2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part80【ホンダ】

1 :774RR :2022/08/26(金) 00:26:23.56 ID:glp3s3amM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636700861/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part77【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629620/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part78【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649925753/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part79【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655600968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR (ワントンキン MMa3-djl/ [153.237.55.185]):[ここ壊れてます] .net
2KiB

3 :774RR (ワントンキン MMa3-djl/ [153.237.55.185]):[ここ壊れてます] .net
3KiB

4 :774RR (ワントンキン MMa3-djl/ [153.237.55.185]):[ここ壊れてます] .net
4KiB

5 :774RR (ワントンキン MMa3-djl/ [153.237.55.185]):[ここ壊れてます] .net
5KiB

6 :774RR (ワントンキン MMa3-djl/ [153.237.55.185]):[ここ壊れてます] .net
6KiB

7 :774RR (ワントンキン MMa3-djl/ [153.237.55.185]):[ここ壊れてます] .net
7KiB

8 :774RR (ワントンキン MMa3-djl/ [153.237.55.185]):[ここ壊れてます] .net
8KiB

9 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
9ひき

10 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
10oz

11 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
11oz

12 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
13oz

13 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
14oz

14 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
15oz

15 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
16oz

16 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
17oz

17 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
18oz

18 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
19oz

19 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
19dl

20 :774RR (オッペケ Srb1-3usp [126.253.133.169]):[ここ壊れてます] .net
ほしゅおわり

21 :774RR (ササクッテロラ Spb1-NoEU [126.167.20.215]):[ここ壊れてます] .net
ゴミスレいらんって何回言えば理解すんのかと

22 :774RR (スップ Sd03-dHs5 [1.72.8.233]):[ここ壊れてます] .net
>>21
いらないなら一々書き込まずにng入れとけよって何回言えば理解すんのかと

23 :774RR (オッペケ Srb1-vVG/ [126.208.208.39]):[ここ壊れてます] .net
>>21
ゴミって君の事だよね?

24 :774RR (ワッチョイ 1d4f-4Erx [202.84.57.209]):[ここ壊れてます] .net
もちろん
ごみは>>21だね

25 :774RR (スッップ Sd03-J4YK [49.98.131.221]):[ここ壊れてます] .net
サイズが丁度良かったのでハンターカブを買ったが
ミッションが面白くなかった グロムにすれば良かった

26 :774RR (ワッチョイ c5ee-4HIO [106.174.101.247]):[ここ壊れてます] .net
わかる
クロスカブにしてもハンターカブにしてもカブと名の付くシリーズはあのミッションが馴染めなくて手を出せない
信号待ちでニュートラに戻し忘れてて、発進できず焦るシーン多発
やっぱり普通のマニュアルミッションが一番直感的で良いね

27 :774RR (ワッチョイ e3ee-moWP [125.198.227.192]):[ここ壊れてます] .net
株で普通のギアチェンジ版が出れば最強なのか、最強だな

28 :774RR (ササクッテロレ Sp99-k+1s [126.245.129.130]):[ここ壊れてます] .net
カブがミッション車だしたら、それはもうカブでは無い気がするけど

29 :774RR (ワッチョイ 6500-ezkY [218.219.222.7]):[ここ壊れてます] .net
GP-22
https://ircmoto.jp/product-list/minimoto/gp-22/
メーカー別車種適合表
GROM125

これ履いて実際にオフに行っている人はいますか?
いたら感想を聞かせて下さい

30 :774RR (ワッチョイ c5f3-S33o [106.73.226.224]):[ここ壊れてます] .net
今日jc75納車になったけど、シートが外れない
何かコツとか有りますか?

31 :774RR (ワッチョイ 2daa-fFoX [126.141.233.143]):[ここ壊れてます] .net
鍵を回しながらシートを持ち上げる

32 :774RR (ササクッテロラ Sp99-hpNd [126.193.1.5]):[ここ壊れてます] .net
>>30
キーを回しながら後端を引き上げる

33 :774RR (ワッチョイ c5f3-S33o [106.73.226.224]):[ここ壊れてます] .net
>>31-32
ありがとう
キー回すとシート後端はパカッと少し上がるんですが、後ろにズレてこないんです
リアボックスが邪魔だと思ってリアボックスを外してみたけど全く後ろにズレない
シートが純正品じゃないみたいだから、シートの出来が悪いのかな
https://i.imgur.com/nmJ3d8E.jpg

34 :774RR (ワッチョイ e3ee-moWP [125.198.227.192]):[ここ壊れてます] .net
純正品に替える

35 :774RR (スップ Sdc3-zAW4 [1.75.6.125]):[ここ壊れてます] .net
JC92に乗り換える

36 :774RR (ワッチョイ ad07-b63h [36.53.232.183]):[ここ壊れてます] .net
それエンデュランスのレース用フラットシートだろ?シートベースは純正そのものだから脱着に関しては違いはないぞ
もっとグイッと引き上げろよ

37 :774RR (テテンテンテン MMab-p1Ze [133.106.162.221]):[ここ壊れてます] .net
シートベースがオリジナルのWiruswin 製シートが外れなくなったことあった。JC61 の話だけど。
1週間くらいあーでもないこーでもないって試行錯誤してようやく外せた。
その時は、ノーマルシートなら引き上げるところを、逆に押すようにしたら外せたんだよね

38 :774RR (ササクッテロラ Sp99-hpNd [126.193.4.232]):[ここ壊れてます] .net
グロムは純正でも緩衝用のゴムが張り付いたりで引っかかることはあるので
後端を上げてロック解除したのちに後ろに引き抜くしかない

39 :774RR (ワッチョイ c5ee-4HIO [106.174.101.247]):[ここ壊れてます] .net
L字のアームが車体側のロ型の受けに突っ込まれてたと思うから、とにかく一旦後ろへ引きつつ持ち上げる動作を繰り返すしかない

外れにくい場合ってあるよね

40 :774RR (アウアウウー Saa1-f1AL [106.131.140.5]):[ここ壊れてます] .net
キャリアと干渉してなければいいけど
jc75用なら干渉するわけないか

41 :774RR (スプッッ Sdc3-jOo1 [1.75.230.176]):[ここ壊れてます] .net
うちも前にこのシート使ってたけどこれも純正の時も今のキタコのもシートベースは全部純正のだから
鍵回してシートの座る場所辺りを前方から後方に向かって平手打ちしたらうちのは取れる。

42 :774RR (ワッチョイ 6b58-Co2P [153.190.143.130]):[ここ壊れてます] .net
ttps://imgur.com/gallery/c1zhhGK
右のフックがロック恥しただけじゃ左のフックがかかったまま
しならせるつつ引く感じで外す

43 :774RR (ワッチョイ 7b44-+40y [39.111.173.169]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー新品に変えるとメーターとかの明るさが全然違うな!
これジェルバッテリーは何年持つのだろうか楽しみ

44 :774RR (バットンキン MMb1-jDVs [114.170.183.137]):[ここ壊れてます] .net
なんボルト出てんの?

45 :774RR (ワッチョイ 7b44-+40y [39.111.173.169]):[ここ壊れてます] .net
>>44
初期充電してすぐつけてエンジンかけたら13.20だか13.40だったような気がする
それか14以上?眠くておぼえてないや
バッテリーも消耗品なんだと思いました

46 :774RR (ワッチョイ e3ee-cLh7 [27.92.128.132]):[ここ壊れてます] .net
レギュレータ壊れてる説

47 :774RR (ワッチョイ 7b25-trS8 [119.228.42.127]):[ここ壊れてます] .net
jc92かって半年くらいだけど本当に楽しい、滅茶苦茶いいオモチャ

48 :774RR (ワッチョイ 7b44-+40y [39.111.173.169]):[ここ壊れてます] .net
>>46
腐ったバッテリーを押しがけで数ヶ月使っていたのであり得るかもしれない恐怖
ちょっと土曜日に再確認するわ電圧

49 :774RR (バッミングク MMe3-zAW4 [153.140.173.124]):[ここ壊れてます] .net
レギュレーターが壊れてたらすぐにエンジン止まっちゃうんじゃない?

50 :774RR (ワッチョイ 35f4-Ox9z [210.255.255.233]):[ここ壊れてます] .net
通常14V程度あるはずのレギュレーター出力が壊れかけで12V程度になってて
バッテリーがほぼ充電されなくなってセルが回らなくなることもあるよ。
エンジンかかってる状態でバッテリー端子間電圧をテスターで測定すれば分かる。
充電器使ってバッテリー充電すると普通にセル始動できる場合その可能性あり。
大概の場合、バッテリーが弱ってるけどね。

51 :774RR (ワッチョイ 9daa-fFoX [60.83.220.147]):[ここ壊れてます] .net
書かれてる内容から判断するとバッテリーの劣化と思うけど
レギュレートレクチファイヤの故障と思う要素が有るのかな・・・

52 :774RR (ワッチョイ 1da5-WyLF [124.241.80.151]):[ここ壊れてます] .net
>>29
履いてます。フラットダートや砂利道が楽しいです。
オフでのグリップ力はノーマルのつるつると違って段違いです。(当たり前か)
但し、舗装路での乗り心地はゴツゴツしてロードノイズもうるさいです。
でも次も履こうと思ってます。

53 :774RR (ワッチョイ 357e-KqFj [210.229.78.69]):[ここ壊れてます] .net
いつ受注再開されるんだろう
欲しいのに

54 :774RR (ワッチョイ 5574-r9s4 [116.90.207.127]):[ここ壊れてます] .net
来年

55 :774RR (ワッチョイ 9b25-IwIq [119.228.42.127]):[ここ壊れてます] .net
グロムは死ぬほどたのしい、鼻歌だってでてしまう

56 :774RR (ワッチョイ b507-BEIZ [36.53.232.183]):[ここ壊れてます] .net
常識的に乗る分にはこんくらいのサイズ・パワー感が楽しいね
週末しか乗らないのに5年で5万キロも走ってしまった

57 :774RR (テテンテンテン MM4b-3f4L [133.106.150.163]):[ここ壊れてます] .net
12インチサイキョ

58 :774RR (ベーイモ MMab-oz/R [27.253.251.197]):[ここ壊れてます] .net
グロムが欲しいけど生活必需品じゃないから迷ってる(笑)

59 :774RR (ワッチョイ 0d25-SqJw [58.95.177.38]):[ここ壊れてます] .net
>>58
買え買え
俺も全く必需品じゃないし、その辺プラプラするだけしか乗ってないけど楽しいぞ

60 :774RR (ササクッテロレ Sp81-ozIc [126.245.129.130]):[ここ壊れてます] .net
>>58
通勤や通学に使えば、それは立派な生活必需品ですw

61 :774RR (ワッチョイ 7525-HXrU [222.150.31.89]):[ここ壊れてます] .net
都内なんてこんなに公共交通が異常発達してるのに南北の移動が超不便
グロム大活躍で日常の足

62 :774RR (テテンテンテン MM03-8T7C [193.119.151.182]):[ここ壊れてます] .net
わいの通勤経路はめちゃくちゃ渋滞するから買って大正解行き帰りだけで車と比べて1時間違うわ

63 :774RR (ワッチョイ cb41-NodX [121.81.5.241]):[ここ壊れてます] .net
バカはこうやってグロム を持ち上げておかないと死ぬんだろうな
頭悪いわ

64 :774RR (ワッチョイ 5574-r9s4 [116.90.207.127]):[ここ壊れてます] .net
まぁ、グロムが楽しいのは確かだが持ち上げすぎなのも確かだ

65 :774RR (ワッチョイ adee-InTp [106.174.101.247]):[ここ壊れてます] .net
月の半分くらいバイク通勤にすれば燃費差で5年くらいでモトがとれるからと嫁を説得してグロム買ったら、通勤が楽しすぎて結局全部グロム通勤になった。

2年半で車両代の元はとれたけど、なんだかんだとグロムにつぎ込んだから実は5年経った今もトータルではモトとれてないのは内緒。

66 :774RR (ワッチョイ ddf4-g3Ux [210.255.255.233]):[ここ壊れてます] .net
グロムは、初期型をセカンド的に購入したけど
なんやかんや言いながら現在8年ちょい所有し続けてて
個人的に保有年数最長のバイクになってるな。

まともにグリップするタイヤ履いて走ると楽しい。
純正ビーラバーが怖すぎたけど、それも練習になったし
リヤタイヤ全面ほぼ溝なくなるまで使い倒して交換したけど。

67 :774RR (ワッチョイ e3a9-hhsZ [115.38.190.98]):[ここ壊れてます] .net
グロムぐらいだと他のバイク買う時も下取りとかたいした金額にならんしとりあえず手放さずに置いとくよな

68 :774RR (ワッチョイ adf3-E62J [106.73.226.224]):[ここ壊れてます] .net
先日シートが外れなくて書き込みした者です。
レスくれた方々、ありがとうございました。
何とか外して色々ググった所、真ん中のフックをタンデムベルトの上にすると良いって見たので、タンデムベルトが無い自分のグロムはワッシャーを3ミリくらいかましたら良い具合になりました。
明日は納車になって初の休日だけど天気が微妙……

69 :774RR (ワッチョイ cb41-NodX [121.81.5.241]):[ここ壊れてます] .net
そんなどうでもいいことよそでやれゴミ

70 :774RR (ワッチョイ 23ee-gwbp [27.83.150.197]):[ここ壊れてます] .net
毎度毎度人を罵るコメしか書けない人にも楽しくて充実した明日が来ますように祈っとくわ。

71 :774RR (ワッチョイ 234b-qLU0 [219.100.84.177]):[ここ壊れてます] .net
現行モデルの新車はもうどこでも予約すら出来ないのでしょうか?
地元のホンダドリームでは受付できなかったです

72 :774RR (ササクッテロラ Sp81-aPzy [126.182.225.1]):[ここ壊れてます] .net
受注が止まってるからな

73 :774RR (ワッチョイ 2db9-3QsE [42.146.116.106]):[ここ壊れてます] .net
興味ないだろうけど上のバッテリー変えたものです
アイドル時13.20v付近で安定で少し回転あげると14.38v付近で安定してました
普通のバッテリーより強い気がする回転数もおぼえていれはなお良かったな
15v付近までは適正かね?

74 :774RR (ワッチョイ 238b-HCyL [27.121.156.144]):[ここ壊れてます] .net
回転数上げたときの電圧はバッテリーの電圧ではなくてレギュレータの出力電圧だよ
バッテリーの電圧より高くないと充電されない
それくらいの電圧で正常だね

75 :774RR (ワッチョイ 23ee-TjCf [27.92.128.132]):[ここ壊れてます] .net
>>73
そりゃバッテリー電圧じゃなくて車両供給電圧だろ
バッテリー外して計ってみな13v切ったら交換
元気なバッテリーは14.5vくらい

76 :774RR (ワッチョイ 2db9-3QsE [42.146.116.106]):[ここ壊れてます] .net
初期充電してはかったら13.55ぐらいだった気がする
古いのは今日計ったら10.32だったかなぁ
新品にしては弱いって感じかね
保証書の日付は古かったからこんなもんかな

77 :774RR (ワッチョイ ddf4-g3Ux [210.255.255.233]):[ここ壊れてます] .net
>>73
レギュレーター出力は、そんな値が適正かと。

78 :774RR (ワッチョイ 75b9-70G+ [222.224.133.109]):[ここ壊れてます] .net
バッテリー単体で計ると12.5v位でしょ
鉛バッテリーなら化学的?に

79 :774RR (ワッチョイ 75b9-70G+ [222.224.133.109]):[ここ壊れてます] .net
>>73の数値はどこで計ったかにもよるだろうけど正常

80 :774RR (ワッチョイ 238b-HCyL [27.121.156.144]):[ここ壊れてます] .net
充電直後は13V越えるぞ
1セルあたりの公称起電力は2Vだけと
2.2Vくらいまでは上がる

81 :774RR (ワッチョイ 65aa-JTsi [60.83.212.85]):[ここ壊れてます] .net
充電直後を測っても意味無いでしょ

82 :774RR (ワッチョイ c533-RCIF [150.249.46.6]):[ここ壊れてます] .net
JC75の2020なんだけどチェーンスライダー摩耗したから替えたんだけどチェーンラインきっちり出しててもスライダーの真ん中の凸の部分がかなりずれるんだけどタイ生産の仕様なの?笑 ピポット辺りの部分なんかチェーンが凸の上に軽く乗っちゃってるんだけど。。。
なんかそこが抵抗になって加速遅くなった気がするし。。。
これなら摩耗したスライダーのが具合が良かったな。

83 :774RR (ササクッテロラ Sp81-NodX [126.158.9.106]):[ここ壊れてます] .net
知能の低さが文章から滲み出してる

84 :774RR (スフッ Sd43-Hrop [49.104.56.91]):[ここ壊れてます] .net
グロム新車買いました。国内新車が全く買えない状況なので、在庫で探した輸入車ですけど。
納車が楽しみだ♪

85 :774RR (ササクッテロラ Sp81-NodX [126.158.13.244]):[ここ壊れてます] .net
グロムじゃねえじゃん

86 :774RR (オッペケ Sr81-kJmG [126.158.204.123]):[ここ壊れてます] .net
92買って2ヶ月
走行1300ほど、飽きた…
遠出するほどの動力もないし街中散歩なら鉄カブがあるし
売って250に乗り換えたい…

87 :774RR (ワッチョイ 0d25-SqJw [58.95.177.38]):[ここ壊れてます] .net
>>86
おぅ 売れ売れ
こんなとこに書き込んでる暇があるなら、いますぐ売りにいけ

88 :774RR (ササクッテロレ Sp81-ozIc [126.245.182.31]):[ここ壊れてます] .net
>>86
売りましょう
それを欲しい方が買いますから

89 :774RR (ワッチョイ 4b58-IvXH [153.190.143.130]):[ここ壊れてます] .net
GB350なんか当時出回らないから
新車より高く売れた人もいたしね

90 :774RR (ワッチョイ adf3-kJmG [106.73.32.192]):[ここ壊れてます] .net
今ならjc92中古入ったと思ったらすぐに無くなるからな

91 :774RR (オッペケ Sr81-kJmG [126.158.204.123]):[ここ壊れてます] .net
いくらで売れるかによる35とかなら即売る

92 :774RR (ワッチョイ 9d58-fwzt [114.148.183.9]):[ここ壊れてます] .net
秋田言う割に結局金

控えめに言って最高にダサいね

93 :774RR (アウアウウー Sa69-iXQc [106.154.9.65]):[ここ壊れてます] .net
これマジ?

https://twitter.com/masacookie/status/1566612421984534528?s=20&t=luCq9tEMjdwFrbVtKpJ3jw
(deleted an unsolicited ad)

94 :774RR (ワッチョイ 6dc9-el9Z [138.64.235.183]):[ここ壊れてます] .net
排ガス規制対応して戻ってくるだろうが、いつ復活するか分からんしなぁ

95 :774RR (ワッチョイ 9b44-3QsE [39.111.173.169]):[ここ壊れてます] .net
ナンバー灯をLEDにしたいと思うのですけど調べた感じ交流なのに話題にあがってるのを見たことがない
みんな極性とか気にせずつけてるの?
当たり前すぎて話題にあがらないだけ?ヘッドライトはよく見るのに
教えていただきたい

96 :774RR (ワッチョイ 9b44-3QsE [39.111.173.169]):[ここ壊れてます] .net
書き忘れたのですがjc61の前期です

97 :774RR (ワッチョイ 5518-Ba9N [116.58.190.33 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>95
LEDにするなら消費電力も微々たるものだし
ACCから引き直したら?

98 :774RR (ワッチョイ 238b-HCyL [27.121.156.144]):[ここ壊れてます] .net
>>93
急遽ってか生産計画に達した車種は注文停止中
グロムは7月にはもう注文できなかったはず

99 :774RR (ワッチョイ 9b44-3QsE [39.111.173.169]):[ここ壊れてます] .net
>>97
気軽にいってくれるなぁ!
俺は初心者バイクの初心者マニュアルも配線図も工具もないぜ!
簡単な工具ぐらいはあるが最小限の労力でいきたいのよね電気をよく理解していない理解するいい機会だとは思うけども
無極性のledでいいのだろうと思っているが正直よくわかってないなぜこんなにも話題にあがらないのだろうか

100 :774RR (ワッチョイ adee-InTp [106.174.101.247]):[ここ壊れてます] .net
話題にならないのは難しいこと考えず普通にT10のLEDさすだけだからでしょ
点灯しなかったらひっくり返す

以上

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200