30分で慣れたけどなあ
人によってそんなに違うもんか
100㎞が一番速過ぎず遅過ぎずで丁度良い

279 :774RR (ワッチョイ 3ada-FwVf):[ここ壊れてます] .net
慣れてくると120くらいが1番気持ちいい。
140は割と簡単に出る
160は結構しんどい
180は出せるってだけでSF出す速度じゃないなって感じ

280 :774RR (ワッチョイ 7daa-i0bj):[ここ壊れてます] .net
>>276
SFのダサダサビキニカウル、何の取り柄もねぇから

281 :774RR (アウアウエー Sa52-SrZL):[ここ壊れてます] .net
盗難保険入ってるみんな?
もうすぐ納車だけど盗難が怖いんだが

282 :774RR (ワッチョイ 15cc-W6FU):[ここ壊れてます] .net
置き場所によるんじゃないか
ガレージ内保管、地球ロックで入ってない

283 :774RR (スップ Sd0a-tKv+):[ここ壊れてます] .net
>>281
家の目の前青空駐車、カバー、ハンドルロック(バイスガード2)、前輪U字ロック、後輪チェーンロック(ベランダの柱に括り付け)の3重ロックしてるけどそれでも怖いので盗難保険入ってる
せめてローン返し終わるまでは続けようかと

284 :774RR (スッップ Sd0a-W6FU):[ここ壊れてます] .net
制御できてるとか過信する人からお亡くなりになります

285 :774RR (ワッチョイ 3de2-V+uT):[ここ壊れてます] .net
俺も最初は盗難こわくて保険入ろうと思ったが
地域柄まず盗難なんぞまず無い田舎の上にガレージ+ロックしてるから入ってないわ
ただ出先でもバイクから長時間離れるような行動は一応避けてる

286 :774RR (アウアウウー Sa21-U8vw):[ここ壊れてます] .net
「バイク盗みに行くか」で知らない人が入ってくるようなとこに住んでないから、バイクカバーのみで盗難保険には入ってないな

287 :774RR (スププ Sd0a-RoGq):[ここ壊れてます] .net
3大都市圏や福岡あたりはよほどしっかりした対策しているのでもなければ入っていた方がいいだろうな
とはいえ盗まれたら金よりも車体返してくれと言いたい

288 :774RR (ワッチョイ 3de2-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>287
でも部品ははぎとられグッチャグチャの修復不可能の状態で見つかっても困るわな

289 :774RR (アウアウウー Sa21-042Z):[ここ壊れてます] .net
昔盗まれたXJRはピンク色にオールペンされて帰ってきた

犯人は未成年だから会わせられないし
連絡も禁止とか言われたね

正直犯人のガキンチョ殺したかった

290 :774RR (ワッチョイ 3de2-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>289
弁護士通して民事訴訟するなら相手とも連絡取れるはず
直接自分は聞けなくても弁護士と泥棒(またはその親)は連絡取れるんじゃないかなー

291 :774RR (ワッチョイ 3925-JgIN):[ここ壊れてます] .net
なんで珍走ってピンク好きなんだろ
純正で設定ない色だからかな

292 :774RR (オッペケ Srbd-UzIT):[ここ壊れてます] .net
>>289
住所名前晒そうぜ。

293 :774RR (ワッチョイ ea27-Ew4H):[ここ壊れてます] .net
盗もうと思ったら犯人は計画的だから何しても無駄
奴ら行動パターン年密に調べ上げてから取りに来るからな
キタコロックでも数秒で破られるし

294 :774RR (スプッッ Sd6d-0xdL):[ここ壊れてます] .net
窃盗団は綿密に計画練るから狙われたなら万事休するが
珍走のガキ相手ならキタコロックと車庫保管でほぼほぼ撃退可能

つーか年密ってなんだよw

295 :774RR (ワッチョイ f128-qA7J):[ここ壊れてます] .net
年蜜草

296 :774RR (ワッチョイ 15cc-W6FU):[ここ壊れてます] .net
壇蜜の方がいい

297 :774RR (ワッチョイ 7daa-042Z):[ここ壊れてます] .net
XJRは超大切だったのにピンク色&盗んで走行20kmの間に
見るも無惨なベコベコ状態
正直見るのも嫌になって引き取ってもらった
可哀想だったな

証拠車両保管庫で指紋とか写真撮ってた鑑識の人も
俺の気持ちを察した感じ 
早く出てきただけマシっすよ!とか
水没して発見された人もいましたから!
なんて慰めてくれたよ

298 :774RR (ワッチョイ bf79-t384):[ここ壊れてます] .net
メチャクチャな色にしとけば盗まれないんじゃね

299 :774RR (ワッチョイ bf79-t384):[ここ壊れてます] .net
残暑で買ったジャケット暑くて着られず、涼しいと思えば大雨で
まだ買ってから1度しか乗れてないけど買ってよかった
バイクは楽しい

300 :774RR (アークセー Sxcb-IrFy):[ここ壊れてます] .net
中古市場が壊れてるのが盗みに繋がってそうだな
丸目でネイキッドな安いバイク出してあげれ

301 :774RR (ワッチョイ d784-Xkhb):[ここ壊れてます] .net
外車なら結構あるんだけどな
ベネリのインペリアーレ400とかロイヤルエンフィールド350とか

302 :774RR (ワッチョイ 97aa-W3aP):[ここ壊れてます] .net
今日車検でレッドバロンに行ったのだけど、2022年式の最終モデルで走行距離2,000kmが140万強で販売していた
高いなーと思ったけど、gooバイクとか見るとこれでも相場より安いんだな
ちょっと異常だわ

303 :774RR (スッップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
gooバイクの値付けは絶版プレミア価格を創出しようと無理矢理やってる感じよな
あんな値段じゃ本来のスーフォアの購買層は見向きもしないと思うんだが

304 :774RR (ワッチョイ 97aa-U6in):[ここ壊れてます] .net
アホとバカだけが買えばいい。

305 :774RR (ワッチョイ 57cc-5MWm):[ここ壊れてます] .net
業者に踊らされてる

306 :774RR (ワッチョイ 973c-ffU0):[ここ壊れてます] .net
高速は楽勝だけど、首都高は苦手。。。

307 :774RR (ワッチョイ f7ee-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
首都高は高速道路じゃなかったのか。

308 :774RR (スップ Sdbf-YNVq):[ここ壊れてます] .net
>>307
厳密にいうと高速自動車道と都市高速道路はちがう

309 :774RR (ワッチョイ 573a-ynWc):[ここ壊れてます] .net
業者だってぼったくれるのは今だけで
仕入れ値が高くなってきたら、いよいよ得をするのは窃盗犯か転売屋だけ

ま、こんな状況作ってる中古車屋なんてすべて滅びてしまえばいい

いつ倒すか盗まれるか知らんバイクなんて中古でもいいのに、新車で買わされて盗難防止盗難保険
はー、くだらない

310 :774RR (オッペケ Srcb-acX/):[ここ壊れてます] .net
「貧すれば鈍す」という諺そのものなレス

311 :774RR (スッップ Sdbf-/nzl):[ここ壊れてます] .net
新車を買い逃し高年式の中古は高騰し過ぎて買えない
そんな悔しさが滲み出てるレスですね

312 :774RR (ワッチョイ 573a-ynWc):[ここ壊れてます] .net
新車で買わされてって書いてんのに
どこをどう読んだら新車買い逃すって読めんの?

だいたい、鈍するだの買い逃すだの煽ってるけどさ
注文締め切り間際でも、後継だのファイナルエディションだの川崎4発だの
コロナのコンテナ騒動以前からCB買い控える要素だって十分あっただろ

まぁ、文読めないやつに何言っても結果論とか的はずれなこと言われるのがオチだけどさ

313 :774RR (ワッチョイ bf79-t384):[ここ壊れてます] .net
なんでバイク買ってそんなイライラしてんだ

314 :774RR (ブーイモ MMbf-uoGJ):[ここ壊れてます] .net
>>312
悔しいのうwwwww

315 :774RR (ワッチョイ 1fda-ai9R):[ここ壊れてます] .net
生理か?
落ち着けよ

316 :774RR (ドコグロ MM9b-VeDz):[ここ壊れてます] .net
sf5年目だけどなんの不満もない
ひねればいくらでも出るし、ライポジが楽で、一日乗ってても大丈夫。
なんでこんないいバイクがディスコン
なんだろ?

317 :774RR (アウアウウー Sa5b-sRuS):[ここ壊れてます] .net
そりゃもう排ガス規制

318 :774RR (スップ Sd3f-olZH):[ここ壊れてます] .net
いいバイクだって言うけど200万って言われても買う?
それが答えだよ
俺も下取り車安く買えたからエンジョイしてるけど今の転売相場だったら買ってないもん
適正価格ってもんがある

319 :774RR (ブーイモ MMdb-uoGJ):[ここ壊れてます] .net
>>318
そんな事言い出したらって話だろうに…

ゼファーだって10年前なら車輌10~30万だったが、今なら倍以上よ
お前はその今の値段が適正だと思ってるのか?

FXだのBXだのネオクラカーでもいいぞ、適正だと思ってるのか?

320 :774RR (テテンテンテン MM8f-U6in):[ここ壊れてます] .net
>>318
話変わりすぎ。
論外。

321 :774RR (スップ Sd3f-olZH):[ここ壊れてます] .net
>>319
懐古趣味はないからなぁ
バイクも車も所詮道具だし新しくてハイスペックな方がいいし、道具としての価値ならそれが適正なんでは
言っちゃ悪いけど数十年前のポンコツを高値で買うなんて理解に苦しむよ
その人のお金だし好きにすればいいけど、その煽りで我々庶民が気軽に乗り倒せるバイクまで高騰するのは勘弁してほしいね

322 :774RR (スプッッ Sdbf-xcNX):[ここ壊れてます] .net
>>316
捻ってもいくらでも出ないしライポジ楽なバイクなんて他にいくらでもあるし
そこまでいいバイクじゃなくて需要がないからじゃないかな

普通に大型に行くよね

323 :774RR (ブーイモ MMfb-uoGJ):[ここ壊れてます] .net
>>321
なんでも自分の思い通りになると思ってるおこちゃまかよwww

ぼくのかんがえた適せいな相場かかく、通用するといいですねww

324 :774RR (ワッチョイ 9fda-ai9R):[ここ壊れてます] .net
プレミア価格で買っちゃったのかな

325 :774RR (ワッチョイ ff58-uoGJ):[ここ壊れてます] .net
42のろまってゴミみたいな31掴まされたんでしょ多分

326 :774RR (ワッチョイ 97b9-Y0CD):[ここ壊れてます] .net
今日は600キロ弱おバイクしてきたざます
ボルちゃんなら毎週のロンツーも疲れ知らずざます

327 :774RR (ワッチョイ bf79-t384):[ここ壊れてます] .net
残暑が終わったら台風
はやくバイクに乗りたいよ

328 :774RR (ワッチョイ 9f27-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
最終だし買っとくかで買った口だけど上まで回せるって所だけ良いと思った
遊べるのは良いけど中途半端なバイクって感じ
トルク無い、クイックシフター無い、タイヤ無い、オートクルーズ無い、電子制御無い(電制いるほどパワーないけど)
リセール良いから書いてるほど不満は無い

329 :774RR (ワッチョイ 57aa-FOrY):[ここ壊れてます] .net
値段考えたら妥当よ
低速トルクは仕方ない

330 :774RR (ワッチョイ bfee-Rpnb):[ここ壊れてます] .net
タイヤないって?
サイズ的に好きなタイヤ履けるだろ
それともブロックタイヤとかスパイクタイヤでも履きたいのか?

331 :774RR (ワッチョイ 9f27-Kpwt):[ここ壊れてます] .net
s22とか無いじゃん
ブリでサイズ無いとかキツくね?
s1000にs22履かせてるからsfも履きたいんだけどね

332 :774RR (アウアウウー Sa5b-VcJj):[ここ壊れてます] .net
110にすればええやろ

333 :774RR (ワッチョイ 9f6c-xcNX):[ここ壊れてます] .net
ゼファーとかもそうだけど中免取り立ての何も知らない人達がとりあえず欲しいってなるバイクだから中古価格が下がりにくいだけ

そして半年や1年も乗ると飽きてすぐに手放す
中古市場に溢れてるのが何よりの証拠

334 :774RR :2022/09/19(月) 08:17:15.30 ID:42WkrVMNa.net
BS… ( ´,_ゝ`)プッ

335 :774RR :2022/09/19(月) 10:01:07.00 ID:odCzTj9xa.net
400のバイクでクイックシフター、電子制御、オートクルーズが装備されてるモデルある?

336 :774RR :2022/09/19(月) 10:07:56.54 ID:FfWguD/R0.net
ググったらドカにあるみたい

337 :774RR :2022/09/19(月) 10:34:47.11 ID:7nj/m3SC0.net
400ccの4気筒エンジンとしては低速トルクはかなりあるのだがな。

338 :774RR :2022/09/19(月) 11:01:32.42 ID:LrUP0FJg0.net
またいつもの荒らしか

339 :774RR :2022/09/19(月) 11:25:49.27 ID:NlBthlinr.net
CB400は教習車にしか乗ったことないがアクセル開けずともクラッチ繋いだだけで一本橋に乗れる程にはトルクあるやんけ

340 :774RR :2022/09/19(月) 12:05:50.51 ID:zafynOzrM.net
>>335
新しいCB 400 にはクルコン欲しいと昨日もツーリング中に考えた

341 :774RR :2022/09/19(月) 13:02:24.08 ID:nQ1zWTgk0.net
新しいCBでるのならば二眼メーターは絶対頼む

342 :774RR :2022/09/19(月) 14:23:33.85 ID:+3zhX6UT0.net
車重200kなら60n超えてないととてもじゃないがトルクあるなんて言えない

343 :774RR :2022/09/19(月) 15:09:49.58 ID:Bq3oAUl+0.net
うるせーハゲ

344 :774RR :2022/09/19(月) 15:43:29.45 ID:9ZFGK0r40.net
スロットルを一切開けなくても4速、5速までシフトアップ出来て走れる中型なんて他に無いんじゃないかな
CB400Fとかだと2速でガタガタ、3速エンストだし

345 :774RR :2022/09/19(月) 16:53:36.84 ID:C0mxUn700.net
うるせーデブ

346 :774RR (ワッチョイ d784-Xkhb):[ここ壊れてます] .net
>>344
わざわざそんな乗り方する必要ある?

347 :774RR (ワッチョイ 97aa-W3aP):[ここ壊れてます] .net
>>344
そんな乗り方していると油圧が低くなって
メタルやカムに傷入るぞ

348 :774RR (ワッチョイ 9f28-XvGT):[ここ壊れてます] .net
中免取得時はVFR400Kだったな


CB400SFは教習所仕様と違いはあるかな?

総レス数 1001
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200